ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4972642
全員に公開
ハイキング
東海

茶臼山〜万灯山(西尾市)

2022年12月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
11.4km
登り
525m
下り
494m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
1:05
合計
6:00
距離 11.4km 登り 525m 下り 512m
8:49
95
善明辻バス停をスタート
10:24
10:31
18
10:49
10:55
24
11:19
11:21
7
11:28
11:54
19
12:13
12:14
12
12:26
8
12:34
39
14:07
14:10
3
14:13
14:20
21
14:41
4
14:45
14:48
1
14:49
西尾いきものふれあいの里駐車場へゴール
12/3(または4)だったら、山登りが出来そうでした。御在所岳や伊吹山が中京圏では有名で、行ってみたいけれど。いましばらくは混雑しているところを避けよう、と考えました。

そんなこんなで、今回は西尾市にある茶臼山から万灯山を歩くと決めました。自宅からあんまり遠すぎず、距離や標高差がほどほどで、途中に見どころが多くて、バス移動があり、合格なトイレが途中にある。そんな理由でしょうか。



直前になって天気予報が、12/4よりも12/3のほうが良さそうと変わって、急いで計画を12/3に繰り上げました。あんまり確認も出来ず、バタバタでした。

当日は善明辻バス停を下りたら目の前にある、ファミリーマートの西尾善明店へ寄ってスタートするつもりでしたが。なんと改装工事で休業中でした。

急遽、いちばん近いミニストップまで歩くことになって、スタートが40分ぐらい遅れましたが。この程度のロスで済んで、まだ助かった。
天候 朝は晴れて、段々と曇り。
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
今回ですが。西尾いきものふれあいの里サブゾーン駐車場(西尾市貝吹町入1-36)へ車を置きました。

そこからバス停へ移動します。名鉄東部交通の西尾〜東岡崎線の始発へ乗ります。

貝吹バス停から乗って、善明辻バス停で下りたらスタートです。

(時刻や金額は変わっていくものだから、いったん書いたけど責任持てないので、やっぱり消します。)
コース状況/
危険箇所等
乗越からあとは、一般向けだと思います。

一般向けだと思いますが。ルートがあちこちにあり、しかし案内が建てられているのは一部分だけですから。くれぐれも道を間違えないように。
神明社にお参りして、本日の安全を祈願します。このとき多くのかたが、お掃除と整備されてました。
2022年12月03日 08:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 8:54
神明社にお参りして、本日の安全を祈願します。このとき多くのかたが、お掃除と整備されてました。
ここの尾根ですが、おそらくルートがあるっぽかった。どういう状態のルートなのか気になっていたので、覗きに来ました。赤い目印が付けてありますね。
2022年12月03日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 9:12
ここの尾根ですが、おそらくルートがあるっぽかった。どういう状態のルートなのか気になっていたので、覗きに来ました。赤い目印が付けてありますね。
一般向けとはいいがたいけれど。まずまず、問題なさそうなルートでした。では本日は、こっちのルートから登ってみましょう。
2022年12月03日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 9:38
一般向けとはいいがたいけれど。まずまず、問題なさそうなルートでした。では本日は、こっちのルートから登ってみましょう。
突然、石垣が組んでありました。この石垣だけじゃなく、周りには明らかに人工的に平らにしてある場所がありました。
2022年12月03日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 9:42
突然、石垣が組んでありました。この石垣だけじゃなく、周りには明らかに人工的に平らにしてある場所がありました。
この尾根のルートですが、一番高いところを忠実に進むわけじゃなく、突然に折れ曲がったりしていて。何でそうなっているのか良く分からないですね。
2022年12月03日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 9:49
この尾根のルートですが、一番高いところを忠実に進むわけじゃなく、突然に折れ曲がったりしていて。何でそうなっているのか良く分からないですね。
この尾根のルートですが、定期的に写真にあるような赤い目印が現れます。案内の類は一切無かった。
2022年12月03日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 10:02
この尾根のルートですが、定期的に写真にあるような赤い目印が現れます。案内の類は一切無かった。
モノラックの終点がありました。しかし、何かを栽培されている気配が無いですね。奇妙だなあ。
2022年12月03日 10:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 10:06
モノラックの終点がありました。しかし、何かを栽培されている気配が無いですね。奇妙だなあ。
突然、展望が開けました。ここは素晴らしい。西側を見ていて、桑名市とか御在所岳の方角かな。崖の淵でロープとか何も無いから、わりと危ないかも。
2022年12月03日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
12/3 10:25
突然、展望が開けました。ここは素晴らしい。西側を見ていて、桑名市とか御在所岳の方角かな。崖の淵でロープとか何も無いから、わりと危ないかも。
小茶臼へ到着ですが、特に眺望も無く先も長いため、写真を撮ってすぐ出発です。
2022年12月03日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 10:31
小茶臼へ到着ですが、特に眺望も無く先も長いため、写真を撮ってすぐ出発です。
また展望が開けました。南側を見てます。標高のわりに、眺めが良いですね。
2022年12月03日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 10:36
また展望が開けました。南側を見てます。標高のわりに、眺めが良いですね。
乗越まで来ました。元々はここまで、今回登ってきた尾根の北側にある舗装された道路を、延々と歩いてくる予定でした。
2022年12月03日 10:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 10:39
乗越まで来ました。元々はここまで、今回登ってきた尾根の北側にある舗装された道路を、延々と歩いてくる予定でした。
石垣と、空堀が現れます。城跡ですよね、たぶん。
2022年12月03日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 10:49
石垣と、空堀が現れます。城跡ですよね、たぶん。
午前中は、空が青くて気持ちよかった。
2022年12月03日 10:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 10:55
午前中は、空が青くて気持ちよかった。
しばらく、採石場の崖の淵を歩きます。
2022年12月03日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/3 11:03
しばらく、採石場の崖の淵を歩きます。
NTTドコモの無線施設がありました。椿かな、花がいっぱい落ちてました。
2022年12月03日 11:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 11:19
NTTドコモの無線施設がありました。椿かな、花がいっぱい落ちてました。
茶臼山の頂上へ着きました。やや大きな白い犬がいて、私や他の登山者に愛想振りまいて尻尾ブンブンでした。
2022年12月03日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 11:24
茶臼山の頂上へ着きました。やや大きな白い犬がいて、私や他の登山者に愛想振りまいて尻尾ブンブンでした。
展望もまあまあ、かな。次から次から、ひとが登ってきます。先も長いので、ほどほどに出発します。
2022年12月03日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 11:25
展望もまあまあ、かな。次から次から、ひとが登ってきます。先も長いので、ほどほどに出発します。
茶臼山の頂上や展望台それに平原の滝辺りは、こうやってルートの案内が建てられてました。里の山だから、あっちにもこっちにもルートがあります。
2022年12月03日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 12:01
茶臼山の頂上や展望台それに平原の滝辺りは、こうやってルートの案内が建てられてました。里の山だから、あっちにもこっちにもルートがあります。
展望台まで来ました。ひとが多いので、写真を撮ってすぐに出発します。伊吹山は分かるけど、遠くの白い山は御嶽山や乗鞍岳かな?
2022年12月03日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 12:13
展望台まで来ました。ひとが多いので、写真を撮ってすぐに出発します。伊吹山は分かるけど、遠くの白い山は御嶽山や乗鞍岳かな?
この辺りのルートは、擬木で階段を作ってあるところが長くって。仕方ないんだけれど、ペースが自分のと違うから、疲れる。
2022年12月03日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 12:17
この辺りのルートは、擬木で階段を作ってあるところが長くって。仕方ないんだけれど、ペースが自分のと違うから、疲れる。
平原の滝まで来ました。山登りではなく、一般の観光客が多いです。飲食店やトイレがあります。
2022年12月03日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 12:27
平原の滝まで来ました。山登りではなく、一般の観光客が多いです。飲食店やトイレがあります。
里まで下りてくると、何というか、のどかですね。
2022年12月03日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 12:43
里まで下りてくると、何というか、のどかですね。
白山神社にもお参りします。
2022年12月03日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 12:54
白山神社にもお参りします。
須美川を渡って、万灯山に向かいます。
2022年12月03日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 13:06
須美川を渡って、万灯山に向かいます。
西尾いきものふれあいの里に寄り道します。ここのネイチャーセンターは、展示している水辺の生き物たちが地元の川にいる魚とか海老などで、見ていて飽きなかった。
2022年12月03日 13:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
12/3 13:13
西尾いきものふれあいの里に寄り道します。ここのネイチャーセンターは、展示している水辺の生き物たちが地元の川にいる魚とか海老などで、見ていて飽きなかった。
この人工のため池ですが、上流側に野鳥がたくさん集まっていました。遊ぶことは禁止で、釣りも禁止されていたような。
2022年12月03日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 13:27
この人工のため池ですが、上流側に野鳥がたくさん集まっていました。遊ぶことは禁止で、釣りも禁止されていたような。
西尾いきものの里は広大な施設で、こっち側のセンターゾーンも、ビオトープガーデンや里山広場とか見どころが多いです。この辺りがトンボの里だったかな。
2022年12月03日 13:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 13:36
西尾いきものの里は広大な施設で、こっち側のセンターゾーンも、ビオトープガーデンや里山広場とか見どころが多いです。この辺りがトンボの里だったかな。
春に来たら綺麗だろうけど、虫は絶対に多いと思う。
2022年12月03日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 13:50
春に来たら綺麗だろうけど、虫は絶対に多いと思う。
2022年12月03日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 14:02
万灯山の頂上へ着きました。
2022年12月03日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 14:15
万灯山の頂上へ着きました。
三角点と、眺めと。段々と雲が広がってきましたね。
2022年12月03日 14:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
12/3 14:15
三角点と、眺めと。段々と雲が広がってきましたね。
西尾いきものの里のサブゾーンにある、野鳥の森というルートを下ります。
2022年12月03日 14:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 14:30
西尾いきものの里のサブゾーンにある、野鳥の森というルートを下ります。
2022年12月03日 14:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
12/3 14:40
駐車場まで下りてから、長圓寺も見てきました。「京都所司代を務めた板倉勝重公をはじめとする板倉一族の菩提寺」だそうです。
2022年12月03日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
12/3 14:46
駐車場まで下りてから、長圓寺も見てきました。「京都所司代を務めた板倉勝重公をはじめとする板倉一族の菩提寺」だそうです。

感想

今回も感想を4点挙げておきます。



〇嚇个蠅出来て良かった。天気も、世の中の状況も。私自身も最近ずっと忙しくて、本来なら確認すべきところに目が行き届いていなくて。とはいえ、なるべく山登りに行く方向で努力しないと、ずっとずっと山登りに行かないまま時間だけが過ぎてしまうから。うまくいくことばかりではないけれど、出来るだけ行きたいし。出来て良かった。



⇔い剖瓩せ海世ら、あちこちにルートがあります。私は地図読みをそれなりに続けて来ていて、ヤマレコのアプリもつかっていますが。それでも良く分からなくなったり、道を間違えたりします。はっきり言って里の山の方が、道に迷う危険はずっと大きいと思うな。



小茶臼の尾根にあるルートは、一般向けとはいいがたいけれど、今回こうして登ってみて、すっごく楽しかった。



い△函今回私は山登りを終わってから、下山口に近い「松屋菓子舗(岡崎市中島町本町29)」さんにて、和菓子を幾つか買って帰りました。いまこういう世の中だから、山登りのあとに温泉とか飲み食いとか、やりづらいのですが。その当地で、和菓子とか地ビールとか農産物を買って帰るのなら、まあ良いんじゃないかなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら