ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450910
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

【稲村ヶ岳】オオミネコザクラを求めて

2014年05月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:36
距離
12.9km
登り
1,269m
下り
1,253m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

母公堂⇒五代松鍾乳洞分岐⇒法力峠⇒山上の辻⇒キレット⇒稲村ヶ岳1726m (往復)
天候 晴天 午後より気温が高くなり暑かった
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂駐車場 500円(コーヒー&お菓子付き)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが
ふざけたりすると滑落する恐れがありますのでふざけたりしないようにしましょう。
特等席から見た大日山
12
特等席から見た大日山
母公堂 いつもより2時間遅れです。
気持ちはあれど 身体が嫌がってます。
されど ここまで来たら出発じゃ。
3
母公堂 いつもより2時間遅れです。
気持ちはあれど 身体が嫌がってます。
されど ここまで来たら出発じゃ。
母公堂手前5mに登山口があります。
2
母公堂手前5mに登山口があります。
五代松鍾乳洞への道に合流。
2
五代松鍾乳洞への道に合流。
熊が出たらやられたまんまになるんかな。
どうせ命取られるのなら抵抗できる限りのことはせなな。
4
熊が出たらやられたまんまになるんかな。
どうせ命取られるのなら抵抗できる限りのことはせなな。
今日は10kgの荷重です。
3
今日は10kgの荷重です。
水場は 枯れています。
1
水場は 枯れています。
法力峠です。稲村は真っ直ぐです。
右へ登ると観音峯になります。
2
法力峠です。稲村は真っ直ぐです。
右へ登ると観音峯になります。
大昔トイレだった小屋です。
現在は 使えません。
2
大昔トイレだった小屋です。
現在は 使えません。
道は やさしい登りです。
2
道は やさしい登りです。
雪の重みか ヒメシャラがねじれてます。
4
雪の重みか ヒメシャラがねじれてます。
山野草を探しながらゆっくり まったり登ります。
山野草を探しながらゆっくり まったり登ります。
自分撮りも慣れたものです(笑) 
5
自分撮りも慣れたものです(笑) 
見慣れた道です。
楓が多くなります。
見慣れた道です。
楓が多くなります。
石ゴロゴロ道が増えてきました。
1
石ゴロゴロ道が増えてきました。
靴がラップランド ストライダーで
多少応えます。
小石が靴に入ったりします。
登山靴で来るべきやった。
3
靴がラップランド ストライダーで
多少応えます。
小石が靴に入ったりします。
登山靴で来るべきやった。
水場 ここも枯れています。
今年は 雨がほとんどありませんでしたからね。
1
水場 ここも枯れています。
今年は 雨がほとんどありませんでしたからね。
いつものマンモスです。
4
いつものマンモスです。
道は ほんと気持ちいい道です。
道は ほんと気持ちいい道です。
こんな急な所は 休むきっかけになります。
3
こんな急な所は 休むきっかけになります。
小石が落石してきました。
頭上に注意して沢橋を渡ります。
3
小石が落石してきました。
頭上に注意して沢橋を渡ります。
水子 なんで水子なんだ。
役行者か 不動明王でしょうに。
1
水子 なんで水子なんだ。
役行者か 不動明王でしょうに。
鎖が有り慎重に渡りましょう。
頭上にも気を配りましょうね。
2
鎖が有り慎重に渡りましょう。
頭上にも気を配りましょうね。
落石による壊れた橋ですが ちゃんと渡れます。
2
落石による壊れた橋ですが ちゃんと渡れます。
山上の辻 稲村小屋です。
本日は 閉店してました。
1
山上の辻 稲村小屋です。
本日は 閉店してました。
10時過ぎです。飯にはちょっと早いので
記念写真を撮ったら稲村へ向かいます。
6
10時過ぎです。飯にはちょっと早いので
記念写真を撮ったら稲村へ向かいます。
大日山が綺麗に見えますが
石楠花の開花は ひとつもありません。
大日山が綺麗に見えますが
石楠花の開花は ひとつもありません。
大日山です。
残念 イワカガミは一輪も咲いていません。
1
大日山です。
残念 イワカガミは一輪も咲いていません。
残雪が残っています。
3
残雪が残っています。
キレット 
ミツバツツジが咲いていますが
もう終わりでしょう。
4
キレット 
ミツバツツジが咲いていますが
もう終わりでしょう。
ここのハシゴも壊れています。
3
ここのハシゴも壊れています。
残雪が残っています。
今日は リュックが大きいので
石楠花を傷つけそうなので
鉄剣には寄りません。
2
残雪が残っています。
今日は リュックが大きいので
石楠花を傷つけそうなので
鉄剣には寄りません。
三角点 タッチ
稲村ヶ岳の下のツマトリソウは まだまだ1ヶ月ほどかかりそうです。
4
稲村ヶ岳の下のツマトリソウは まだまだ1ヶ月ほどかかりそうです。
橋本の京奈和から綺麗に見える稲村ヶ岳と大日山ですが
逆は 霞んで見づらいですね。
5
橋本の京奈和から綺麗に見える稲村ヶ岳と大日山ですが
逆は 霞んで見づらいですね。
弥山と頂仙岳 奥に 釈迦ヶ岳
6
弥山と頂仙岳 奥に 釈迦ヶ岳
大峰の山上ヶ岳です。
6
大峰の山上ヶ岳です。
特等席に立つと いつも飛べそうに思う。
ジャンプ したいなぁ〜
大日山へは寄らずに戻ります。
6
特等席に立つと いつも飛べそうに思う。
ジャンプ したいなぁ〜
大日山へは寄らずに戻ります。
キャベツたっぷりラーメン
13
キャベツたっぷりラーメン
五代松分岐
母公堂へ戻ってきました。
疲れた〜 が
美しいオオミネコザクラが見れたので
満足 満足。
1
母公堂へ戻ってきました。
疲れた〜 が
美しいオオミネコザクラが見れたので
満足 満足。
フタバアオイ 可愛い赤い花です。
6
フタバアオイ 可愛い赤い花です。
マルバコンロンソウ
9
マルバコンロンソウ
チゴユリ
ルイヨウボタンが満開です。
8
ルイヨウボタンが満開です。
ルイヨウボタン
ルイヨウボタン
ウワバミソウ
ホウチャクソウ
テンナンショウ
ハシリドコロ
花後で紫の花弁がありませんでした。
3
ハシリドコロ
花後で紫の花弁がありませんでした。
山芍薬
観音峯には 赤の山芍薬があるそうだ。
3
山芍薬
観音峯には 赤の山芍薬があるそうだ。
エンレイソウ
エンレイソウ
ユキザザ
トリカブト
銀龍草の固まりです。
10
銀龍草の固まりです。
マムシグサ
ツルシキミ
ワチガイソウ
ワチガイソウ 可愛いです。
3
ワチガイソウ 可愛いです。
イワカガミ あと1〜2週間後でしょう。
3
イワカガミ あと1〜2週間後でしょう。
オオミネコザクラ
16
オオミネコザクラ
オオミネコザクラ
なんでこんな過酷な場所を選んで咲くのだろうか。
12
オオミネコザクラ
なんでこんな過酷な場所を選んで咲くのだろうか。
オオミネコザクラが終わると シラヒゲソウが咲き出します。
10
オオミネコザクラが終わると シラヒゲソウが咲き出します。
ヒメイチゲ 可愛い。
9
ヒメイチゲ 可愛い。
おっ でかいヒメイチゲです。
9
おっ でかいヒメイチゲです。
ヒメイチゲ
ヒメイチゲの花後でしょうか。
トゲトゲの球体の実を着けています。
4
ヒメイチゲの花後でしょうか。
トゲトゲの球体の実を着けています。
キンキエンゴサク
3
キンキエンゴサク
ツクバネソウの花芽
2
ツクバネソウの花芽
ツクバネソウも 開花は1〜2週間後くらいでしょうか。
2
ツクバネソウも 開花は1〜2週間後くらいでしょうか。
咲くとこんなに可愛い花を付けます。
昨年の撮影。
5
咲くとこんなに可愛い花を付けます。
昨年の撮影。
ムシカリ
楓の発芽がたくさんあります。
が 淘汰されて数本の木だけ生長するんでしょうね。
3
楓の発芽がたくさんあります。
が 淘汰されて数本の木だけ生長するんでしょうね。
空気が綺麗です。
3
空気が綺麗です。
やっぱり 落葉樹が良いですね。
4
やっぱり 落葉樹が良いですね。
標高−距離

装備

個人装備
NIKON D7000
1
780g
AF-S DX 18-200mm G ED VR?
1
565g
AF-S DX Micro NIKKOR 85mm F3.5G ED VR
1
355g
NIKON J1 三脚ミニ装着
1
355g
三脚(小)0.6kg
1

感想

オオミネコザクラは 今一番美しい時期です。あと1週間というところでしょう。
ルイヨウボタンは 今満開です。
ヒメイチゲやワチガイソウは 今盛りです。まだ しばらく咲いていると思います。

イワカガミやツクバネソウは 花芽がありますが あと1〜2週間後くらいです。

石楠花が咲く頃には イワカガミもツクバネソウも咲き始めて
シラヒゲソウも咲き出します。
うまくいけば ツマトリソウに出会えるかもしれませんね。

まだまだ
何度か稲村ヶ岳へ行かないとあきませんが
身体は正直です。明らかに 嫌がってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら