ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 499825
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

村山古道(鈴川海岸から6合目目指すも途中でリタイア)

2014年08月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:22
距離
38.6km
登り
1,696m
下り
238m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:41
休憩
0:39
合計
8:20
7:01
14
7:15
7:17
17
7:34
7:35
25
8:00
8:00
5
8:05
8:05
13
8:18
8:18
5
8:23
8:25
8
8:33
8:33
30
9:03
9:06
16
9:49
9:49
6
10:07
10:07
7
11:02
11:02
4
11:06
11:11
17
11:28
11:28
11
11:39
11:41
12
12:08
12:08
6
12:14
12:20
26
13:07
13:07
34
13:41
13:41
57
14:38
14:52
29
15:21
ゴール地点
天候 くもり ときどき はれ
過去天気図(気象庁) 2014年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:吉原駅
復路:スカイポート富士 〜 バス 花の湯入口 〜 バス 富士宮駅
コース状況/
危険箇所等
私の到達した富士山スカイライン(登山区間)までは、現地に設置されている看板等の指示に従えば、危険な個所は特になかったと思います。道迷い・道間違いしないためには、事前の入念なシュミレーション・情報収集が必要だと思います。

今回は、以下の方々のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。
・metro76さん http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-495930.html
・MaxJ05さん http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-460493.html
・suzuki3chiさん http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-477898.html
今日は吉原駅からスタートです
富士山をバックに駅ホーム
2014年08月24日 07:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 7:02
今日は吉原駅からスタートです
富士山をバックに駅ホーム
まず富士塚に寄りました
2014年08月24日 07:17撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 7:17
まず富士塚に寄りました
2014年08月24日 07:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/24 7:21
お決まりの儀式?で鈴川海岸の海水に触れました
2014年08月24日 07:27撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 7:27
お決まりの儀式?で鈴川海岸の海水に触れました
山頂付近の雲笠がとれてきました
2014年08月24日 07:29撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/24 7:29
山頂付近の雲笠がとれてきました
2014年08月24日 07:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 7:31
左富士神社通過
2014年08月24日 07:59撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 7:59
左富士神社通過
2014年08月24日 08:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 8:01
平家越え橋通過
2014年08月24日 08:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 8:05
平家越え橋通過
ほとんど雲とれました
2014年08月24日 08:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 8:09
ほとんど雲とれました
2014年08月24日 08:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/24 8:09
商店街はまだシャッター降ろしており閑散としてました
2014年08月24日 08:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 8:15
商店街はまだシャッター降ろしており閑散としてました
日吉浅間神社に参拝しました
2014年08月24日 08:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 8:32
日吉浅間神社に参拝しました
東名高速下通過
2014年08月24日 08:54撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 8:54
東名高速下通過
愛鷹山塊も良く見えました
2014年08月24日 08:58撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 8:58
愛鷹山塊も良く見えました
広見公園着
2014年08月24日 09:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 9:01
広見公園着
ベンチで食料補給しました
2014年08月24日 09:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 9:02
ベンチで食料補給しました
目指す地点が視認できるようになってきました
2014年08月24日 09:15撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 9:15
目指す地点が視認できるようになってきました
ガードレールで行き止まり手前の道しるべ
2014年08月24日 09:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 9:30
ガードレールで行き止まり手前の道しるべ
新東名高速のう回路が丁寧に記載されていました
2014年08月24日 09:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/24 9:30
新東名高速のう回路が丁寧に記載されていました
道を挟んで反対側もガードレールで寸断
2014年08月24日 09:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 9:39
道を挟んで反対側もガードレールで寸断
釈迦堂通過
2014年08月24日 09:49撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 9:49
釈迦堂通過
横山道しるべ
2014年08月24日 09:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 9:55
横山道しるべ
大峯道しるべ
2014年08月24日 10:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:01
大峯道しるべ
2014年08月24日 10:01撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:01
茶畑と富士山
2014年08月24日 10:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:11
茶畑と富士山
石ノ前道しるべ
2014年08月24日 10:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:14
石ノ前道しるべ
2014年08月24日 10:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:14
覆盆子平道しるべ
2014年08月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:23
覆盆子平道しるべ
2014年08月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:23
2014年08月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:23
ここを右折します
2014年08月24日 10:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:28
ここを右折します
道標にしたがい進みます
2014年08月24日 10:28撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:28
道標にしたがい進みます
2014年08月24日 10:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:31
2014年08月24日 10:32撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:32
2014年08月24日 10:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:33
2014年08月24日 10:37撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:37
2014年08月24日 10:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:50
2014年08月24日 10:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:50
2014年08月24日 10:50撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 10:50
2014年08月24日 11:02撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:02
2014年08月24日 11:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:03
2014年08月24日 11:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:03
村山浅間神社到着しました
参拝して行きました
2014年08月24日 11:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:05
村山浅間神社到着しました
参拝して行きました
2014年08月24日 11:10撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:10
2014年08月24日 11:11撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:11
いよいよ登山道に入ります
2014年08月24日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:18
いよいよ登山道に入ります
2014年08月24日 11:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:18
2014年08月24日 11:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:21
2014年08月24日 11:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:23
すぐに車道に出ました
2014年08月24日 11:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:25
すぐに車道に出ました
再び登山道になりました
2014年08月24日 11:39撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:39
再び登山道になりました
林道を横切ります
2014年08月24日 11:53撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 11:53
林道を横切ります
指示に従います
2014年08月24日 12:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/24 12:05
指示に従います
感じの良い道でした
2014年08月24日 12:07撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:07
感じの良い道でした
また林道横切ります
2014年08月24日 12:09撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:09
また林道横切ります
札打ち場着
2014年08月24日 12:13撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:13
札打ち場着
大ケヤキ
2014年08月24日 12:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:14
大ケヤキ
2014年08月24日 12:31撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/24 12:31
これから登る人たちに声を掛けられました
2014年08月24日 12:46撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:46
これから登る人たちに声を掛けられました
天照教奥ノ院参道入口通過
2014年08月24日 12:47撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:47
天照教奥ノ院参道入口通過
2014年08月24日 12:55撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:55
2014年08月24日 12:57撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 12:57
私は、ドリンク自販機のお世話になりました
2014年08月24日 13:05撮影 by  Canon IXY 3, Canon
1
8/24 13:05
私は、ドリンク自販機のお世話になりました
↑に従います
2014年08月24日 13:16撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:16
↑に従います
2014年08月24日 13:25撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:25
林道横切ります
2014年08月24日 13:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:33
林道横切ります
2014年08月24日 13:33撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:33
中宮八幡堂跡通過
2014年08月24日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:41
中宮八幡堂跡通過
2014年08月24日 13:41撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:41
苔生して良い感じの道でした
2014年08月24日 13:43撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:43
苔生して良い感じの道でした
2014年08月24日 13:52撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 13:52
2014年08月24日 14:03撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 14:03
ここ(富士山スカイライン:登山区間との交点)でリタイアすることにしました
2014年08月24日 14:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 14:24
ここ(富士山スカイライン:登山区間との交点)でリタイアすることにしました
すぐ横にキロポスト
2014年08月24日 14:24撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 14:24
すぐ横にキロポスト
リタイアした地点を周遊区間と間違えてました
そのため西臼塚駐車場と思っていたところが高鉢駐車場でした
2014年08月24日 14:42撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 14:42
リタイアした地点を周遊区間と間違えてました
そのため西臼塚駐車場と思っていたところが高鉢駐車場でした
2014年08月24日 14:45撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 14:45
バスに乗車すべくスカイポート富士まで降りてきました
2014年08月24日 15:18撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 15:18
バスに乗車すべくスカイポート富士まで降りてきました
今日のゴール
2014年08月24日 15:21撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8/24 15:21
今日のゴール
撮影機器:

感想

 今日は村山古道に挑戦してみることにしました。とは言え富士山頂まで行くつもりは初めからなく、村山道の終了地点と思しき六合目までが目標でした。

 吉原駅で下車後、まずは、海岸目指して歩きました。途中富士塚に寄り、バックに富士山の見える絶妙なロケーションに感心しました。それから、鈴川海岸目指しました。海岸には多くの釣り人がおりました。しかしながら、テトラポット群を前になかなか海水を触れるところが見つからず、少々手間取りました。それでも何とか儀式?を終了して、いよいよスタートです。

 富士山を眺めながらの行脚は、それは気を紛らわすのには良い演出・効果がありました。そんな感じで村山浅間神社まではほぼ順調に到着しました。途中地元の何人かの方に「ゼロ富士か?頑張って!」と声を掛けていただきました。もともと富士山頂までは行くつもりがなかったので否定しなければならないところですが、成り行き上あえてそのまま受け入れておりました。

 山道に入ってからも順調のようでしたが、未だ原因はっきりしませんが、少しずつ体調に変化が表れてきました。おそらく一つは脱水かな?ともう一つは、コンクリート歩きが足に来たように思います。脱水に関しては、ここ数回の山行よりも発汗量は、明らかに少なかったため油断しておりました。単に発汗量だけでは推し量れないようです。

 ということで大ケヤキを過ぎたあたりから、これは今日は六合目までは無理だなと思うようになりました。帰りのバスのこともあるので、スカイラインの周遊区間まで進み、そこから西臼塚駐車場目指すことにしました。そう思って出た車道が実は一つ上の登山区間でした。本人はこの時点でまだ気が付いていないので西に進みますが、下るはずが、登って行きます。おかしいと思ったころ、駐車場は駐車場ですが、高鉢駐車場ということがわかり、ここではじめて間違えていることに気が付いた始末です。

 残念ながら、ここはバスが停車してくれないので、下のスカイポート富士まで降りることにしました。

 次はいつになるかわかりませんが、未踏区間を歩きにまた訪れたいと思います。今日は失敗ですが、いろいろ勉強させてもらった一日となりました。

本日の温泉:花の湯 富士宮店

本日出合った人
※村山浅間神社登山口〜富士スカイライン(登山区間)
  追い越した人:ゼロ
  すれ違った人:2人

GPS記録から
※時刻  経過時間 8:22:26 / 移動時間 7:29:34 / 停止時間 0:52:52
※スピード 平均 4.6/h / 移動平均 5.2/h
※標高 上り 2472m / 下り 1064m  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人

コメント

お礼
ご参照頂きありがとうございましたm(_ _)m
2014/9/22 13:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら