ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4523517
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

リベンジ ゼロ富士

2022年07月23日(土) ~ 2022年07月24日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
51.8km
登り
3,897m
下り
1,610m

コースタイム

1日目
山行
14:40
休憩
2:10
合計
16:50
20:26
99
22:05
22:31
15
最終セブンイレブン
22:46
71
よもぎ湯
23:57
0:02
48
4:40
30
5:10
5:20
0
5:20
91
6:51
7:08
52
8:00
8:05
25
8:58
26
10:14
14
10:28
10:45
40
11:25
12:00
42
13:21
富士スバルライン五合目
★富士塚から剣ヶ峰まで約14時間。

「山頂までの休憩 合計73分」
 ・セブンイレブン 26分
 ・NINOMARU VILLAGE 5分
 ・PICA 20分
 ・6合目 17分
 ・7合目 5分

「山頂までドリンク合計 500ML×8本」
 ・経口補水液(最初から)
 ・コーラ、水、アクエリ(セブン)
 ・麦茶(自販機)
 ・水補充(PICA)
 ・ポカリ(6合目)
 ・コーラ(7合目)
 
「山頂まで食べたもの」
 ・途中のセブンで、(うどん、おにぎり)
 ・PICAで(コロッケパン)
 ・六合目で(おにぎり)
あと、道中ポテチ、ベビースター、ラムネ、カムカムレモン、チョコレートなど。
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き / 東海道線 吉原駅
帰り / 富士吉田五合目よりバス
コース状況/
危険箇所等
町中の県道の分岐など初見だと間違えそうか個所もあるので、ちょくちょくチェックした方が良いかも。
自分も去年は大きく2回間違えた。
特に危険な個所はないが事前の天候をチェック。

熊鈴は持って行った方が良い。
その他周辺情報 吉原駅近くにはコンビニはない。自販機は結構ある。
ただ道中県道沿いを進むのでコンビニ、自販機、飲食店には困らない。
予約できる山小屋
八合目池田館
「吉原駅」です。
昨年失敗した、「ゼロ富士」のリベンジをしに来ました。
2022年07月23日 19:48撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 19:48
「吉原駅」です。
昨年失敗した、「ゼロ富士」のリベンジをしに来ました。
海水にタッチして、すこしボトルに入れます。
早速足が海水に浸かってしまいました・・・
濡れたままですとあまり良くないのですが、替えもないのでこのまま進みます。
2022年07月23日 20:09撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 20:09
海水にタッチして、すこしボトルに入れます。
早速足が海水に浸かってしまいました・・・
濡れたままですとあまり良くないのですが、替えもないのでこのまま進みます。
「富士塚」です。
肉眼では山小屋の明かりが見えます。
2022年07月23日 20:21撮影 by  SH-54B, SHARP
1
7/23 20:21
「富士塚」です。
肉眼では山小屋の明かりが見えます。
スタートです。
今年もスタンプを押していきます。
2022年07月23日 20:26撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 20:26
スタートです。
今年もスタンプを押していきます。
去年「TUTAYA」だった場所が100円ショップに変わっていました。
ここら辺から登りになります。

夜になって多少ましですが、やはり暑くて汗が結構すごいです。
ドリンクも消費します。
2022年07月23日 21:09撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 21:09
去年「TUTAYA」だった場所が100円ショップに変わっていました。
ここら辺から登りになります。

夜になって多少ましですが、やはり暑くて汗が結構すごいです。
ドリンクも消費します。
最終コンビニです。
今日は、おにぎりとバウムクーヘンしか食べていなかったので、
うどんとおにぎりを食べて休憩です。

携帯食も買いました。
コロッケパン、おにぎり、ポテチ、ベビースター、ナッツバー、
チョコレート、ドリンク500ml×2本
2022年07月23日 22:05撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 22:05
最終コンビニです。
今日は、おにぎりとバウムクーヘンしか食べていなかったので、
うどんとおにぎりを食べて休憩です。

携帯食も買いました。
コロッケパン、おにぎり、ポテチ、ベビースター、ナッツバー、
チョコレート、ドリンク500ml×2本
セブンイレブンから少し進んだ所のスーパーにも自販機ありました。
2022年07月23日 22:40撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 22:40
セブンイレブンから少し進んだ所のスーパーにも自販機ありました。
スタンプポイントの「よもぎの湯」です。標高390M。
ここにも自販機がありました。
2022年07月23日 22:46撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 22:46
スタンプポイントの「よもぎの湯」です。標高390M。
ここにも自販機がありました。
「よもぎの湯」からしばらく人気のないゾーンに入りますが
それを抜けると少し民家が出てきます。
「よもぎの湯」から30分位経った所に自販機があります。
2022年07月23日 23:15撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 23:15
「よもぎの湯」からしばらく人気のないゾーンに入りますが
それを抜けると少し民家が出てきます。
「よもぎの湯」から30分位経った所に自販機があります。
ここが最終の自販機です。
ここで麦茶を買いました。

ここから家も車も人もいなくなります。
2022年07月23日 23:23撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 23:23
ここが最終の自販機です。
ここで麦茶を買いました。

ここから家も車も人もいなくなります。
去年間違ったところです。
ここは右に行きます。

寝ぼけているとまっすぐ行っちゃいますね。
富士3776ルートの案内は通りの右側のアスファルトにありますが、それほど多くなかったり雑草で見づらかったりします。
yamapが便利ですが、電池が気になるところです。
僕は2回目なのでほとんど地図は見なかったですが、特に夜間はいつでもgpsで確認出来るようにしておいた方が良いと思います。
2022年07月23日 23:51撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 23:51
去年間違ったところです。
ここは右に行きます。

寝ぼけているとまっすぐ行っちゃいますね。
富士3776ルートの案内は通りの右側のアスファルトにありますが、それほど多くなかったり雑草で見づらかったりします。
yamapが便利ですが、電池が気になるところです。
僕は2回目なのでほとんど地図は見なかったですが、特に夜間はいつでもgpsで確認出来るようにしておいた方が良いと思います。
「NINOMARU VILLAGE」です。標高700M。
右に入るとすぐに・・・
2022年07月23日 23:56撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 23:56
「NINOMARU VILLAGE」です。標高700M。
右に入るとすぐに・・・
自販機と、
2022年07月23日 23:57撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 23:57
自販機と、
天然水がありました。
あまり冷たくはなかったです。
2022年07月23日 23:58撮影 by  SH-54B, SHARP
7/23 23:58
天然水がありました。
あまり冷たくはなかったです。
中継点「富士ひのきパーク」です。標高950M。
ここにはスタンプはありません。
ここで標高950M位です。

暗くてよくわからなかったですが、「NINOMARU VILLAGE」から結構斜度がありました。
2022年07月24日 00:50撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 0:50
中継点「富士ひのきパーク」です。標高950M。
ここにはスタンプはありません。
ここで標高950M位です。

暗くてよくわからなかったですが、「NINOMARU VILLAGE」から結構斜度がありました。
T字路を「左」に曲がり、「ふじ山夢ロード」を進みます。

「ふじ山夢ロード」は「富士山こどもの国〜富士山スカイラインまでの11kmのコース」のようです。

ここが4km地点ですので、富士山スカイラインの合流まで
7kmです。

この道は下りもあり、登りも長くないので進みやすいと思います。
2022年07月24日 00:52撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 0:52
T字路を「左」に曲がり、「ふじ山夢ロード」を進みます。

「ふじ山夢ロード」は「富士山こどもの国〜富士山スカイラインまでの11kmのコース」のようです。

ここが4km地点ですので、富士山スカイラインの合流まで
7kmです。

この道は下りもあり、登りも長くないので進みやすいと思います。
「PICA表富士」標高1200M。
車が何台かあったので営業していると思います。
静かにお水を頂きます。

営業中は一声かけた方が良いでしょう。
2022年07月24日 02:13撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 2:13
「PICA表富士」標高1200M。
車が何台かあったので営業していると思います。
静かにお水を頂きます。

営業中は一声かけた方が良いでしょう。
ここは「3667スタンプラリー」のポイントにもなっています。
ちょうど明かりもあるので、ずっと痛かった両足の小指に絆創膏を貼りました。

ここでコロッケパンを食べてちょっと休憩です。
2022年07月24日 02:33撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 2:33
ここは「3667スタンプラリー」のポイントにもなっています。
ちょうど明かりもあるので、ずっと痛かった両足の小指に絆創膏を貼りました。

ここでコロッケパンを食べてちょっと休憩です。
旧料金所の所の登山口です。 標高1450M。
検温をしてもらい、黄色のタグをもらいました。

この辺りで標高1450m位。
ここから約2000m以上あります。
ここからが本番ですが既に結構疲れました。
2022年07月24日 03:42撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 3:42
旧料金所の所の登山口です。 標高1450M。
検温をしてもらい、黄色のタグをもらいました。

この辺りで標高1450m位。
ここから約2000m以上あります。
ここからが本番ですが既に結構疲れました。
「ガラン沢」です。
ここまで以前よりトレイルが荒れていた印象です。
7月上旬の影響か、気のせいかもしれませんが・・・

ここら辺はハエ(アブ?)の大群の音が聞こえていました。
近くには来なかったですが結構な数だったと思います。
2022年07月24日 04:40撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 4:40
「ガラン沢」です。
ここまで以前よりトレイルが荒れていた印象です。
7月上旬の影響か、気のせいかもしれませんが・・・

ここら辺はハエ(アブ?)の大群の音が聞こえていました。
近くには来なかったですが結構な数だったと思います。
空が近づいてきて明るくなってきました。
2022年07月24日 05:13撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 5:13
空が近づいてきて明るくなってきました。
「御殿場(下)」
2022年07月24日 05:16撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 5:16
「御殿場(下)」
「御殿場(中)」
2022年07月24日 05:57撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 5:57
「御殿場(中)」
富士山が綺麗に見えます。
が、この砂礫の登りがキツイ・・・
2022年07月24日 06:16撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 6:16
富士山が綺麗に見えます。
が、この砂礫の登りがキツイ・・・
「宝永山」も綺麗に見えます。
晴れてよかったです。
2022年07月24日 06:26撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 6:26
「宝永山」も綺麗に見えます。
晴れてよかったです。
「宝永山荘」です。 標高2490M。
6合目の2つの山小屋は6時からです。
恐らく自販機は山小屋の人がスイッチを入れてからじゃないと
使えないと思われます。
「スタンプラリー」のスタンプはどちらの小屋にもありますが、
営業時間に注意です。

ここで持ってきたおにぎりを食べてちょっと休憩です。
2022年07月24日 06:51撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 6:51
「宝永山荘」です。 標高2490M。
6合目の2つの山小屋は6時からです。
恐らく自販機は山小屋の人がスイッチを入れてからじゃないと
使えないと思われます。
「スタンプラリー」のスタンプはどちらの小屋にもありますが、
営業時間に注意です。

ここで持ってきたおにぎりを食べてちょっと休憩です。
7時過ぎに出発。
ちょうど水ヶ塚からのバスの1便が到着したようで、やや混雑していました。
2022年07月24日 07:08撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 7:08
7時過ぎに出発。
ちょうど水ヶ塚からのバスの1便が到着したようで、やや混雑していました。
新七合目までがなぜかとても辛く、とくにふくらはぎに力が入らなく、息もすぐ上がってしまいました。

やばいと思い、新七合目の山小屋でコーラを買ってちょっと休んだら多少復活しました。
2022年07月24日 07:17撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 7:17
新七合目までがなぜかとても辛く、とくにふくらはぎに力が入らなく、息もすぐ上がってしまいました。

やばいと思い、新七合目の山小屋でコーラを買ってちょっと休んだら多少復活しました。
2022年07月24日 08:30撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 8:30
「(たぶん)8合目 池田館」
2022年07月24日 08:58撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 8:58
「(たぶん)8合目 池田館」
「萬年雪山荘」
2022年07月24日 09:24撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 9:24
「萬年雪山荘」
「胸突山荘」
・・・ここからがキツかったです。
2022年07月24日 09:46撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 9:46
「胸突山荘」
・・・ここからがキツかったです。
ようやく「山頂」です。
が、「剣ヶ峰」がゴールですので休まず進みます。
2022年07月24日 10:14撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 10:14
ようやく「山頂」です。
が、「剣ヶ峰」がゴールですので休まず進みます。
「馬の背」手前から。
2022年07月24日 10:19撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 10:19
「馬の背」手前から。
「剣ヶ峰」です。
2022年07月24日 10:28撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 10:28
「剣ヶ峰」です。
火口も底までよく見えます。
2022年07月24日 10:36撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 10:36
火口も底までよく見えます。
2022年07月24日 10:37撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 10:37
「吉田口五合目」まで来ました。
山頂で食べる、カレー、ラーメンは何でこんなに美味しいのでしょう?
2022年07月24日 11:30撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 11:30
「吉田口五合目」まで来ました。
山頂で食べる、カレー、ラーメンは何でこんなに美味しいのでしょう?
一番最初に海水に足が濡れたせいで、足裏がしわくちゃになっていて、そこから痛みが出てきていました。
ここで両足裏にテーピングをしました。

15時のバスなので急ぐ必要もないのですが、12時ちょうどに下山開始です。
2022年07月24日 11:56撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 11:56
一番最初に海水に足が濡れたせいで、足裏がしわくちゃになっていて、そこから痛みが出てきていました。
ここで両足裏にテーピングをしました。

15時のバスなので急ぐ必要もないのですが、12時ちょうどに下山開始です。
「7合目トイレ」
2022年07月24日 12:42撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 12:42
「7合目トイレ」
2022年07月24日 12:42撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 12:42
ようやく五合目まで戻ってきました!
2022年07月24日 13:21撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 13:21
ようやく五合目まで戻ってきました!
購入した飲料です。
・一番最初に「経口補水液」(セブンで捨てました)
・セブンで「コーラ」(セブンで捨てました)
・PICA表富士で水を補充
を入れると、9本×500mlで4.5L消費しました。

プラティパスのボトルも2つ持って行ったので使えば良かったです。空のペットボトルでリュックの中がいっぱいになってしまいました。
2022年07月24日 14:24撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 14:24
購入した飲料です。
・一番最初に「経口補水液」(セブンで捨てました)
・セブンで「コーラ」(セブンで捨てました)
・PICA表富士で水を補充
を入れると、9本×500mlで4.5L消費しました。

プラティパスのボトルも2つ持って行ったので使えば良かったです。空のペットボトルでリュックの中がいっぱいになってしまいました。
バスで新宿に向かいましたが、予想通りの「小仏トンネル付近の渋滞」により、2時間遅れでした・・・
2022年07月24日 14:36撮影 by  SH-54B, SHARP
7/24 14:36
バスで新宿に向かいましたが、予想通りの「小仏トンネル付近の渋滞」により、2時間遅れでした・・・
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

去年途中で断念した「ゼロ富士」に再チャレンジしてきました。
無事、リベンジを果たせました。
良かった。。。

前回は深夜0時頃スタートだったのをちょっと早めて20時半頃にしました。
(もうちょっと早めでも良かったですね。海に水を取りに行く時には明るい方が
やはり分かりやすいです。)
また去年は足が攣ったりもしたので、序盤は経口補水液を飲むようにしました。
(塩分タブレットは使いませんでした。・・・使えばよかった・・・)
時間は特に決めていませんでしたが、12時間〜14時間位で山頂まで行ければと思っていました。
前回はエネルギー不足だったので、ドリンクと食べ物は余裕を持って行動したのも
良かったと思います。
7月ですので暑かったですが、それでも天候には恵まれていたと思います。

6合目からの本格的な登山がかなりスローになってしまったのは残念ですが、年々体力がなくなってきているので仕方ありません。
あと中盤でもう少し走れたら良かったです。微妙な斜度なんですよね・・・
あと富士山使用ですとリュックもそれなりに重くなってしまうので、なかなか走れませんでした。

年に一度はやってみても良いかもしれませんが、夜のスタートですと深夜の山の中のロードを一人で数時間行くのもなかなかでした。
でも昼間スタートですとかなり暑そうです。
やはり今度は往復で海まで行くのも良いかもしれません。
今回天気が良かったので7合目位から出発点辺りであろう地点が見えましたが、
「あそこから来たのか〜」とかなり達成感がありました。

★自販機の写真載せましたが、富士塚などにあるコースマップ、ヤマップなどにも
載っていたりするのでお勧めです。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら