ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 524788
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山

月山〜姥沢から弥陀ヶ原

2014年10月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:57
距離
10.5km
登り
883m
下り
643m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:02
休憩
0:54
合計
7:56
8:40
12
9:51
9:57
20
10:17
34
10:51
117
12:48
13:32
2
13:34
13:35
46
14:21
14:22
20
14:42
14:43
26
15:09
9
15:18
64
16:22
11
16:33
16:34
2
16:36
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
駐車場から
2014年10月05日 08:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 8:31
駐車場から
今日の目指す頂
2014年10月05日 08:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 8:32
今日の目指す頂
ある意味今日の核心部、リフト乗り場への坂道
2014年10月05日 08:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 8:47
ある意味今日の核心部、リフト乗り場への坂道
リフトからの眺め
2014年10月05日 08:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 8:57
リフトからの眺め
ブナは黄葉というよりはちょっと枯れた感じ
2014年10月05日 09:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 9:00
ブナは黄葉というよりはちょっと枯れた感じ
いい感じ
2014年10月05日 09:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/5 9:02
いい感じ
だけど…
2014年10月05日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 9:05
だけど…
ここまでは何とか
2014年10月05日 09:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/5 9:11
ここまでは何とか
イイですね
2014年10月05日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/5 9:28
イイですね
沢山の人が歩いています
2014年10月05日 09:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
10/5 9:29
沢山の人が歩いています
姥ヶ岳到着、ガスで展望なし
2014年10月05日 09:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 9:52
姥ヶ岳到着、ガスで展望なし
なんとイワカガミ(ピンボケですが)ほかにはウサギギクも見ることができましたよ。
2014年10月05日 09:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 9:59
なんとイワカガミ(ピンボケですが)ほかにはウサギギクも見ることができましたよ。
ん〜
2014年10月05日 10:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 10:10
ん〜
ハクサンイチゲですよね
2014年10月05日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 10:26
ハクサンイチゲですよね
真っ白な道
2014年10月05日 11:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:40
真っ白な道
可愛いお地蔵さん
2014年10月05日 12:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 12:17
可愛いお地蔵さん
山頂の神社へ
2014年10月05日 12:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 12:43
山頂の神社へ
お参りしました
2014年10月05日 12:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 12:46
お参りしました
こっちが山頂なのかな?
2014年10月05日 12:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 12:48
こっちが山頂なのかな?
一瞬晴れて庄内平野が一望、ピンボケですが。
2014年10月05日 12:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 12:49
一瞬晴れて庄内平野が一望、ピンボケですが。
なんとなく明るくなってきた
2014年10月05日 13:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 13:57
なんとなく明るくなってきた
ここでも頑張ってました。
2014年10月05日 14:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 14:16
ここでも頑張ってました。
小さな池塘が沢山、その向こうは紅葉した尾根
2014年10月05日 14:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 14:19
小さな池塘が沢山、その向こうは紅葉した尾根
雪というか氷が残る
2014年10月05日 14:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/5 14:27
雪というか氷が残る
いい雰囲気
2014年10月05日 14:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 14:29
いい雰囲気
小屋前の池
2014年10月05日 14:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:41
小屋前の池
大きな岩がゴロゴロ
2014年10月05日 14:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:42
大きな岩がゴロゴロ
庄内平野が見えてきた
2014年10月05日 14:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:56
庄内平野が見えてきた
この辺が弥陀ヶ原なのかな
2014年10月05日 15:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/5 15:04
この辺が弥陀ヶ原なのかな
こっちもいい感じ
2014年10月05日 15:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/5 15:10
こっちもいい感じ
海岸線と鳥海山が薄っすら見えます
2014年10月05日 15:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 15:10
海岸線と鳥海山が薄っすら見えます
小屋はもうすぐ
2014年10月05日 16:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
10/5 16:07
小屋はもうすぐ
振り返って山頂が見えます
2014年10月05日 16:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 16:19
振り返って山頂が見えます
この鳥居は冬には撤去されるそうです
2014年10月05日 16:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 16:20
この鳥居は冬には撤去されるそうです
なぜかアヒル隊長の出迎えを受け本日の山歩きはおしまい
2014年10月05日 16:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
10/5 16:24
なぜかアヒル隊長の出迎えを受け本日の山歩きはおしまい
撮影機器:

感想

今年の紅葉は早い。
おそらく山頂付近の紅葉は終わっていることでしょう。
それでも晴れてくれれば素晴らしい眺望が得られるはず。
そう思って前日は晩酌もそこそこに早寝早起きして出掛けてきました。

姥沢の駐車場までは順調に。
曇り空ですが姥ヶ岳も月山も山頂が良く見えていました。
そう、リフトを降りて姥ヶ岳の途中までは・・・

岩手の網張では登るほどにガスがひどくなってきたっけぁと思い出しながら、ブナの黄葉を楽しみながら登っていきます。
リフトを降りたらまずは姥ヶ岳へ。
牛首への道を右に分けて進みますが、なんとなく湿っぽくなってきました。
それと同時に視界が利かなくなり完全にガスの中。

気温が高くなればガスも晴れるかな?などと期待しつつ、姥ヶ岳山頂の木道を小さく一周していよいよ月山へ。

晴れれば稜線が一望なのでしょうが、あいにくのガスと強風。
真っ白なガスと強風の中、黙々と木道を歩く自分の姿は、これは何かの修行かと思えてくるほど。

先ほど右に分けた道と合流すると山頂への最後の登り。
岩が多く急登です。下山者も多くなってきてすれ違いに時間がかかるので休み休み登っていきます。

登り切ると急に道は平坦に。
晴れていれば神社が見えるはずのようですが、かろうじて避難小屋が見える程度。
進み歩んで神社に入りますが、今シーズンの営業?は終わってしまったようです。
御朱印帳持ってきたんだけどなぁ。
ところが周りに聞くと弥陀ヶ原側の神社で御朱印をもらえるらしい!
御朱印は下山時にということでランチタイム。

・・・ ・・・

ランチを終えて出発しますがなかなかガスが晴れない。
晴れないなぁと思っているとなんとなく明るくなって、東側の景色が目に飛び込む。
黄金色の草原に小さな池塘が沢山。
尾根は高いところが紅葉で、低くなるに急に緑が多くなっていく紅葉前線がよくわかります。
そうするとだんだんと庄内平野の様子や海岸線も見えてきました。
こんなにも日本海が近いとは思っていなかったので思わぬ景色にびっくり。
さらに下るほどガスは晴れて、目の前には弥陀ヶ原の小屋が見え隠れして、海岸線から続く鳥海山の山裾が半分くらいまで確認できるほどに。
そして振り返れば月山の頂もハッキリと見えます。
これが「山のあるある」かぁと妙に納得しつつ八合目の神社に到着。

・・・窓が全て閉まっている。

本日まで営業?しているとのことでしたが既に撤収したのかな?
仕方がないのでこちらも撤収。

素晴らしい景色と紅葉が楽しめましたが、予習不足で何となく不完全燃焼になってしまいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:697人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら