会津駒ケ岳
- GPS
- 26:53
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,274m
天候 | 8/23(土):雨のち曇り時々晴れ 8/24(日):晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】滝沢登山口 【マ ッ プ】etrex20 【ト イ レ】滝沢登山口 【水 場】標高1650m付近 【危 険 箇 所】特になし |
その他周辺情報 | 【温 泉】燧の湯(駒の小屋にて購入の場合\300:通常は\500) 【食 事】開山<http://www.f-onsen.com/kaizan/> |
写真
感想
久々の駒の小屋泊でした!!
7月のハクサンコザクラの季節に泊まりたかったのですが、週末はいつも予約でいっぱいo( ̄Д ̄o)
少し季節はズレてしまいましたが、やはり会津駒ケ岳は期待を裏切らないお山でした。
6/23(土)
仕事を追え茨城を金曜の21時30分に出発し、25時に滝沢登山口近くの野球場のある駐車場に到着〜
寝袋に滑り込み、泥のように眠りますZzz
4時30分に目を覚まし出発の準備をしていると雨が降り始めました。
ネットで天気図を確認しますが、う〜んって感じの空模様です。
1時間ほどで雨も上がりはじめ、7時前にようやく出発です。
1650m付近の水場まで急な登りが続きます。
明け方に降った雨が蒸発し樹林帯の湿度がどんどん上昇していきます(´□`)
水はだいぶ細かったですが、十分汲む事はできます。
ヒンヤリとした湧水が疲れたカラダに渇を入れてくれます!!
1900mを過ぎたあたりから急に視界が開けます。
駒の小屋へとつづく木道がなんとも絵になります。
色とりどりの花たちが登山者を迎え入れてくれます。
小屋での昼食後、水とカメラだけを持って山頂へと歩を進めました。
ここで折り返すつもりでしたが、せっかくなので中門岳まで足を伸ばすことにしました。
先ほど昼食をとったばかりでしたが、込み合う前に夕食を済まそうと15時30分から飲み始めてしまいました(笑)
昨夜の寝不足もあって17時には就寝(*~¬~*)
8/24(日)
夜中暑くて何度か目を覚ましましたが、下界では考えれないほどの睡眠時間です。
この日は来たルートを戻るだけなので、のんびりと朝食をとりました。
小屋の三橋夫妻と談笑し、後ろ髪をひかれる思いで小屋を後にします。
今シーズン中にまた来たいなぁ
さて、順調に下山しいつもの燧の湯で汗を流します。
駒の湯も気になるところですが、桧枝岐に来るといつも燧の湯ばかりです(。_。;)
昼食はかねてから行きたかった開山で蕎麦をいただきました。
うまし!!
2年ぶり駒の小屋泊でしたが、やはりここは日帰りではもったいない山ですよね。
小屋の前に広がる高層湿原、心洗われるんですよね〜
駒ケ岳ピークから中門岳へ延びる稜線も素晴らしい!!
距離は短いですが初日はひたすら登りっぱなし、2日目は下りっぱなしと足腰にくるルート!
今回で小屋泊は2度目となる相方には少しキツかったかもしれませんが、よく頑張って歩いてくれました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する