ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 476865
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

久しぶりのお山は酷暑の中の筑波山

2014年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
kiiro-inko その他1人
GPS
07:00
距離
10.3km
登り
927m
下り
910m

コースタイム

3:30自宅発 4:30つくし湖駐車場
4:45スタート
5:15薬王院
7:00自然研究路
7:15展望台
7:35男体山頂
7:50御幸ヶ原(休憩35分)
8:55女体山頂(停滞20分)
11:15薬王院
11:45駐車場戻り
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
つくし湖駐車場 無料 
つくし湖駐車場
2014年07月12日 04:34撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 4:34
つくし湖駐車場
2014年07月12日 04:53撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/12 4:53
薬王院
2014年07月12日 05:18撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 5:18
薬王院
とにかく蒸暑くて、のっけから大汗かいてます
7
とにかく蒸暑くて、のっけから大汗かいてます
2014年07月12日 06:03撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 6:03
薬王院コース名物の階段
2014年07月12日 06:57撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 6:57
薬王院コース名物の階段
今年初見の
ギンリョウソウ
2014年07月12日 06:59撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/12 6:59
今年初見の
ギンリョウソウ
自然研究路に出ました
2014年07月12日 07:01撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:01
自然研究路に出ました
一部崩落個所が通行止めになっています
一部崩落個所が通行止めになっています
2014年07月12日 07:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 7:06
クモ→訂正:ザトウムシ
sakurasakuさん、ありがと♪
2014年07月12日 07:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
7/12 7:14
クモ→訂正:ザトウムシ
sakurasakuさん、ありがと♪
2014年07月12日 07:14撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:14
きのこ〜♪
2014年07月12日 07:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 7:15
きのこ〜♪
2014年07月12日 07:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
7/12 7:22
カエル
「四六のガマ」か?!
2014年07月12日 07:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
7/12 7:27
カエル
「四六のガマ」か?!
自然研究路の展望台より
2014年07月12日 07:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
7/12 7:18
自然研究路の展望台より
雲が湧き上がってきます
2014年07月12日 07:19撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 7:19
雲が湧き上がってきます
自然研究路のこの展望台はお気に入りの場所です。
このすぐ先から崩落場所を避けて男体山頂へ行ける道があります。
8
自然研究路のこの展望台はお気に入りの場所です。
このすぐ先から崩落場所を避けて男体山頂へ行ける道があります。
男体山頂に到着
2014年07月12日 07:40撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 7:40
きのこ(大)
2014年07月12日 07:42撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 7:42
きのこ(大)
2014年07月12日 07:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
7/12 7:43
御幸ケ原
2014年07月12日 07:52撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 7:52
御幸ケ原
休憩
軽食タイム
2014年07月12日 08:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 8:06
休憩
軽食タイム
その間にガスって来ちゃった
2014年07月12日 08:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/12 8:25
その間にガスって来ちゃった
とりあえず紫峰杉へ
2014年07月12日 08:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:28
とりあえず紫峰杉へ
男女ノ川源流です
冷たくて気持ちいい!
2014年07月12日 08:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 8:35
男女ノ川源流です
冷たくて気持ちいい!
女体山へ
三角点タッチ
2014年07月12日 08:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
7/12 8:55
三角点タッチ
トンボの大群
2014年07月12日 08:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
7/12 8:56
トンボの大群
トンボと
にらめっこ
1
トンボと
にらめっこ
新しい靴♪
調子いい(^^)v
2014年07月12日 09:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
7/12 9:08
新しい靴♪
調子いい(^^)v
ガス晴れ待ち
2014年07月12日 09:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
7/12 9:08
ガス晴れ待ち
けっきょく晴れずに下山開始
2014年07月12日 09:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 9:16
けっきょく晴れずに下山開始
2014年07月12日 09:35撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 9:35
ソウシチョウ
2014年07月12日 09:43撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/12 9:43
ソウシチョウ
2014年07月12日 10:00撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:00
2014年07月12日 10:03撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 10:03
きのこ
2014年07月12日 10:08撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/12 10:08
きのこ
きのこ
2014年07月12日 10:09撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
7/12 10:09
きのこ
2014年07月12日 10:27撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/12 10:27
2014年07月12日 10:28撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/12 10:28
きのこ♪
2014年07月12日 10:30撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 10:30
きのこ♪
きのこ♬
2014年07月12日 10:33撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 10:33
きのこ♬
きのこ
(実はきのこ好きな私)
2014年07月12日 10:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
7/12 10:37
きのこ
(実はきのこ好きな私)
薬王院へ戻ってきました
2014年07月12日 11:18撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 11:18
薬王院へ戻ってきました
滝へ
2014年07月12日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
7/12 11:18
滝へ
薬王院の不動滝
2014年07月12日 11:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
7/12 11:28
薬王院の不動滝
2014年07月12日 11:29撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/12 11:29
この日一番つらかった車道歩き
このあと駐車場に着いたら、あたまはクラクラ手足が痺れて軽い熱中症になりました。
2014年07月12日 11:38撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/12 11:38
この日一番つらかった車道歩き
このあと駐車場に着いたら、あたまはクラクラ手足が痺れて軽い熱中症になりました。
駐車場横のそば処つくし亭で
2014年07月12日 12:16撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/12 12:16
駐車場横のそば処つくし亭で
天ぷらに塩をたっぷりつけて水をがぶ飲みしました
2014年07月12日 12:22撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/12 12:22
天ぷらに塩をたっぷりつけて水をがぶ飲みしました

感想

ようやく家の事情が良い方向に片付きつつあり、
およそ1か月半ぶりにお山へ行ける土曜日!
お山を休んでいる間、物欲を満たしてストレス発散?!
新しい靴を買ってしまいましたので(^_^;)
その試し履きもかねて筑波山に行って来ました。

ものすごい暑さで、大汗かいてヘロヘロ〜
暑さに極端に弱い私は
最後は熱中症のようになってしまいましたが
でもやっぱりお山はイイですね(^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人

コメント

きのこいっぱい^^
知らない間におNEWの靴を
買っていたんですね!
羨まし!

夏の低山は地獄ですよね・・・
行きたくないけど、行っちゃう!みたいな

去年もこの時期に筑波行ってますけど
トンボいなかったですよ!
どうしたのでしょうね・・。
霧降もトンボだらけでしたし・・。

おかげでブヨがいなくなるかな♪

久しぶりの お疲れ様でした
2014/7/13 17:48
Re: きのこいっぱい^^
nagashi さん、こんばんは〜
さっそくのコメ、ありがとうございますhappy02

おNEWの靴は、ちょうどセールで30%引き!
サイズもぴったりで思わず買っちゃいましたよ

この時季の低山は「修行」そのものというカンジで
もうバテバテのヘロヘロでした〜
できれば標高3000辰領農で
爽やかな風に吹かれてみたいものですが・・・・confident

霧降でもトンボだらけでしたか
でもトンボなら大発生でもOKですよね。
毎年この時季、山でブヨに刺されるのが悩みですが、
確かにこの日はひとつも刺されずに済みましたよ
蚊取り線香2個もぶら下げてれば当然か?!

どうもでした〜happy01scissors
2014/7/13 20:21
おお〜、お久でした〜ぁ(^^)!
こんばんは!

いつレコアップされるのかと、ず〜と待っていましたよ
なんか、うれしくなちゃいました〜ぁ

初見のギンリョウソウ、泥はねで汚れていますけど、なんかけなげですね!お久のお二人を喜んで出迎えてくれたのでしょうね(^_-)

軽食タイムのカップの中には氷が見えていますね!
う〜ん、冷たくて美味しそうです。暑いお山にはやっぱこれですね

「ガス晴れまち」のお写真!なんか哀愁を感じてしまいます!まだまだ大変なんですか〜ぁ!でもなんかその表情に心ひかれてしまいそうなお写真でした^^;

新しい靴も買ってるんるん気分ですか〜ぁ、クモさんはザトウムシですね 、あっしにはかかわりのねえ事でござんす〜ぅって、森の掃除屋さんと言われていますよ〜ぉ!

訳のわかんね〜コメントですんませね〜〜 (^_^)/~
次なるレコも楽しみにしてますよ〜ぉ(*^_^*)
2014/7/13 19:50
Re: おお〜、お久でした〜ぁ(^^)!
sakurasaku64さん、こんばんは。
ごぶさたしておりました〜wink
その間、おなじみの皆さんのレコで楽しませてもらってましたよ
お山も季節が進んですっかり夏になってました
この日はお花よりキノコが真っ盛りで、
湿気いっぱいの不快指数最高値のような感じではありましたけど、
ギンリョウソウにも出会えたし、
やっぱりお山はサイコーーですhappy02

クモかと思ってたら「ザトウムシ」っていうんですか〜
姿かたちがおもしろいですね〜
森の掃除屋さんですか、なんか愛しい存在ですね

むふ、新しい靴も足にピッタリ合って絶好調ですので
このあとも本格復帰目指して頑張りますよ
ヨロシクです〜
2014/7/13 20:41
お久しぶりで〜す(^。^)y-.。o○
暫らく見ないうちに登山のファッションが変わった?
帽子が見慣れないし、サングラスもしてないみたいだし〜
急に変わられると、ストーカーが戸惑うんだヨネ

何はともあれ、どこであれ、山に入れて良かったネ
随分間が開いたのでさぞかしストレスを溜めこんだ事でしょうネェ〜!

これからは今迄の様なカンジで山に向かえそうですか?
早く日光方面にも足を向けないと
今季の「天然氷」が売り切れになっちゃうかもヨ

取り敢えず復帰登山を祝して、今から天麩羅をさかなに
で祝杯を挙げておきます
2014/7/13 20:40
Re: お久しぶりで〜す(^。^)y-.。o○
BOKUTYANNさん、こんばんは(^O^)
おおっと〜!さすが鋭いですね、帽子の違いに気が付きましたか
実は靴と合わせて帽子も「おNEW!」です。
そして以前のサングラスはこの帽子と合わせると
ツバの部分が干渉しあってうまくかぶれないので、
写真ではわかりづらいですが、別のサングラスも新調してます
お山に行けないストレスをすべて「物欲を満たして解消!」した結果です
ちょうどセール期間だったしね

うわ〜、日光の天然氷のかき氷!
こんな日はサイコーでしょうね〜
ほんと、早く行かなくっちゃ!!だわhappy02

この後も本格復帰目指して、お家事情となんとか折り合いをつけながら頑張りますよ
とりあえず今度の三連休、
有効活用できないかと模索中ですsmile

で祝杯、どうもでした〜happy01note
2014/7/13 21:08
はじめまして
kiiro-inkoさんはじめまして。
ストーカー2号。masaokanoといいます。
山行記録があがってこないのでどうされたのか気になっていたのですが、グッズは揃ってるし、復活の準備万端ですね!

そこのお蕎麦屋さん美味しいと噂なので行きたいのですが、やっぱし、ハイカーとしては、お蕎麦屋さん+筑波山登山が1セットになってしまうであろうという思いからなかなか足を運べず・・・。(筑波山登りたくなっちゃいますもんね)

今後も素晴らしい山行記録が上がるのを楽しみにしていますー。
2014/7/14 7:16
Re: はじめまして
masaokanoさん、こんにちは
いつも拍手ありがとうございます。
このところモロモロ何かとありまして、お山に行けない日々でしたが
気にかけていてくださった!?うれしいです、ありがとうございます

ここのお蕎麦屋さん、オススメですよ〜good
お蕎麦もおいしいけど天ぷらがイイんです。
野菜天オンリーですけど、私的には野菜の天ぷら大好きなので
GOOD!good
天ぷら単品で頼んでも天ざると同じ内容のものが250円なので
追加で頼みたくなる〜
併設されている直売所も野菜がお安くてオススメですよ

masaokanoさんとは同じ水戸同士ですね、
これからもヨロシクです〜happy02
2014/7/14 8:25
きいろインコ家のおふたり、こんにちは!
お久しぶりでしたね!待ってましたよ〜〜〜

コメント欄を先に見てしまい、ボクチャンさんたら
やたら女性のファッションに詳しいなぁと思っていたら
あらら・・本当にウッカリな私でも気付くくらいボーイッシュ路線にイメチェンなさってる!?
カッコイイですよー  香取はあいかわらずの様子ですが
ダンナ様は香取下げてないように見えますネ・・うちのダンナもこれまで山で虫に刺されて無いって言うのですよぉ
女性の方が虫に刺されるのかなぁと不思議???
新しい靴もバッチリで何より
熱中症も軽かったようで(蕎麦で治癒したようで )良かったです

あのクモみたいなの、ザトウムシというのですか
我が家では「遊星からの物体X蜘蛛」と呼んでいました(わかんないか
2014/7/14 8:59
Re: きいろインコ家のおふたり、こんにちは!
nyagi さん、こんにちは〜!
ご無沙汰してました
久しぶりのお山で、ちょっと体が鈍っちゃって〜
バテバテでしたけどリフレッシュしてきましたよ

帽子ひとつで印象って結構変わるもんですね〜
今まで日よけのためにハットタイプの帽子を愛用してましたけど
たまにはキャップもいいかな〜ってwink
でもやっぱりこれからの季節は日差しが気になるから
ハットかな・・・・・

うちのダンナさんも虫に刺されないんだわ!
なんででしょうね〜、蚊取り線香ぶら下げてる私が刺されてるのに
ダンナは刺されない、なんてことはしょっちゅうです。
うらやましいというか、憎たらしいというか… むぅぅpout

「遊星からの物体X」smile思わずググっちゃいました (笑)
なるほどね
2014/7/14 14:33
kiiro-inkoさんおはようございます☀
酷暑の筑波山おつかれヤマでした〜
そして おかえりなさ〜い・・・待ちわびていましたよ〜
筑波山・・・山ゆり咲きましたね。
我が家でも去年買った山ゆりの球根 先週から咲き始めました。

お家の事情とのこと・・・良い方向に向かっているとのことで安心しました。
日記の雉の親子もすくすくと成長との報告。ほっこりしましたよ〜
緑に埋もれるソウシチョウ・・・超可愛いですね
おnewのアイテムに身を包み・・・腰に蚊取り線香・・・粋ですね〜
我が家の周りでも 蚊取り線香は 必須アイテム・・・隣が雑木林なもんで 藪蚊が凄くて・・・ 私個人的に蚊取り線香の香り・・・好きなのです(^^)

次はどこのお山でしょうか。レコが上がるのを心待ちにしています
天然氷かな???
昨日 華屋与兵衛でカキ氷注文しましたが(bokutyannサンお薦め例のカキ氷をイメージして・・・)ガリガリ君でしたぁ
2014/7/15 7:49
Re: kiiro-inkoさんおはようございます☀
gomayamaさん、こんにちは〜
帰って参りました!ありがとうございます

おNEWのアイテムで決めたつもりですが、
ダンナさん曰く「後ろから見ると蚊取りがカッコ悪くて
写真撮る気しない」だそうです(笑)
でもやっぱりこの時期は必須ですよね〜
私も蚊取り線香の香り、けっこう好きです
お山で休憩中に周りから「なんか線香臭くない??」
なんて声が聞こえて「スイマセン」と小さくなったりもしますが・・・・

ソウシチョウって、元は観賞用の飼い鳥だったのが
逃げ出して繁殖したらしいですよ
さすがに観賞用だっただけあって、鳴き声も姿もキレイでかわいいんですが
筑波山のいたるところで鳴き声を聞いたので、
なんか「生態系に影響はないのか」なんて、逆に心配になっちゃいました。
ソウシチョウ自体には何の罪もないですけどね

こう暑いと、かき氷が食べたくなりますね
やっぱガリガリ君よりフワフワの天然氷のかき氷が食べたいもんですね〜
未体験の天然氷!今シーズン中に食べられるかな〜happy02
2014/7/15 15:31
New Shoes
トンボの大群,
ソウシチョウと
New Shoes
 
です。
2014/7/26 6:33
Re: New Shoes
tsukamoさん、こんにちは!
この時期、どこもトンボが大発生なのでしょうか
昨日は会津駒ヶ岳へ行ったんですが、
そこでも大発生でした
おかげでブヨがいなくなるから大歓迎ですね
2014/7/27 15:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら