ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5545148
全員に公開
ハイキング
白山

二百名山最難関⁉️笈ヶ岳⛰

2023年05月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
TADADA その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:14
距離
16.3km
登り
1,664m
下り
1,661m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
1:43
合計
10:13
5:25
29
5:54
5:55
34
6:29
6:52
42
7:34
7:42
43
8:25
8:26
52
9:18
9:19
19
9:38
9:50
51
10:41
11:06
31
11:37
11:42
13
11:55
11:55
35
12:30
12:33
42
13:15
13:26
42
14:08
14:08
29
14:37
14:50
48
15:38
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⚫︎林道終点→中宮ダム
05:30 林道終点に路駐🅿️して出発❗️
2023年05月27日 05:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 5:25
⚫︎林道終点→中宮ダム
05:30 林道終点に路駐🅿️して出発❗️
⚫︎林道終点→中宮ダム
中宮ダム手前の歩道崩落地帯は桟道が整備されておりました。
2023年05月27日 05:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 5:50
⚫︎林道終点→中宮ダム
中宮ダム手前の歩道崩落地帯は桟道が整備されておりました。
⚫︎林道終点→中宮ダム
釣り人の情報では、中宮ダムのメンテナンス用のトンネルらしいっす。
2023年05月27日 05:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 5:50
⚫︎林道終点→中宮ダム
釣り人の情報では、中宮ダムのメンテナンス用のトンネルらしいっす。
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
06:00 中宮ダムは戦前の1935年に完成し、規模は小さいですが、とても趣がある建築物です。
2023年05月27日 05:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 5:54
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
06:00 中宮ダムは戦前の1935年に完成し、規模は小さいですが、とても趣がある建築物です。
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
ダムの堰堤をわたり、ここからは雄谷の上流に向かって、左岸👈を進んでいきます。
2023年05月27日 05:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 5:55
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
ダムの堰堤をわたり、ここからは雄谷の上流に向かって、左岸👈を進んでいきます。
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
ダム上流には美しいエメラルドグリーンの水を湛えています。
2023年05月27日 05:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 5:55
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
ダム上流には美しいエメラルドグリーンの水を湛えています。
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
ここからの登山道は、崩落しているところや雪⛄️に覆われるところがありますが、なんとかなるレベル👌
師匠も楽々雪渓をクリア
2023年05月27日 06:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 6:02
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
ここからの登山道は、崩落しているところや雪⛄️に覆われるところがありますが、なんとかなるレベル👌
師匠も楽々雪渓をクリア
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
カワキ谷の手前で登山道が稜線に向かって、ものすごい角度で一直線に伸びております。
2023年05月27日 06:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 6:35
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
カワキ谷の手前で登山道が稜線に向かって、ものすごい角度で一直線に伸びております。
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
2/3ぐらい上り詰めたところで、
『ルートから外れています』
ヤマレコが警告のアナウンス。
『・・・・・・・・・・』
私たちは、ただの崩れた沢をひたすら登り詰めて、喜んでいただけでした。

写真にある一直線の沢を間違って登ってました・・・
離れて見ると、あのヤバさは登山道ではないことに納得ですな。
2023年05月27日 07:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 7:04
⚫︎中宮ダム→カワキ谷
2/3ぐらい上り詰めたところで、
『ルートから外れています』
ヤマレコが警告のアナウンス。
『・・・・・・・・・・』
私たちは、ただの崩れた沢をひたすら登り詰めて、喜んでいただけでした。

写真にある一直線の沢を間違って登ってました・・・
離れて見ると、あのヤバさは登山道ではないことに納得ですな。
⚫︎カワキ谷→水晶谷
07:00 無事にカワキ谷の渡渉に成功し、そこからアップ⤴️ダウン⤵️は激しくなります。
左手にあるのが、登山道完全崩落現場です。
2023年05月27日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 7:32
⚫︎カワキ谷→水晶谷
07:00 無事にカワキ谷の渡渉に成功し、そこからアップ⤴️ダウン⤵️は激しくなります。
左手にあるのが、登山道完全崩落現場です。
⚫︎水晶谷→西尾根取付
しばらく行くと、川を離れ、植物🌿が生い茂る緩やかな道が続きます。
今まで激しすぎたので、気持ちがなごみます。
2023年05月27日 08:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 8:01
⚫︎水晶谷→西尾根取付
しばらく行くと、川を離れ、植物🌿が生い茂る緩やかな道が続きます。
今まで激しすぎたので、気持ちがなごみます。
⚫︎西尾根取付→殺生岩🪨
08:20 強制的に左折👈して西尾根に取り付きます。
林道終点(標高672m)から西尾根取付(標高1,150m)まで、約3時間経過したのに獲得差はわずか500m😭
ここから一気に標高700mアップ⤴️して山頂⛰️を目指します。
2023年05月27日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 9:17
⚫︎西尾根取付→殺生岩🪨
08:20 強制的に左折👈して西尾根に取り付きます。
林道終点(標高672m)から西尾根取付(標高1,150m)まで、約3時間経過したのに獲得差はわずか500m😭
ここから一気に標高700mアップ⤴️して山頂⛰️を目指します。
⚫︎西尾根取付→殺生岩🪨
振り返ると、師匠は余裕で落ちたピンク目印🎀をせっせと枝🪵に結びながら登ってます。
師匠に感心して、私も登山道に落ちた邪魔な倒木を🪵投げ捨てたら、なんと木にピンク目印🎀が付いてるじゃん❗️❗️❗️
ホントにいらん事しました。
登山道から外れた藪の中に目印🎀を見つけたら私の仕業です🙇🙇🙇
2023年05月27日 09:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 9:19
⚫︎西尾根取付→殺生岩🪨
振り返ると、師匠は余裕で落ちたピンク目印🎀をせっせと枝🪵に結びながら登ってます。
師匠に感心して、私も登山道に落ちた邪魔な倒木を🪵投げ捨てたら、なんと木にピンク目印🎀が付いてるじゃん❗️❗️❗️
ホントにいらん事しました。
登山道から外れた藪の中に目印🎀を見つけたら私の仕業です🙇🙇🙇
⚫︎西尾根取付→殺生岩🪨
シャクナゲがキレイです。
2023年05月27日 09:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 9:34
⚫︎西尾根取付→殺生岩🪨
シャクナゲがキレイです。
⚫︎殺生岩🪨→笈ヶ岳⛰
09:30 急登を登りきると、殺生岩🪨です。
殺生岩🪨を右巻きでトラバースします。
2023年05月27日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 9:39
⚫︎殺生岩🪨→笈ヶ岳⛰
09:30 急登を登りきると、殺生岩🪨です。
殺生岩🪨を右巻きでトラバースします。
30/56 2023.05.27(土) 10:05

3人
⚫︎殺生岩🪨→笈ヶ岳⛰
スリリングなので落っこちないように注意⚠️しながら、殺生岩🪨をクリアすると、稜線に上がり、ようやく山頂の姿をとらえました👓
2023年05月27日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 10:19
30/56 2023.05.27(土) 10:05

3人
⚫︎殺生岩🪨→笈ヶ岳⛰
スリリングなので落っこちないように注意⚠️しながら、殺生岩🪨をクリアすると、稜線に上がり、ようやく山頂の姿をとらえました👓
⚫︎殺生岩🪨→笈ヶ岳⛰
ここからは、薮漕ぎレベル⭐️⭐️に上昇。
(行く手をさえぎる阻害感があるレベル)
2023年05月27日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/27 10:27
⚫︎殺生岩🪨→笈ヶ岳⛰
ここからは、薮漕ぎレベル⭐️⭐️に上昇。
(行く手をさえぎる阻害感があるレベル)
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
10:30 とうとう5時間の格闘の末、ようやく笈ヶ岳⛰に到着し、師匠と握手🤝して、喜びを分かち合いました🙌
2023年05月27日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
5/27 10:34
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
10:30 とうとう5時間の格闘の末、ようやく笈ヶ岳⛰に到着し、師匠と握手🤝して、喜びを分かち合いました🙌
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
この山頂は一応、富山県も含まれているのです。
ということで、『ますの寿し』のおにぎり🍙ゲット。
2023年05月27日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 10:39
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
この山頂は一応、富山県も含まれているのです。
ということで、『ますの寿し』のおにぎり🍙ゲット。
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
笈ヶ岳⛰の山頂標識はいたってシンプルです。
2023年05月27日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 10:41
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
笈ヶ岳⛰の山頂標識はいたってシンプルです。
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
フラットに開けている笈ヶ岳⛰の山頂部からは、白山🏔️や山名がわからん立派な山々⛰️を見わたしながら、ゆっくり休憩できました。
2023年05月27日 10:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 10:43
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
フラットに開けている笈ヶ岳⛰の山頂部からは、白山🏔️や山名がわからん立派な山々⛰️を見わたしながら、ゆっくり休憩できました。
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
三等三角点らしいっす。
2023年05月27日 11:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
5/27 11:02
⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
三等三角点らしいっす。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
下りは花を楽しむ余裕があります。
こういう花は全てコブシと思っていますが、たぶん違うのでしょう。
2023年05月27日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
5/27 11:48
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
下りは花を楽しむ余裕があります。
こういう花は全てコブシと思っていますが、たぶん違うのでしょう。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
ツツジ🌸ですな。
2023年05月27日 12:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 12:06
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
ツツジ🌸ですな。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
ガンガン下っていき、水晶谷の渡渉ポイントに到達。
師匠は考える間もなく、見事な連続2段跳びの跳躍でクリア❗️
写真撮る暇を与えてもらえませんでした。
2023年05月27日 13:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 13:11
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
ガンガン下っていき、水晶谷の渡渉ポイントに到達。
師匠は考える間もなく、見事な連続2段跳びの跳躍でクリア❗️
写真撮る暇を与えてもらえませんでした。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
私は考えたあげく、靴🥾を脱いでキンキンの雪解け水🧊につかりながら、泣く泣く渡渉しました😭
ちべたい。ちべたい。
2023年05月27日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 13:23
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
私は考えたあげく、靴🥾を脱いでキンキンの雪解け水🧊につかりながら、泣く泣く渡渉しました😭
ちべたい。ちべたい。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
この花🌸なんやろ。
やたらキレイでした。
2023年05月27日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 13:38
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
この花🌸なんやろ。
やたらキレイでした。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
中宮ダムまでもどってきました。
もうチョイっす。


2023年05月27日 14:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 14:37
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
中宮ダムまでもどってきました。
もうチョイっす。


【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
中宮ダムで最後の補給。
最強SPAMむすび🍙
2023年05月27日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 14:46
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
中宮ダムで最後の補給。
最強SPAMむすび🍙
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
中宮ダムを過ぎると、サル🐵が行く手を阻みます。
2023年05月27日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 15:16
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
中宮ダムを過ぎると、サル🐵が行く手を阻みます。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
15:20 林道終点に無事下山完了しました。
2023年05月27日 15:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5/27 15:20
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
15:20 林道終点に無事下山完了しました。
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
おつかれさまでした。
2023年05月27日 15:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
5/27 15:20
【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
おつかれさまでした。

感想

東のカムエク⛰️とならび、西の笈ヶ岳(おいずるがたけ)を二百名山最難関としてネット上で煽る記事を目にします。

笈ヶ岳⛰️が二百名山最難関とされる理由は
・登山道がない❓
・永遠の藪漕ぎ❓
・長いアプローチ❓
などなど。

師匠と飲んでる🍶とき、この山のことを話題にしたところ、ノリノリで笈ヶ岳⛰️を検証することになっちゃいました。


【笈ヶ岳⛰について】
笈ヶ岳⛰は福井と岐阜と富山の3県にまたがる標高1,841mのお山⛰️
ジライ谷から残雪期⛄️限定ルートで山頂を目指すのが正統派。
私たちも残雪期⛄️限定ルートを狙ってましたが、師匠と日程調整しているうちに、雪❄が解けちゃいました

実際、直前の笈ヶ岳⛰️のレポは、YAMAPが5月5日、ヤマレコが5月1日で、いずれもジライ谷ルート❄️
『残雪期⛄限定ルートはさすがにもう無理やな〜』
ということで、協議の結果、紅葉🍁の時期に使われる西尾根ルートを日帰りピストンすることで合意しました🤝

でもでも、西尾根ルートはYAMAPのマップには実線どころか破線すらありません😭😭😭
しか〜し、ヤマレコには西尾根ルートが、しっかり記載されているので、今回はYAMAP、ヤマレコのスマホ2台体制で、突入しました❗️


⚠️ ⚠️ ⚠️ 注意事項⚠️ ⚠️ ⚠️
今回は、後に続くであろう挑戦者の方々のために、超詳しくレポしま〜す。
初めてのお山のワクワク感重視の方は、読み飛ばしちゃてくださ〜い。



【登り:中宮集落→🚗→林道終点→中宮ダム→カワキ谷→水晶谷→西尾根取付→殺生岩🪨→ 笈ヶ岳⛰】

⚫︎アプローチ🚗
アプローチ🚗となる林道の入口は一里野温泉スキー場⛷の川向かいの北側に位置しています。
ただし、実際は付近に川を渡る橋がないので、国道360号線のだいぶ手前の中宮大橋を渡り、まずは中宮集落に入りましょう。

中宮集落に入ったら、ヤマレコのマップを起動し、林道に突入🚗
ズンズン林道を進むと、マップ上に駐車スペース🅿️と書かれている場所は通過🚗💨
更に凸凹路面の林道を進んでいくと、林道終点に路駐🅿️することができま〜す。


⚫︎林道終点→中宮ダム
05:30 今回は困難な山行が予想されるため、アヒル🐥隊長、絶景プレートは車🚗にお留守番❗️
中宮ダムまでは、雄谷の谷底からかなり高い右岸👉に登山道がついています。
ところどころ崩落はあるものの緩やか〜なアップダウンでキレイに整備されています。

ココで、今回の山行で唯一遭遇した釣り人2名を追い越したとき、
『笈ヶ岳⛰を日帰りピストンしま〜す』
と伝えるとビビッてました。


⚫︎中宮ダム→カワキ谷
06:00 中宮ダムは戦前の1935年に完成し、規模は小さいですが、とても趣がある建築物です。
ダムの堰堤をわたり、ここからは雄谷の上流に向かって、左岸👈を進んでいきます。
ここからの登山道は、崩落しているところや雪⛄️に覆われるところがありますが、なんとかなるレベル👌

カワキ谷の手前で登山道が稜線に向かって、ものすごい角度で一直線に伸びております。
私たちは落石🪨や滑落に気を使いながら、ガレガレの超急登を登ります。
『さすが、二百名山最難関っすね』
という会話をしながら、2/3ぐらい上り詰めたところで、
『ルートから外れています』
ヤマレコが警告のアナウンス。
『・・・・・・・・・・』
私たちは、単に崩落した沢をひたすら登り詰めて、喜んでいただけでした。

その後、崩落沢を戻り、登山道に復帰しましたが、カワキ谷の手前で遂に登山道が完全崩落。
仕方がないので、帰りのことは考えずに、高さ5mぐらいのガレガレ急斜面をお尻ズリズリで、カワキ谷の底まで自由落下⬇️しました。


⚫︎カワキ谷→水晶谷
07:00 無事にカワキ谷の渡渉に成功し、そこからアップ⤴️ダウン⤵️は激しくなります。
路面は常に右側の谷に向かって傾いてため、落ちないように左👈重心で進んいきます。
登山道は標高を上げ下げしながら、徐々に水💦の音が近づいてきて、水晶谷が見えてきました。


⚫︎水晶谷→西尾根取付
07:40 水晶谷の渡渉ポイントです。
雪❄解けで水量は激流、さらに飛び石🪨はかなりヌ〜ルヌル。
あたりを見渡し、1m強の連続2段跳びでクリアできるポイントを見つけましたが、2人とも2段目の着地失敗で左足🦵をドボン💦
まぁこんなもんでしょう・・・

しばらく行くと、川を離れ、植物🌿が生い茂る緩やかな道が続きます。
今まで激しすぎたので、気持ちがなごみます。
しかし、安息の時間は長くは続かず、直進禁止🚧ロープ🪢が張られ、そこでストップ⛔️
このロープ🪢は西尾根取付の目印でした。


⚫︎西尾根取付→殺生岩🪨
08:20 強制的に左折👈して西尾根に取り付きます。
林道終点(標高672m)から西尾根取付(標高1,150m)まで、約3時間経過したのに標高差はわずか500m😭
ここから一気に標高700mアップ⤴️して山頂⛰️を目指します。

足場🦶の悪い急登ですが、要所要所に残置ロープ🪢がありました。
この辺の薮漕ぎレベルは⭐️
(ちょっと登山に邪魔な違和感があるレベル)
ピンク目印🎀が頻繁にあるため、ルートを外すことはありません。

振り返ると、師匠は余裕で落ちたピンク目印🎀をせっせと枝🪵に結びながら登ってます。
師匠に感心して、私も登山道に落ちた邪魔な倒木を🪵投げ捨てたら、なんと木にピンク目印🎀が付いてるじゃん❗️❗️❗️
ホントにいらん事しました。
登山道から外れた藪の中に目印🎀を見つけたら私の仕業です🙇🙇🙇
そして、急登を登りきると、殺生岩🪨です。


⚫︎殺生岩🪨→笈ヶ岳⛰
09:30 殺生岩🪨を右巻きでトラバースします。
スリリングなので落っこちないように注意⚠️しながら、殺生岩🪨をクリアすると、稜線に上がり、ようやく山頂の姿をとらえました👓
ここからは、薮漕ぎレベル⭐️⭐️に上昇。
(行く手をさえぎる阻害感があるレベル)

山頂に近付くほどに薮のクマザサ率が高くなり、やたら獣臭がしたとこがあったのは、やっぱり熊🐻が近くにいたのでしょう・・・
ちなみに、師匠は山頂まで『半そで+手袋なし+ヘルメットなし』で薮漕ぎしており、熊🐻レベルでビビりました。
私は『長そで+手袋+ヘルメット』で薮を漕ぎ漕ぎしながら、汗だく💦で登り詰めていきました。


⚫︎笈ヶ岳⛰山頂
10:30 とうとう5時間の格闘の末、ようやく笈ヶ岳⛰に到着し、師匠と握手🤝して、喜びを分かち合いました🙌
フラットに開けている笈ヶ岳⛰の山頂部からは、白山🏔️や山名がわからん立派な山々⛰️を見わたしながら、ゆっくり休憩できました。


【下り:笈ヶ岳⛰→林道終点】
11:00 30分ほど休憩し、げざ〜ん開始。

登りは行く手をさえぎるクマザサも、下りは順方向のよいこちゃんとなり、ストレス低下⤵️

ガンガン下っていき、水晶谷の渡渉ポイントに到達。
師匠は考える間もなく、見事な連続2段跳びの跳躍でクリア❗️
私は考えたあげく、靴🥾を脱いでキンキンの雪解け水🧊につかりながら、泣く泣く裸足🦶で渡渉しました😭

次は、カワキ谷渡渉して、登山道完全崩落ポイントへ。
トラバースする場所を探しましたがありません。
最終手段で、ガレガレの地面に生える草🌱を必死に掴みながら直登🧗
2人ともなんとか滑落せずに登りきることができました。
今回の山行ではココが核心でした。

そして、時折、現れる沢の雪解け水で喉の渇きを潤しながら、
15:20 林道終点に無事下山完了しました。


【笈ヶ岳⛰検証結果発表📣】
・登山道がない❓
→ 山頂までちゃ〜んと登山道あり
→ ヤマレコでGPS使用可能
→ 西尾根にはピンク目印🎀がいっぱい
→ 要所要所に残置ロープ🪢も大量

・永遠の藪漕ぎ❓
→ 薮漕ぎレベル⭐️⭐️は山頂手前だけ
→ 薮漕ぎレベル⭐️⭐️⭐️は皆無でした。
(ハイマツのように全く進めない戦意喪失レベル)

・長いアプローチ❓
→ 西尾根に取り付くまで超長いです
→ 距離と標高差以上に体力💪消耗します
→ 登山道の下は、基本、谷底なので、神経も使います。

・その他
→ カワキ谷付近の登山道完全崩落ポイントは、ロープ🪢あった方がベター
→ 雪❄️解け時、水晶谷渡渉🥾はドボン確率高
→ そこらじゅうに沢⛲️があるため、沢水を気にしない人は、水に全く困りません。


ということで、
笈ヶ岳⛰️は二百名山最難関かどうかは疑問⁉️ですが、私にとっては、まぁまぁ難関かつ楽しいお山でした〜❗️

次はカムエクを検証やな⁉️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1030人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
おいずるがだけ
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら