記録ID: 543236
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大人気の棒ノ折山で即席風の鍋焼きうどんを!
2014年11月03日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路 <さわらびの湯駐車場〜登山口> 有間湖を半周するアスファルト道 <登山口〜あずま屋> ※あずま屋は屋根がなくなり、ベンチだけになっていた! 渓谷歩き主体 比較的ルートは明瞭だが、何度も川を渡ったり渓谷を登るため、見失いやすい。 <あずま屋〜山頂> 木段は土がえぐれて歩きにくい。 両サイドに新しい道ができている。 復路 <山頂〜尾根> 道は明瞭だが、 土道で滑りやすい箇所がたびたびある。 |
その他周辺情報 | さわらびの湯 http://sawarabino-yu.jp/ |
写真
撮影機器:
感想
山行倶楽部メンバーとの月一山行です。
紅葉がよい季節になったので、ぼちぼち奥武蔵は?と思い、
渓谷歩きも楽しめるバラエティーコース「棒ノ折山」を選びました。
一年ぶり位の棒ノ折山でしたが、
土、日、祝日は初めてで、あまりの人の多さにびっくりです。
途中のあずま屋は、屋根がなくなっていましたが、
今年の雪で壊れてしまったのでしょうか?
渓谷の美しい紅葉を期待していたのですが、
まだ、早かったようです。
そして、秋の渓谷は春とは違って陽が入らない?みたいです。
ゴルジュ帯は、春が断然いいと思いました。
今回は、少し余裕のある山歩きになるので、
来年のステップに食事作りの楽しみを加えてみました。
季節がら、鍋焼きうどんがいいと思い、
それぞれ食材を分担し昼食づくりを楽しみました。
体力と共に、食材と手間を増やしていければいいな〜と思います。
H子さんは、ガスコンロを購入計画。作る気満々です。
次回の食事は、シチューがいいとか・・・。
オムライスにも挑戦してみたいと思っています。
※ちなみに隊長は、ワンコと紅葉観賞に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人
ほんとニヤミスでしたね
もし俺が棒の嶺に登っていたら
nadesikoさんに女神で登場してもらったのに
東屋の屋根は、そう今年の大雪で潰れていたレコを見ましよ。
次回鍋焼きうどん作る時は、土鍋を持って行ってください
さわらびの駐車場に着いたのは8時20分くらいでした。
実は、メンバーが支度をしている間、
桜の写真を撮られている方がいて、
私もつられて駐車場〜バス停の桜を撮っていました
バス停に人が待っているのも、
バスが来て乗りこまれていく姿も見ていました
ザックを背負っている人がいるけど、
ここに車停めてどこに行かれるのかな・・・?とぼんやり見ていたのでした。
そして、一緒のメンバーに
あのバスに乗って、蕨山登山口まで車を回収に行ったのよ〜なんて、
話していたんです
今度、お見かけしたら「イ、ロハ〜!」(アロハ〜調)で合図してみますね
鍋焼きうどん、今度は、土鍋ですね
了解しました
コンバンハ nadesikoさん
いろはカエデとても綺麗ですね まだ暫くは楽しめそうですね
それにしても人の多さにもビックリ 流石に人気の ですね。
自分も何度か行った事は有りますが、これほどのハイカーは居ませんでした。
今回の鍋焼うどんは、野菜たっぷりでとても美味しそうです、おん玉も良いですね
今日は、babaが母親と姉で新潟の方に紅葉狩りに行っていているのでコンビニのつまみで一杯やっとります。タマゴ好きの自分無性に食べたくなりました
隊長は、久しぶりにいぶし銀の小野子三山にいらしたようですね では、また
いつもコメント、ありがとうございます!
日が暮れるのが早くなったので、
飲む時間も早くなってきませんか?
(余談で、すみません)
私もこんな賑やかな棒ノ折は、初めてでした
有名人でも来ているの?と思ったら、
私の周りに人だかり?
かと、勘違いしそうな位大勢の人が・・・!
一人なら多すぎる山頂に委縮して隅っこの方で食事をするのですが、
周囲の人を気にするどころか鍋焼きうどんを作る使命感に駆られ、
テーブル付きのベンチが開いていたのでまっしぐら・・・!
グループで行くと態度が大きくなっちゃいますね
一緒のメンバーは山の印象より、鍋焼きうどんに満喫した様子でした。
隊長は、雰囲気を察してnanacoと静かな山歩き、でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する