ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523690
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山+黒山

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:06
距離
18.1km
登り
1,715m
下り
1,714m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:43 軍畑駅
6:15 高源寺
7:25 常福院
7:35 高水山
8:43 上成木バス停
9:20 小沢峠
11:08 長久保山(大クラ尾根ノ頭)
11:45 馬乗馬場(大門指山・ダイモンザス)
12:23 黒山(トキワ山・コハカヅル山)
12:43 逆川ノ丸
13:38 興越山
14:11 岩茸石山
14:37 馬ぼとけ峠
14:47 馬仏山
15:10 惣岳山
16:41 御嶽駅
天候 大型台風前の雨なし天気
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR軍畑駅 帰り:JR御嶽駅
コース状況/
危険箇所等
特になし。小沢峠と黒山の間、気をつけないと、林業作業所に迷いこむかもしれません。
始発電車で来ました。
今日はここから。
2014年10月04日 05:36撮影 by  SGP412, Sony
10/4 5:36
始発電車で来ました。
今日はここから。
登山口はどこ?、とチョット不安になる位、舗装道路を歩きます。
橋のところを左折。
2014年10月04日 05:58撮影 by  SGP412, Sony
10/4 5:58
登山口はどこ?、とチョット不安になる位、舗装道路を歩きます。
橋のところを左折。
2014年10月04日 06:09撮影 by  SGP412, Sony
10/4 6:09
お寺からスタート。
2014年10月04日 06:14撮影 by  SGP412, Sony
1
10/4 6:14
お寺からスタート。
やっと山道、歩ける様です。
結構そこそこ、ここまで長かったです。
2014年10月04日 06:28撮影 by  SGP412, Sony
10/4 6:28
やっと山道、歩ける様です。
結構そこそこ、ここまで長かったです。
抜かさず、抜かされず、すれ違いもなく、一人静かな贅沢な時間。
2014年10月04日 06:36撮影 by  SGP412, Sony
1
10/4 6:36
抜かさず、抜かされず、すれ違いもなく、一人静かな贅沢な時間。
伐採地(?)には一面にススキ。
2014年10月04日 06:50撮影 by  SGP412, Sony
10/4 6:50
伐採地(?)には一面にススキ。
狭い道から、ゆっくりモードになれる道になりました。
2014年10月04日 07:03撮影 by  SGP412, Sony
1
10/4 7:03
狭い道から、ゆっくりモードになれる道になりました。
短足には、ハードルの様に見えますね(笑)。
2014年10月04日 07:15撮影 by  SGP412, Sony
10/4 7:15
短足には、ハードルの様に見えますね(笑)。
初めて来ました。
2014年10月04日 07:36撮影 by  SGP412, Sony
2
10/4 7:36
初めて来ました。
紅葉の時期も良さそうですね。
これから折角登ってきた高水山を下ります。
2014年10月04日 07:48撮影 by  SGP412, Sony
2
10/4 7:48
紅葉の時期も良さそうですね。
これから折角登ってきた高水山を下ります。
暫く下りて来ると、山の下からお寺まで続く車道に出ました。崩落のため、現在、通行止でした。アチコチ、通行止の林道など多いですよね。
また車道歩き???、とチョットがっかりでしたが、道の反対側に山道の入口がありました。
2014年10月04日 07:53撮影 by  SGP412, Sony
10/4 7:53
暫く下りて来ると、山の下からお寺まで続く車道に出ました。崩落のため、現在、通行止でした。アチコチ、通行止の林道など多いですよね。
また車道歩き???、とチョットがっかりでしたが、道の反対側に山道の入口がありました。
下りて来ました。
ここまでも一人静かな贅沢な時間。
2014年10月04日 08:35撮影 by  SGP412, Sony
10/4 8:35
下りて来ました。
ここまでも一人静かな贅沢な時間。
先の方にトンネルがあります。
2014年10月04日 08:50撮影 by  SGP412, Sony
10/4 8:50
先の方にトンネルがあります。
トンネルの手前を右に行きます。
2014年10月04日 08:54撮影 by  SGP412, Sony
10/4 8:54
トンネルの手前を右に行きます。
まだまだ一人の時間で、誰にも会わない予感。
ここで、ジャムパンの朝食。
2014年10月04日 09:06撮影 by  SGP412, Sony
10/4 9:06
まだまだ一人の時間で、誰にも会わない予感。
ここで、ジャムパンの朝食。
シンドイ斜面への心の準備が出来ますね(笑)。
ここまでの登りの段差でヘロヘロでしたが…
2014年10月04日 09:22撮影 by  SGP412, Sony
1
10/4 9:22
シンドイ斜面への心の準備が出来ますね(笑)。
ここまでの登りの段差でヘロヘロでしたが…
ボ〜ッと歩いていると、林業作業の方の踏み跡と間違いそうな感じのところもありました。
2014年10月04日 09:46撮影 by  SGP412, Sony
2
10/4 9:46
ボ〜ッと歩いていると、林業作業の方の踏み跡と間違いそうな感じのところもありました。
実際に迷ってしまい、手前にある木々の斜面の中を暫くさ迷ってしまいました。
木々にキレイなペンキのマークがあったものの、歩く地面はフカフカ、先の方は急な下り、蜘蛛の巣イッパイで、ノンビリ尾根歩きが、サバイバルゲームになりそうな感じ…(笑)。
適当なとこで戻って来て、登山道が見つかり良かったです。
そこで同じ様に迷われていた方に会いました。
人もあまり通らない様な感じで、雑草も伸びている場所もありましたし、分かりづらかったのかもしれません。
ガスの真っ白、幻想的状態であれば、結構焦っていたかも…
2014年10月04日 10:53撮影 by  SGP412, Sony
2
10/4 10:53
実際に迷ってしまい、手前にある木々の斜面の中を暫くさ迷ってしまいました。
木々にキレイなペンキのマークがあったものの、歩く地面はフカフカ、先の方は急な下り、蜘蛛の巣イッパイで、ノンビリ尾根歩きが、サバイバルゲームになりそうな感じ…(笑)。
適当なとこで戻って来て、登山道が見つかり良かったです。
そこで同じ様に迷われていた方に会いました。
人もあまり通らない様な感じで、雑草も伸びている場所もありましたし、分かりづらかったのかもしれません。
ガスの真っ白、幻想的状態であれば、結構焦っていたかも…
これを見ると、ホッと出来ますね。
普段は、チョット見するだけですが…(笑)。
2014年10月04日 11:03撮影 by  SGP412, Sony
10/4 11:03
これを見ると、ホッと出来ますね。
普段は、チョット見するだけですが…(笑)。
地図で予想していた通りの道。
人に会いません。
2014年10月04日 11:10撮影 by  SGP412, Sony
10/4 11:10
地図で予想していた通りの道。
人に会いません。
何も起きない様なところで、色々ありましたが、黒山に無事到着。
2014年10月04日 12:14撮影 by  SGP412, Sony
1
10/4 12:14
何も起きない様なところで、色々ありましたが、黒山に無事到着。
あと1ヶ月位後には、山全体がキレイになるのでしょうね。
今日は、部分的な紅葉の写真。
2014年10月04日 12:23撮影 by  SGP412, Sony
2
10/4 12:23
あと1ヶ月位後には、山全体がキレイになるのでしょうね。
今日は、部分的な紅葉の写真。
黒山〜岩茸石山で展望があったのは、ここだけだったかな???
2014年10月04日 12:56撮影 by  SGP412, Sony
10/4 12:56
黒山〜岩茸石山で展望があったのは、ここだけだったかな???
着きました。
長い高水山から岩茸石山でした(笑)。
2014年10月04日 14:22撮影 by  SGP412, Sony
2
10/4 14:22
着きました。
長い高水山から岩茸石山でした(笑)。
岩茸石山からPart
2014年10月04日 14:23撮影 by  SGP412, Sony
10/4 14:23
岩茸石山からPart
岩茸石山からPart
2014年10月04日 14:24撮影 by  SGP412, Sony
3
10/4 14:24
岩茸石山からPart
ノンビリ道にホッと一息。
そう言えば、シンドイところでの写真があまりない。
余裕がないのでしょうね(笑)。
2014年10月04日 14:53撮影 by  SGP412, Sony
1
10/4 14:53
ノンビリ道にホッと一息。
そう言えば、シンドイところでの写真があまりない。
余裕がないのでしょうね(笑)。
三山、最後です。
2014年10月04日 15:10撮影 by  SGP412, Sony
2
10/4 15:10
三山、最後です。
下に着きました。
2014年10月04日 16:39撮影 by  SGP412, Sony
10/4 16:39
下に着きました。
お寺に始まり、お寺で終わった今日の山行。
ご利益、あるかな…(笑)。
2014年10月04日 16:49撮影 by  SGP412, Sony
1
10/4 16:49
お寺に始まり、お寺で終わった今日の山行。
ご利益、あるかな…(笑)。
撮影機器:

感想

高水三山だけではチョット物足りなさそうだったので、黒山の方まで足を延ばしてみました。

台風前の雨なし天気で、山を歩けて良かったです。

道に迷ったと思ったら、あまり何も考えずに先ずは有無を言わさず、もと来た道を戻る、って鉄則ですね。さ迷ってフラフラすると、もと来た道も分からなくなりますからね。

これから紅葉の良い季節、楽しく山歩きしたいですが、週末天気があまり良くないのが残念です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら