ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5102690
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高取山から天覧山

2023年01月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
21.8km
登り
1,233m
下り
1,188m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
0:44
合計
7:02
距離 21.8km 登り 1,233m 下り 1,189m
7:42
6
7:48
7:52
3
7:55
5
8:00
10
8:10
10
8:20
8:24
25
8:49
8:51
8
8:59
9:00
6
9:06
4
9:15
9:16
8
9:24
9:25
13
9:38
9:39
22
10:01
10:02
18
10:20
10:21
9
10:30
4
10:34
10:35
7
10:42
10:43
17
11:00
11:01
8
11:09
11:10
3
11:13
7
11:20
11:21
3
11:24
11:25
9
11:34
11:35
6
11:41
15
11:56
12:03
12
12:15
13
12:28
12:29
11
12:40
12:45
4
12:49
12:51
10
13:01
6
13:07
11
13:22
13:23
5
13:28
10
13:38
33
14:11
14:12
22
14:34
14:36
4
14:40
4
14:44
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
越生町役場駐車場にマイカー駐車しスタート。
天覧山到着後、東飯能駅まで徒歩。八高線で越生駅まで移動しマイカーで帰宅。
コース状況/
危険箇所等
鼻曲山頂上からすぐに岩場あり。不慣れな方はご注意ください。
他は足場を見極めれば危険を感じる場所はなし。
その他周辺情報 スタート:越生駅トイレあり・自販機あり
ゴール :飯能・東飯能駅 商店街、駅ビル、丸広百貨店などお土産には事欠かない。

天覧山下山してすぐ「OH!!! ~発酵、 健康、食の魔法!!!~」
漬物や調味料等の発酵食品、地場の野菜やパン、工芸品、麺にお酒と見ているだけでも楽しいお店。

飯能駅ビル「ひだまり山荘飯能店」
トレッキング用の靴下に穴が空いてしまったので、下山後に購入。
店員さんが気さくで付かず離れずで声をかけてくれる。
地元の方が話し込んでいる所を聞いて山が身近な環境なのだなと羨ましく思いました。
2023年01月19日 07:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 7:52
2023年01月19日 07:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 7:55
2023年01月19日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 7:57
2023年01月19日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 7:59
越生から飯能の天覧山を目指します。
2023年01月19日 08:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:00
越生から飯能の天覧山を目指します。
2023年01月19日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:01
2023年01月19日 08:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:01
最初の山は高取山。山城だったんですね。
2023年01月19日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 8:09
最初の山は高取山。山城だったんですね。
現在は神社となっている。
2023年01月19日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:09
現在は神社となっている。
根本からしっかり分かれている感じの夫婦の木。
2023年01月19日 08:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:10
根本からしっかり分かれている感じの夫婦の木。
看板に沿って進みます。
2023年01月19日 08:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:11
看板に沿って進みます。
2023年01月19日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:13
ホントに看板多くてありがたい。
2023年01月19日 08:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:24
ホントに看板多くてありがたい。
ここは左に進みます。
2023年01月19日 08:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:25
ここは左に進みます。
右の道を登る。
2023年01月19日 08:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:28
右の道を登る。
2023年01月19日 08:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:33
2023年01月19日 08:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:34
2023年01月19日 08:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:38
ここは直進。
2023年01月19日 08:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 8:42
ここは直進。
案内に沿って大高取山山頂。
2023年01月19日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:49
案内に沿って大高取山山頂。
眺望いいですね。ここでお一人とすれ違いました。
2023年01月19日 08:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 8:49
眺望いいですね。ここでお一人とすれ違いました。
桂木観音を目指します。
2023年01月19日 08:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:53
桂木観音を目指します。
え、ここかという感じの桂木山。
2023年01月19日 08:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 8:59
え、ここかという感じの桂木山。
道なりに下ってお地蔵様。
2023年01月19日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:05
道なりに下ってお地蔵様。
桂木観音。
2023年01月19日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:06
桂木観音。
山門をしっかりと守っていらっしゃいます。
2023年01月19日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:06
山門をしっかりと守っていらっしゃいます。
2023年01月19日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:06
この鐘も由来があるんでしょうね。
2023年01月19日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:07
この鐘も由来があるんでしょうね。
観音様下の展望台からの眺望。トイレもあり。
2023年01月19日 09:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 9:08
観音様下の展望台からの眺望。トイレもあり。
毛呂山町、自転車で来てもいいでしょうね。
2023年01月19日 09:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:11
毛呂山町、自転車で来てもいいでしょうね。
観音様近くの柚子。これは霊験あらたかな感じ。
2023年01月19日 09:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:12
観音様近くの柚子。これは霊験あらたかな感じ。
鼻曲山を目指します。
2023年01月19日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:21
鼻曲山を目指します。
2023年01月19日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:24
2023年01月19日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:24
2023年01月19日 09:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:32
グイグイ登る感じですね。
2023年01月19日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:33
グイグイ登る感じですね。
靴底のグリップ全体を地面に押し付ける感じで歩くイメージ。
2023年01月19日 09:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:36
靴底のグリップ全体を地面に押し付ける感じで歩くイメージ。
2023年01月19日 09:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:38
わぁ登ったなぁと思ったんですけど。
2023年01月19日 09:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:45
わぁ登ったなぁと思ったんですけど。
鼻曲山の下。長い根っこ階段。
2023年01月19日 09:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:48
鼻曲山の下。長い根っこ階段。
登って下って。
2023年01月19日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:55
登って下って。
まぁだ登るんかいw
2023年01月19日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 9:57
まぁだ登るんかいw
疲れて鼻が曲がりました。
2023年01月19日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:00
疲れて鼻が曲がりました。
やや眺望。
2023年01月19日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:00
やや眺望。
2023年01月19日 10:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:04
ここから北向地蔵を目指します。
2023年01月19日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:08
ここから北向地蔵を目指します。
このスパッと切った感の岩。由緒ありそうですよね。
2023年01月19日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:13
このスパッと切った感の岩。由緒ありそうですよね。
岩場ですね。右は崖。左のロープはたるったるで体を預けるつもりで掴むと危ない。
2023年01月19日 10:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:13
岩場ですね。右は崖。左のロープはたるったるで体を預けるつもりで掴むと危ない。
ほんと看板が随所にあってありがたいですね。
2023年01月19日 10:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:16
ほんと看板が随所にあってありがたいですね。
2023年01月19日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:20
2023年01月19日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:20
2023年01月19日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:30
2023年01月19日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:31
2023年01月19日 10:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:37
2023年01月19日 10:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:40
特に名もない感じのスポットだったんですが開けた場所でした。
先行者さんがお食事中でしたのでお邪魔にならないように先を急ぐ。
2023年01月19日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:45
特に名もない感じのスポットだったんですが開けた場所でした。
先行者さんがお食事中でしたのでお邪魔にならないように先を急ぐ。
ほんとにわかりやすくて。
2023年01月19日 10:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:48
ほんとにわかりやすくて。
2023年01月19日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:50
2023年01月19日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:52
2023年01月19日 10:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:52
2023年01月19日 10:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:53
2023年01月19日 10:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:56
岩に座ってるみたいな感じ。
2023年01月19日 10:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 10:57
岩に座ってるみたいな感じ。
これも由緒ありそうな岩。肉眼で見ると顔の長い人か猿に見える。
2023年01月19日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:05
これも由緒ありそうな岩。肉眼で見ると顔の長い人か猿に見える。
エビガ坂、なんとなくキツそうな。
2023年01月19日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:09
エビガ坂、なんとなくキツそうな。
前の看板から少し歩いたところで根っこ階段出現。
2023年01月19日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:11
前の看板から少し歩いたところで根っこ階段出現。
これはすごいわ。エビガ坂、これなのかな?
2023年01月19日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:14
これはすごいわ。エビガ坂、これなのかな?
根っこ階段登って下ってすぐの岩。
2023年01月19日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:18
根っこ階段登って下ってすぐの岩。
スカリ山。カタカナが続きますな。休憩されている方多数。この辺からハイカーさんとたくさんすれ違うように。
2023年01月19日 11:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 11:20
スカリ山。カタカナが続きますな。休憩されている方多数。この辺からハイカーさんとたくさんすれ違うように。
可愛い猿。
2023年01月19日 11:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:23
可愛い猿。
観音ヶ岳。スカリ山からすぐ。
2023年01月19日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:24
観音ヶ岳。スカリ山からすぐ。
北向地蔵を目指します。
2023年01月19日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:28
北向地蔵を目指します。
ちょっとルート外れたんですが、先が繋がってるのでそのまま進みます。
2023年01月19日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:35
ちょっとルート外れたんですが、先が繋がってるのでそのまま進みます。
2023年01月19日 11:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:36
北向地蔵。ここで昼食休憩。
2023年01月19日 11:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 11:43
北向地蔵。ここで昼食休憩。
物見山を経て日和田山を目指します。これ大河ドラマとかで使われそうな感じの道。
2023年01月19日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 12:08
物見山を経て日和田山を目指します。これ大河ドラマとかで使われそうな感じの道。
案内が丁寧でほんとにありがたい。物見山までよく踏み固められた道が続きます。
2023年01月19日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 12:20
案内が丁寧でほんとにありがたい。物見山までよく踏み固められた道が続きます。
物見山。ここも休憩されている方多数。
日和田山方面から来たのかご両親と一緒に3歳くらいのお子様もいらっしゃいました。
がんばったね、すごい。
2023年01月19日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 12:26
物見山。ここも休憩されている方多数。
日和田山方面から来たのかご両親と一緒に3歳くらいのお子様もいらっしゃいました。
がんばったね、すごい。
アプリの表示する物見山山頂。
2023年01月19日 12:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 12:28
アプリの表示する物見山山頂。
日本語がよくわからないけどゴミを捨てるのはダメですよね。
あと波平さんはてっぺんは1本なんだけど大丈夫か。
2023年01月19日 12:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 12:32
日本語がよくわからないけどゴミを捨てるのはダメですよね。
あと波平さんはてっぺんは1本なんだけど大丈夫か。
2023年01月19日 12:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 12:36
売店。付近にトイレとベンチもあり。休憩者多数。
ここから日和田山まで、ガチッとしたレザーの登山靴履いてる年配の方を複数お見かけする。風格ありました。
2023年01月19日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 12:44
売店。付近にトイレとベンチもあり。休憩者多数。
ここから日和田山まで、ガチッとしたレザーの登山靴履いてる年配の方を複数お見かけする。風格ありました。
2023年01月19日 12:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 12:44
ロウバイ。香りも高らかに。
2023年01月19日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 12:45
ロウバイ。香りも高らかに。
2023年01月19日 12:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 12:50
日和田山山頂。ここも賑わってました。
2023年01月19日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 13:01
日和田山山頂。ここも賑わってました。
パノラマ素晴らしいですね。
2023年01月19日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 13:01
パノラマ素晴らしいですね。
先日訪れたのですが男坂の下りはやらなかったので。
足の置き場、考えながら下りるのが楽しい。
2023年01月19日 13:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 13:08
先日訪れたのですが男坂の下りはやらなかったので。
足の置き場、考えながら下りるのが楽しい。
日和田山登山口。
2023年01月19日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 13:24
日和田山登山口。
ここから多峯主山の登山口までこんな感じ。
2023年01月19日 13:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 13:31
ここから多峯主山の登山口までこんな感じ。
高麗郷高札場跡。
2023年01月19日 13:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 13:32
高麗郷高札場跡。
多峯主山登山口。この右に行くみたいな雰囲気の看板でルートを外した。まっすぐ行くと山頂へのルートに。
2023年01月19日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 13:52
多峯主山登山口。この右に行くみたいな雰囲気の看板でルートを外した。まっすぐ行くと山頂へのルートに。
さっきの看板からすぐ。ここはこの看板の向きに従う。
2023年01月19日 13:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 13:58
さっきの看板からすぐ。ここはこの看板の向きに従う。
根っこ階段。さっきのに比べれば楽なんですがここまでくると疲れますね。
2023年01月19日 14:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:01
根っこ階段。さっきのに比べれば楽なんですがここまでくると疲れますね。
2023年01月19日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
1/19 14:10
眺望素晴らしい。
2023年01月19日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:11
眺望素晴らしい。
あとは天覧山を残すのみ。
2023年01月19日 14:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:11
あとは天覧山を残すのみ。
最後の登りみたいな感じ。
2023年01月19日 14:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:31
最後の登りみたいな感じ。
天覧山。
2023年01月19日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:34
天覧山。
ここも眺望素晴らしい。
2023年01月19日 14:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:34
ここも眺望素晴らしい。
羅漢様。手を合わせて通る。無事に終わりそうです。
2023年01月19日 14:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:38
羅漢様。手を合わせて通る。無事に終わりそうです。
ここで終了。楽しかった。
2023年01月19日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/19 14:44
ここで終了。楽しかった。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 予備電池 保険証 携帯 タオル

感想

部分的に落ち葉に覆われている道もありましたが全体に歩きやすい道でした。
特に足元に注意したのは鼻曲山山頂付近の岩場と日和田山の男坂下りです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら