ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5048724
全員に公開
ハイキング
中国

2023 初日の出 【筆影山】広島 三原

2023年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
1.7km
登り
134m
下り
140m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日の出10分前。
駐車場から10分歩いて。筆影山 展望台。
2023年01月01日 07:03撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
15
1/1 7:03
日の出10分前。
駐車場から10分歩いて。筆影山 展望台。
日の出 1分前。
左に因島大橋。
2023年01月01日 07:12撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
1/1 7:12
日の出 1分前。
左に因島大橋。
重い雲があり、四国と雲の隙間から日の出。
2023年01月01日 07:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
1/1 7:15
重い雲があり、四国と雲の隙間から日の出。
アップする。
2023年01月01日 07:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
16
1/1 7:15
アップする。
さらにアップ。
赤い。
2023年01月01日 07:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
1/1 7:15
さらにアップ。
赤い。
多島美にうかぶ。
2023年01月01日 07:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
1/1 7:15
多島美にうかぶ。
元旦の日の出は因島から(方角117.8°)
2023年01月01日 07:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
1/1 7:16
元旦の日の出は因島から(方角117.8°)
日の出が上の雲で四角く。
2023年01月01日 07:17撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
20
1/1 7:17
日の出が上の雲で四角く。
これから一旦、雲に隠れる。
2023年01月01日 07:18撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
1/1 7:18
これから一旦、雲に隠れる。
雲の上から。
2023年01月01日 07:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
14
1/1 7:22
雲の上から。
日の出 全景。
1番手前が小佐木島。その奥、佐木島。
因島大橋手前の島が細島。ちっちゃいのは宿称(すくね)島。
2023年01月01日 07:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
15
1/1 7:22
日の出 全景。
1番手前が小佐木島。その奥、佐木島。
因島大橋手前の島が細島。ちっちゃいのは宿称(すくね)島。
アップ。
2023年01月01日 07:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
28
1/1 7:22
アップ。
2023年01月01日 07:23撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
1/1 7:23
あけましておめでとう。
2023年01月01日 07:24撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
22
1/1 7:24
あけましておめでとう。
翌日、初詣⛩
三原 御調(みつぎ)八幡宮
2023年01月02日 12:08撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
20
1/2 12:08
翌日、初詣⛩
三原 御調(みつぎ)八幡宮

感想

あけましておめでとうございます🌅
記録として書いてましたが、山行かない(行けない)ため公開。


初日の出を見たいと奥様。
いいとこは何箇所か知ってるが、30分は歩いていただくことになる。
車で行けるところは、人が多い。

きっと多いだろうな。とは思いながら、筆影山。
日の出30分前には登山口着。
車で止めれるとこまでのぼる。
上の駐車場は、いっぱいだろうから手前で。
沢山の方が歩いて登ってる。(すみませんね。)

トイレのある下の駐車場はもういっぱい。
路肩の広いとこに停めて。
その後からも、ズンズン上に行く車。
…上はいっぱい。車止め曲げて突っ込んでる2台。
この路肩はないでしょ。が数台。 ここ止めるの?の失礼な方。
車でお父さん待機(結局、この方々は日の出行かずの運転手)3台。
諦めてか、下る数台。

展望台は、多くの人ですが、人のいない、斜面に出て撮影。

日の出は素敵な時間。
重い雲があって、一旦赤いのが出て。雲に隠れて、またのぼる。
あー。えかった。 さあ帰ろう。

隣のおばあさまたちは、これからお雑煮をここでつくるようです。


家族が元旦に発熱。
抗原検査は陰性でしたが、2日には陽性となった。
濃厚接触者なので家にいる。
おせちがあるので5日まで出かけなくても食べ物はある。
家でおとなしく待機。

人と出会わない山でも行こうかな?
雪山も誰もいないとこなんか。
……いやいや、そうもいかんでしょ。
なんかあったら人のお世話になる。迷惑だよね。

してたら、今日は4日。
明日検査して、明後日から仕事行く。

まあ、ゆっくりと今年の山初めしますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

やすはさん、初日の出いいですね。
来年は日の出拝みに行くーーとみんなに言ってる🤗

お大事にしてくださいね。
陽性にならないといいですね。山は逃げませんから、いい天気の時に行きましょう。
職場もえらいことになってて、N 95ずっとつけてます。職場外でも着けていたいけど、耳と鼻が痛い。
早く終息を祈る。
2023/1/4 21:30
aoitoriさん。おはよう。
新春の大山、残念でしたね。
お天気さんが今度は微笑むか?

奥様が昨日から具合悪くなった。
濃厚接触2がはじまるので、また5日自宅だ。
次女の成人式は、治ったお姉ちゃんが行くになる。
私は、いたって元気。…近くの無人の山いくかな?
2023/1/5 11:35
あけましておめでとうございます。

何千人単位で増えてるとあちらこちらで出てきますね。
我が家も嫁が26日に発熱、27日に抗原検査で陽性が発覚、
忘年会も帰省も無しになりました。
おまけに登り納めも初登りもお預け中です。
山は逃げないのではありますがうずうずむずむずの毎日です。
今年もよろしくお願いします。
2023/1/4 21:45
ima2017さん。あけましておめでとうございます⛩
おう。同じ境遇の方。
わたしは登り納めも初日の出も行ってますので、まだいいのかな。

そうですね。山は逃げないが、毎週行ってないと体力が逃げる。
散歩かな?暗い時。

今年は遠征頑張る予定。あくまでも予定。ですが、応援してね。
今年も宜しくお願いします。
2023/1/5 11:39
yasuhaさん
あけましておめでとうございます✨

素晴らしい初日の出から新年が始まったのですね✨レコを通してあやかることができて嬉しいです🥰

さてさて!
今年はどんな一年になることかしら?
山も野球も精一杯楽しんでいきましょうね👍
よろしくお願いしまーす🍀
2023/1/5 14:01
ako姉さん。あけましておめでとうございます🌅
初日の出は何十年ぶりか?
天気予報が良ければ、これから毎年行くかな?

ここ5日は流行病で自宅。初詣は行ったが。
さあ、今年は遠征を計画。
甲斐駒と北岳は必須として。そちら遠征。
グリンデルお姉さんにもコメしましたが、
山梨に行ったらメッセージしますね。

野球は今年5回は行きたいな。
TULIPは4月15日に福山に来る。 これは思案中
泊まりで出かけたい土曜なのだ。
2023/1/5 16:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら