ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4294298
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

箱根・外輪山(湯本〜箱根関所まで)

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
10:04
距離
38.5km
登り
3,056m
下り
2,417m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
1:16
合計
10:48
8:07
28
8:35
8:36
8
9:40
24
10:04
19
10:35
4
11:17
26
11:43
11:44
16
12:00
18
12:18
12:58
25
13:23
12
13:35
25
14:00
12
14:12
14:13
7
14:20
5
14:25
13
14:47
13
15:00
15:01
6
15:07
11
15:18
35
15:53
15:57
41
16:38
10
17:25
26
17:51
18:13
12
18:25
3
天候 曇り時々晴れのち雨
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
スタート:箱根湯本駅、ゴール:箱根町港バス停(箱根関所付近)
コース状況/
危険箇所等
所々にぬかるみ箇所あり。
その他周辺情報 補給ポイント:金時山の売店、芦ノ湖スカイラインレストハウスレイクビュー
箱根湯本駅。天気は曇りながらもまずまず。
2022年05月15日 07:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 7:38
箱根湯本駅。天気は曇りながらもまずまず。
登山電車のガードを潜り、この旅のスタート。
2022年05月15日 07:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 7:40
登山電車のガードを潜り、この旅のスタート。
いきなり20%超えの激坂。
2022年05月15日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 7:41
いきなり20%超えの激坂。
阿弥陀寺へ進みます
2022年05月15日 07:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 7:46
阿弥陀寺へ進みます
途中、アスレチックもあったり
2022年05月15日 07:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 7:47
途中、アスレチックもあったり
阿弥陀寺への参道入口。ここからお寺までも結構な激坂。
2022年05月15日 07:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 7:49
阿弥陀寺への参道入口。ここからお寺までも結構な激坂。
阿弥陀寺。登山口へはこの右側から入ります。
2022年05月15日 08:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 8:03
阿弥陀寺。登山口へはこの右側から入ります。
塔ノ峰
2022年05月15日 08:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 8:31
塔ノ峰
涼しげに見えるが少々蒸し暑い。この辺でTシャツ1枚になった。
2022年05月15日 08:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 8:32
涼しげに見えるが少々蒸し暑い。この辺でTシャツ1枚になった。
秦野方面かな?大きな街が見えます
2022年05月15日 08:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 8:36
秦野方面かな?大きな街が見えます
登山道から一般道へ一時的に出ます。
2022年05月15日 08:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 8:40
登山道から一般道へ一時的に出ます。
緩やかで路面も良い道
2022年05月15日 08:45撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 8:45
緩やかで路面も良い道
明星ヶ岳への登り口。階段地獄の始まり。
2022年05月15日 08:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 8:49
明星ヶ岳への登り口。階段地獄の始まり。
火気に注意
2022年05月15日 09:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 9:02
火気に注意
竹藪の中を進みます
2022年05月15日 09:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 9:14
竹藪の中を進みます
明星ヶ岳到着
2022年05月15日 09:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 9:36
明星ヶ岳到着
また竹藪の中を歩きます
2022年05月15日 09:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 9:37
また竹藪の中を歩きます
少し開けた
2022年05月15日 09:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 9:38
少し開けた
大涌谷方面を望む。曇が山頂を覆っている。
2022年05月15日 10:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:04
大涌谷方面を望む。曇が山頂を覆っている。
ピークかな?
2022年05月15日 10:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:21
ピークかな?
湘南の海が見えます
2022年05月15日 10:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:27
湘南の海が見えます
明神ヶ岳到着
2022年05月15日 10:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:28
明神ヶ岳到着
明神ヶ岳
2022年05月15日 10:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:28
明神ヶ岳
崩れた跡かな。
2022年05月15日 10:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:29
崩れた跡かな。
あちらこちら崩れた跡があり
2022年05月15日 10:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:29
あちらこちら崩れた跡があり
色とりどりの植物。季節はいつなんだろうか?と思った。
2022年05月15日 10:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:34
色とりどりの植物。季節はいつなんだろうか?と思った。
かすかに見える金時山。ここから下ります。
2022年05月15日 10:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:37
かすかに見える金時山。ここから下ります。
火打石岳に到着
2022年05月15日 10:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 10:58
火打石岳に到着
おお、素晴らしい一本道
2022年05月15日 11:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 11:13
おお、素晴らしい一本道
左手の稜線を辿りながら行くのか。長いなあ。
2022年05月15日 11:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/15 11:17
左手の稜線を辿りながら行くのか。長いなあ。
仙石の街が見える
2022年05月15日 11:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 11:32
仙石の街が見える
目の前に金時山の姿。一度下って登るのか・・・
2022年05月15日 11:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/15 11:32
目の前に金時山の姿。一度下って登るのか・・・
矢倉沢峠。閉店した売店。ここから金時山まで登り基調。
2022年05月15日 11:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 11:40
矢倉沢峠。閉店した売店。ここから金時山まで登り基調。
金時山への登り口
2022年05月15日 11:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 11:40
金時山への登り口
金時山に到着。
2022年05月15日 12:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/15 12:13
金時山に到着。
相変わらず貧しい食生活。コーラは売店で購入。頂上の売店のテーブルはバーナー使用禁止だそうで。お湯を魔法瓶に入れて持ってきてよかった。
2022年05月15日 12:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 12:22
相変わらず貧しい食生活。コーラは売店で購入。頂上の売店のテーブルはバーナー使用禁止だそうで。お湯を魔法瓶に入れて持ってきてよかった。
コーラを買った売店。結構混みあってた。
2022年05月15日 12:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 12:22
コーラを買った売店。結構混みあってた。
わずかに芦ノ湖が見える
2022年05月15日 12:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 12:22
わずかに芦ノ湖が見える
食事も終わり再出発の前に・・・
2022年05月15日 12:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 12:47
食事も終わり再出発の前に・・・
この稜線を行くのか。かなりのアップダウンだなぁ。
2022年05月15日 12:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 12:47
この稜線を行くのか。かなりのアップダウンだなぁ。
仙石原方面かな
2022年05月15日 12:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 12:56
仙石原方面かな
長尾山頂に到着
2022年05月15日 13:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 13:20
長尾山頂に到着
乙女峠
2022年05月15日 13:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 13:31
乙女峠
乙女峠の展望台から。御殿場、裾野方面かな?
2022年05月15日 13:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 13:31
乙女峠の展望台から。御殿場、裾野方面かな?
でかい鉄塔
2022年05月15日 13:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 13:55
でかい鉄塔
テーブルは四角いけど、丸岳。足の混み近づいてきた。
2022年05月15日 13:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 13:56
テーブルは四角いけど、丸岳。足の混み近づいてきた。
先ほどの鉄塔。存在感あるな。
2022年05月15日 13:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 13:56
先ほどの鉄塔。存在感あるな。
箱根らしい景色
2022年05月15日 13:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/15 13:58
箱根らしい景色
芦ノ湖もくっきり
2022年05月15日 13:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/15 13:58
芦ノ湖もくっきり
御殿場側
2022年05月15日 14:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 14:47
御殿場側
来た道を振り返る。金時山から結構歩いたなぁ。
2022年05月15日 14:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/15 14:47
来た道を振り返る。金時山から結構歩いたなぁ。
のどかな風景。時々こういう場所が現れます。
2022年05月15日 14:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 14:57
のどかな風景。時々こういう場所が現れます。
芦ノ湖スカイライン。オートバイが多いな。
2022年05月15日 14:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 14:57
芦ノ湖スカイライン。オートバイが多いな。
芦ノ湖のすぐ横まで来た
2022年05月15日 14:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 14:58
芦ノ湖のすぐ横まで来た
湖尻峠
2022年05月15日 15:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 15:14
湖尻峠
三国山。ここの登りは階段が曲者だった。
2022年05月15日 15:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 15:54
三国山。ここの登りは階段が曲者だった。
山伏峠。飲用水が売り切れて、厳しい時間帯に。
2022年05月15日 16:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 16:35
山伏峠。飲用水が売り切れて、厳しい時間帯に。
山伏峠から少し先にレストハウスが。命拾いした。ここで補給用の水とコーラを購入。
2022年05月15日 16:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 16:40
山伏峠から少し先にレストハウスが。命拾いした。ここで補給用の水とコーラを購入。
展望台から芦ノ湖。その先端へ行かないと。まだ遠いな。
2022年05月15日 16:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/15 16:40
展望台から芦ノ湖。その先端へ行かないと。まだ遠いな。
徐々に暗くなってきた
2022年05月15日 16:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 16:40
徐々に暗くなってきた
コーラを飲み干し再出発。ポツポツと冷たいものが・・・
2022年05月15日 17:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 17:12
コーラを飲み干し再出発。ポツポツと冷たいものが・・・
この辺りから本降りの雨になってきた
2022年05月15日 17:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 17:24
この辺りから本降りの雨になってきた
あの標識を左に入れば樹林帯なので、少しは雨避けになる
2022年05月15日 17:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 17:24
あの標識を左に入れば樹林帯なので、少しは雨避けになる
道の駅・箱根峠に到着。ここで、元箱根から小田原駅行のバスがあることを確認。時間的にも急げば間に合いそう。ついでに冷えてきたのでレインウェアを着用。
2022年05月15日 17:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/15 17:49
道の駅・箱根峠に到着。ここで、元箱根から小田原駅行のバスがあることを確認。時間的にも急げば間に合いそう。ついでに冷えてきたのでレインウェアを着用。
雨がさらに強くなってきた
2022年05月15日 18:10撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
5/15 18:10
雨がさらに強くなってきた
道の駅からすぐ近くの旧道入口へ
2022年05月15日 18:11撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
5/15 18:11
道の駅からすぐ近くの旧道入口へ
しかし、暗い、勾配がキツそう、滑りそう、と良いところなさそうなのでここを使うのはやめた。
2022年05月15日 18:11撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
5/15 18:11
しかし、暗い、勾配がキツそう、滑りそう、と良いところなさそうなのでここを使うのはやめた。
元箱根まで残り3辧0豕い鵬爾蠅泙靴隋
2022年05月15日 18:14撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
5/15 18:14
元箱根まで残り3辧0豕い鵬爾蠅泙靴隋
元箱根に行く途中、バス停が!
箱根町港バス停だそうで。しかもここが始発らしい。小田原駅行きもあった!
2022年05月15日 18:29撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
5/15 18:29
元箱根に行く途中、バス停が!
箱根町港バス停だそうで。しかもここが始発らしい。小田原駅行きもあった!
少し時間があったので芦ノ湖へ。海賊船が停泊。
2022年05月15日 18:31撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
5/15 18:31
少し時間があったので芦ノ湖へ。海賊船が停泊。
雨に煙る芦ノ湖。風情がある。
2022年05月15日 18:31撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
5/15 18:31
雨に煙る芦ノ湖。風情がある。
すでに営業は終わっているよう
2022年05月15日 18:31撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
5/15 18:31
すでに営業は終わっているよう
このバスで小田原駅まで行きます。1200円也。
2022年05月15日 18:36撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
5/15 18:36
このバスで小田原駅まで行きます。1200円也。
小田原駅まで乗客は自分一人。箱根の下りで貸し切り状態。
2022年05月15日 18:43撮影 by  moto g(8) plus, motorola
1
5/15 18:43
小田原駅まで乗客は自分一人。箱根の下りで貸し切り状態。
小田原駅に到着。バスの中が寒く、ウェアも湿ったままだったので速攻で着替え。その後、箱根そば(立食いそば)で天そばを食べて帰京。
2022年05月15日 19:43撮影 by  moto g(8) plus, motorola
2
5/15 19:43
小田原駅に到着。バスの中が寒く、ウェアも湿ったままだったので速攻で着替え。その後、箱根そば(立食いそば)で天そばを食べて帰京。

装備

個人装備
レインウェア 着替え
備考 雨具、着替え

感想

箱根・芦ノ湖を取り囲む外輪の山を巡るルートを歩いてみたくて、ずっとチャンスを伺っていた。週末の悪天予報が、日曜のみ曇りだが時々晴れるという予報に変化したので、土曜夕方にチャレンジを決めた。
当日は始発電車で移動を試みるも、東京の東側からだと小田急線の使い勝手がひじょうに悪く、箱根湯本到着は7:30が最速という。もう少し何とかならないのか?と思った次第。(東海道線使うともう少し早く到着できるようだ。でも高い。)

○箱根湯本駅〜明星ヶ岳
箱根湯本駅到着後、7:45に出発。登山電車の線路を潜っていきなり20%超えの坂を登り、阿弥陀寺登山口まで移動。この日は気温はそれほど高くはないが、湿度が高く若干蒸していた。前日の雨のせいか、泥濘があちらこちらに。駅からの登りもそうだったが、阿弥陀寺への参道から塔ノ峰までは意外と勾配きつい。塔ノ峰の先から一時的に一般道を歩く。途中から登山道の入口があり、そこからは階段地獄が続いた。階段続きが終わると、今度は竹藪を切り開いたような、風情のある道が続く。明星ヶ岳まではグイグイ登らされた感じ。

○明星ヶ岳〜金時山
金時山へ向かう途中もところどころ竹藪を切り開いたような道を歩く。視界が開けてくると稜線を歩く景観の良い道に。そこからは大涌谷方面を望むことができた。噴煙もモクモク、一目で確認できた。そのまま進んでいくと明神ヶ岳、苅川峠、矢倉沢峠と、いくつかの峠を越える。金時山の登り口からは再びの階段地獄と岩場が続く道。結構きつい。有名な山だけに登山者も多く、若干渋滞気味。目標は午前中の到着だったが、約20分遅れの12:18到着。ここでの休憩はせずにそのまま進むつもりだったが、冷えたコーラを売店で購入して一口飲んだらお腹が空いたのでここで昼食に。売店のうどんを食べるかどうか悩んだが、結構混んでいたので持参したインスタントのチキンライスでお腹を満たした。熱湯を水筒に入れて持ってきたのは正解だった。ここで40分ほど休憩。

○金時山〜芦ノ湖スカイライン レストハウス
昼食後ゆっくりと歩きだし、まずは乙女峠へ。前半のルートとは異なり人が少ない。途中出会った人からは、この先で先日熊の目撃情報があったとの情報をもらった。
乙女峠では昼食休憩しているグループはいたが、結局ここを最後に芦ノ湖(箱根関所)まで登山道では誰一人会うことはなかった・・・。
小さな熊鈴を頼りにひたすら進む。コース設計当初、稜線を進む穏やかな勾配の道を想像していたが、とんだ思い違いだった。ひたすらアップダウンを繰り返すルートで、所々階段部が現れるという容赦ない道だった。
長尾峠を過ぎた以降からは、登山道に獣のもの(というか熊だろ)と思われる排泄物や、鹿や猪?の足跡があちらこちらで散見され、野生の王国状態だった。とはいえ、幸いなことにそれらの動物は一匹たりとも見なかった。ただ、落合三角点という場所を過ぎたあたりから熊鈴の音が聞こえなくなった。ザックの底にぶら下げていたが、カラビナにつけていた真鍮製の鈴のみが行方不明に。気づかないうちにカラビナから外れてしまい、どうやら落としてしまった模様。構造的にどうやったらカラビナから外れるのか?不思議だった・・・。獣道のようなルートで丸腰か・・・。探しに来た道を少し戻るも時間的な余裕がないことから潔く諦め、天に安全を祈願しつつ先へ進む。熊鈴代わりに時々咳払いや口笛を吹く、柏手を打つ(笑)などをして熊鈴代わりとした。時々遮るものがない稜線に出ると芦ノ湖や箱根らしい素晴らしい景色が見えた。が、そんなボーナスタイム的な景色は少しだけ。再び樹林帯に突入。元々アップダウンがきついルートだったが、三国山の登りは再び階段地獄のお出まし。ここで手持ちの飲み水も底をつき始め、湧き水を含めた補給場所を探してみたが全くない。結局、金時山から再スタートして約4時間歩き通し、16:50頃にようやく芦ノ湖スカイラインに併設されたレストハウスで補給ができた。ここでコーラ購入し、一気に飲み干す。それとともに水を補給。

今回、道中での補給はミニあんぱん、ミニドーナツでやり過ごしてきた。特に不足はなかった。

○芦ノ湖スカイライン レストハウス〜芦ノ湖(箱根関所)
特にお腹も空いていなかったので、コーラを飲み干し再スタート。10分程度休憩したので、17:00を過ぎていた。まだ明るいが空はだんだん曇ってきた。道中、海ノ平という晴れていれば駿河湾を一望できるであろう絶景ポイント付近から顔に冷たいものが・・・。雨である。ポツポツから、やがて本降りに。ザックから雨具を出すのが面倒だったのでそのまま進む。道の駅・箱根峠への下り口からはまた樹林帯を歩く。すでに周囲は薄暗く、持参したヘッドライトを点灯。ここから再び階段地獄。この行程の1/3強は階段だったような。気のせいかな?雨で滑りやすくなっている道中を慎重に進み、道の駅・箱根峠に到着。ここで元箱根から小田原駅行きのバスの時刻を探す。まだあった。残りはここから約3km程。最終目的地にした元箱根へは箱根の旧道 or 国道1号線のどちらでも行けるが、先に旧道を見に行ったところ、真っ暗でしかも急な下り。ここは速攻で回避。大人しく国道を下り箱根の関所方面へ。関所の手前にバスターミナルを見つけた。箱根町港バス停とのこと。芦ノ湖の海賊船乗り場と駅伝のゴール付近、それに有名な関所もあるので、観光拠点でしたな。元箱根までの予定を更に短縮できた。早速路線図を見ると、ここから始発の小田原駅行があることを発見。しかも10分後には出発という素晴らしいタイミングだった。この旅は箱根関所付近、18:33をもって終了。
バスの乗客は小田原駅まで自分一人という、チャーター便のようだった。日曜の18時台ってこんなものなんだ。小田原駅着後、雨で濡れた衣類を着替え、箱根そば(座って食べたが立食い蕎麦)の天そばで暖を取り、小田急線で船を漕ぎながら無事帰京。


■反省点
・ルート設定に無理があった。というよりは、スタート時間が遅すぎた。なぜ当日はわざわざ面倒な電車で移動したんだろうか。バイクで行けば、5時台にはスタートできたはず。この時間のスタートなら、湯本までは何とか行けたと思う。一応そのくらいの余力はあったし。少し後悔・・・。
・仮に早く出発できたとしても、トレラン的な行動でないと厳しいかも。いずれ再チャレンジだな。
・失くした熊鈴は新たに購入しておこう。今度はカラビナ式ではないものを買おう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

コメント失礼します。
場所が曖昧で申し訳ないのですが、本日、長尾峠の標柱がある付近で真鍮製の熊鈴を見かけたと思います。
気付かずに蹴ってしまいまして、音で気づいた次第です。すみません。
2022/5/20 20:59
Akikaedeさん
コメントありがとうございます。長尾峠の標柱付近で見かけたのですね。情報提供助かります。すぐにでも回収しに行きたいところですが、中々難しそうです。落としたことに気づいた直後は、何方かに拾ってもらって活用してもらうのもアリかなとも思ってました。
2022/5/21 18:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら