ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 541422
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

紅葉の小野子三山(十二ヶ岳-中ノ岳-小野子山ワンコと散策!)

2014年11月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
5.5km
登り
918m
下り
916m

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:43
合計
3:55
10:23
58
スタート地点
11:21
11:30
26
11:56
12:00
38
12:38
13:08
30
13:38
40
14:18
ゴール地点
天候 晴れ(北風強し)
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入道坊主登山口手前の脇に路駐車(下の方にPはありますが、距離があります)
仮設WC 東屋アリ  水場は大分下に下がった場所にあります。
コース状況/
危険箇所等
入道坊主登山口から九十九折の杉林の急登で、最初の道標より直登に近いコースです。
鞍部から登りは男坂コースで!十二ヶ岳山頂は360度の大展望で最高のロケーション!
帰路は女坂を下って中ノ岳方面へ向かいます。中ノ岳は視界が樹木に遮られ展望は今ひとつ。
最後の小野子山へは一旦180m程鞍部に下り、急登を登り返します。
帰りも中ノ岳への登り返しが待ってます。

※所々で良い紅葉が、見頃を向かえていました。
その他周辺情報 おのがみ温泉さちの湯
http://www.spa-sachinoyu.jp/
十二ヶ岳西登山口と入道坊主中央登山口、どちらの方が紅葉ポイントがあるか確かめるべく、一旦入道坊主中央登山口を過ぎてから十二ヶ岳西登山口へ偵察です。
2014年11月03日 09:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/3 9:57
十二ヶ岳西登山口と入道坊主中央登山口、どちらの方が紅葉ポイントがあるか確かめるべく、一旦入道坊主中央登山口を過ぎてから十二ヶ岳西登山口へ偵察です。
整備された駐車場には数台が駐車してあり、子供連れの声も聞こえて来ます。私の記憶では林道より杉林を通り抜けて樹林帯に入るコースですが、多少山影になっていたような・・・。
2014年11月03日 10:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 10:07
整備された駐車場には数台が駐車してあり、子供連れの声も聞こえて来ます。私の記憶では林道より杉林を通り抜けて樹林帯に入るコースですが、多少山影になっていたような・・・。
十二ヶ岳西登山口の案内板を写真に収め考えます?
やっぱり、入道坊主中央登山口へ戻ります!
2014年11月03日 10:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 10:07
十二ヶ岳西登山口の案内板を写真に収め考えます?
やっぱり、入道坊主中央登山口へ戻ります!
以前仮設WC脇に駐車出来ましたが、工事用の仮設事務所が設置されているため、仕方なく登山口脇に車を止めます。Pは下にありますが、距離があります。
2014年11月03日 10:23撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 10:23
以前仮設WC脇に駐車出来ましたが、工事用の仮設事務所が設置されているため、仕方なく登山口脇に車を止めます。Pは下にありますが、距離があります。
登山口に入り上を見ると早速紅葉がお出向かいです。
2014年11月03日 10:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 10:24
登山口に入り上を見ると早速紅葉がお出向かいです。
最初は杉林の中を歩きます。
2014年11月03日 10:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 10:31
最初は杉林の中を歩きます。
陽が当って来ました。
2014年11月03日 10:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 10:34
陽が当って来ました。
今回も思う!滝上?(滝も水も無かったので!)  
2014年11月03日 10:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 10:38
今回も思う!滝上?(滝も水も無かったので!)  
急な杉林を登ると雑木林に出ます。 けっこう急な九十九折りの坂です。やがて小野上駅まで1時間30分、十二ヶ岳まで30分の標識!  
2014年11月03日 10:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 10:51
急な杉林を登ると雑木林に出ます。 けっこう急な九十九折りの坂です。やがて小野上駅まで1時間30分、十二ヶ岳まで30分の標識!  
入道坊主側の登山口は日当たり良好で素晴らしい紅葉!  
2014年11月03日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
11/3 10:57
入道坊主側の登山口は日当たり良好で素晴らしい紅葉!  
予想以上の華やかな紅葉にしばし見惚れます!
2014年11月03日 10:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
11/3 10:57
予想以上の華やかな紅葉にしばし見惚れます!
この素晴らしい紅葉は、陽が当たる場所で長年育った元気な樹木の証とも思えました。
2014年11月03日 10:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/3 10:58
この素晴らしい紅葉は、陽が当たる場所で長年育った元気な樹木の証とも思えました。
 紅葉真っ盛り!   
2014年11月03日 10:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/3 10:58
 紅葉真っ盛り!   
十二ヶ岳!
2014年11月03日 11:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:00
十二ヶ岳!
紅葉越しに中ノ岳方面
2014年11月03日 11:01撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:01
紅葉越しに中ノ岳方面
綺麗!
2014年11月03日 11:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 11:02
綺麗!
上には真っ赤な紅葉
2014年11月03日 11:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 11:02
上には真っ赤な紅葉
入道坊主No5地点の紅葉! 
2014年11月03日 11:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:02
入道坊主No5地点の紅葉! 
中ノ岳がハッキリ見えて来ました。
2014年11月03日 11:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:03
中ノ岳がハッキリ見えて来ました。
真っ赤と真っ黄で艶やか! 
2014年11月03日 11:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/3 11:04
真っ赤と真っ黄で艶やか! 
標高を上げて行くと十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐!
2014年11月03日 11:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:06
標高を上げて行くと十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐!
紅葉ポイントは過ぎました。
2014年11月03日 11:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:09
紅葉ポイントは過ぎました。
男坂より十二ヶ岳へ向かいますがワンコは岩場で歩行不能になり、お得意の抱っこ移動で!
2014年11月03日 11:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/3 11:15
男坂より十二ヶ岳へ向かいますがワンコは岩場で歩行不能になり、お得意の抱っこ移動で!
もうすぐ!
2014年11月03日 11:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:16
もうすぐ!
ワンコは自力で!
2014年11月03日 11:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/3 11:20
ワンコは自力で!
ひと際、目を引く小さい花   
2014年11月03日 11:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/3 11:21
ひと際、目を引く小さい花   
十二ヶ岳山頂に到着です!谷川岳の展望台と親しまれている山頂ですが!あいにく谷川方面は荒れ気味で、視界不良でした。
2014年11月03日 11:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 11:21
十二ヶ岳山頂に到着です!谷川岳の展望台と親しまれている山頂ですが!あいにく谷川方面は荒れ気味で、視界不良でした。
浅間山のアップ!
2014年11月03日 11:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/3 11:22
浅間山のアップ!
水沢山の右上には雲取山〜飛竜山
2014年11月03日 11:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 11:24
水沢山の右上には雲取山〜飛竜山
3名が山頂標識より移動しましたので遅ればせながら山頂標識写真!
2014年11月03日 11:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/3 11:24
3名が山頂標識より移動しましたので遅ればせながら山頂標識写真!
八ヶ岳〜浅間山
2014年11月03日 11:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:28
八ヶ岳〜浅間山
十二ヶ岳の右には赤城山!
2014年11月03日 11:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:28
十二ヶ岳の右には赤城山!
少し逆光の榛名山
2014年11月03日 11:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 11:29
少し逆光の榛名山
ワンコ(nanaco)はおやつを食べてご機嫌!
2014年11月03日 11:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
11/3 11:29
ワンコ(nanaco)はおやつを食べてご機嫌!
反対側へ下がり女坂へ!
2014年11月03日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:30
反対側へ下がり女坂へ!
振り返って十二ヶ岳山頂!
2014年11月03日 11:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 11:30
振り返って十二ヶ岳山頂!
下山は女坂より、十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐に戻ります。
2014年11月03日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:33
下山は女坂より、十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐に戻ります。
枯葉に埋もれた女坂
2014年11月03日 11:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:33
枯葉に埋もれた女坂
中ノ岳と小野子山
2014年11月03日 11:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 11:38
中ノ岳と小野子山
十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐に戻りました!
2014年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:42
十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐に戻りました!
短いですが急登!
2014年11月03日 11:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:42
短いですが急登!
速く来て!と急かしています。
2014年11月03日 11:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 11:49
速く来て!と急かしています。
急登を程なく頑張ると中ノ岳山頂
2014年11月03日 11:58撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 11:58
急登を程なく頑張ると中ノ岳山頂
ワンコにせがまれおやつ休憩!
2014年11月03日 12:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/3 12:00
ワンコにせがまれおやつ休憩!
しばらく平坦な山道ですが、高山村分岐鞍部まで急降下が始まります。
2014年11月03日 12:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:05
しばらく平坦な山道ですが、高山村分岐鞍部まで急降下が始まります。
ワンコは落葉に埋もれて!
2014年11月03日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 12:08
ワンコは落葉に埋もれて!
標高を下げて行くと紅葉ポイントに入って行きます。 所々で良い物が、見頃を向かえていますので感動!
2014年11月03日 12:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
11/3 12:11
標高を下げて行くと紅葉ポイントに入って行きます。 所々で良い物が、見頃を向かえていますので感動!
分岐鞍部手前の真っ赤に染まる紅葉ポイント!
2014年11月03日 12:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 12:11
分岐鞍部手前の真っ赤に染まる紅葉ポイント!
本音を言うとこの時期、小野子山でこんなに綺麗な紅葉観賞を出来るとは、夢にも思いませんでした(^-^)
2014年11月03日 12:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/3 12:12
本音を言うとこの時期、小野子山でこんなに綺麗な紅葉観賞を出来るとは、夢にも思いませんでした(^-^)
鞍部までもう少し!
2014年11月03日 12:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:13
鞍部までもう少し!
右には榛名山
2014年11月03日 12:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:16
右には榛名山
またも艶やかな紅葉!
2014年11月03日 12:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 12:19
またも艶やかな紅葉!
陽が当たり綺麗!
2014年11月03日 12:19撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/3 12:19
陽が当たり綺麗!
小野子山へは高山村分岐の鞍部より、180m程登り返します。  
2014年11月03日 12:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:20
小野子山へは高山村分岐の鞍部より、180m程登り返します。  
小野子山北斜面の黄金紅葉!
2014年11月03日 12:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:28
小野子山北斜面の黄金紅葉!
速く来て!と急かしています。
2014年11月03日 12:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
11/3 12:31
速く来て!と急かしています。
ほぼ直線の登り!
2014年11月03日 12:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:31
ほぼ直線の登り!
振り返って中ノ岳
2014年11月03日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:36
振り返って中ノ岳
冷たい北風ピューピューの小野子山山頂に到着!
2014年11月03日 12:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 12:38
冷たい北風ピューピューの小野子山山頂に到着!
北風を避けて 南斜面でランチです。ワンパーティーも南斜面で食事中でしたので、その下に下がって毎度の昼食です。本日は運転があるので山ビールはお預け!
2014年11月03日 12:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
11/3 12:47
北風を避けて 南斜面でランチです。ワンパーティーも南斜面で食事中でしたので、その下に下がって毎度の昼食です。本日は運転があるので山ビールはお預け!
子持山と獅子岩
2014年11月03日 13:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 13:08
子持山と獅子岩
赤城山です!左には冷凍怪獣ペギラが小さく写り込んでいます。
2014年11月03日 13:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/3 13:08
赤城山です!左には冷凍怪獣ペギラが小さく写り込んでいます。
小野子山山頂は貸切になりました。眺望は、断然十二ヶ岳の方が良い!
2014年11月03日 13:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 13:08
小野子山山頂は貸切になりました。眺望は、断然十二ヶ岳の方が良い!
鞍部へ向け、急降下!途中でグループに山道を譲って頂きました。
2014年11月03日 13:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:11
鞍部へ向け、急降下!途中でグループに山道を譲って頂きました。
鞍部より、中ノ岳までの登り返しが始まります。
2014年11月03日 13:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:18
鞍部より、中ノ岳までの登り返しが始まります。
再び紅葉ポイントに 入ります。
2014年11月03日 13:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
11/3 13:20
再び紅葉ポイントに 入ります。
上には華やかな紅葉!
2014年11月03日 13:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 13:20
上には華やかな紅葉!
中ノ岳の右半分は黄金紅葉!
2014年11月03日 13:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:21
中ノ岳の右半分は黄金紅葉!
振り返って小野子山!
2014年11月03日 13:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:22
振り返って小野子山!
下には可愛い紅葉!
2014年11月03日 13:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 13:25
下には可愛い紅葉!
少し背の高い紅葉!
2014年11月03日 13:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:28
少し背の高い紅葉!
枯葉の尾根歩き!
2014年11月03日 13:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:36
枯葉の尾根歩き!
中ノ岳より十二ヶ岳!
2014年11月03日 13:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:38
中ノ岳より十二ヶ岳!
十二ヶ岳
2014年11月03日 13:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:49
十二ヶ岳
十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐 より登山口に下がります。
2014年11月03日 13:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:51
十二ヶ岳と中ノ岳鞍部の分岐 より登山口に下がります。
見おさめの素晴らしい紅葉!本日の山行きを小野子三山にし、更に入道坊主登山口からだったので、予想外の紅葉が見られて得した気分!
2014年11月03日 13:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
11/3 13:56
見おさめの素晴らしい紅葉!本日の山行きを小野子三山にし、更に入道坊主登山口からだったので、予想外の紅葉が見られて得した気分!
途中の道標!
2014年11月03日 13:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 13:59
途中の道標!
見上げて中ノ岳!
2014年11月03日 14:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 14:00
見上げて中ノ岳!
杉林に入ります。
2014年11月03日 14:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 14:00
杉林に入ります。
入道坊主No1地点!
2014年11月03日 14:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 14:12
入道坊主No1地点!
もうすぐ登山口です!疲れ知らずのワンコには毎度の如く脱帽!
2014年11月03日 14:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
11/3 14:17
もうすぐ登山口です!疲れ知らずのワンコには毎度の如く脱帽!
誰もいない登山口周辺!
2014年11月03日 14:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 14:18
誰もいない登山口周辺!
東屋と仮設WC
2014年11月03日 14:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 14:27
東屋と仮設WC
下の水場で2リットル汲んで持ち帰りします。
本日は馴染みの小野上温泉で温まり、疲れを癒します。
2014年11月03日 14:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11/3 14:31
下の水場で2リットル汲んで持ち帰りします。
本日は馴染みの小野上温泉で温まり、疲れを癒します。
撮影機器:

感想

小野子三山は群馬県の渋川市と高山村にまたがる古い火山で、
小野子山、中ノ岳と十二ヶ岳へと続く起伏の多い頂はガイドブックにも紹介されています。
アプローチが悪いこともありあまり訪れる人が多い山ではないものの、
十二ヶ岳の山頂からは360度の広い展望が得られることで知られています。
また小野子山と十二ヶ岳は群馬百名山の一座でもあります。
---------------------------------------------------------------------
本日はワンコ連れですので、比較的静かで紅葉が見られる山をサーチします。
奥武蔵・西上州方面と思いましたが、ふと小野子山?と思い、
群馬のいぶし銀的な小野子三山へ、5年ぶりに向かいます。
大まかに三か所の登山口があり、ひとつ目の高山村の天文台側から入る登山口は、
余り高低差がないので紅葉は?と言うことで却下!
入道坊主と西側登山口は林道で繋がっているので両方下見をしてから・・・と思い、
結局、静かで日当たりが良い入道坊主から登ったのが幸いでした。

南斜面の登山口は陽の当たるぽかぽか陽気で、途中の紅葉も映えていました。
十二ヶ岳と中ノ岳の分岐に出ると北風がビュービューと吹いていて、
十二ヶ岳山頂より谷川〜武尊山方面を眺めると荒れ模様(多分雪雲)に覆われていました。
南側の山は穏やかで十二ヶ岳を境目に良し悪しの境界のような気がしました。
 
晴天の三連休最終日ですが、予想通り小野子三山は静かな山でした。
十二ヶ岳山頂では1グループ3名、小野子山では1グループ5名のみ!稜線上では3人だけでしたので、ワンコ連れでも気兼ねなく歩けました。

今回は静かな紅葉の穴場で所々で良い物が見られ、
短時間で歩けるトレッキングコースとしてお勧めです。

※紅葉見頃ポイントは、入道坊主登山口より十二ヶ岳&中ノ岳鞍部下と、
小野子山へ向かう高山村分岐鞍部手前の紅葉です。
誰も近くにいないのを確認して、ノンリード撮影の写真もございますがご了承ください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1330人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
小野小山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら