岩菅山
- GPS
- 05:06
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 772m
- 下り
- 770m
コースタイム
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 4:58
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ノッキリまでは木の階段が多く、よく整備されています。ノッキリからはガレ場の急登。 |
写真
感想
またまた久しぶりの山歩きです。この間、9月初旬に鳥海山を予定していたものの、雨予報のため断念。3年連続です。
今週も台風予報ながら土曜日は大丈夫そう。
朝4時半起床で、5時に自宅発。3連休初日ということで、高速はそこそこの渋滞。予定より時間がかかり、登山口到着は9時過ぎ。聖平登山口前の駐車場は当然のごとく満車。そこから200mほど進んだところにも駐車スペースがあり、そこに駐車。そこは10台程度駐車可能。9時過ぎでもまだ余裕ありました。
ということで出発は9時半とかなり遅め。志賀高原で泊りの予定のため急ぐ必要もなくゆっくりと進みます。ノッキリまでは樹林帯。階段が多いよく整備された道です。
ノッキリからは稜線に出てガレ場の急登。急にペースダウン。結構疲れました。体力落ちてます。
やっとのことで岩菅山山頂。北アルプスがきれいに見えました。あまり展望を期待していなかっただけに良かったです。
ここで休憩。すでに12時を過ぎていたこともあり、裏岩菅山はあっさり断念。このまま引き返します。
このまま戻り、この日は発哺(ほっぽ)温泉の岩菅ホテル泊。東舘山へのゴンドラリフトの隣です。蒸気を水で温泉にしたという珍しいもの。単純硫黄泉です。
お風呂は大浴場1つのみ。露天風呂もなし。また、男湯はゴンドラリフトから丸見え。
この日は3連休にもかかわらず客は5組だけだったみたい。お風呂も空いていて快適でした。ホテル自体は古いものの、内装はリフォームされていてきれいでした。料理もまずまず。
翌日は雨模様だったため、帰宅。途中長野県内は晴れ間もあったものの、軽井沢からは雨。途中豪雨の場面も。それでも13時過ぎには東京自宅着でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する