ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 470841
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武蔵横手→深沢山→スカリ山→ユガテ→東吾野

2014年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:28
距離
11.7km
登り
633m
下り
616m

コースタイム

武蔵横手駅 10:10
愛宕山 10:40
深沢山 11:05
深沢(四等三角点)11:10
北向地蔵 12:05
スカリ山 12:25
ユガテ 12:55
東吾野駅 13:30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
連日の降雨で山は潤ってますので、斜面は滑りやすいです。
ヤギさんに見送られて武蔵横手駅を出発。いつ見てもメルヘンチックです。
1
ヤギさんに見送られて武蔵横手駅を出発。いつ見てもメルヘンチックです。
駅から暫く車道歩き。道沿いに古くて立派な村境界標が残されていました。高麗村は昭和30年に高麗川村と合併して日高町に、東吾野村は昭和31年に飯能市に編入されていますので、飯能市と日高市の境界なのでしょうか。
4
駅から暫く車道歩き。道沿いに古くて立派な村境界標が残されていました。高麗村は昭和30年に高麗川村と合併して日高町に、東吾野村は昭和31年に飯能市に編入されていますので、飯能市と日高市の境界なのでしょうか。
武蔵野三十三観音霊場 第29番長念寺から山道に入ります。
1
武蔵野三十三観音霊場 第29番長念寺から山道に入ります。
お寺の裏山に入るとすぐに何かの気配が!!
お寺の裏山に入るとすぐに何かの気配が!!
タヌキさんでした!熊鈴をまだ付けてなかったから気がつかなかったのかな。驚かせてゴメンね。
13
タヌキさんでした!熊鈴をまだ付けてなかったから気がつかなかったのかな。驚かせてゴメンね。
鉄塔を過ぎて漸く山道へ。踏み跡は予想通り良い感じで潤ってます。
1
鉄塔を過ぎて漸く山道へ。踏み跡は予想通り良い感じで潤ってます。
すぐに愛宕山頂。
1
すぐに愛宕山頂。
愛宕山手前から新しめの林道が付けられており、しばらく横目に見ながら進みます。
写真左が林道。右が僕が進む踏み跡。
1
愛宕山手前から新しめの林道が付けられており、しばらく横目に見ながら進みます。
写真左が林道。右が僕が進む踏み跡。
水晶山と深沢山の間の斜面で、またしてもタヌキと遭遇。今度は2匹の子連れでした。今日の目的である四等三角点のルートを見失ったので深沢山山頂から引き返します。
2
水晶山と深沢山の間の斜面で、またしてもタヌキと遭遇。今度は2匹の子連れでした。今日の目的である四等三角点のルートを見失ったので深沢山山頂から引き返します。
今日の課題の四等三角点(深沢)を発見。
1
今日の課題の四等三角点(深沢)を発見。
山中にひっそりと佇む良い三角点です。
3
山中にひっそりと佇む良い三角点です。
ここは深沢山西峰とのこと。更に西の虎秀方面に伸びる薄い踏み跡が気になりましたが、それはまた今度のお楽しみ。
1
ここは深沢山西峰とのこと。更に西の虎秀方面に伸びる薄い踏み跡が気になりましたが、それはまた今度のお楽しみ。
この時期は至る所に小さな流れが出来てます。美しい。
この時期は至る所に小さな流れが出来てます。美しい。
土山集落の愛宕地蔵堂からは素晴らしく開けた初夏の眺め。この地蔵堂は”火伏の神”として有名な処という説もあります。
2
土山集落の愛宕地蔵堂からは素晴らしく開けた初夏の眺め。この地蔵堂は”火伏の神”として有名な処という説もあります。
北向地蔵尊賛歌。今日は珍しく誰もいませんでした。
北向地蔵尊賛歌。今日は珍しく誰もいませんでした。
次はスカリ山を目指します。車道と尾根を交互に行きます。この辺りには観音岳と呼ばれ山頂付近の露岩を遠望すると、そこに観音様の姿が現れるという場所が有ったそうですが、今では遠望できるような場所は見当たりません。探索は次回に持ち越し。
次はスカリ山を目指します。車道と尾根を交互に行きます。この辺りには観音岳と呼ばれ山頂付近の露岩を遠望すると、そこに観音様の姿が現れるという場所が有ったそうですが、今では遠望できるような場所は見当たりません。探索は次回に持ち越し。
スカリ山山頂。平野側は好天で良い眺め〜ですが…
7
スカリ山山頂。平野側は好天で良い眺め〜ですが…
秩父側は真っ黒な雲が…と言うわけで天文岩に行くのは中止し、ユガテに直行します。
5
秩父側は真っ黒な雲が…と言うわけで天文岩に行くのは中止し、ユガテに直行します。
噂の新標識。旧版と並存なんですね。でもハイキングコース整備への情熱を感じます。
(6/30追記)
と、手放しで褒めてしまいましたが、hirohisaさん検証レポを拝見すると、改善の余地がありそう。今後の充実に期待です!
4
噂の新標識。旧版と並存なんですね。でもハイキングコース整備への情熱を感じます。
(6/30追記)
と、手放しで褒めてしまいましたが、hirohisaさん検証レポを拝見すると、改善の余地がありそう。今後の充実に期待です!
岩と苔と木の根の素晴らしいコラボレーションあり、
2
岩と苔と木の根の素晴らしいコラボレーションあり、
焼き菓子みたいにホッコリしたキノコあり、
7
焼き菓子みたいにホッコリしたキノコあり、
幅、日当たり具合、植生、最高級の踏み跡ありで良いコースです。
4
幅、日当たり具合、植生、最高級の踏み跡ありで良いコースです。
ユガテは今日も綺麗でした。本当に良く手入れされています。
5
ユガテは今日も綺麗でした。本当に良く手入れされています。
車道に出て虎秀地区に降ります。狭い空で見れば、まだ明るいけどすぐに雨は来るはず。
1
車道に出て虎秀地区に降ります。狭い空で見れば、まだ明るいけどすぐに雨は来るはず。
((((;゜Д゜)))))))すごい折れ方の電柱だ
4
((((;゜Д゜)))))))すごい折れ方の電柱だ
かなりマニアックな虎秀、長沢地区のハイキングマップ。これは参考になるぜ!
3
かなりマニアックな虎秀、長沢地区のハイキングマップ。これは参考になるぜ!
今日の〆は紫陽花が綺麗な武蔵野武蔵野三十三観音霊場、第30番福徳寺。
1
今日の〆は紫陽花が綺麗な武蔵野武蔵野三十三観音霊場、第30番福徳寺。
おまけ。虎秀やまめクラブ掲示板にあった阿寺の岩場ルート図。
5
おまけ。虎秀やまめクラブ掲示板にあった阿寺の岩場ルート図。

装備

個人装備
ヘッドライト
iPhone(GPS作動)
予備バッテリー(5200mA/h)
ファーストエイド一式
エマージェンシーシート
補給食
1.5L
レインウェア上下
地図1/50000
1
コンパス
1
使い捨てカイロ
2

感想

ここのところ家族行事で忙しくなかなか山に行けないわけですが、今日は合間を縫って温めていた探索ルートから短時間のものをピックアップして敢行しました。

プランは武蔵横手駅を発して①未踏の深沢四等三角点。②北向地蔵とスカリ山の間にある観音岳、③虎秀集落出身の天文学者千葉歳胤が籠って独学したといわれている天文岩を経て、ユガテ、東吾野駅へ至るものです。

早速、深沢山でルートを誤って引き返したり、観音岳を見つけられなかったりして、スカリ山で空を見たら、秩父方面に早くも真っ黒い雲。天文岩をパスしてユガテから虎秀集落に抜ける車道に出て帰りました。

晴れているうちに家に着いて洗濯しながらシャワーを浴びてたら、外は猛烈な雷雨。プランは完遂できなかったけれどまあ良かったとしておきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3106人

コメント

tacasicaさん、こんにちは。写真21について。
スゲガサです、よろしく。
その焼き菓子様のキノコは、ホコリタケです。
中が熟すと頭に穴が開き、青黒いホコリの様な胞子を飛ばすんです。
子どもの頃には、山で見つけると棒で叩いてホコリを出して遊んだものです。
叩くたびに火山の噴煙の様にホコリが出て、上手くいくと輪が出来ることもあるんです。
(別の人の山行記録にも同文をコメント、再掲)
2014/6/29 23:28
ありがとうございます
スゲガサさん、情報ありがとうございます。

ホコリタケですかー。中が熱せられると、割れて粉を出す…想像すると何だかちょっと怖いですね(^^;;

とはいえ興味津々なので今度見つけたら叩いて見ます!
2014/6/30 6:46
マミヤ6…??
 tacasicaさん、こんばんは。

 このあたりの山村の行き来は盛んだったようで、古い立派な(官製?)の道しるべもいくつかみられますね。
 ついつい刻まれている旧地名に笑みが浮かんだり??
 それにしても、アート調の絵もなんともいえませんね。ハイテク機器に無縁なジブンはただただビックリです。
 こんな絵も撮れて…しかも防水?
 それにしても降られずご帰還なによりでした。
 
 
2014/7/1 19:16
あーと調σ(^_^;)
カメラはiPhone、しかも化石に近い4Sです。もちろん非防水です(`_´)ゞ
前は一眼やコンデジを持って行ってた時期もあったんですが、僕には使いこなせませんでした。

フィルタをかけちゃうのは記録としてどうかとも思いますが、あくまで僕のイメージ、趣味丸出しにしちゃってます。あとは下手な写真の誤魔化しデスσ(^_^;)

でも本当にスマートフォンのカメラは起動も早く、フィルタもその場でサクサク選べるし、撮った写真もすぐにチェック出来ちゃう。便利ですよねー♪(´ε` )
2014/7/2 8:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら