ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4754298
全員に公開
ハイキング
白山

白山*あの美しき白嶺へ*

2022年10月02日(日) ~ 2022年10月03日(月)
 - 拍手
MamakoY その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:00
距離
16.3km
登り
1,864m
下り
1,868m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
2:19
合計
9:14
6:31
45
7:16
7:25
46
8:11
8:12
35
8:47
9:18
23
9:41
9:44
74
10:58
10:58
11
11:32
12:13
33
12:46
13:22
36
13:58
13:59
18
14:17
14:25
3
14:28
14:28
14
14:42
14:49
21
15:13
15:14
6
15:45
15:45
0
15:45
宿泊地
2日目
山行
5:04
休憩
2:38
合計
7:42
5:09
29
宿泊地
5:38
6:29
33
7:02
8:20
13
8:40
8:45
9
8:54
8:54
41
9:35
9:49
43
10:32
10:41
29
11:10
11:11
100
12:51
天候 ☀︎☁️
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
この日、市ノ瀬駐車場は6時頃でもバス停に比較的近い所に駐車でき、バスも殆ど待たずに乗車できました。(別当出合までシャトルバス片道800円。平日は別当まで車OK)
・指定日には金沢駅と市ノ瀬間のバスあり。今年は松任駅便は毎日運行中(10月17迄)
コース状況/
危険箇所等
砂防新道~室堂~御前峰の登山道は大変快適でした。それと比べると観光新道は歩き難いですが、それでもまだ整備されている方だと思いました。
その他周辺情報 帰りは白峰総湯♨と白比弯声劼悄この辺りの名物グルメは…大判焼ですかね♪
やってきました、市ノ瀬駐車場。朝6時。無事駐車できました。第一関門通過(混雑日は路駐になるとか)
2
やってきました、市ノ瀬駐車場。朝6時。無事駐車できました。第一関門通過(混雑日は路駐になるとか)
バスはスムーズに乗車できました。登山口の別当出合にとうちゃこ。第二関門も通過(混雑日は1h以上バス待ちだとか)
2
バスはスムーズに乗車できました。登山口の別当出合にとうちゃこ。第二関門も通過(混雑日は1h以上バス待ちだとか)
いよいよです。ライブカメラで見ていた橋だ。行きは砂防新道を歩きます
3
いよいよです。ライブカメラで見ていた橋だ。行きは砂防新道を歩きます
吊橋を渡って。けっこう揺れるんですね😅
2
吊橋を渡って。けっこう揺れるんですね😅
最初はちょっと急登ですが
2
最初はちょっと急登ですが
すぐ楽になりました。ブナなどの木々を眺めながら
2
すぐ楽になりました。ブナなどの木々を眺めながら
トリカブトが咲いていました。背が高め。ハクサントリカブト?
2
トリカブトが咲いていました。背が高め。ハクサントリカブト?
登山口から50分ほど、中飯場にとうちゃこ。トイレや水場がありました。ちょっと休憩して
2
登山口から50分ほど、中飯場にとうちゃこ。トイレや水場がありました。ちょっと休憩して
再び歩くと、途中で砂防工事の道を渡りました。しっかり舗装された路でした
2
再び歩くと、途中で砂防工事の道を渡りました。しっかり舗装された路でした
日が差してきた。下に見えるのが砂防工事の様子。すごい工事だな
2
日が差してきた。下に見えるのが砂防工事の様子。すごい工事だな
この辺り、紅葉は色づき初めたところ。
2
この辺り、紅葉は色づき初めたところ。
大きな木々の間から見えたのは、赤兎や経ヶ岳など。
2
大きな木々の間から見えたのは、赤兎や経ヶ岳など。
ゆっくり登っていく。この砂防新道は段差が小さくなるよう整備されていて、まるで遊歩道のようでした😲ありがたい
2
ゆっくり登っていく。この砂防新道は段差が小さくなるよう整備されていて、まるで遊歩道のようでした😲ありがたい
甚之助小屋にとうちゃこ。眺めのいい休憩所です。背後が次に目指すクロボコ岩方面。(夏季トイレは使用中止。冬季トイレはすごい事に)
2
甚之助小屋にとうちゃこ。眺めのいい休憩所です。背後が次に目指すクロボコ岩方面。(夏季トイレは使用中止。冬季トイレはすごい事に)
南竜山荘のある台地と別山の頂が見えます
2
南竜山荘のある台地と別山の頂が見えます
チブリ尾根の向こうに見えるのは…荒島岳と能郷白山だ!荒島岳は3年前に登頂。お久しぶりです!
2
チブリ尾根の向こうに見えるのは…荒島岳と能郷白山だ!荒島岳は3年前に登頂。お久しぶりです!
母が用意してくれた笹握り♪美味かった~😆(ちなみに、小屋周辺には白山アザミぽいのが咲いていました。撮影は失敗💦)
4
母が用意してくれた笹握り♪美味かった~😆(ちなみに、小屋周辺には白山アザミぽいのが咲いていました。撮影は失敗💦)
さて、室堂まで2.3k。少しずつがんばりましょう
2
さて、室堂まで2.3k。少しずつがんばりましょう
南龍山荘やエコーラインへ向かう分岐まで来ました。別山の屏風のような姿、かっこいいわ~
3
南龍山荘やエコーラインへ向かう分岐まで来ました。別山の屏風のような姿、かっこいいわ~
斜面を横切るように進む。右上に見えている岩がクロボコ岩
2
斜面を横切るように進む。右上に見えている岩がクロボコ岩
途中にある延命水は…1滴ずつしか出ていませんでした
2
途中にある延命水は…1滴ずつしか出ていませんでした
最後の急登、小刻みにジグザグ登って。
2
最後の急登、小刻みにジグザグ登って。
黒ボコ岩にとうちゃこ。岩を登ってみると…
2
黒ボコ岩にとうちゃこ。岩を登ってみると…
良い景色ですね~。甚之助小屋が眼下に小さく。知らぬ間に結構登ってきたんだな。道が快適だから標高差を感じません
2
良い景色ですね~。甚之助小屋が眼下に小さく。知らぬ間に結構登ってきたんだな。道が快適だから標高差を感じません
そして程なくして、弥陀ヶ原に着きました。見えているピークが最高峰の御前峰。とうとうここまで来たんだ!
4
そして程なくして、弥陀ヶ原に着きました。見えているピークが最高峰の御前峰。とうとうここまで来たんだ!
室堂へ向かう坂が見えます。
2
室堂へ向かう坂が見えます。
山小屋にとうちゃこ♪さすが大きな建屋だ
4
山小屋にとうちゃこ♪さすが大きな建屋だ
宿泊受付は13時~でした。父の荷物をデポして山頂を目指します。北陸放送のライブカメラで何度も見ていた景色が今、目の前に!
2
宿泊受付は13時~でした。父の荷物をデポして山頂を目指します。北陸放送のライブカメラで何度も見ていた景色が今、目の前に!
こちらも登山道というより遊歩道でした。山頂にある奥宮の屋根が見えてきた!いよいよか
2
こちらも登山道というより遊歩道でした。山頂にある奥宮の屋根が見えてきた!いよいよか
その途中で出会ったのはイワギキョウ。きれいな青紫色でした。そして…
2
その途中で出会ったのはイワギキョウ。きれいな青紫色でした。そして…
山頂とうちゃこです😆いつも遠くから眺めていた、あの頂にとうとう立ちました!感無量😂(撮影ありがとうございます)
8
山頂とうちゃこです😆いつも遠くから眺めていた、あの頂にとうとう立ちました!感無量😂(撮影ありがとうございます)
山頂から。雲の間から見えた北アルプス!
3
山頂から。雲の間から見えた北アルプス!
槍も見える😆
剱も見える😆色々見えました😆
4
剱も見える😆色々見えました😆
登頂のお礼を。一度は山頂登頂を諦めた父。登頂させて頂きありがとうございます。
7
登頂のお礼を。一度は山頂登頂を諦めた父。登頂させて頂きありがとうございます。
バンザイ♪
その後、父は室堂へ。私はお池巡りをします
2
その後、父は室堂へ。私はお池巡りをします
すぐに出会ったのはイワツメクサかな がんばってるね~
2
すぐに出会ったのはイワツメクサかな がんばってるね~
ガレ場を降りてきました。東側から見る白山は荒々しい!室堂から見た姿と全然違う。
3
ガレ場を降りてきました。東側から見る白山は荒々しい!室堂から見た姿と全然違う。
その頃、まだ山頂にいた父は上から眺めていたようです。
2
その頃、まだ山頂にいた父は上から眺めていたようです。
池巡りをします♪翠ヶ池かな?すごい色だ〜
7
池巡りをします♪翠ヶ池かな?すごい色だ〜
池の周辺には沢山のチングルマが。お花の季節にも来てみたいものですな 
2
池の周辺には沢山のチングルマが。お花の季節にも来てみたいものですな 
フサフサのチングルマの向こうに見えたきた、大汝峰。2684m
3
フサフサのチングルマの向こうに見えたきた、大汝峰。2684m
大汝峰の入口まで来ました。どうしようかな、行ける所までちょっと登ってみるか
2
大汝峰の入口まで来ました。どうしようかな、行ける所までちょっと登ってみるか
すると、ホシガラス君が現れて…どんどん上に行くので
3
すると、ホシガラス君が現れて…どんどん上に行くので
ここまで来たら山頂まで行こう!
2
ここまで来たら山頂まで行こう!
入口から約15分、大汝峰の山頂にとうちゃこ!大汝神社へご挨拶
2
入口から約15分、大汝峰の山頂にとうちゃこ!大汝神社へご挨拶
大変広い山頂でした
2
大変広い山頂でした
ガスの間から東側の景色。右の崩れた山が三方崩山。いや~来てよかった
2
ガスの間から東側の景色。右の崩れた山が三方崩山。いや~来てよかった
御前峰や剣ヶ峰を見ながら下山。かっこいいお山だわ~
5
御前峰や剣ヶ峰を見ながら下山。かっこいいお山だわ~
帰りは正面に見えている室堂への近道を行きました。
2
帰りは正面に見えている室堂への近道を行きました。
途中で、雪だ〜
室堂へ戻ってきました。お腹空いた!ご飯♪ご飯♪
2
室堂へ戻ってきました。お腹空いた!ご飯♪ご飯♪
こちらが今回利用した”こざくら荘”です。寝床は一人2畳のスペースあり、快適です(但し、暗いです)
4
こちらが今回利用した”こざくら荘”です。寝床は一人2畳のスペースあり、快適です(但し、暗いです)
小屋の売店や食堂。食堂側にあるトイレは普通の水洗トイレ…すごい!大きな鏡もあり。水場も数カ所にあり、色々助かります。
3
小屋の売店や食堂。食堂側にあるトイレは普通の水洗トイレ…すごい!大きな鏡もあり。水場も数カ所にあり、色々助かります。
上が夕飯(焼魚orハンバーグ)下が朝食(鮭orソーセージ)ご飯は大盛りをリクエスト♪
3
上が夕飯(焼魚orハンバーグ)下が朝食(鮭orソーセージ)ご飯は大盛りをリクエスト♪
トワイライトTime♪別山の上に三日月🌙
3
トワイライトTime♪別山の上に三日月🌙
明日もお天気がもちますように!
3
明日もお天気がもちますように!
翌朝。おはようございます。星空ですが、だんだんと雲が広がってきました。山頂へ向かってみます。
2
翌朝。おはようございます。星空ですが、だんだんと雲が広がってきました。山頂へ向かってみます。
山頂から。朝焼けが…すごい…一瞬、真っ赤に染まりました。柱のように見える光はサンピラーだろうか
7
山頂から。朝焼けが…すごい…一瞬、真っ赤に染まりました。柱のように見える光はサンピラーだろうか
空の色が赤から淡い色に変わっていく
3
空の色が赤から淡い色に変わっていく
北アルプスオールスターです。後立山方面も見えました
2
北アルプスオールスターです。後立山方面も見えました
大キレットをUpすると…常念岳の頭がちょっこし見えます👀昨年は常念から白山を眺めていたので、きっとそうです。嬉しい!
9
大キレットをUpすると…常念岳の頭がちょっこし見えます👀昨年は常念から白山を眺めていたので、きっとそうです。嬉しい!
太陽は乗鞍岳の背後にあるようです。黄金色に変わってきました
7
太陽は乗鞍岳の背後にあるようです。黄金色に変わってきました
素晴らしい
こちらは御嶽山。噴煙も見えます。かっこいい
5
こちらは御嶽山。噴煙も見えます。かっこいい
遠くの三角は恵那山かなと👀 他に南アルプス、小松や金沢市街に医王山も微かに見えました。
3
遠くの三角は恵那山かなと👀 他に南アルプス、小松や金沢市街に医王山も微かに見えました。
素晴らしい朝のショーでした。お腹がペコペコなので室堂へ戻ります
2
素晴らしい朝のショーでした。お腹がペコペコなので室堂へ戻ります
途中で出会ったのは”かやくぐり” どんどん近づいてきて
3
途中で出会ったのは”かやくぐり” どんどん近づいてきて
夢中でお食事♡美味しいんだもん♪落ちている実を食べていました
3
夢中でお食事♡美味しいんだもん♪落ちている実を食べていました
我々も朝ごはんを沢山頂いて、さぁ下山します。
1
我々も朝ごはんを沢山頂いて、さぁ下山します。
弥陀ヶ原の一面のチングルマ。花畑も見てみたいなと思いながら
3
弥陀ヶ原の一面のチングルマ。花畑も見てみたいなと思いながら
振り返って。白山、ありがとうございました!
4
振り返って。白山、ありがとうございました!
帰りは観光新道で帰りました。
2
帰りは観光新道で帰りました。
少しお花が残ってました♪(上:キンポウゲ?下:マツムシソウ)
2
少しお花が残ってました♪(上:キンポウゲ?下:マツムシソウ)
眼下に見えてきたのが殿ヶ池避難小屋です。
2
眼下に見えてきたのが殿ヶ池避難小屋です。
観光新道、上の方は尾根道で高度感がありました。
2
観光新道、上の方は尾根道で高度感がありました。
本来であれば、もっと色づいているんだろうな
2
本来であれば、もっと色づいているんだろうな
仙人窟を通過中。この大きな岩も火山のものなんでしょうね
3
仙人窟を通過中。この大きな岩も火山のものなんでしょうね
時折、樹林帯があります。マイズルソウの実やリンドウが咲いていました。観光新道の方がお花が多そうな感じ
2
時折、樹林帯があります。マイズルソウの実やリンドウが咲いていました。観光新道の方がお花が多そうな感じ
どんどん下っていくと段々と道が少し荒くなり。砂防新道ほどは快適ではないですが
2
どんどん下っていくと段々と道が少し荒くなり。砂防新道ほどは快適ではないですが
足の置き場に困るような所は少なかったです。ただ、トレーニング不足のお爺さんは疲れてフラフラに。。
2
足の置き場に困るような所は少なかったです。ただ、トレーニング不足のお爺さんは疲れてフラフラに。。
ぶなの木に見守られながら。
2
ぶなの木に見守られながら。
花々を愛でながら。こちらは上:ハクサンカメバヒキオコシ?下:アキギリ?東北ではお目にかかれないお花たち♪
2
花々を愛でながら。こちらは上:ハクサンカメバヒキオコシ?下:アキギリ?東北ではお目にかかれないお花たち♪
それでも、なかなか着かないんですよね!
2
それでも、なかなか着かないんですよね!
何度も何度も休みながら、ようやくです!登山口の別当出合です!
2
何度も何度も休みながら、ようやくです!登山口の別当出合です!
無事下山しました。ありがとうございました。
3
無事下山しました。ありがとうございました。
市ノ瀬までバスで戻ると…駐車場はガラガラでした。こんな広い駐車場が満車になるんだから、すごい人気ですね
2
市ノ瀬までバスで戻ると…駐車場はガラガラでした。こんな広い駐車場が満車になるんだから、すごい人気ですね
帰り道。白峰総湯♨でサッパリして、白山比弯声劼任礼参りして帰りました♪ありがとうございました。
3
帰り道。白峰総湯♨でサッパリして、白山比弯声劼任礼参りして帰りました♪ありがとうございました。
山小屋でGetした白山国立公園60周年の手ぬぐいと山バッジ。そして従妹にもらった上生菓子。ご褒美です😉
4
山小屋でGetした白山国立公園60周年の手ぬぐいと山バッジ。そして従妹にもらった上生菓子。ご褒美です😉

感想

初めての白山。東北からやって参りました。
別当出合からスタートし、登りは砂防新道、下りは観光新道、最高峰の御前峰からお池巡りで大汝峰にも足を運び、室堂で1泊しました。
この日本三霊山の一つ白山は、私にとって生まれ故郷にある憧れのお山、眺めるだけのお山でした。私が石川県を訪れる時には、白山は冬の装いで、県庁の展望台からその白い姿を眺めるのが恒例でした。ですが、今年の春、加賀の富士写ヶ岳や鞍掛山等から白山を眺め、チャンスを作って白山へ登ってみようと思いを強くし、日々トレーニングを重ねてこの日を迎えた次第です。
体力的な準備はできていたものの、天気と日程調整には神経を減らし、駐車場やバス待ちの事など色々な心配がありました。ですので、順調に早いバスに乗れた時点で、まだ登ってもいないのに安堵した程でした。。

登りに利用した砂防新道からは、次第に別山が見えてきて、屏風のような迫力ある姿が迫ってきます。道は非常に整備されており、まるで遊歩道。高齢の父にはキツかったようですが、比較的順調に進みました。
室堂で休憩し、いざ最高峰の御前峰へ。
30分ほどで登頂。とうとうあの山の頂に立てたのだと感無量。その頂からは、御嶽山や北アルプスを眺めることができました。
その後は父と別れお池巡りと大汝峰へ。白山の東側は荒々しい火山の姿で、室堂側からみる姿と様子が全く異なります。道も石畳からガレ場に変わり、岩々した感じ。大汝峰も岩をよじ登っていくようなルートで、どうしようか躊躇していたのですが、道中出会った方にも励まされ、行ってみることに。人もいないので不安はありましたが、岩をよじ登るうちに、段々と火がついて15分ほどで登頂。これまで遊歩道のような道を歩いてきたので、ここにきて山登りしてる!って感覚もあり、楽しかったです♪(道中出会った方へ、ありがとうございました!)
その後は室堂へ。ご飯をモリモリ頂いて8時前に就寝。室堂には水洗トイレもあり、暖房便座まで完備されいて驚きでした。 そして翌朝は再び山頂へ。赤く染まる空、ずらっと並ぶ峰々、、特に北アルプスの大キレットから、昨年登った常念岳の頭が見えたのは特に嬉しかったです。
そして下山は観光新道へ。
道は整備されている方と思いますが、砂防新道と比べると歩き難いですかね。登山口まであと3Kとなってからが長かったです。今回、予定の1週前になって一緒に登る事を決意した高齢の父は、トレーニング不足でフラフラに。。だから言ったじゃん!と思いながらも、何度も何度も休憩しながら、ようやく下山。。やはり、下山は足を使いますね。無事降りられてよかったです。

それにしても、白山はよく整備されたお山でした。そのおかげで、初めての白山登山を楽しみながら登頂することができましたし、今もなお、故郷の名山に立てた達成感でいっぱいです。ありがとうございました。またいつか、今度はお花の季節に…いけたらいいなぁ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:388人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら