ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4323889
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

御坂山・本社ヶ丸・鶴ケ鳥屋山【三ツ峠入口BS〜初狩駅】

2022年05月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
22.5km
登り
1,624m
下り
2,148m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:37
合計
7:28
8:07
8:13
58
9:11
9:16
21
9:37
9:47
20
10:07
8
10:15
10:20
11
休憩
10:31
10:32
4
10:36
10:38
12
10:50
10:53
4
10:57
15
11:12
11:45
3
11:48
23
12:11
12:12
11
12:23
12
12:35
12
12:47
12:50
11
13:01
33
13:34
14:00
30
14:30
14:31
3
14:34
13
14:47
18
15:05
15:06
27
15:33
天候
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:八王子駅(JR)5:36→6:20大月駅(富士急線)6:32→7:27河口湖駅
  河口湖駅(富士急バス)7:38→三ツ峠入口バス停
   (このバス今回2回目ですが毎回時間遅れました)
復路:初狩駅(JR)→高尾駅→八王子駅
ここからは二度目のスタート
2022年05月24日 08:05撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/24 8:05
ここからは二度目のスタート
2022年05月24日 08:07撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 8:07
右側の林道を辿れますが左へ行くと黒岳への道の分岐となっていました
それぞれ「御坂山110分」、「黒岳130分」の小さい私設道標がありました
2022年05月24日 08:14撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 8:14
右側の林道を辿れますが左へ行くと黒岳への道の分岐となっていました
それぞれ「御坂山110分」、「黒岳130分」の小さい私設道標がありました
2022年05月24日 08:21撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 8:21
「富山山」??? 見えると良いです
2022年05月24日 08:22撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 8:22
「富山山」??? 見えると良いです
すでに大分登って来た場所ですが...なんか唐突な気がします
2022年05月24日 08:32撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 8:32
すでに大分登って来た場所ですが...なんか唐突な気がします
2022年05月24日 08:40撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 8:40
この先でお1人、大石峠まで行かれるという先行の方とお会いしました
2022年05月24日 08:54撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/24 8:54
この先でお1人、大石峠まで行かれるという先行の方とお会いしました
旧御坂峠
2022年05月24日 09:11撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 9:11
旧御坂峠
1571mは過ぎました
2022年05月24日 09:23撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 9:23
1571mは過ぎました
送電鉄塔
2022年05月24日 09:25撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 9:25
送電鉄塔
送電鉄塔のすぐ上から
2022年05月24日 09:26撮影 by  SH-M12, SHARP
9
5/24 9:26
送電鉄塔のすぐ上から
2022年05月24日 09:26撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 9:26
2022年05月24日 09:29撮影 by  SH-M12, SHARP
9
5/24 9:29
御坂山頂手前の大きなブナ
2022年05月24日 09:35撮影 by  SH-M12, SHARP
14
5/24 9:35
御坂山頂手前の大きなブナ
御坂山
2022年05月24日 09:37撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/24 9:37
御坂山
2022年05月24日 09:53撮影 by  SH-M12, SHARP
7
5/24 9:53
御坂峠
2022年05月24日 10:06撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 10:06
御坂峠
突然!右のシャクナゲから小鳥が飛び去って、先の木の枝に留まり囀ってました 姿ははっきり見えません 何方の鳴き声???
2022年05月24日 10:10撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/24 10:10
突然!右のシャクナゲから小鳥が飛び去って、先の木の枝に留まり囀ってました 姿ははっきり見えません 何方の鳴き声???
この岩の上は展望スポットでした
2022年05月24日 10:13撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 10:13
この岩の上は展望スポットでした
ちょっと雲に隠れてます
2022年05月24日 10:14撮影 by  SH-M12, SHARP
11
5/24 10:14
ちょっと雲に隠れてます
三ツ峠
2022年05月24日 10:14撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/24 10:14
三ツ峠
1498m辺り
2022年05月24日 10:30撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/24 10:30
1498m辺り
八丁峠
2022年05月24日 10:35撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/24 10:35
八丁峠
2022年05月24日 10:35撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 10:35
歩いて来た御坂山方面
2022年05月24日 10:36撮影 by  SH-M12, SHARP
7
5/24 10:36
歩いて来た御坂山方面
三ツ峠山
2022年05月24日 10:37撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 10:37
三ツ峠山
深く落ち葉の積もった登山道にはあちこちイノシシが掘り返した跡か?
2022年05月24日 10:40撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 10:40
深く落ち葉の積もった登山道にはあちこちイノシシが掘り返した跡か?
ちょっと植性の違う木々が目立ってる場所でした
2022年05月24日 10:41撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 10:41
ちょっと植性の違う木々が目立ってる場所でした
八丁山
木々の隙間から黒岳方面や三ツ峠山、ちょっと見えました
2022年05月24日 10:49撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/24 10:49
八丁山
木々の隙間から黒岳方面や三ツ峠山、ちょっと見えました
八丁山分岐
2022年05月24日 10:56撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 10:56
八丁山分岐
2022年05月24日 11:01撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 11:01
尾根伝いにも行けそうでしたがフェンス?道は下を巻いていて先で分岐があります
2022年05月24日 11:06撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 11:06
尾根伝いにも行けそうでしたがフェンス?道は下を巻いていて先で分岐があります
この辺り沢山咲いていました
2022年05月24日 11:08撮影 by  SH-M12, SHARP
8
5/24 11:08
この辺り沢山咲いていました
2022年05月24日 11:09撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 11:09
分岐から登ってきて左を見るとフェンスは途切れていて尾根伝いに来れそうでしたが???
2022年05月24日 11:10撮影 by  SH-M12, SHARP
1
5/24 11:10
分岐から登ってきて左を見るとフェンスは途切れていて尾根伝いに来れそうでしたが???
清八山 手前は岩場でした
ここでカップ麵タイムしているとお一人到着
2022年05月24日 11:12撮影 by  SH-M12, SHARP
11
5/24 11:12
清八山 手前は岩場でした
ここでカップ麵タイムしているとお一人到着
清八山から、ここからも今日の富士山は雲の上に頭がちょっと見えるだけ
三ツ峠山や歩いて来た山波、黒岳・釈迦ヶ岳方面も見えてました
2022年05月24日 11:19撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/24 11:19
清八山から、ここからも今日の富士山は雲の上に頭がちょっと見えるだけ
三ツ峠山や歩いて来た山波、黒岳・釈迦ヶ岳方面も見えてました
本社ヶ丸方面も見えました
2022年05月24日 11:20撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 11:20
本社ヶ丸方面も見えました
清八峠
2022年05月24日 11:48撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 11:48
清八峠
この岩の手前も岩場ですが拓けた広場のような場所で遮るものが無く展望は最高でした
山々を見ながら昼食中の方とちょっとお話しました
「本社ヶ丸山頂は混んでましたよ」と情報いただきました
2022年05月24日 11:54撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 11:54
この岩の手前も岩場ですが拓けた広場のような場所で遮るものが無く展望は最高でした
山々を見ながら昼食中の方とちょっとお話しました
「本社ヶ丸山頂は混んでましたよ」と情報いただきました
また三ツ峠
2022年05月24日 11:54撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 11:54
また三ツ峠
清八山、そして黒岳・釈迦ヶ岳方面
2022年05月24日 11:54撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 11:54
清八山、そして黒岳・釈迦ヶ岳方面
ここ頼りないロープありますが、スタンスは豊富でした
2022年05月24日 12:00撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 12:00
ここ頼りないロープありますが、スタンスは豊富でした
2022年05月24日 12:04撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 12:04
2022年05月24日 12:09撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 12:09
岩場を登って狭い本社ヶ丸山頂到着
なるほど山頂は満員状態
早々に進みました
2022年05月24日 12:10撮影 by  SH-M12, SHARP
11
5/24 12:10
岩場を登って狭い本社ヶ丸山頂到着
なるほど山頂は満員状態
早々に進みました
2022年05月24日 12:10撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/24 12:10
2022年05月24日 12:27撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 12:27
2022年05月24日 12:30撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 12:30
2022年05月24日 12:34撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 12:34
鉄塔の分岐
2022年05月24日 12:36撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 12:36
鉄塔の分岐
角研山 展望はありません
鶴ヶ鳥屋山方面からお一人登ってらっしゃって「アップダウンが沢山あってなかなかでしたよ...」と仰ってました
2022年05月24日 12:48撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 12:48
角研山 展望はありません
鶴ヶ鳥屋山方面からお一人登ってらっしゃって「アップダウンが沢山あってなかなかでしたよ...」と仰ってました
2022年05月24日 13:00撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 13:00
宝越え
船橋沢経由で笹子駅へ
2022年05月24日 13:01撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 13:01
宝越え
船橋沢経由で笹子駅へ
2本共ぐにゅっと
2022年05月24日 13:16撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 13:16
2本共ぐにゅっと
こちらも随分と捻じれたもんです
2022年05月24日 13:25撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 13:25
こちらも随分と捻じれたもんです
2022年05月24日 13:31撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 13:31
鶴ヶ鳥屋山 到着
平で広い山頂 樹林の中で展望はありませんがコーヒーブレイク
2022年05月24日 13:34撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/24 13:34
鶴ヶ鳥屋山 到着
平で広い山頂 樹林の中で展望はありませんがコーヒーブレイク
2022年05月24日 13:35撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 13:35
2022年05月24日 14:08撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 14:08
今日も落ち葉が深く積もった道、踏み込むのはちょっと嫌です
2022年05月24日 14:10撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 14:10
今日も落ち葉が深く積もった道、踏み込むのはちょっと嫌です
2022年05月24日 14:15撮影 by  SH-M12, SHARP
7
5/24 14:15
林道に出ました
伐採作業の為か仮設トイレ有ります
2022年05月24日 14:23撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 14:23
林道に出ました
伐採作業の為か仮設トイレ有ります
初狩駅へは伐採地へ上がります
2022年05月24日 14:24撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 14:24
初狩駅へは伐採地へ上がります
山容では分かりませんが目の前ですから滝子山か?
2022年05月24日 14:25撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 14:25
山容では分かりませんが目の前ですから滝子山か?
ちょっとザレていて注意して下りました
2022年05月24日 14:27撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 14:27
ちょっとザレていて注意して下りました
2022年05月24日 14:27撮影 by  SH-M12, SHARP
5
5/24 14:27
2022年05月24日 14:30撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 14:30
沢沿いの道を下ってきて
2022年05月24日 14:49撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 14:49
沢沿いの道を下ってきて
沢を渡って林道へ出ましたなく渡れました
2022年05月24日 14:49撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 14:49
沢を渡って林道へ出ましたなく渡れました
真新しいコンクリートを打ったばかりの道
2022年05月24日 14:56撮影 by  SH-M12, SHARP
4
5/24 14:56
真新しいコンクリートを打ったばかりの道
あらら! まだ乾いていないところもあり端を歩きました
2022年05月24日 15:01撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 15:01
あらら! まだ乾いていないところもあり端を歩きました
県道に出て振り返る
2022年05月24日 15:05撮影 by  SH-M12, SHARP
2
5/24 15:05
県道に出て振り返る
飛ばして走る車の往来に注意しながら初狩駅へ
2022年05月24日 15:15撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 15:15
飛ばして走る車の往来に注意しながら初狩駅へ
リニアの実験線の場所で右へ曲がります
2022年05月24日 15:24撮影 by  SH-M12, SHARP
6
5/24 15:24
リニアの実験線の場所で右へ曲がります
JR中央線を潜り、廃線?の踏切で駅は右に見えますが、その先を右折し回り込んで初狩駅へ向かいました
2022年05月24日 15:29撮影 by  SH-M12, SHARP
3
5/24 15:29
JR中央線を潜り、廃線?の踏切で駅は右に見えますが、その先を右折し回り込んで初狩駅へ向かいました
終了〜
時刻表を見ると15:35発がすぐでしたが、クールダウンし着替えもしたいので次の16:16発高尾行にしました
2022年05月24日 15:33撮影 by  SH-M12, SHARP
11
5/24 15:33
終了〜
時刻表を見ると15:35発がすぐでしたが、クールダウンし着替えもしたいので次の16:16発高尾行にしました
撮影機器:

感想

鶴ヶ鳥屋山へ行くなら笹子駅から周回か?初狩駅へ抜けるか?
初狩駅から三ツ峠駅へ?三ツ峠入口バス停へ?といつものことですがあれこれ迷い、下り勝ちなこのルートで歩いて来ました

蛇足ですが、前回このバスを利用した時は、「次は三ツ峠入口バス停」とのアナウンスがありましたが、今回アナウンステープは流れず、トンネルが見えて来たので慌てて降車ボタンを押しました
降車の際、運転士氏からは「事前に教えてください...」と...!? 何を言われたのか...???、何か小生に非があったのか腑に落ちずにいました
今日(5月28日)富士急バスに電話で問い合わせると、小生が降車ボタンを押してから運転士氏は「次は三ツ峠入口バス停」のアナウンステープのボタンを押したのを(音声・画像が残っていて)確認出来ました 「運転士の押し忘れで申し訳ありませんでした」と運行管理者の方から電話で回答をいただきました 
4月にも利用していたので何となく分かりましたが初めてだったら...トンネルの向こうまで行ってしまっていたら...と思うと危ない危ない!
ご利用の際はくれぐれもお気をつけください  
因みに「三ツ峠入口」の一つ前のバス停は「西川橋」です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

sknk931さん、こんばんは〜hikeです。
バスのアナウンステープってバスの走行位置で(電子的に感知され)自動的に流れるものだと思っていましたが、運転士さんがボタンを押す方式だったのですね。sweat01
これからは初めての経路ではGPSで走行位置を確認しながら外の景色に注意を払うのが良いかな〜と思いました。^^;
それにしても押し忘れた運転士さん認知症じゃないでしょうね。
2022/5/30 21:52
hikeさん こんにちは ご無沙汰してます
いつもマニアックな渋いルート歩いてらっしゃって凄いな〜とレコ拝見しています

あ〜! 運転士さん認知症 !?? だったら怖いですね...
何故なんだか、単純に運転士氏のミスだったようですが... (笑)

この路線にも停留所以外でも乗降出来る「自由乗降区間」があり、その関係もあったのかと返事をもらった運行管理の方に訊いてみましたが、その場合でもアナウンステープは必ず流すとの事でした

hikeさんの仰るような、走行位置で自動的にテープが流れるシステムは都市部などでは既にあるんでしょうね

まあ登山口に着くまでにもうルーファイ始まってるって訳でした
コメントありがとうございました また何処かで
これからも良い山旅を
2022/5/31 11:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら