ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5461376
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ヶ原〜大杉谷ピストン桃ノ木小屋泊

2023年05月01日(月) ~ 2023年05月02日(火)
 - 拍手
hayax その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
12:53
距離
30.8km
登り
3,915m
下り
3,913m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:07
休憩
0:43
合計
5:50
8:35
8:38
6
8:44
8:48
27
9:15
9:15
42
9:57
9:57
44
10:41
10:50
33
11:23
11:30
3
11:33
11:33
31
12:04
12:04
0
12:04
12:04
1
12:05
12:05
3
12:08
12:08
1
12:09
12:13
1
12:14
12:16
4
12:20
12:20
1
12:21
12:21
14
12:35
12:41
4
12:45
12:46
24
13:10
13:10
6
13:16
13:19
8
13:27
13:27
4
13:31
13:31
8
13:45
13:48
2
13:50
13:50
6
13:56
13:57
4
2日目
山行
5:49
休憩
1:05
合計
6:54
6:03
2
6:05
6:05
5
6:17
6:25
3
6:28
6:32
4
6:36
6:36
31
7:07
7:07
3
7:10
7:11
39
7:50
8:10
55
9:05
9:05
65
10:10
10:10
34
10:44
10:57
5
11:02
11:03
7
11:10
11:10
15
11:25
11:25
7
11:32
11:33
3
11:36
11:36
9
11:45
11:45
3
11:48
11:48
6
11:54
12:07
8
12:15
12:15
9
12:24
12:24
4
12:28
12:28
29
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ヶ原ビジターセンター駐車場
大台ヶ原ビジターセンターの駐車場からスタートです。
日本有数の多雨地域にも関わらず、これ以上ない完璧な快晴が明日、明後日も続く予報で期待にテンション上がります。
2023年05月01日 08:12撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 8:12
大台ヶ原ビジターセンターの駐車場からスタートです。
日本有数の多雨地域にも関わらず、これ以上ない完璧な快晴が明日、明後日も続く予報で期待にテンション上がります。
素晴らしい天気、空の青と新緑が眩しい
2023年05月01日 08:28撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 8:28
素晴らしい天気、空の青と新緑が眩しい
よく整備された木道を30分も歩くと
2023年05月01日 08:43撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 8:43
よく整備された木道を30分も歩くと
目的の一つである百名山の日出ヶ岳です。
東京から500km運転してきて、百名山という大義はあるにしても、ここだけという計画だったら流石に茫然とするだろうなぁ、と思いながら、今回の遠征のメイン、大杉谷をめざします。
2023年05月01日 08:46撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 8:46
目的の一つである百名山の日出ヶ岳です。
東京から500km運転してきて、百名山という大義はあるにしても、ここだけという計画だったら流石に茫然とするだろうなぁ、と思いながら、今回の遠征のメイン、大杉谷をめざします。
標高の高い所もシャクナゲが咲き始めてます。
2023年05月01日 09:20撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 9:20
標高の高い所もシャクナゲが咲き始めてます。
前半は、ひたすら急登を下り
2023年05月01日 10:29撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 10:29
前半は、ひたすら急登を下り
渓谷まで降りてくると、最初の滝、堂倉滝が出迎えてくれました。期待を越える美しさです。
2023年05月01日 10:51撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 10:51
渓谷まで降りてくると、最初の滝、堂倉滝が出迎えてくれました。期待を越える美しさです。
新緑の渓谷、気持ちいい
2023年05月01日 10:55撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 10:55
新緑の渓谷、気持ちいい
隠滝、光滝を眺めながらノンビリ進むと
2023年05月01日 11:16撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 11:16
隠滝、光滝を眺めながらノンビリ進むと
崩落地にでました
2023年05月01日 11:31撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 11:31
崩落地にでました
短期間でコースが復旧された関係者の皆様のご苦労を感じながら、台風で大きな岩が大量に崩れて巨大な塊になっている所を登っていきます。
2023年05月01日 11:39撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 11:39
短期間でコースが復旧された関係者の皆様のご苦労を感じながら、台風で大きな岩が大量に崩れて巨大な塊になっている所を登っていきます。
落ちたらヤバイ崖を歩きます。しっかりとした鎖があるので慎重に歩けば大丈夫、と言い聞かせて油断せずに歩きます。
2023年05月01日 11:51撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 11:51
落ちたらヤバイ崖を歩きます。しっかりとした鎖があるので慎重に歩けば大丈夫、と言い聞かせて油断せずに歩きます。
緊張感の中で、より一層、絶景が際立ちます
2023年05月01日 11:54撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 11:54
緊張感の中で、より一層、絶景が際立ちます
あちこちに注意喚起の看板があります。
後で知りましたが、この日も怪我人が出て緊急搬送されたようで
2023年05月01日 12:04撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 12:04
あちこちに注意喚起の看板があります。
後で知りましたが、この日も怪我人が出て緊急搬送されたようで
こんな所や
2023年05月01日 12:05撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 12:05
こんな所や
こんな所が、延々続く感じなので、実際、危険なんですよね。
大台ケ原から大杉谷に向かうコースだと、ここを下りで歩くことになるので推奨されてないのが分かります。
2023年05月01日 12:06撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
1
5/1 12:06
こんな所が、延々続く感じなので、実際、危険なんですよね。
大台ケ原から大杉谷に向かうコースだと、ここを下りで歩くことになるので推奨されてないのが分かります。
ようやく七ツ釜滝まで来ました。緊張感もあったせいか思った以上にバテました。
2023年05月01日 12:15撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 12:15
ようやく七ツ釜滝まで来ました。緊張感もあったせいか思った以上にバテました。
桃ノ木小屋です。正直、ホッとしました。
大台ヶ原から4時間ほどですので急ぎすぎた感じ、まだ早いので、荷物を小屋に預けて
2023年05月01日 12:35撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 12:35
桃ノ木小屋です。正直、ホッとしました。
大台ヶ原から4時間ほどですので急ぎすぎた感じ、まだ早いので、荷物を小屋に預けて
少し先まで歩いてみることにして再スタートしたんですが・・・
2023年05月01日 13:32撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
1
5/1 13:32
少し先まで歩いてみることにして再スタートしたんですが・・・
平等堯▲縫灰縫蛎譴亮蠢阿如気持ちが萎えて
2023年05月01日 13:42撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/1 13:42
平等堯▲縫灰縫蛎譴亮蠢阿如気持ちが萎えて
小屋まで引き返して、今日の活動は終わり、渓谷の脇でウィスキーをチビチビ舐めて過ごしました。
2023年05月01日 14:05撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
1
5/1 14:05
小屋まで引き返して、今日の活動は終わり、渓谷の脇でウィスキーをチビチビ舐めて過ごしました。
翌日は5:30に朝食を食べて早々にスタートです。
今日も快晴、ピストンなので同じ景色なんですが、時間がずれているので違う景色を期待してノンビリ歩き始めましたが・・・
2023年05月02日 06:06撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 6:06
翌日は5:30に朝食を食べて早々にスタートです。
今日も快晴、ピストンなので同じ景色なんですが、時間がずれているので違う景色を期待してノンビリ歩き始めましたが・・・
まぁ、昨日見た景色ですから、感動は少なく、登りは緊張感も少ないので、自然に足は速くなり
2023年05月02日 07:11撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 7:11
まぁ、昨日見た景色ですから、感動は少なく、登りは緊張感も少ないので、自然に足は速くなり
あっと言う間に渓谷を通り過ぎて最後の堂倉滝まで戻ってきた感じ。逆コースが推奨されるのは危険だから、というだけじゃないんだなぁ、と思いました。
2023年05月02日 07:50撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 7:50
あっと言う間に渓谷を通り過ぎて最後の堂倉滝まで戻ってきた感じ。逆コースが推奨されるのは危険だから、というだけじゃないんだなぁ、と思いました。
渓谷を後にしてシャクナゲ坂を登り切ると日出ヶ岳まで戻ってきて、これで終わりでは物足りないということで、オマケで
2023年05月02日 10:41撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 10:41
渓谷を後にしてシャクナゲ坂を登り切ると日出ヶ岳まで戻ってきて、これで終わりでは物足りないということで、オマケで
大蛇瑤亡鵑蠧擦垢襪海箸法
ここは大台ケ原の見所の一つということで、観光登山向けの豪華な木道が整備されています。
2023年05月02日 11:09撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 11:09
大蛇瑤亡鵑蠧擦垢襪海箸法
ここは大台ケ原の見所の一つということで、観光登山向けの豪華な木道が整備されています。
立派な神武天皇像がありますが、どんな謂れ?なのか、少し違和感ありました
2023年05月02日 11:43撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 11:43
立派な神武天皇像がありますが、どんな謂れ?なのか、少し違和感ありました
この辺り、以前は森林で苔むした所だったようですが、伊勢湾台風で森が破壊され笹原になってしまったそうです
2023年05月02日 11:45撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 11:45
この辺り、以前は森林で苔むした所だったようですが、伊勢湾台風で森が破壊され笹原になってしまったそうです
大蛇瑤任后みんな並んで岩の先まで行って写真撮影してます。
凄い景色ですので、寄り道、お勧めです。
2023年05月02日 12:04撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
2
5/2 12:04
大蛇瑤任后みんな並んで岩の先まで行って写真撮影してます。
凄い景色ですので、寄り道、お勧めです。
駐車場まで戻ってきました。
素晴らしい天気に恵まれ、大台ケ原と大杉谷の絶景を満喫して幸せな2日間でした。
2023年05月02日 12:57撮影 by  insta360 go 2, Arashi Vision
5/2 12:57
駐車場まで戻ってきました。
素晴らしい天気に恵まれ、大台ケ原と大杉谷の絶景を満喫して幸せな2日間でした。

感想

GWを利用して百名山ハント遠征をしてきました。
4月初めに計画を練っていた頃は、天気予報が芳しくなく、まぁ、雨の多い地方だから仕方ないなぁ、と思ってましたが、蓋を開けてみたら、5/1〜5/4まで素晴らしい快晴続き、絶好の登山日和の中で、無事に2座を踏むことができ、合わせて、吉野と明日香、橿原の観光もできて、素晴らしいGWになりました。
関西方面に住んでいる息子が同行してくれたお陰で、慣れない道の運転も登山も観光も安心して楽しめました。感謝です。
今回は、車移動が必須だったため、大台ケ原から大杉谷のピストンにしましたが、ここは推奨通りに大杉谷から大台ケ原に抜けた方が安全だし楽しいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら