ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4788366
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳に初挑戦(美濃戸口〜地蔵尾根〜文三郎尾根)

2022年10月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:24
距離
18.8km
登り
1,477m
下り
1,474m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
2:25
合計
10:28
6:20
37
6:57
6
7:03
61
9:02
9:35
53
10:28
10:36
4
10:40
10:46
35
11:21
7
11:28
12:03
5
12:08
12:15
5
12:20
12:26
7
13:13
17
13:30
14:11
6
14:17
19
14:36
14:39
45
15:24
15:26
32
15:58
16:00
3
16:03
16:04
34
16:38
10
16:48
0
16:48
ゴール地点
天候 晴れ(山頂はガス)
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東京方面より深夜の国道20号を数時間
美濃戸口の駐車場を利用
2022/10/14現在800円

八ヶ岳山荘に駐車料金を払うとパーキングチケットを渡されダッシュボードに置くように指示されます
(5:30に開いていたので受け付けてもらいました)
平日6:20の時点でまだ駐車場に空きがありました
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていますが、行者小屋より上は岩場・ガレ場・鎖場があり上から石コロが転がって来ることもあるのでヘルメット着用をオススメします。
その他周辺情報 八ヶ岳山荘で貰うパーキングチケットを帰りに持って行くと美味しいコーヒーが頂けます
登山道に入ると岩が苔生した八ヶ岳フィーリング全開
2022年10月14日 07:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/14 7:52
登山道に入ると岩が苔生した八ヶ岳フィーリング全開
紅葉と青空、右に阿弥陀岳
2022年10月14日 08:35撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/14 8:35
紅葉と青空、右に阿弥陀岳
行者小屋に到着、奥に横岳
2022年10月14日 09:09撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
10/14 9:09
行者小屋に到着、奥に横岳
逆光の赤岳、神々しい!
2022年10月14日 09:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/14 9:08
逆光の赤岳、神々しい!
地蔵尾根から登ります
2022年10月14日 09:52撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 9:52
地蔵尾根から登ります
地蔵尾根から振り返ると北〜南アルプスのどれかが見えた
2022年10月14日 10:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/14 10:10
地蔵尾根から振り返ると北〜南アルプスのどれかが見えた
急登に岩場に鎖に鉄階段、何でもござれ
2022年10月14日 10:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
10/14 10:15
急登に岩場に鎖に鉄階段、何でもござれ
お地蔵さまが見守る中、急登を登り上げていく
2022年10月14日 10:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 10:21
お地蔵さまが見守る中、急登を登り上げていく
稜線上で待ち構えるお地蔵さま
2022年10月14日 10:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
10/14 10:34
稜線上で待ち構えるお地蔵さま
稜線に乗った!東側はガス、、、
2022年10月14日 10:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
10/14 10:36
稜線に乗った!東側はガス、、、
稜線の南東側がチラリ
2022年10月14日 10:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 10:37
稜線の南東側がチラリ
稜線の北東側がチラリ、これで小海線側の眺めは終了
2022年10月14日 10:37撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 10:37
稜線の北東側がチラリ、これで小海線側の眺めは終了
赤岳山頂に雲がかかっている
2022年10月14日 10:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
10/14 10:41
赤岳山頂に雲がかかっている
赤岳展望荘から西側の眺め
2022年10月14日 10:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 10:43
赤岳展望荘から西側の眺め
赤岳山頂をロックオン!
2022年10月14日 10:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
10/14 10:50
赤岳山頂をロックオン!
赤岳頂上山荘からの眺め、北〜南アルプスのどれかが見えた
2022年10月14日 11:22撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/14 11:22
赤岳頂上山荘からの眺め、北〜南アルプスのどれかが見えた
赤岳に登頂
2022年10月14日 11:54撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
11
10/14 11:54
赤岳に登頂
赤岳山頂からの眺め、北〜南アルプスだかは見えなくなってしまった
2022年10月14日 11:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/14 11:44
赤岳山頂からの眺め、北〜南アルプスだかは見えなくなってしまった
イワヒバリさんコンニチワ
2022年10月14日 11:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
10/14 11:32
イワヒバリさんコンニチワ
文三郎尾根のガレ場を下山、これ苦手だぁ
2022年10月14日 12:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 12:18
文三郎尾根のガレ場を下山、これ苦手だぁ
諏訪市街がチラリと見えた
2022年10月14日 12:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 12:28
諏訪市街がチラリと見えた
標高を落とすにつれてガスが晴れていく
2022年10月14日 12:50撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 12:50
標高を落とすにつれてガスが晴れていく
行者小屋に戻ってきてホットサンドを食べる
2022年10月14日 13:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
10/14 13:38
行者小屋に戻ってきてホットサンドを食べる
赤岳山頂が顔を出した
2022年10月14日 13:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/14 13:44
赤岳山頂が顔を出した
赤岳山頂ズームアップ
2022年10月14日 13:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
10/14 13:45
赤岳山頂ズームアップ
赤岳鉱泉、帰りは北沢コース
2022年10月14日 14:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/14 14:38
赤岳鉱泉、帰りは北沢コース
名残惜しい八ヶ岳の素敵なハイキングコース
2022年10月14日 14:46撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
4
10/14 14:46
名残惜しい八ヶ岳の素敵なハイキングコース
おまけ
下山後メシ
ご当地ラーメン「ハルピンラーメン」650円
秘伝のタレという醬油と味噌の中間のような味わい
この味で650円とはコスパ良い!
2022年10月14日 18:28撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/14 18:28
おまけ
下山後メシ
ご当地ラーメン「ハルピンラーメン」650円
秘伝のタレという醬油と味噌の中間のような味わい
この味で650円とはコスパ良い!
おまけ
下山後温泉
水神の湯「ゆーとろん」大人900円
露天にサウナに綺麗な休憩所
ゆっくり疲れを癒させてもらいました!
2022年10月14日 19:04撮影 by  KYG01, KYOCERA
4
10/14 19:04
おまけ
下山後温泉
水神の湯「ゆーとろん」大人900円
露天にサウナに綺麗な休憩所
ゆっくり疲れを癒させてもらいました!
おまけ
小海線側からの登山口
フェンスの扉が登山口かな?
2022年10月15日 09:55撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
2
10/15 9:55
おまけ
小海線側からの登山口
フェンスの扉が登山口かな?
おまけ
JR鉄道最高地点
幼少時、家族旅行で訪れた地
30ウン年前もこんなんだったっけ?
2022年10月15日 07:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/15 7:48
おまけ
JR鉄道最高地点
幼少時、家族旅行で訪れた地
30ウン年前もこんなんだったっけ?
おまけ
JR最高駅の野辺山駅
幼少時、家族旅行で訪れた地
駅舎変わった?
2022年10月15日 10:32撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/15 10:32
おまけ
JR最高駅の野辺山駅
幼少時、家族旅行で訪れた地
駅舎変わった?
おまけ
野辺山宇宙電波観測所
幼少時、家族旅行で訪れた地
パラボラアンテナ増えたね
2022年10月15日 08:39撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/15 8:39
おまけ
野辺山宇宙電波観測所
幼少時、家族旅行で訪れた地
パラボラアンテナ増えたね
おまけ
酷道と名高い国道299号線で帰宅
数年前は崩落だか何だか通行止めでぶどう峠に迂回させられました
2022年10月15日 11:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
10/15 11:43
おまけ
酷道と名高い国道299号線で帰宅
数年前は崩落だか何だか通行止めでぶどう峠に迂回させられました
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

秋のプチ遠征シリーズ、今回は八ヶ岳の赤岳に挑戦。
赤岳というと結構ハード路線な印象でこれまで躊躇していましたが、先日の雲取山の鴨沢〜三峯日帰りで少し自信が着いてきたため(調子に乗ってきた?)満を持して挑戦してしました。

初めての赤岳の感想なのですが、観光ハイキングとしては南沢・北沢ではこれぞ八ヶ岳な苔むした岩場と色付き始めの紅葉が堪能できました。標高が上がると徐々にガスに見舞われましたが、所々で景色が楽しめました。

山登り的には毎月の雲取山で培ったスタミナが功を奏し登りは良い感じだったのですが、、、下りのスキルの無さが浮き彫りに。
特に急降りガレ場が全然ダメ。ルートファインディングが上手くできず落差が大きいルートを選んでしまい足裏にダメージが蓄積したり、足はこびが上手く行かずズルッと滑ってスタミナをロスしたりと反省点ばかり。元々の運動神経の無さに起因する体幹バランスの悪さが1番の原因か。

八ヶ岳の雰囲気は十分に堪能できましたが、絶景ハンティングとしては微妙、、、次回への課題も見つかった山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人

コメント

大好きな赤岳だヤッター!
hotsandwichさま、お疲れ様でした!

先日の日帰り鴨沢三峯も驚愕の気持ちで拝見していましたwあれやれるなら赤岳は楽勝だったのでは!?
岩場の下りが、ってことであれば、むしろ硫黄岳まで縦走しちゃった方が下りは楽かもしれません!

no.16の写真、赤岳からの阿弥陀の眺めが大好きで、いつも行くたびにぽけ〜っと眺めているのですが、雲が軽く掛かって超カッコいいですね!良い写真!

頂上山荘から眺める北ヤツもとてもとても素晴らしいので、是非また登って眺めてみてください!
2022/10/17 1:49
com-souさん、コメントありがとうございます。
文三郎から登って硫黄岳まで縦走しようと考えてたのですが、スタートがモタついたのと八ヶ岳の苔むした雰囲気に飲まれ行者小屋の到着が遅れてしまったので作戦変更したのです。
赤岳から眺める阿弥陀岳、カッコ良かったです。あまりにも立派に立ち塞がるその姿に戦意喪失し「ウン、次回寄ろう」と思い、今回はシンプルな周回に落ち着きました。
山頂の眺望リベンジだけでなく、色々なコース取りが出来そうな事や山小屋やテン場が想像以上に良さげな事から今後もリピート確定です!
2022/10/17 3:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら