ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4270282
全員に公開
ハイキング
丹沢

【★甲相国境尾根(丹沢)★道志〜菰釣山〜樅ノ木沢の頭〜山中湖★】

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:38
距離
15.3km
登り
1,033m
下り
744m

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
0:42
合計
6:38
8:42
68
10:24
10:24
7
10:31
10:31
26
10:57
11:12
18
11:30
11:30
23
11:53
11:53
13
12:06
12:06
23
12:29
12:29
24
12:53
13:03
16
13:19
13:25
4
13:29
13:29
5
13:34
13:34
34
14:08
14:19
13
14:32
14:32
48
【▲山域(行政区)▲】
・神奈川県足柄上郡山北町
・山梨県南都留郡道志村
・山梨県南都留郡山中湖村

【▲今回のコース▲】
『道志中山バス停(標高705m/8:42am/登山開始)-
ブナ沢水場(標高980m/9:50am)-
ブナ沢乗越(標高1170m/10:24am)-
菰釣避難小屋(標高1200m/10:31am)-
菰釣山(標高1379m/10:57am/15分休憩)-
ブナノ丸(標高1340m/11:30am)-
油沢ノ頭(標高1310m/11:53am)-
樅ノ木沢の頭(標高1306m/12:06pm)-
西沢ノ頭(標高1290m/12:29pm)-
石保土山(標高1297m/12:53pm/10分休憩)-
要所小屋ノ頭(標高1250m/13:19/6分休憩)-
水ノ木分岐(標高1220m/13:29)-
大棚ノ頭巻道分岐(標高1230m/13:34)-
富士岬平(標高1170m/14:08/11分休憩)-
高指山(標高1174m/14:32)-
山中湖平野バス停(標高990m/15:20/登山終了)』

<荷物7kg/水分摂取:約1.2リットル>
天候 晴れ⇒曇り⇒濃霧⇒霧雨⇒晴れ⇒曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【★復路★】

 愎斉狠罐丱后
(橋本駅北口⇒三ケ木/橋01系統)
橋本駅北口⇒三ケ木:440円
https://www.kanachu.co.jp/

◆愎斉狠罐丱后
(三ケ木⇒月夜野/三56系統)
三ケ木⇒月夜野:570円
https://www.kanachu.co.jp/
※1日に2本しかない。

『富士急バス』
(月夜野⇒長又/道志村内系統)
月夜野⇒中山:800円
https://www.fujikyubus.co.jp/regular
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/tsuru/tsuru-nagamata-tukiyono_202204.pdf
※土曜は1日に1本で復路運行なしで、日曜は運休である。

乗換方法:『橋本駅北口6:20-6:50三ケ木7:00-7:43月夜野7:50-8:28中山』

※△鉢のバスは難易度がウルトラ級なので要注意。橋本駅への電車や,離丱垢遅れると△離丱垢望茲蠏僂欧覆なる。それに△離丱垢渋滞や運行上のトラブルなどになると、のバスに乗り継げなくなるので、全てがオジャンになる。したがって登山計画を3通りほど作って、オジャンになった時にすぐに他の山へ計画変更できるようにしておくと良い。

【★往路★】

『富士急バス』
(山中湖平野⇒富士山駅(富士吉田)/時刻表)
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/rosen/detail_id6_timetable_202204.pdf
※山中湖平野⇒富士山駅(富士吉田):810円
コース状況/
危険箇所等
【●登山道状況●】
‘算崔羯灰丱皇筺船屮並乗越:ブナ沢水場上部の落石注意
▲屮並乗越〜菰釣山:危険箇所なし
8崢犹魁捜皀量畋瑤瞭:危険箇所なし
ぼ皀量畋瑤瞭〜石保土山:小さなアップダウンが多い
ダ佇歸攣魁噌盪愡魁Ьさなアップダウンが多い
高指山〜山中湖平野バス停:危険箇所なし

【●登山者数情報●】
‘算崔羯灰丱皇筺船屮並乗越:3名
▲屮並乗越〜菰釣山:0名
8崢犹魁捜皀量畋瑤瞭:0名
ぼ皀量畋瑤瞭〜石保土山:0名
ダ佇歸攣魁噌盪愡魁3名
高指山〜山中湖平野バス停:0名

【●読み方●】
・三ケ木:みかげ
・月夜野:つきよの
・ブナ沢乗越:ぶなさわのっこし
・菰釣山:こもつるしやま
・油沢ノ頭:あぶらさわのあたま
・樅ノ木沢の頭:もみのきさわのあたま
・石保土山:いしやすどやま
・要所小屋ノ頭:ようしょごやのあたま
・大棚ノ頭:おおだなのあたま
・富士岬平:ふじみさきだいら
・高指山:たかさすやま

【●今回の山や峠の別名●】
・ブナ沢乗越:大又越場・盗伐ブッコシ・盗伐コシッパ・盗賊コシッパ・盗伐乗越・盗材コシッパ・ニゴシ沢ブッコシ
・菰釣山:ブナ丸・平丸尾
・ブナノ丸:西沢山・梅ノ木沢ノ頭
・油沢ノ頭:水ノ木沢山・西沢山・西沢丸
・樅ノ木沢ノ頭:モミノ木ノ頭・モチハギ丸・トヤノ丸・鳥屋ノ丸・鳥屋山
・西沢ノ頭:西尾根丸・ナガドウロ沢ノ頭・ナガドロノ頭
・石保土山:西ノ丸・金山沢ノ頭
・大棚ノ頭:山神峰・山神ノ峯・オキビリノ頭
・富士岬平:パラジマノ頭・バラシマ峰・茨島ノ頭
・高指山:日蔭沢ノ頭

丹沢山塊の各山の別名(Yamaotoko7編)
https://www.yamareco.com/modules/diary/8544-detail-87824
その他周辺情報 【■周辺観光情報■】
道志村観光協会(山梨県)
http://doshi-kanko.com/
山中湖村観光協会(山梨県)
https://lake-yamanakako.com/
山北町観光協会(神奈川県)
https://www.yamakita.net/
丹沢山地
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E6%B2%A2%E5%B1%B1%E5%9C%B0
戦前の甲相国境尾根の略図
2022年05月08日 08:37撮影
8
5/8 8:37
戦前の甲相国境尾根の略図
JR横浜線/京王相模原線の橋本駅北口で、6:20am(始発)に乗った神奈中バスよりここ終点の三ケ木で下車し、月夜野行に乗り換える。※月夜野行バスは1日2本のみ
2022年05月07日 06:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 6:59
JR横浜線/京王相模原線の橋本駅北口で、6:20am(始発)に乗った神奈中バスよりここ終点の三ケ木で下車し、月夜野行に乗り換える。※月夜野行バスは1日2本のみ
月夜野(山梨県南都留郡道志村)より神奈中バスから富士急バスに乗り換える。ここ月夜野は山梨県と神奈川県の県境である。※この富士急バスは1日1本のみ
2022年05月07日 07:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/7 7:45
月夜野(山梨県南都留郡道志村)より神奈中バスから富士急バスに乗り換える。ここ月夜野は山梨県と神奈川県の県境である。※この富士急バスは1日1本のみ
道志中山バス停(標高705m/8:42am/登山開始)。山梨県南都留郡道志村
2022年05月07日 08:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 8:26
道志中山バス停(標高705m/8:42am/登山開始)。山梨県南都留郡道志村
道志川を渡る。左に道志山塊の菜畑山(なばたけうら)を眺望。※この山は山の字をウラと読む
2022年05月07日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 8:43
道志川を渡る。左に道志山塊の菜畑山(なばたけうら)を眺望。※この山は山の字をウラと読む
道志川支流の三ヶ瀬川沿いの西沢林道を登り丹沢を目指す
2022年05月07日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 8:53
道志川支流の三ヶ瀬川沿いの西沢林道を登り丹沢を目指す
この付近に来ると三ヶ瀬西沢という名称に変わる
2022年05月07日 09:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 9:17
この付近に来ると三ヶ瀬西沢という名称に変わる
三ヶ瀬西沢上流のブナ沢を登る
2022年05月07日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 9:50
三ヶ瀬西沢上流のブナ沢を登る
ブナ沢の源頭付近はけっこう急峻でパンチが効いている(>_<)
2022年05月07日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
5/7 10:05
ブナ沢の源頭付近はけっこう急峻でパンチが効いている(>_<)
もうすぐ神奈川県との県境のブナ沢乗越
2022年05月07日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 10:24
もうすぐ神奈川県との県境のブナ沢乗越
ブナ沢乗越(神奈川県山梨県境/標高1170m/10:24am)。別名:大又越場・盗伐ブッコシ・盗伐コシッパ・盗賊コシッパ・盗伐乗越・盗材コシッパ・ニゴシ沢ブッコシ
2022年05月07日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 10:24
ブナ沢乗越(神奈川県山梨県境/標高1170m/10:24am)。別名:大又越場・盗伐ブッコシ・盗伐コシッパ・盗賊コシッパ・盗伐乗越・盗材コシッパ・ニゴシ沢ブッコシ
少しずつブナ林が現れる
2022年05月07日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 10:24
少しずつブナ林が現れる
菰釣避難小屋(標高1200m/10:31am)
2022年05月07日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
5/7 10:31
菰釣避難小屋(標高1200m/10:31am)
菰釣避難小屋の内部。ここで一泊してみたい(^^)
2022年05月07日 10:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/7 10:31
菰釣避難小屋の内部。ここで一泊してみたい(^^)
なかなかのブナ林
2022年05月07日 10:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/7 10:32
なかなかのブナ林
菰釣山に到着
2022年05月07日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/7 10:57
菰釣山に到着
菰釣山(標高1379m/10:57am/15分休憩)。別名:ブナ丸・平丸尾
2022年05月07日 10:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 10:57
菰釣山(標高1379m/10:57am/15分休憩)。別名:ブナ丸・平丸尾
菰釣山(標高1379m)にて
2022年05月07日 10:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
18
5/7 10:59
菰釣山(標高1379m)にて
山中湖を目指す
2022年05月07日 11:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 11:20
山中湖を目指す
ブナノ丸(標高1340m/11:30am)。別名:西沢山・梅ノ木沢ノ頭
2022年05月07日 11:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 11:30
ブナノ丸(標高1340m/11:30am)。別名:西沢山・梅ノ木沢ノ頭
霧の中の幻想的なブナ林
2022年05月07日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 11:33
霧の中の幻想的なブナ林
油沢ノ頭に到着
2022年05月07日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 11:53
油沢ノ頭に到着
油沢ノ頭(標高1310m/11:53am)。別名:水ノ木沢山・西沢山・西沢丸
2022年05月07日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 11:53
油沢ノ頭(標高1310m/11:53am)。別名:水ノ木沢山・西沢山・西沢丸
なかなか美しいブナの木々
2022年05月07日 11:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/7 11:56
なかなか美しいブナの木々
樅ノ木沢の頭(標高1306m/12:06pm)。別名:モミノ木ノ頭・モチハギ丸・トヤノ丸・鳥屋ノ丸・鳥屋山
2022年05月07日 12:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 12:06
樅ノ木沢の頭(標高1306m/12:06pm)。別名:モミノ木ノ頭・モチハギ丸・トヤノ丸・鳥屋ノ丸・鳥屋山
小さなアップダウンが多いので体力が奪われる(^^;
2022年05月07日 12:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 12:09
小さなアップダウンが多いので体力が奪われる(^^;
西沢ノ頭(標高1290m/12:29pm)。別名:西尾根丸・ナガドウロ沢ノ頭・ナガドロノ頭
2022年05月07日 12:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 12:29
西沢ノ頭(標高1290m/12:29pm)。別名:西尾根丸・ナガドウロ沢ノ頭・ナガドロノ頭
甲相国境尾根のブナ林は最高(^^)
2022年05月07日 12:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/7 12:50
甲相国境尾根のブナ林は最高(^^)
石保土山に到着
2022年05月07日 12:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 12:53
石保土山に到着
石保土山(標高1297m/12:53pm/10分休憩)。別名:西ノ丸・金山沢ノ頭
2022年05月07日 12:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 12:54
石保土山(標高1297m/12:53pm/10分休憩)。別名:西ノ丸・金山沢ノ頭
道志山塊の名峰、御正体山(マコゼンノ丸)を眺望
2022年05月07日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/7 13:08
道志山塊の名峰、御正体山(マコゼンノ丸)を眺望
新緑のブナ林
2022年05月07日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
5/7 13:08
新緑のブナ林
要所小屋ノ頭(標高1250m/13:19/6分休憩)。この道標の裏から東丸経由水ノ木へのバリルートあり
2022年05月07日 13:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 13:19
要所小屋ノ頭(標高1250m/13:19/6分休憩)。この道標の裏から東丸経由水ノ木へのバリルートあり
神奈川県側の山々を眺望
2022年05月07日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
5/7 13:31
神奈川県側の山々を眺望
大棚ノ頭巻道分岐(標高1230m/13:34)。ここは山伏峠への分岐点
2022年05月07日 13:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 13:34
大棚ノ頭巻道分岐(標高1230m/13:34)。ここは山伏峠への分岐点
笹枯の中を歩く
2022年05月07日 13:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 13:51
笹枯の中を歩く
富士岬平(標高1170m/14:08/11分休憩)。別名:パラジマノ頭・バラシマ峰・茨島ノ頭
2022年05月07日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/7 14:08
富士岬平(標高1170m/14:08/11分休憩)。別名:パラジマノ頭・バラシマ峰・茨島ノ頭
富士岬平からの眺望。今日も富嶽はお隠れになっている
2022年05月07日 14:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
5/7 14:08
富士岬平からの眺望。今日も富嶽はお隠れになっている
高指山(標高1174m/14:32)。別名:日蔭沢ノ頭
2022年05月07日 14:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 14:31
高指山(標高1174m/14:32)。別名:日蔭沢ノ頭
高指山からの眺望
2022年05月07日 14:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 14:32
高指山からの眺望
道志山塊の石割山を見ながら山中湖平野へ下山する
2022年05月07日 14:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/7 14:34
道志山塊の石割山を見ながら山中湖平野へ下山する
山中湖平野バス停(標高990m/15:20/登山終了)
2022年05月07日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
5/7 15:20
山中湖平野バス停(標高990m/15:20/登山終了)
唐揚げを肴にビールを飲みながら山中湖平野でバスを待つ
2022年05月07日 15:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
14
5/7 15:31
唐揚げを肴にビールを飲みながら山中湖平野でバスを待つ
御殿場方面は混んでいるとの情報だったので、今回は富士急行線の富士山駅(富士吉田)から東京への帰路に就く
2022年05月07日 17:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
5/7 17:14
御殿場方面は混んでいるとの情報だったので、今回は富士急行線の富士山駅(富士吉田)から東京への帰路に就く
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 軽アイゼン アナログ式高度計 ゲイター ラジオ 軍手 熊鈴 ハンカチ 毛糸帽子

感想

【■■■感想と解説■■■】

今回は12年ぶりに丹沢の甲相国境尾根の菰釣山や石保土山に登りたくなりましたので、東京23区内からは行きにくい山梨県道志村へ橋本駅(神奈川県)から3本の路線バスを乗り継いで行ってきました。天気は曇りや濃霧や霧雨とあまり良くなかったが、本降の雨に遭遇することなく、濃霧のブナ林での幻想的な風景を見れました。

---------------------------------------------------------------------------
<過去の甲相国境尾根>

【西丹沢・甲相国境尾根】
2010年03月20日(土)/Yamaotoko7
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-68912.html

---------------------------------------------------------------------------
【■mixi丹沢を歩く会コミュニティ■】
<管理人:Yamaotoko7>
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5403533

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら