ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4357597
全員に公開
ハイキング
近畿

四国遍路88箇所巡礼 女ひとり歩き 同行二人 高野山で満願

2022年06月03日(金) ~ 2022年06月04日(土)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
09:10
距離
196km
登り
1,290m
下り
491m
歩くペース
とても速い
0.10.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:46
休憩
1:34
合計
9:20
7:02
35
スタート地点
10:14
10:19
13
10:32
10:32
6
10:38
10:38
4
10:42
10:42
5
10:47
10:47
29
11:16
11:16
5
11:21
11:21
32
11:53
11:53
7
12:00
12:00
3
12:03
12:03
4
12:07
12:07
2
12:09
12:09
4
12:13
12:13
26
12:39
12:39
3
12:42
12:42
5
12:47
13:15
5
13:20
13:30
5
13:35
13:35
16
13:51
13:51
18
14:09
14:09
6
14:15
14:15
15
14:30
14:41
4
14:45
14:45
45
15:30
15:48
34
16:22
ゴール地点
♦︎電車やバスや送迎車等に乗っている時も軌跡を記録しています
♦︎満願後にやりたいこと→爪を切る、クレンジングで洗顔、ゆっくり湯船に浸かる、足を休める、ウナギを食べる
天候 6/3 晴れ
6/4 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【6/3(金) 20日目】
HOSTEL PAQ徳島→(歩5)→徳島駅BT→(バス)→徳島港→(フェリー)→和歌山港→和歌山港駅→(電車)→天下茶屋駅→(電車)→橋本駅→(電車)→極楽橋駅→(ケーブルカー)→高野山駅→(バス)→金剛峯寺BS→金剛峯寺→(歩35)→奥の院

【6/4(土) 21日目】
天徳院宿坊→壇上伽藍→(バス)→高野山駅→極楽橋駅→橋本駅→なんば駅→東寺駅→(歩7)→東寺→(歩7)→東寺駅→京都駅→(東海新幹線)→品川駅
※東寺で参拝して帰宅
コース状況/
危険箇所等
♦︎空海に関係した三大霊跡というものがあり
東寺は空海が嵯峨天皇から拝領した官寺。
高野山金剛峯寺は空海が作った寺
善通寺は空海の実家佐伯氏の邸宅跡に作られた寺で、空海の誕生した場所。
なのでまだ行っていない東寺へ参拝してきました
その他周辺情報 ♦︎南海フェリー好きっぷ:https://nankai-ferry.co.jp/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7
♦︎天徳院宿坊(2食付き)
♦︎角濱ごまとうふ総本舗:http://www.gomatohu.com/company.html?mode=pc ※いつかここで懐石胡麻豆腐を食べてみたい
♦︎高野山奥之院ナイトツアー:https://www.night.koyasan-okunoin.com/
♦︎東寺(京都府):https://toji.or.jp/smp/
【20日目】
高野山は標高800m
5
【20日目】
高野山は標高800m
朝食はホットサンド
自分で作る
こういうのいいね
2022年06月03日 06:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/3 6:36
朝食はホットサンド
自分で作る
こういうのいいね
HOSTEL PAQ徳島
お世話になりました
2022年06月03日 07:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/3 7:03
HOSTEL PAQ徳島
お世話になりました
徳島駅前のバスのりば6番
2022年06月03日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/3 7:09
徳島駅前のバスのりば6番
好きっぷを購入
高野山まで船賃入れても
2200円で行けちゃう、お得
2022年06月03日 07:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/3 7:44
好きっぷを購入
高野山まで船賃入れても
2200円で行けちゃう、お得
南海フェリー
以前乗れなかったから
やっと乗れる、嬉しい〜
8:00出港https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1069774.html
2022年06月03日 07:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/3 7:45
南海フェリー
以前乗れなかったから
やっと乗れる、嬉しい〜
8:00出港https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1069774.html
バイバイ四国
また来るね〜
とは言えない
2022年06月03日 08:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/3 8:02
バイバイ四国
また来るね〜
とは言えない
おぉ〜
2時間で和歌山港
2022年06月03日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/3 9:57
おぉ〜
2時間で和歌山港
日帰りで高野山を参拝したら
かなりお得な切符です!
2022年06月03日 10:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/3 10:01
日帰りで高野山を参拝したら
かなりお得な切符です!
和歌山港駅→天下茶屋駅
乗換え1回目
2022年06月03日 10:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/3 10:16
和歌山港駅→天下茶屋駅
乗換え1回目
天下茶屋駅→
乗換え2回目
2022年06月03日 11:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/3 11:27
天下茶屋駅→
乗換え2回目
橋本駅
乗換え3回目
2022年06月03日 12:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/3 12:26
橋本駅
乗換え3回目
橋本駅→
ケーブルカー
乗換え4 回目
2022年06月03日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/3 13:55
橋本駅→
ケーブルカー
乗換え4 回目
高野山駅
乗換え5回目
ここまで6時間
2022年06月03日 14:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/3 14:04
高野山駅
乗換え5回目
ここまで6時間
金剛峯寺前バス停下車
やっと着きました。お参りします。四国では、お遍路姿で歩いていても普通に接していただきましたが、ここ高野山は観光客が多く珍しいのか私の姿を撮られます
2022年06月03日 14:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/3 14:36
金剛峯寺前バス停下車
やっと着きました。お参りします。四国では、お遍路姿で歩いていても普通に接していただきましたが、ここ高野山は観光客が多く珍しいのか私の姿を撮られます
高野山は聖域
2022年06月03日 14:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/3 14:40
高野山は聖域
ここから奥の院へ
数えきれない石仏
2022年06月03日 14:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
6/3 14:56
ここから奥の院へ
数えきれない石仏
パワーがすごく感じられる
名だたる方々の石仏を通り
2022年06月03日 15:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
6/3 15:17
パワーがすごく感じられる
名だたる方々の石仏を通り
ありました
昨年よりお化粧が濃くなりましたかね。この方にお会いできるのをとっても楽しみにしていたんだ
2022年06月03日 15:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/3 15:18
ありました
昨年よりお化粧が濃くなりましたかね。この方にお会いできるのをとっても楽しみにしていたんだ
高野山奥の院
納経後、お言葉を頂き涙がでました。ここ迄こられたのは地域の皆様、先達方々のおへんろ道の切り開き、周りのサポート等があったからこそ、感謝致します
南無大師遍照金剛🙏
『満願』しました
2022年06月03日 17:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
6/3 17:42
高野山奥の院
納経後、お言葉を頂き涙がでました。ここ迄こられたのは地域の皆様、先達方々のおへんろ道の切り開き、周りのサポート等があったからこそ、感謝致します
南無大師遍照金剛🙏
『満願』しました
お大師様のお姿
無事に四国88ヶ所巡る事ができました。同行二人ありがとうございました
2022年06月03日 17:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
6/3 17:43
お大師様のお姿
無事に四国88ヶ所巡る事ができました。同行二人ありがとうございました
微笑む私
やっと笑えました
ここでGPSを切ります
12
微笑む私
やっと笑えました
ここでGPSを切ります
天徳院宿坊
明日は6:30〜
朝のお勤めに参加します
2022年06月03日 16:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
6/3 16:40
天徳院宿坊
明日は6:30〜
朝のお勤めに参加します
お部屋
2022年06月03日 16:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/3 16:44
お部屋
精進料理
夕食、ひとり打ち上げ
感謝🙏、感謝🙏
ありがとうございました
2022年06月03日 18:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
6/3 18:00
精進料理
夕食、ひとり打ち上げ
感謝🙏、感謝🙏
ありがとうございました
【21日目】
明日から天気は下り坂
期間限定で出発した3週間のお遍路旅の最終日です
2
【21日目】
明日から天気は下り坂
期間限定で出発した3週間のお遍路旅の最終日です
天徳院宿坊で朝のお勤めをしてから朝食
いただきます
6
天徳院宿坊で朝のお勤めをしてから朝食
いただきます
バスの時間まで観光
壇上伽藍
すごい!の一言です
5
バスの時間まで観光
壇上伽藍
すごい!の一言です
壇上伽藍
何をしているのかって?
まわしているのです
朝イチだったら挑戦できる
2022年06月04日 08:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
6/4 8:39
壇上伽藍
何をしているのかって?
まわしているのです
朝イチだったら挑戦できる
壇上伽藍
昨年、熊野古道を歩いた時の出発点がこの辺り女人堂からでした。あの時は素通りしちゃったけど今日はたっぷりお参りできてよかった。そして急きょもうひと寺、行きます
5
壇上伽藍
昨年、熊野古道を歩いた時の出発点がこの辺り女人堂からでした。あの時は素通りしちゃったけど今日はたっぷりお参りできてよかった。そして急きょもうひと寺、行きます
京都の東寺へ寄り道
修学旅行の中学生が沢山いました。良かったねぇ。仏像より…お友達と一緒、楽しそうでした
4
京都の東寺へ寄り道
修学旅行の中学生が沢山いました。良かったねぇ。仏像より…お友達と一緒、楽しそうでした
東寺の五重塔
そういえば、私も修学旅行で来ました。40年も前に!
当時聖子ちゃんカットが流行りで私もそうでした。天パなのでドライヤーを使えばばっちり決まります。それを生活指導の先生にこっ酷く叱られたのがここでした。嫌なことも年を重ねれば懐かしい思い出ですね
7
東寺の五重塔
そういえば、私も修学旅行で来ました。40年も前に!
当時聖子ちゃんカットが流行りで私もそうでした。天パなのでドライヤーを使えばばっちり決まります。それを生活指導の先生にこっ酷く叱られたのがここでした。嫌なことも年を重ねれば懐かしい思い出ですね
東寺で納経
ここも空海すなわちお大師様にゆかりのある場所
寄り道して良かった
ほんとの『満願成就』
4
東寺で納経
ここも空海すなわちお大師様にゆかりのある場所
寄り道して良かった
ほんとの『満願成就』
新幹線の中で
うなぎのそぼろ弁当
フワッフワッの鰻を食べたかったんだけどなぁ〜
4
新幹線の中で
うなぎのそぼろ弁当
フワッフワッの鰻を食べたかったんだけどなぁ〜
スポルティバ TX4 GTX
帰宅したら届いていました。買い替えようとネット予約していたら諸事情で入荷待ち2ヶ月半。お遍路に間に合わずでしたが履き慣れた靴でかえって良かったのかもしれない。こんなに擦れてる〜😱。お世話になりありがとうございました。次の山行からはグリップばっちりですな!
8
スポルティバ TX4 GTX
帰宅したら届いていました。買い替えようとネット予約していたら諸事情で入荷待ち2ヶ月半。お遍路に間に合わずでしたが履き慣れた靴でかえって良かったのかもしれない。こんなに擦れてる〜😱。お世話になりありがとうございました。次の山行からはグリップばっちりですな!

感想

無事に四国八十八ヶ所を巡り終えたご報告と同行二人の感謝を申し上げに、高野山奥の院弘法大師御廟で参拝をしてきました。
昼夜を問わずアドバイスをしてくれた山仲間の応援に感謝いたします。
駆け足で巡る形になりましたがこれも理解ある家族のお陰です。

どんな形でもいい
これが私のへんろ道
『満願成就』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♢こだわり
3週間の期間限定の順打ち歩きお遍路でしたのでマイルールで公共交通機関の利用をOKとしました。旅の途中でバスや電車に乗り遅れた時はタクシーを利用したこともありました。レンタルサイクルで札所を周回できることを知った時は即決でした。また道間違えで違う場所に下山してしまった時はヒッチハイクをしました。宿の送迎や札所で知り合ったお遍路さんに送って頂いた事もありました。
ただ私のこだわりは〇ソ蟯屬10km以下は歩く、∩イ馬族了海愿呂襦↓宿坊に泊まり朝のお勤めをする、いへんろ交流館に寄る、ス睫郢咳の院で納経する、3週間という期間は守るでした。,聾緘召らこだわりを捨てましたが後悔は残りました。暑さの疲れで乗り物を利用した結果、アクセスが悪く歩いた方が早かったのではという区間もありましたが〜Δ牢咾事ができました。

♢荷物
最低限の荷物の予定でしたが、煩悩が捨てられず、あれやこれや詰め込んでしまい最終的には9.3kgでした。途中で不要な物は送り返す事にして、化粧水・シャンプー・リンス・1day使い捨てコンタクト・線香・ロウソクは減っていく。濡れる事を極端に嫌ったため雨具の完璧ポンチョとファイントラックの雨用パンツとゲイターは最後までザックの中にあり重たい御守りになってしまいました。

♢故障箇所
初日に両足の人差し指の爪2か所を負傷、以後テーピングで保護。歩きはじめて1週間程は脚に張りがありました。体も慣れてきて順調でしたが10日目に腹痛で冷や汗。薬を飲みなんとか乗り切りました。それ以外の故障箇所なし。

♢気温と天気
山歩きをしているので山道歩きの不安はありませんでした。それより舗装路歩きが辛かったです。5月下旬ともなると陽射しが強くアスファルトの照り返しがキツく日中は暑さとの闘いでした。今回はお天気に恵まれて雨は2日だけ、それも日中パラつく程度でポンチョを着たもののすぐ脱ぎました。

♢計画と宿探し
一日どのくらい歩けるのかわからないので出発の1日目だけ宿を予約してスタートしました。以後は前日または当日の午前中迄に予約をしました。計画は前日分と前々日分を立てるようにしていました。宿は満室、閉鎖、お休み、だったりするので2〜3ヶ所をピックアップしていました。疲れて眠くなっている状態で計画を立てると翌日ミスが判明して慌てて練り直す、なんて事が何度かあったので、眠い時は仮眠してスッキリした状態で計画を立てる事にしたらスムーズになりました。

♢現金とキャッシュレス
コンビニや交通機関は電子マネーで、宿はカード、しかし大半の宿は現金払いです。大金を持たない工夫でゆうちょ銀行を利用しました。ひなびた町にもたびたび〒マークを見かけて心強く思いました。カード1枚で現金を引き出せるので大変便利でした。

♢お賽銭
小銭(1円、5円、10円、50円、100円)を両替してくださるお寺がありました。

♢電波と携帯
道中ほぼ携帯のアンテナは立っていました。山の中は微妙な場所ありです。Wi-Fiを使える宿が多いのでチェックインしたら直ぐに繋ぎました。待ち時間や移動時に検索、ヤマレコの編集をするので手持ちギガの減りが気になりました。購入したり、プレゼントしてもらえることがわかりそれからは気にせず使用できました。予備バッテリーは必ず満タンにして毎日出発しました。

♢道迷いや乗り遅れ
ほぼ電波が通じるので万が一の時は舗装路に出てタクシーを呼ぶことができるので不安はありませんでした。計画が崩れるのでタクシーを利用しましたが、あくまでも計画していた地点まで(3回利用)。

♢電車とバス
なにぶん土地勘がないので今いる位置の感覚が分からず、また市街地以外は電車やバスの便数が少ないので繋ぎを合わせるのに随分と頭を捻りました。

♢困った時
歩きはじめた頃は自分でなんとかしようという思いが強かったのですが、困ったときはお寺の方や宿の方、地元の方に尋ねると丁寧に教えて頂けました。

♢おへんろ道
1200kmもあります。長い距離にもかかわらず案内が随所にあり大変ありがたかったです。休憩所もありました。関係者の方々のご苦労に只々感謝申し上げます。

♢感謝
3週間の長旅、たくさんの方にサポートして頂けた事で満願成就できました。
本当にありがとうございました。

♢体重と体脂肪
体重は◯◯kg→◯◯kg −0.4kg
体脂肪は23.7%→21.5% −2.2%
あれ?思ったより体重が減りませんでしたー。ちょっとがっかり〜

        お・わ・り

♦5/14〜6/4 四国遍路88箇所巡り 女ひとり旅 費用合計 290276円
ーーーーーーーーーーー内訳ーーーーーーーーーー
017620円 事前ネット購入(お遍路グッズ、地図、etc)
014000円 高速バス(新宿バスタ→徳島駅)
013540円 京都駅→最寄駅(東海道新幹線含む)
052946円 札所間等の交通費
027300円 納経(300円×91寺)
105333円 宿(20日)
033527円 食事
026010円その他(ランドリー、貸し自転車、拝観料、みやげ、賽銭、etc)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1737人

コメント

tanamariさん
四国八十八ヶ所巡り達成おめでとうございます。延べ20日間の精神力に感服します。
ヤマレコのアップはどうされるのかなとsubaruさんと話をしていたら、現地からアップされ驚きました。
編集が終わったら改めて読ませてもらうので、編集が終わった記録は分かるようにして欲しいなぁ
hamburg
2022/6/4 20:09
ハムさん
コメントありがとうございます。
期間が長いので帰宅してからでは記憶が薄れてしまうし、まとめてやることは不可能に近いので、毎日少しずつ、何とかやっていました。携帯の使用制限があるのでギガの減りが気になっていた事を家族LINEでつぶやいたら、ギガのプレゼントが届いたんですょー。そんな事できるんですね。それからは待ち時間や移動中にヤマレコ編集してましたー。地図や宿探し等等、携帯に頼っていたので命の次に大事な物になってました(笑)
写真のコメントやかかった経費も含めてぼちぼち編集しますので1ヶ月位したらまたのぞいてみてくださいね(笑)
tanamari
2022/6/5 21:00
結願おめでとうございます。
疲れたお体を休めてくださいhappy01
2022/6/5 4:41
tanbazaruさん
コメントありがとうございます。
満身創痍のお遍路旅でした。
電車やバスを利用したことで後悔もありますが
今はゆっくり体と頭を休めたいと思います。
tanamari
2022/6/5 21:42
 tanamari さん、こんにちは。結願おめでとうございます。とても一人で歩ける内容ではありませんね。
 そして高野山、いいですねえ。遍路道の最終章は高野山だということは全く知りませんでした。私は4日に高野山に行きました。ひょっとしてどこかでニアミスしているかもしれません。私は純粋に登山として訪れましたが。
 aideiei@大阪府でした。
2022/6/5 5:39
aiさん
コメントありがとうございます。
お遍路歩きは宗教とは関係無く歩いている方も多くいました。
歴史に詳しく、赤線繋ぎをしているアイさんに四国のみち、おススメです!
それにしてもまたまたニアミスですか
お互い神出鬼没と言われているので行くところが似ているのでしょうかね(笑)
アイさんが高野山をどう歩かれたのか・・・レコ楽しみにしていまーす。
tanamari
2022/6/5 21:45
お疲れ様でした。
お遍路は考えていており貴女のレコがあり見ていましたが自分で計画していると大変な事が分かります。
歩きもと思っていましたが調べるとなかなか難しいので車でと調べて見ても貴女の行動よりはかなり楽なように感じられます。
一人で次の予定を調べ考え行動され凄いと思います。
ゆっくり休養して下さい。
2022/6/5 20:57
daikentaさん
コメントありがとうございます。
一年ほど前から四国お遍路やってみたいなぁって思い情報収集をしていました。歩いて巡りたいけど全て歩く時間も自信もないし。土地勘もないのでイメージわかず。公共交通機関を使って歩けるところは歩いてみよう・・・2日目迄の予定を決めてとりあえず出発しました。
LINEで山仲間から情報を頂いたり、宿泊した宿の方からやお遍路さん同士の情報交換は役立ちました。私は今治で観光案内所に初めて寄りましたがそこで頂いた資料がとても参考になりました。徳島の観光案内所に寄れば良かったなと思いました。出発前に四国の観光案内所から資料を送って貰うのもいいかもしれませんね。
お遍路旅、楽しんできてくださいね♪
tanamari
2022/6/5 21:51
追記の感想を読むとやはり大変さが分かります。
車でお遍路の計画なので宿泊はトイレがある所なら車中泊出来るしナビもあるからある程度大丈夫そう。
ただ道が狭い所がある見たいですがこれまで行った登山口までの道でもかなり狭い道があったのでそれほど心配していませんが。
四国は3度目ですが欲張りなので観光と出来れば山歩きに名物料理と調べている最中です。

読経をしている人は多いですか、tanamariしてましたか?
2022/6/6 21:15
daikentaさん
熱心に読経されている方もいますし、サラッとされる方もいました。わたしは信心深い訳でもないし、初めてだったので団体さんの様子を見て勉強しました。時間のある時は丁寧に読経してお参りしましたが、行程に余裕がなくなるとサラッとになってしまいました。納札に住所、名前を記入する欄がありますが、それがけっこう手間がかかりましたね。ハンコウを押してあるもの見て、いいね!って思いました。お参りの仕方は基本的なことをして其々のようですね。
2022/6/6 21:55
tanamariさんお疲れさまでした!
私のヤマレコを見てくれていたのも嬉しいけど無事に結願されて何よりてす!
何でもアリとは言えレンタサイクルとか臨機応変さに感心してました笑
是非ブログ書いてください!
10年以内にtanamariさんが完全歩き遍路に行くことにスーパーひとしくん←通じないかな笑
いや5年以内かな笑
2022/6/10 20:15
kai39392000さん
コメントありがとうございます。
Kaiさんのヤマレコやブログを参考にさせていただいて荷造りしました。
軽量化必須だという事がKaiさんのレコ読んでわかっていたのに煩悩捨てられず、重たいザックをずーっと背負ってのお遍路でした(笑)。
あの山野袋が意外に重たくて、次は絶対に持たないゾ!って思いましたよ。
えっ!?次っ!?
やっぱり行きたいですねー。完全歩き。いやチャリ。いやバイク。いや車・・・。
何でもありで体力のあるうちにまたチャレンジしたいと思ってまーす。
tanamari
2022/6/10 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら