思い出の地 天狗岳
- GPS
- 05:55
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 843m
- 下り
- 842m
コースタイム
- 9:48西天狗岳10:17 - 10:30東天狗岳10:40 - 10:53お庭分岐
- 11:27黒百合ヒュッテ11:55 - 12:10渋の湯分岐 - 12:45唐沢鉱泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
残り3.5kmは、未舗装のダート道 少し荒れてるので、車高の低い車や傷付けたくない場合は、 未舗装林道基点、桜平との分岐に数台停めれます。 唐沢鉱泉まで、徒歩で約1時間 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■唐沢鉱泉〜西天狗岳 ・橋を渡ると、ずっと雪路です。 第二展望台まで所々滑りやすい箇所ありますが、アイゼン無しで行けます。 踏み抜き箇所多々あり、大体すね位ですが場所によって股まで・・・ ・展望台過ぎると鞍部に下るので、注意が必要です。 アイゼンを着けたほうが良いかも?!(私は着けませんでした) ・西天狗への最後の直登は、アイゼンがあったほうが良いと思います。 ■西天狗岳〜東天狗岳 ・西天狗から鞍部まで雪ですが、東天狗はほぼ雪なしです。 鞍部まで急なので、アイゼンが有った方が良いです。 ■東天狗〜黒百合ヒュッテ ・山頂付近だけ雪なし、それ以降雪道です。 アイゼンは仕舞わないで、手持ちがベスト! ・序盤トラバース箇所あり!足の置き場が狭いので要注意です!! ・中山峠方面はゲレンデ状態なので、少し急傾斜ですが下りは楽です。(登りは・・・) ・左寄りトレースを辿ると、ショートカットして黒百合ヒュッテの正面に出ます。 ■黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉 ・分岐まで緩やかな樹林帯です。 ・分岐以降、少し斜度が増すが警戒するほどではないです。 アイゼンは無しで大丈夫です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
残雪シーズンに入り、来月の燕岳(予定)に向け慣らしがてら少し経験値のある天狗岳に行って来ました。
過去、2度登頂してる色々と思い出のある山です!
当初、土曜日に行こうとしていたが、金曜の午後から右ふくらはぎに違和感があり大事をとって日曜にスライド。
AM3:30に出発し、諏訪SAで朝食をとりAM6:30に唐沢鉱泉に到着。
唐沢鉱泉で登山届を提出し、AM6:50西天狗方面へ。
初っぱなから雪路で、朝はチョット凍ってる箇所があります。(気温2℃)
アイゼン無しでも問題なく歩けます!
トレースはしっかりしてるが、所々腐ってるので踏み抜きました(。>д<)
第一展望台手前まで樹林帯で、無雪期なら少しくぐる程度の枝が雪で登山道が底上げされ胸の辺りにくるので、折らないようにかわすのが大変でした。
無雪期では身長的に色々有利でしたが、今回はかなり不利な状況で屈む動作で体力消耗(;´д`)
2時間弱で展望が開け、主峰赤岳がドーン!
やっぱカッコいいな~!おひさ、また来たよ〜( ^ ^)ノ
霞んでなければ、南ア、中ア、御嶽、乗鞍、北アまで見渡せるんですが・・・
天気が良くて体感では暑いくらいだが、気温はまだ5℃でした。
西天狗も顔を出し、第二展望台に向かいます。
また、樹林帯に入りますが所々、陽が差し込み気持ちいいです。
第二展望台に着くと、中岳、阿弥陀岳もしっかり顔を出します。
西天狗手前までは、鞍部に一旦下り登り返します。
急な所もあるので、アイゼン着けても良いと思います。(トレーニングも兼ねてたので非装着で行きました)
最後の直登手前で、樹林帯終了。
日差しが強く、雪の照り返しが凄いのでサングラスを・・・
!Σ(×_×;)!・・・無い、帽子に着けてたお気にのサングラスがーーー!
きっと枝を掻き分けながらだったので、引っ掛けて落とした(T-T)
5年くらい何時も一緒だったのに、テンションがた落ち↓(高価だったってのもあり?)
気を取り直し頂上へ。
アイゼン着けるか迷ったが、手掛かりになる岩もあるし行けると思い登り始めた。
・・・が!中腹辺りで後悔。
滑るし、岩無いとこが出てくるしで、急遽足場の悪い中アイゼン装着!ついでにピッケルも!
・・・ん?
!Σ(×_×;)!・・・無い、ストックの石突きキャップの1個だけ・・・
これはそれほどショックでないが、一応言っておこう。『なんて日だっ!』
アイゼン履いたら超楽チンで、西天狗岳山頂に無事到着。(気温7℃)
山頂は一面真っ白で、360゜の大パノラマ!でも、眩し過ぎる(×_×)
近くに居た方に例のポーズで撮って頂き、赤岳眺めながら小休止。
東天狗へは直下りですが先行者のステップがあるし、気温上昇で緩んでるので問題なし。
鞍部からの登り返し付近から山頂まで雪は無いので、アイゼン無しの方が歩きやすいと思います。
ここもトレーニングで着けたまま行きました。(付け外しが面倒ってのは言わないで)
東天狗岳山頂で赤岳とお別れです。
赤岳に『6/1都合がつけば行くよ〜』っと言って、黒百合ヒュッテに向かいます。
山頂から直ぐに雪路になり、トラバースを2箇所越えます。(チョット危険)
そして、10mくらいの急な所を直下り。
下りきった所が、3年前の7月に初ソロ、初八ヶ岳で此処にきて野口健さんに出会い、写真を一緒に撮って頂いた思い出の場所です( ☆∀☆)
中山峠とすりばち池の分岐につき、お庭に雪が少なそうなので歩きやすい中山方面へ。
3年前の11月の時、お庭方面に行き体調不良もあって足を滑らしカメラを守るため顔面から転けた苦い思い出が・・・
大事には至らなかったけど、あの後は雪降ってくるわ、この時のルートは白駒池からだったので日没間に合わずで暗く寒い中何とかって感じで下山、同伴者に心配かけたな〜
そういえば、赤岳登頂も3年前の10月だったな・・・八ヶ岳フィーバーな年でした!
分岐からは、ゲレンデ状態でサク×2進めます!
登ってくるテント泊の方などに天気や危険箇所などの情報提供をしながらトレースを辿って行くと、左手にすりばち池が?!
中山峠方面は見えないはずなんで、大分ショートカットしたトレースでした!
黒百合ヒュッテで小休止し、アイゼン&ピッケルはお役御免!(気温10℃)
唐沢鉱泉に帰ります。
ここからは、また樹林帯になりサングラスのない俺には助かります(^-^)v
序盤、緩やかな雪路なので所々スケート感覚で歩けば楽に、あっ!という間に渋の湯分岐に着きます。
分岐からは、唐沢鉱泉〜西尾根までと同様でつづら折れの雪路です。
中盤あたりで足場が悪い箇所がありますが、注意してゆっくり通過すれば大丈夫でした。
新しくなった最後の橋を渡り、無事下山です。
お気にのサングラスは痛かったけど、久々の八ヶ岳で残雪を存分に楽しめ
そして色んな思い出を振り返った良い山行でした!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天狗岳もまだまだ雪残ってるねえ。いいなあ。
残雪期の燕行きたいけど、まだ有休取れるかわからんのよね。。。(゚´ω`)
あのかっこいいグラサン落としてしまったんや、
気に入ってるギア無くすのはショックだよね
この快晴具合だったら相当まぶしかっただろうし、
雪山はやっぱグラサンの予備が要るね。
>LAAMO
サングラスは、かなりショックだよ〜
あれ限定品だったから、もう2度と手に入らないのだ・・・
燕岳、前向きにね!GW明けくらいに連絡もらえると助かる。
土日なら行けるの?最悪それでもいいけど、金土がベストだな
サングラス・・・あらら(・。・; ショックだよね
元気出してね
天狗岳・・・いいですね
今週末の金土と仙丈ヶ岳を考えていたんですが
土曜日は低気圧が近く、風が強い予報(>_<)
あのナイフリッジを強風下では無理そうなので
金曜日の日帰りで良いところを探索中です。
天狗岳・・・検討してみます
>lourisさん
ショックすぎて、まだ引きずってます・・・
あれ?仙丈この前の土日じゃなかったんですね?!
天狗岳から、あっちに居るかなぁなんて思ってたんですが
土曜って天気あんまなんですか?
俺も3日にどっかないかなぁ、なんて思ってたもんですから・・・
天狗岳、このルートじゃ物足りないんじゃ?!
ちなみに3年前の11月のルートならガッツリ系ですよ!
白駒池→ニュウ→中山峠→東天狗→西天狗→東天狗→すりばち池→黒百合ヒュッテ→中山峠→中山→高見石→白駒池(全長13kmくらいだったかな?正確じゃないですけど )
後半の中山への登りがキツかった記憶が・・・あと中山から高見石まで地図の時間よりだいぶ掛かったと思います。
当時の所要時間は、体調不良もあり11時間くらいでした
参考まで
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する