ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5569062
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

中央線・釜無山〈128/133〉、水ヶ森〈129/133〉、大烏山〈130/133〉〜熊笹パラダイス☆クネクネ林道☆ガッツリ急登(大阿原湿原、弓張峠、大烏山登山口)

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
めたぼる その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:54
距離
13.6km
登り
1,056m
下り
1,059m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
0:29
合計
10:16
4:13
4:21
66
5:27
5:28
53
6:20
6:22
18
6:39
6:44
138
9:02
9:07
12
9:19
9:21
15
9:36
9:36
80
10:57
10:57
32
11:29
11:29
53
12:22
12:23
14
12:36
12:44
9
12:53
12:54
38
13:32
13:32
20
13:52
13:52
1
13:54
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
△釜無山
〜駐車場🅿️〜
▼大阿原湿原 駐車場※
10台くらい。無料。トイレなし。路面はアスファルト。マップコード:218 156 899*73。

※4月下旬〜11月中旬、沢入登山口からの区間はマイカー規制されてます。
■規制時間 8時00分~15時00分(7時間)
参考:富士見町
https://www.town.fujimi.lg.jp/uploaded/attachment/14036.pdf


△水ヶ森
〜駐車場🅿️〜
▼水ヶ森林道※路肩スペース
2台。無料。トイレなし。路面はアスファルト。マップコード:537 327 409*86。

※12月下旬〜翌4月下旬まで冬季通行止めになります。
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=66


△大烏山
〜駐車場🅿️〜
▼大烏山登山口駐車場
5台くらい。無料。トイレなし。路面は芝。マップコード:664 457 397*76。
コース状況/
危険箇所等
△釜無山
〜危険箇所⚠️〜
なし。コースの半分以上、膝、腰丈の熊笹に覆われているが、踏み跡はしっかりある。

〜コース状況🥾〜
▼大阿原湿原〜釜無山登山口
林道。舗装路と砂利道。一部路面が水流で削られていており、車高の低いクルマは通行困難。

▼釜無山登山口〜釜無山看板
鉄枠ゲートを越えて林道を進む。途中、杭が2本ある方向へ。緩やかな登りが続く。看板手前から熊笹ゾーンになり、登山道と合流する。

▼釜無山看板〜釜無山山頂
一面、膝から腰丈の熊笹に覆われた緩やかな登山道を歩く。気温差がある時期はカッパ着用推奨。釜無山山頂は熊笹が刈られている。


△水ヶ森
〜危険箇所⚠️〜
なし。林道からの取り付きは滑りやすい。

〜コース状況🥾〜
▼弓張峠〜水ヶ森山頂
少し踏み跡が薄いが一般登山道。山頂直下は急登&直登が続く。山頂からの展望はない。


△大烏山
〜危険箇所⚠️〜
なし。

〜コース状況🥾〜
▼登山口駐車場〜雛岩
登り始めは植林帯だがすぐ自然林となる。緩急あるものの、急な区間が多くて長い。坂の途中にある大岩は西側に巻き進む。

▼雛岩〜大烏山山頂
雛岩は見晴らしの良い展望地。この先で急登は終わりフラットな道が続く。山頂直下は一旦下って登り返す。
その他周辺情報 何処にも寄らずに帰宅…。下山が遅かったので、久しぶりに渋滞にどっぷりハマる😅
△釜無山
おはようございます☀本日は釜無山、水ヶ森、大烏山に登ります!釜無山登山口からスタート!さっそく右の藪に突っ込んでルートミス💦(正解はまっすぐ)
2023年06月04日 04:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
6/4 4:16
△釜無山
おはようございます☀本日は釜無山、水ヶ森、大烏山に登ります!釜無山登山口からスタート!さっそく右の藪に突っ込んでルートミス💦(正解はまっすぐ)
△釜無山
登山道に入るポイントは少し開けてて、八ヶ岳の展望を楽しむことができます♪素晴らしい朝焼け🌅
2023年06月04日 04:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
36
6/4 4:24
△釜無山
登山道に入るポイントは少し開けてて、八ヶ岳の展望を楽しむことができます♪素晴らしい朝焼け🌅
△釜無山
ココから熊笹パラダイスがスタート!膝〜腰丈の熊笹がずーっと続きます。(踏み跡はしっかりあります)
2023年06月04日 04:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
6/4 4:34
△釜無山
ココから熊笹パラダイスがスタート!膝〜腰丈の熊笹がずーっと続きます。(踏み跡はしっかりあります)
△釜無山
熊笹を覆われたカラマツ林からご来光!おはようございます☀️
2023年06月04日 04:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
18
6/4 4:46
△釜無山
熊笹を覆われたカラマツ林からご来光!おはようございます☀️
△釜無山
熊笹パラダイスはこんな感じで見るだけなら楽しい😁
2023年06月04日 04:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
6/4 4:57
△釜無山
熊笹パラダイスはこんな感じで見るだけなら楽しい😁
△釜無山
駐車場からおよそ2時間かけて、標高2,116mの釜無山に登頂成功!中央線から見える山128座目❗️
2023年06月04日 05:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
6/4 5:26
△釜無山
駐車場からおよそ2時間かけて、標高2,116mの釜無山に登頂成功!中央線から見える山128座目❗️
△釜無山
さて、下山します。熊笹おかわり❗️ (妻は熊笹でウンザリしてます😩)
2023年06月04日 05:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
6/4 5:28
△釜無山
さて、下山します。熊笹おかわり❗️ (妻は熊笹でウンザリしてます😩)
△釜無山
振り返ると嫋やかな山容の釜無山。優しい雰囲気でイイ感じ♪
2023年06月04日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
6/4 5:52
△釜無山
振り返ると嫋やかな山容の釜無山。優しい雰囲気でイイ感じ♪
△釜無山
要所要所にピンクテープありました♪こうしてみると、正に藪漕ぎ!
2023年06月04日 05:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
13
6/4 5:54
△釜無山
要所要所にピンクテープありました♪こうしてみると、正に藪漕ぎ!
△釜無山
登山道と林道との出合い付近で、八ヶ岳連峰をパチリ📸
2023年06月04日 06:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
6/4 6:17
△釜無山
登山道と林道との出合い付近で、八ヶ岳連峰をパチリ📸
△釜無山
林道ゲートまで戻ってきました。さていよいよ…
2023年06月04日 06:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
6/4 6:19
△釜無山
林道ゲートまで戻ってきました。さていよいよ…
△釜無山
チャリの出番!大阿原湿原駐車場まで一気に下ります🚲
2023年06月04日 06:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
6/4 6:24
△釜無山
チャリの出番!大阿原湿原駐車場まで一気に下ります🚲
△釜無山
大阿湿原駐車場に到着!ちょっと時間が押したので、入笠山には登らず次のお山へLet's Go!
2023年06月04日 06:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
6/4 6:45
△釜無山
大阿湿原駐車場に到着!ちょっと時間が押したので、入笠山には登らず次のお山へLet's Go!
△水ヶ森
大雨の影響で少し荒れていた水ヶ森林道を使って弓張峠まで移動。取り付きポイントから登山スタート!
2023年06月04日 08:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/4 8:57
△水ヶ森
大雨の影響で少し荒れていた水ヶ森林道を使って弓張峠まで移動。取り付きポイントから登山スタート!
△水ヶ森
稜線に出ると一般登山道。だんだん緑が濃くなって初夏の様相🌲
2023年06月04日 08:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
6/4 8:59
△水ヶ森
稜線に出ると一般登山道。だんだん緑が濃くなって初夏の様相🌲
△水ヶ森
チラッと見える展望ポイント?急登が続きます💦
2023年06月04日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
6/4 9:12
△水ヶ森
チラッと見える展望ポイント?急登が続きます💦
△水ヶ森
標高1,553mの水ヶ森に登頂成功!中央線から見える山129座目!山頂看板がたくさんありました😁
2023年06月04日 09:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
6/4 9:19
△水ヶ森
標高1,553mの水ヶ森に登頂成功!中央線から見える山129座目!山頂看板がたくさんありました😁
△水ヶ森
眺望が無いのでサッサと下山しましょう!(妻のテンション下がりまくり😞)
2023年06月04日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
6/4 9:35
△水ヶ森
眺望が無いのでサッサと下山しましょう!(妻のテンション下がりまくり😞)
△水ヶ森
取り付きポイントに近い場所に目印(ケルン)を作りました😎
2023年06月04日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
6/4 9:39
△水ヶ森
取り付きポイントに近い場所に目印(ケルン)を作りました😎
△水ヶ森
取り付きポイントは雨の影響でとても滑りやすいので⚠️
2023年06月04日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
10
6/4 9:41
△水ヶ森
取り付きポイントは雨の影響でとても滑りやすいので⚠️
△水ヶ森
水ヶ森林道路肩スペースに停めたクルマが見えた!(テンションがちょっと上がったw)
2023年06月04日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
6/4 9:42
△水ヶ森
水ヶ森林道路肩スペースに停めたクルマが見えた!(テンションがちょっと上がったw)
△大烏山
本日ラストは大烏山。いきなり急登がお出迎え!頑張ります💪
2023年06月04日 10:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/4 10:56
△大烏山
本日ラストは大烏山。いきなり急登がお出迎え!頑張ります💪
△大烏山
太陽に照らされて新緑が輝きます✨
2023年06月04日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
11
6/4 11:17
△大烏山
太陽に照らされて新緑が輝きます✨
△大烏山
展望はありませんが、いろいろな植生の変化が楽しい😄
2023年06月04日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
6/4 11:50
△大烏山
展望はありませんが、いろいろな植生の変化が楽しい😄
△大烏山
新緑☘️とツツジ🌸と青空!今日はお天気良いです☀️
2023年06月04日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
16
6/4 12:32
△大烏山
新緑☘️とツツジ🌸と青空!今日はお天気良いです☀️
△大烏山
標高1,855mの大烏山に登頂成功!中央線から見える山130座目!ちょっとだけ展望を楽しめました♪
2023年06月04日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
23
6/4 12:37
△大烏山
標高1,855mの大烏山に登頂成功!中央線から見える山130座目!ちょっとだけ展望を楽しめました♪
△大烏山
雛岩からの展望を楽しんで下山!雲が無ければ富士さま見えたかな?
2023年06月04日 13:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
17
6/4 13:06
△大烏山
雛岩からの展望を楽しんで下山!雲が無ければ富士さま見えたかな?
△大烏山
急坂をどんどん降ります。この辺りはカラマツと緑の絨毯で気持ちいい😆
2023年06月04日 13:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
14
6/4 13:24
△大烏山
急坂をどんどん降ります。この辺りはカラマツと緑の絨毯で気持ちいい😆
△大烏山
大烏山登山口でゴール🏁今回三座登りましたがスライドしたハイカーはゼロ❗️
2023年06月04日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
6/4 13:53
△大烏山
大烏山登山口でゴール🏁今回三座登りましたがスライドしたハイカーはゼロ❗️
生ビール大サイズで反省会!お疲れちゃん🍻
20
生ビール大サイズで反省会!お疲れちゃん🍻

感想

6月最初の日曜日。台風一過で晴れる予報。台風の影響を気がかりだったので、河川から離れて行程の短い山を三つほど登ってきました🥾

△釜無山
登山口までクルマで行ける情報もありましたが、道が荒れてる可能性もあったので、登山口より数キロ手前の「大阿原湿原駐車場」にクルマを停めて、チャリで登山口へ。

途中、林道の半分は舗装されてますが、残りは砂利道。一部道路が水の流れで深く削られており、前日の大雨でもはや川状態💦クルマじゃなくてよかった〜😅

登山口から早速ルートミス😅熊笹がずーっと続く印象が強く。なぜが藪に突入してしまいました…。正解はゲートを越えてしばらく林道を歩いた後、登山道に入ります!(下山時に軌道修正しました)

登山道に入ってもしばらく熊笹はなく快適。途中、釜無山の看板が出てくるので、ここから熊笹パラダイス🐻膝〜腰丈まである熊笹を掻き分けて進みます。

でもルート自体はしっかりしてて、踏み跡もあり、要所要所でピンクテープも設置されてました♪熊笹は歩くのは大変ですが、広大な熊笹絨毯に覆われた山容を眺めながら歩けるメリットもありますネ😁(ポジティブ!)

正直、眺望はあまり期待してませんでしてが、登山口周辺や山頂直下付近で、八ヶ岳や中央アルプスを見ることができました😆(サプライズ!)


△水ヶ森
林道の冬季通行止めが解除されたので、山頂直下の弓張峠までクルマで移動。最短ルートでアタック!

駐車場スペースからの取り付きに赤テープありました。急斜面を斜めに登ります。その後稜線に出てからは一般登山道。踏み跡もピンクテープもありました♪

山頂直下は急登ですが、長くないのでサクッと登頂。事前情報通り眺望は無かったですねぇ😅(残念!)

水ヶ森林道の伐採地から、富士山や御坂山塊を望むことができたのでヨシとします!

△大烏山
登山口に着いたのはお昼近い11時頃。我が家にしては、とーっても遅い出発となりました😅(帰りは渋滞だな…)

登山口から雛岩まで急坂が続きますが、歩きづらいということは、ありませんでしたネ。(登山口は滑りやすいかも)

雛岩からよーやく展望が楽しめます。甲府盆地や御坂山塊を眺めることができました😎(ココしかないかもですw)

雛岩を過ぎるとフラットな道。でも油断してると山頂直下のダワ+急登に心が折れそうになるので注意⚠️




今回、三座登りましたが、スライドしたハイカーはゼロ❗️(大阿湿原駐車場で入笠山へ向かうハイカーと出会った程度)

とはいえ、「中央線から見える山」を一日で三座登頂することができて良かった良かった😊今回も無事に下山できました。ありがとうございました♪

「中央線から見える山」も残り3座❗️ 今年中に2座は行けそうだけど、最難関との呼び声高いラスボスはいつになるやら…😅


〜この山行で更新した記録〜
☆中央線から見える山 128,129,130/133

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:497人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら