ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4429917
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

とりあえず高尾山に行けば、お花が楽しめた

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
10.1km
登り
596m
下り
634m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:07
合計
3:24
9:44
6
9:59
10:00
66
11:06
11:08
4
11:12
11:12
12
11:24
11:25
3
11:28
11:29
8
11:50
11:51
21
12:29
12:29
30
12:59
13:00
5
13:05
13:05
3
13:08
ゴール地点
天候 晴れ(八王子は猛暑日)
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:日影バス停
帰り:高尾山口駅
その他周辺情報 温泉:慶応高尾山温泉 極楽湯
結構混んでいました。
ビールは美味かった!
日影沢はハズレなしで、何かしらお花が咲いています。
こちらは何かランの仲間と思われますが、開いてないし、よく分からないです。
2022年06月25日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 9:52
日影沢はハズレなしで、何かしらお花が咲いています。
こちらは何かランの仲間と思われますが、開いてないし、よく分からないです。
ユキノシタ。
は、雪のある季節に花を見ないですねえ。実は別の花だったり?
2022年06月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 9:53
ユキノシタ。
は、雪のある季節に花を見ないですねえ。実は別の花だったり?
よく見るとこちらも目立たない小さな緑色のお花が咲いているではないですか。
何という花でしょう?
2022年06月25日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 9:59
よく見るとこちらも目立たない小さな緑色のお花が咲いているではないですか。
何という花でしょう?
ここはユキノシタが群生していました。
2022年06月25日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 10:02
ここはユキノシタが群生していました。
小さな黄色い花。
コオニタビラコとかかなあ?(あまり興味なし)
2022年06月25日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 10:09
小さな黄色い花。
コオニタビラコとかかなあ?(あまり興味なし)
ミゾホオズキというらしい。
2022年06月25日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 10:25
ミゾホオズキというらしい。
オカタツナミソウかと思ったけど、違うかな?
2022年06月25日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 10:26
オカタツナミソウかと思ったけど、違うかな?
青空!!!
日差しがヤバいっす
2022年06月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 10:33
青空!!!
日差しがヤバいっす
ふふ、可愛いけど分からん。
2022年06月25日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 10:34
ふふ、可愛いけど分からん。
こちらはフタリシズカ。
前回ヒトリシズカだと誰かに言ってしまった。
2022年06月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 10:50
こちらはフタリシズカ。
前回ヒトリシズカだと誰かに言ってしまった。
ウツボグサ、は見られるとちょっと嬉しい。
2022年06月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 10:52
ウツボグサ、は見られるとちょっと嬉しい。
城山に到着。こんな暑さなのに人は沢山!
茶屋も繁盛していました。
2022年06月25日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 11:04
城山に到着。こんな暑さなのに人は沢山!
茶屋も繁盛していました。
2022年06月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 11:05
結構展望は良かった
2022年06月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 11:05
結構展望は良かった
城山に来たらやっぱりこれ。
今日はこの時期にしては運よく見えましたよ。
2022年06月25日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/25 11:07
城山に来たらやっぱりこれ。
今日はこの時期にしては運よく見えましたよ。
城山での気温。風が吹けば涼しいぜ!
2022年06月25日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 11:10
城山での気温。風が吹けば涼しいぜ!
分かりそうで分からない、見たことあるような、無いような……
とりあえず手元の図鑑では分からなかった
2022年06月25日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 11:22
分かりそうで分からない、見たことあるような、無いような……
とりあえず手元の図鑑では分からなかった
オオバギボウシは、蕾の方が形が面白くて好き。
2022年06月25日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 11:22
オオバギボウシは、蕾の方が形が面白くて好き。
一丁平の展望台から。
2022年06月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 11:24
一丁平の展望台から。
ここからも、かろうじて見える。
2022年06月25日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 11:25
ここからも、かろうじて見える。
オカトラノオです。上から順に咲いていくのですね。
2022年06月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
6/25 11:37
オカトラノオです。上から順に咲いていくのですね。
一つ一つの花は普通の形。これが沢山連なるとなんだか不思議な、虎の尻尾に。
2022年06月25日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
6/25 11:37
一つ一つの花は普通の形。これが沢山連なるとなんだか不思議な、虎の尻尾に。
メインルートでない道を歩いたら、こんな感じ。鬱蒼として歩きにくかった。
2022年06月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 11:42
メインルートでない道を歩いたら、こんな感じ。鬱蒼として歩きにくかった。
稲荷山コースはしばらく木道が。
むかーし来たときは泥濘がすごかった覚えが。
2022年06月25日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 12:09
稲荷山コースはしばらく木道が。
むかーし来たときは泥濘がすごかった覚えが。
稲荷山の展望台から。
筑波山まで見えるらしいけど、この時期は無理ですね。
2022年06月25日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
6/25 12:30
稲荷山の展望台から。
筑波山まで見えるらしいけど、この時期は無理ですね。
温泉の後にエネルギー補給。
軟骨唐揚げができるまでに、ビールがずいぶん減ってしまいました。大にしておけばよかった。出来立て唐揚げは美味しかった!
2022年06月25日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
6/25 13:46
温泉の後にエネルギー補給。
軟骨唐揚げができるまでに、ビールがずいぶん減ってしまいました。大にしておけばよかった。出来立て唐揚げは美味しかった!
撮影機器:

感想

またまた間が空いてしまったので、手軽なコースとして高尾山へ。何かお花が咲いているだろうと日影沢から入りました。
あまり期待しないぐらいの予想通りで、それなりにお花は咲いていました。
一番咲いていたのはドクダミだけど、さすがに写真は撮ってないです。

朝はランナーの人が多かったのですが、城山からは普通のハイカーも沢山で、こんな暑い中ずいぶん人がいるなあと(人のことは言えない)ちょっと驚きでした。
城山の茶屋ではビールを飲みたかったけど、まだまだ先があるので後のお楽しみに取っておきました。稲荷山コースは冬に展望を楽しみに来るのがよさそう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら