ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5050931
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

湯河原駅-五所神社-城山-しとどの窟-湯河原梅林-幕山-南郷山-真鶴駅

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:26
距離
19.5km
登り
1,245m
下り
1,211m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:24
休憩
1:01
合計
6:25
7:08
80
8:28
8:38
6
8:44
8:47
14
9:01
9:01
6
9:07
9:09
12
9:21
9:31
46
10:17
10:19
10
10:29
10:43
8
11:24
11:34
8
11:42
11:42
5
11:47
11:48
19
12:07
12:14
79
13:33
13:33
0
13:33
ゴール地点
iPhone SE2によるログ
大山登山マラソンのトレーニングも兼ねていたため、走ったりしたところも一部あり、コースタイムは標準より少し速いと思います。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR 湯河原駅 6:38着
帰り:JR 真鶴駅 13:57発
コース状況/
危険箇所等
(コース状況)しとどの窟から林道にでるまでの下りが少し険しく、道が分かりづらかった以外、特に危険個所等ありませんでした。
(コースアウト)GPSログの何か所かの引き返した跡は、しっかり地図と自分の位置を確認しながら歩くと迷うことはないと思います。それを怠り、何度か”ヤマレコのルート外れ警告”に叱られ、いや助けられました。
夜明け前に家をでて2時間弱、湯河原駅に到着。椅子に掛けた座布団があったかそう
2023年01月02日 06:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 6:39
夜明け前に家をでて2時間弱、湯河原駅に到着。椅子に掛けた座布団があったかそう
日の出前の駅のホームから
湯河原梅林の大きな看板、調べると2月4日から梅の宴が開催されるとのこと
2023年01月02日 06:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 6:40
日の出前の駅のホームから
湯河原梅林の大きな看板、調べると2月4日から梅の宴が開催されるとのこと
駅構内の狸、湯河原温泉の湯は狸が見つけたらしい
2023年01月02日 06:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 6:43
駅構内の狸、湯河原温泉の湯は狸が見つけたらしい
湯河原駅をスタートし、城山-幕山-南郷山の三山を登り、真鶴駅に下りる予定
2023年01月02日 07:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:07
湯河原駅をスタートし、城山-幕山-南郷山の三山を登り、真鶴駅に下りる予定
歩いている途中、大きなイチョウが気になり寄り道
2023年01月02日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:17
歩いている途中、大きなイチョウが気になり寄り道
五所神社
2023年01月02日 07:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:17
五所神社
丸い輪をくぐり、山の安全を祈願
2023年01月02日 07:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:23
丸い輪をくぐり、山の安全を祈願
御神木の神宿る木「楠」に触れて、神様のお力をいただきました
2023年01月02日 07:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:24
御神木の神宿る木「楠」に触れて、神様のお力をいただきました
五所神社の楠:湯河原町指定天然記念物、推定樹齢850年
2023年01月02日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:25
五所神社の楠:湯河原町指定天然記念物、推定樹齢850年
五所神社の楠:樹高36m、胸高周囲8.2m
2023年01月02日 07:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:25
五所神社の楠:樹高36m、胸高周囲8.2m
イチョウを撮って五所神社を後にする
2023年01月02日 07:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:26
イチョウを撮って五所神社を後にする
ここから林道 宮下線
2023年01月02日 07:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 7:49
ここから林道 宮下線
林道の途中に崩壊あとがあった
2023年01月02日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:02
林道の途中に崩壊あとがあった
令和三年七月のことらしい
2023年01月02日 08:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:02
令和三年七月のことらしい
道路が濡れていると思ったら
2023年01月02日 08:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:20
道路が濡れていると思ったら
道路わきに水が流れている
2023年01月02日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:21
道路わきに水が流れている
よく見ると、水が滴り落ちている
2023年01月02日 08:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:21
よく見ると、水が滴り落ちている
林道 宮下線もここまで
道の右先に見える小屋みたいのが「バイオのトイレ」
左側の山道が城山への分岐
2023年01月02日 08:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:27
林道 宮下線もここまで
道の右先に見える小屋みたいのが「バイオのトイレ」
左側の山道が城山への分岐
バイオのトイレとは、水を使わず微生物の働きにより有機物を分解して土に還す自然の浄化作用に従った環境にやさしいトイレです。
2023年01月02日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:28
バイオのトイレとは、水を使わず微生物の働きにより有機物を分解して土に還す自然の浄化作用に従った環境にやさしいトイレです。
林道の城山への分岐から少し登った広場から見える真鶴半島と朝日に照らされた相模灘が、何ともすばらしい
2023年01月02日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:35
林道の城山への分岐から少し登った広場から見える真鶴半島と朝日に照らされた相模灘が、何ともすばらしい
同じ広場から
2023年01月02日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:36
同じ広場から
広場の反対側にある大きな木と東屋
2023年01月02日 08:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:36
広場の反対側にある大きな木と東屋
歩きやすい道を少し進むと
2023年01月02日 08:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:39
歩きやすい道を少し進むと
城山山頂に到着、先客一名
日本全国にある城山、ここはしろやま、土肥城址
自分にとっての城山は西郷隆盛終焉の地です
2023年01月02日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:44
城山山頂に到着、先客一名
日本全国にある城山、ここはしろやま、土肥城址
自分にとっての城山は西郷隆盛終焉の地です
城山山頂からの眺望
2023年01月02日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:48
城山山頂からの眺望
城山山頂からの眺望
2023年01月02日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:48
城山山頂からの眺望
城山山頂からの眺望
2023年01月02日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:49
城山山頂からの眺望
城山山頂からの眺望
2023年01月02日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:49
城山山頂からの眺望
眺めを満喫して、山頂を後にします
2023年01月02日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:50
眺めを満喫して、山頂を後にします
ここから、しとどの窟へ
2023年01月02日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:50
ここから、しとどの窟へ
石畳の道をしばらく歩くと
2023年01月02日 08:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 8:57
石畳の道をしばらく歩くと
椿台に到着、ここは箱根登山バスのしとどの窟への最寄りバス停
2023年01月02日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:06
椿台に到着、ここは箱根登山バスのしとどの窟への最寄りバス停
神奈川景勝地50選の椿台からの眺望
2023年01月02日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:07
神奈川景勝地50選の椿台からの眺望
トイレ休憩
2023年01月02日 09:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:10
トイレ休憩
城山隧道を抜ける
2023年01月02日 09:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:17
城山隧道を抜ける
しとどの窟バス停から600mの分岐点、幕山登山口の湯河原梅林へは右に下るが寄り道して、しとどの窟へ向かう
2023年01月02日 09:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:23
しとどの窟バス停から600mの分岐点、幕山登山口の湯河原梅林へは右に下るが寄り道して、しとどの窟へ向かう
大きな岩の横を通り抜けて
2023年01月02日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:24
大きな岩の横を通り抜けて
源頼朝が身を隠したといわれるしとどの窟へ到着
水が滴り落ちている窟の神秘的な空気におされ、写真は撮らず
2023年01月02日 09:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:25
源頼朝が身を隠したといわれるしとどの窟へ到着
水が滴り落ちている窟の神秘的な空気におされ、写真は撮らず
先ほどの分岐点に戻り、倒木の横をくぐり抜けたりしながら湯河原梅林に向かう
2023年01月02日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:34
先ほどの分岐点に戻り、倒木の横をくぐり抜けたりしながら湯河原梅林に向かう
道が分かりずらい沢を渡ったり
2023年01月02日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:36
道が分かりずらい沢を渡ったり
崖の横を通ったりして
2023年01月02日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 9:41
崖の横を通ったりして
しとどの窟から分岐点まで下りてきた
湯河原梅林まで1,100m
2023年01月02日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:00
しとどの窟から分岐点まで下りてきた
湯河原梅林まで1,100m
これから登る形のいい幕山を眺めながら、気持ちよく歩く
2023年01月02日 10:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:02
これから登る形のいい幕山を眺めながら、気持ちよく歩く
杉並木の道を歩く
2023年01月02日 10:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:10
杉並木の道を歩く
湯河原梅林まで700mの分岐点、柱に鎌倉幕府開運街道とある
2023年01月02日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:14
湯河原梅林まで700mの分岐点、柱に鎌倉幕府開運街道とある
山の神に頭を下げて、湯河原梅林へ向かう
2023年01月02日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:15
山の神に頭を下げて、湯河原梅林へ向かう
ここは夫婦の桜の郷らしい
2023年01月02日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:20
ここは夫婦の桜の郷らしい
大きな石と大きな木がある道を歩く
2023年01月02日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 10:24
大きな石と大きな木がある道を歩く
湯河原梅林に到着、ここは幕山公園で駐車場には車も多い
2023年01月02日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 10:28
湯河原梅林に到着、ここは幕山公園で駐車場には車も多い
管理棟に自動販売機、トイレがあります
2023年01月02日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:29
管理棟に自動販売機、トイレがあります
ここでトイレをすませ、湯河原駅のコンビニで買ったパンとおにぎりを食べて、いざ幕山へ
2023年01月02日 10:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 10:29
ここでトイレをすませ、湯河原駅のコンビニで買ったパンとおにぎりを食べて、いざ幕山へ
湯河原梅林、2月4日から梅の宴が開催され、約4,000本もの梅が咲きほこり、ほのかな梅の香りに包まれるらしい
2023年01月02日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 10:44
湯河原梅林、2月4日から梅の宴が開催され、約4,000本もの梅が咲きほこり、ほのかな梅の香りに包まれるらしい
幕山へ登山開始
2023年01月02日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 10:44
幕山へ登山開始
梅林の道を登る
2023年01月02日 10:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:47
梅林の道を登る
クマに注意しながら
2023年01月02日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:48
クマに注意しながら
梅林を抜けて階段を登る
2023年01月02日 10:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 10:58
梅林を抜けて階段を登る
真鶴半島と相模灘のいい景色を眺めながら登る
2023年01月02日 11:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:06
真鶴半島と相模灘のいい景色を眺めながら登る
山頂近くの道標。幕山山頂と山頂周回コースの別れ道、迷わず周回コースを選択
2023年01月02日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:23
山頂近くの道標。幕山山頂と山頂周回コースの別れ道、迷わず周回コースを選択
一回りして幕山山頂に到着、先客二人
2023年01月02日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:32
一回りして幕山山頂に到着、先客二人
山頂から真鶴半島を眺めて
2023年01月02日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:32
山頂から真鶴半島を眺めて
南郷山を目指して山を下る
2023年01月02日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:35
南郷山を目指して山を下る
歩きやすい道が続く
2023年01月02日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:39
歩きやすい道が続く
幕山から600mの自鑑水分岐、南郷山1,200mの方へ進む
2023年01月02日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:42
幕山から600mの自鑑水分岐、南郷山1,200mの方へ進む
自鑑水(自害水)
道標は白鑑水とあるが、源頼朝が自害を思いとどまったとされる池らしい
2023年01月02日 11:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:47
自鑑水(自害水)
道標は白鑑水とあるが、源頼朝が自害を思いとどまったとされる池らしい
自鑑水から300mの分岐点、南郷山500mの方へ進む
2023年01月02日 11:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:54
自鑑水から300mの分岐点、南郷山500mの方へ進む
赤いテープを目印に登る
2023年01月02日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:58
赤いテープを目印に登る
竹の道を登る
2023年01月02日 11:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 11:59
竹の道を登る
自鑑水500mの分岐点、南郷山300mの方へ進む
2023年01月02日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:00
自鑑水500mの分岐点、南郷山300mの方へ進む
分岐点、南郷山200mの方に進む
2023年01月02日 12:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:02
分岐点、南郷山200mの方に進む
南郷山山頂に到着、先客おらず
2023年01月02日 12:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 12:04
南郷山山頂に到着、先客おらず
朽ちかけた南郷山・幕山案内図
2023年01月02日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:05
朽ちかけた南郷山・幕山案内図
落ちていた南郷山山頂の道標
2023年01月02日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:05
落ちていた南郷山山頂の道標
道標の先に相模灘
2023年01月02日 12:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 12:05
道標の先に相模灘
山頂から相模灘を望む
2023年01月02日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:06
山頂から相模灘を望む
南郷山山頂の風景
2023年01月02日 12:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 12:07
南郷山山頂の風景
真鶴半島を眼下に山頂を下りる
2023年01月02日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:08
真鶴半島を眼下に山頂を下りる
相模灘と真鶴半島の全景
2023年01月02日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/2 12:09
相模灘と真鶴半島の全景
伊豆半島の左、うっすらと初島が見える
2023年01月02日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:09
伊豆半島の左、うっすらと初島が見える
真鶴半島を眼下に下る
2023年01月02日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:10
真鶴半島を眼下に下る
伊豆半島も見える
2023年01月02日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:12
伊豆半島も見える
林道に下りてきた
2023年01月02日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:21
林道に下りてきた
南郷山山頂700mの分岐点、幕山 五郎神社の方へ進む
2023年01月02日 12:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:21
南郷山山頂700mの分岐点、幕山 五郎神社の方へ進む
白銀林道出合の分岐で林道を外れ、五郎神社バス停の方へ進む
2023年01月02日 12:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:25
白銀林道出合の分岐で林道を外れ、五郎神社バス停の方へ進む
竹林のトンネルを歩く
2023年01月02日 12:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:27
竹林のトンネルを歩く
ゴルフ場脇の道を歩く
2023年01月02日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:46
ゴルフ場脇の道を歩く
南郷山2,400mの分岐点、ここを真っすぐ進まず、左折し真鶴駅を目指す
2023年01月02日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:50
南郷山2,400mの分岐点、ここを真っすぐ進まず、左折し真鶴駅を目指す
左に見えるのが南郷山2,400m分岐点の道標、右側の暗く見える道の方へ進む(この分岐点でハイキングコースを外れる)
2023年01月02日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:50
左に見えるのが南郷山2,400m分岐点の道標、右側の暗く見える道の方へ進む(この分岐点でハイキングコースを外れる)
この道は左に入らず道沿いに進む
2023年01月02日 12:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:52
この道は左に入らず道沿いに進む
石垣のある歩きやすい道を歩く
2023年01月02日 12:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:53
石垣のある歩きやすい道を歩く
標高は低いが、まだ真鶴半島を見下ろせる
2023年01月02日 12:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:57
標高は低いが、まだ真鶴半島を見下ろせる
伊豆半島がよく見える
2023年01月02日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 12:59
伊豆半島がよく見える
石垣のいい感じの道を歩く
2023年01月02日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:01
石垣のいい感じの道を歩く
このあたりは石垣が多い
2023年01月02日 13:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:02
このあたりは石垣が多い
自然な感じの大きな木
2023年01月02日 13:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:03
自然な感じの大きな木
みつばち?
2023年01月02日 13:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:05
みつばち?
道中のこういうのに心が和む
2023年01月02日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:06
道中のこういうのに心が和む
町に下りてきました
2023年01月02日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:07
町に下りてきました
コミュニティバス、1日3本でも自家用車を持たない人にはありがたい
2023年01月02日 13:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:10
コミュニティバス、1日3本でも自家用車を持たない人にはありがたい
箱根登山バス 川堀バス停、湯河原駅行きは1日2本
2023年01月02日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:25
箱根登山バス 川堀バス停、湯河原駅行きは1日2本
箱根登山バス 川堀バス停(反対側)、真鶴駅行きは1日1本
2023年01月02日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:26
箱根登山バス 川堀バス停(反対側)、真鶴駅行きは1日1本
登ってきた山を振り返る
2023年01月02日 13:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:27
登ってきた山を振り返る
真鶴町
2023年01月02日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:29
真鶴町
真鶴駅前
2023年01月02日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:32
真鶴駅前
ゴール真鶴駅に到着
2023年01月02日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:33
ゴール真鶴駅に到着
真鶴駅の消毒駅、感染拡大 当駅止
2023年01月02日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:45
真鶴駅の消毒駅、感染拡大 当駅止
東海道線に乗って帰路へ
2023年01月02日 13:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:47
東海道線に乗って帰路へ
片方の手袋、山のどこかに落とした。残念
2023年01月02日 13:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/2 13:56
片方の手袋、山のどこかに落とした。残念

感想

神奈川県の山(分県登山ガイド)に挑戦中で、残りの山から行きやすかった城山、幕山、南郷山の三山に登ってきました。
城山は、2014年2月1日に真鶴から元箱根まで歩いた時に通っているので今回違うルートに、幕山と南郷山へはハイキングコースで登り、赤線を繋ぐためにゴールは真鶴駅にしました。
三山の山頂からの相模灘と真鶴半島の眺めが素晴らしく、かすんで見えた初島へ行きたくなりました。
また、今年3月12日開催の大山登山マラソンに向けて、幕山の登りはいいトレーニングになり、満足な一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:432人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら