記録ID: 447196
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川連峰、色彩の超越2
2014年05月11日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,270m
天候 | 晴れ(朝方は時折強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・関越道月夜野インターから1時間弱 ・有料(500円/日) ・最終コンビニは赤谷湖のローソン ・トイレ及び登山ポスト完備 ・早朝は5℃前後まで下がり肌寒い |
コース状況/ 危険箇所等 |
1年前に同コースを歩きましたが、全体的に残雪は昨年より少なめ。 【平標山登山口駐車場〜平標山】 ・鉄塔まではほぼ雪は無し ・鉄塔を過ぎ急登を越えて尾根に出ると雪あり ・アイゼンは使いませんでしたが、朝方は雪が締まっておりアイゼンがあると安心。 ・松手山前後は雪稜を歩くか藪漕ぎをするか迷うところがあり、クラックもあったので藪漕ぎしました。 【平標山〜仙ノ倉山】 ・雪はまったくありません 【平標山〜平元新道】 ・山小屋まではところどころ残雪あり(昨年よりは少なめ) ・木道に雪解け水が流れていてスリップに注意 ・踏み抜きに注意(とくに雪と木道の境目) |
写真
撮影機器:
感想
谷川連峰、色彩の超越2
“Mt.Tanigawa range,Transcendence of the color” Book2
春の音色に包まれる谷川連峰。
仙ノ倉の雪解け…、
新たな生命たちに満たされてゆく雄大な地。
残雪の峰々に囲まれた天上の楽園は、
とこしえの光とともにある。
・ ・ ・
The real voyage of discovery consists not in seeking new landscapes,
but in having new eyes.
真の発見の旅とは新しい景色を探すことではない、
新しい目を持つことなのだ。
(Marcel Proust/マルセル プルースト)
・ ・ ・
『知る』ことは『感じる』ことの半分も重要ではない
(レイチェル・カーソン『センス・オブ・ワンダー』)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1517人
2が出ましたか!早速買わなきゃ、パート2!!
て感じで書店に走りそうになりました
こりゃまたまあまあ・・なんて美しい!
雲の感じがいいな〜〜〜
去年我が家が行った時はガスガスで遠望きかなかったから、羨ましいなぁ
今は空いてそうですし 笑
血を吸う虫もまだ出てないんですかね?
春の優しい色合いの空、堪能させて頂きました
去年のレコも良かったけど、今年のは100倍素敵!!
こんにちは、ガイアさん!
来月ただでさえ車の大出費が待っているのにも関わらず、
タープなるものをポチってしまったカマセンです(^^)v
こちらには3月に訪れたばかりですが、
あの時とは雪も解けてかなり様相が変わりましたね。
白銀の嶺々を歩くのとはまた別物の楽しみがあるんでしょうね、
残雪と翠が混在している風景を見ていますと、
山も一年一年確実に時が過ぎているんだなという感じがします。
実は今月末か来月にワタシも再び谷川連峰にお邪魔しようと思っているのですが、
雪がないところや解けているところの足元はやはりグチャグチャなのでしょうか!?
35枚目の写真は平標の家ですかね、次回はそちらにもお邪魔しようと思っております(^^)v
なんとまあ美しい色なんでしょうかね
一枚目の写真からgaiaの夜明けの世界に引き込まれました
そして最後の写真の流れの色、素晴らしいとしか言いようがありません
この場所花の咲く時期に全く逆ルートで歩いた事があります
平標山と仙ノ倉山の鞍部のお花畑は別世界の様だったのを思い出しました
山頂から見える苗場山や越後方面の山でしょうか?
山の端までクッキリでnyagiさんならずとも書店に買いに走り出しそうでした(笑)
感想の最後の言葉も心に沁みましたネ
nyagiさん、いらっしゃいませ〜。
昨年、nyagiさんちはお花の時期に行かれてましたね。
私も今年はそうしようかと思いましたが、
あのそこそこ広い駐車場が満車になってしまう混み具合がどうも…。
この時期もいいもんですよ。
駐車場はガラガラ、
山中では8人くらいの方にしかお会いしないほど静か。
あんなにいい天気だったのに…。
それに体に纏わりつく虫もいませんしねw
植生保護の為、登山道を外れることが出来ないので、
昨年とほぼ同じアングルで申し訳ないです…w
カマセンさん、いらっしゃいませ〜。
おお〜、タープですか。がっつりキャンプですか?
雪の状況が少し不安でしたが、
ふたを開けてみれば昨年よりも少なくってビックリしました。
実は当日、kchanさんばりに早出して尾根で苗場山のモルゲンロートを撮りたかったんですが、いやいや無理でした…眠くてw
日当たりのよい平標山の家(写真35)方面は少しグチャグチャですが、
もちろん丹沢の某尾根のような田んぼではないのでご安心を。
ここの山小屋は素朴ですがとても綺麗な建物でオススメです。
エビス大黒ノ頭や平標山に抱かれていますのでロケーションもなかなかです。
改めて谷川主脈縦走路は美しいと思いましたね。
BOKUTYANNさん、いらっしゃいませ〜。
おお、BOKUTYANNさんはお花の時期のド真ん中に歩かれていたんですね。
おっしゃるとおり、あの鞍部のお花畑はもはや別世界ですね!
山頂からは360°の大展望、
越後は巻機やら守門、さらに平ヶ岳、苗場山や奥志賀、浅間に赤城、武尊や奥日光と…、この日は富士山や北アルプスも見えていました。
最後の写真、とっても綺麗な流れでしょう?
あの清らかな雪解け水がおいしいお米を育むんでしょうね。
雪国のお米がおいしいのはやっぱり“雪”なんですよね。
雪の降らない埼玉には作れないものです。
平標の家の写真を見て、もう小屋の回り雪がないだ〜 びっくり。
ここ2年テント泊始めはいつも平標だったので、
いかないと〜。 小屋は水出てました?
去年は5月末に三国峠から行ってヘロヘロになったけど、今年はどこから登ろうかしら?
FUWARIさん、はじめまして。
ご訪問ありがとうございます!
南関東は今年ドカ雪が降りましたが、
こっち方面はいつもと変わらぬ積雪量だったようですねw
昨年はまだ稜線に少し残雪があって、何回か踏み抜いて怖い思いをしたんですが…。
小屋の冷たくておいしい水は惜しげもなく出ていました。
それにしても山はビックリするくらい閑散としていました。
みなさんお花の時期まで仙ノ倉は温存していらっしゃるんでしょうかw
私は平標新道に興味あるんですが、体力的に無理でしょうね。
松手山コースは尾根に上ったときの爽快感が好きで、いつもこのコースです。
こんばんは、gaiaさん
昨年の同時期、gaiaさんのレコを拝見して、
このエリアの魅力に気づいてから、もう1年経つんですね。
そして、今年もやはりバリカタですか
しかし、素晴らしい写真の数々を拝見しますと、
この時期も一つのベストシーズンと思えますね。
とは言え、私は今回は花真っ盛りのシーズンを狙って行って来るつもりです
muscatさん、今年もご訪問ありがとうございます!
私もこのエリアは大好きで、ほぼ毎年行ってます。
苗場や巻機、越後三山などの有名どころ以外もまだ素敵な山が多いですね。
テッパンのお山と言いたいところですが、
けっこう天気予報が外れて松手山さえ辿り着けず撤退した苦い思い出もあるんです。
そのぶん天候に恵まれればご覧の通りですw
お花シーズンは早出しないといけないでしょうね、きっと。
おっしゃるとおりシーズン前は閑散期で、
私のように静かな山歩きが好きな人にとってはある意味ベストシーズンかもしれません。
お花の時期でも頑張って仙ノ倉の先、エビス大黒まで歩けば静かかもしれませんねw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する