ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5578752
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大峰山・京都府南部の山(ね田BS〜下町BS)

2023年06月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:19
距離
10.6km
登り
447m
下り
456m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:27
合計
4:20
10:01
116
スタート地点
11:57
12:23
54
13:17
13:18
63
14:21
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:なんば→淀屋橋8:17→8:53中書島8:57→9:12宇治(大阪M・京阪)
   宇治駅9:29→9:57ね田(京都京阪バス)
帰り:下町→JR京田辺駅(京都京阪バス)
   京田辺15:17→16:14北新地(JR)
   ※踏切異常で点検の為、15分遅れ
   西梅田16:21→16:28なんば(大阪M)

(7:40-16:50)
10:02
「ね田バス停」より
(標高123m)
★バスは定時(9:57)に到着
2023年06月04日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 10:02
10:02
「ね田バス停」より
(標高123m)
★バスは定時(9:57)に到着
10:06
「かんじょう橋」渡る
(田原川)
★前方は大峰山方向
2023年06月04日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 10:06
10:06
「かんじょう橋」渡る
(田原川)
★前方は大峰山方向
10:10
「大御堂」(山瀧寺跡)
★右に曲った所
2023年06月04日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 10:10
10:10
「大御堂」(山瀧寺跡)
★右に曲った所
「田原天皇社」石柱
この道、上がって行きます
2023年06月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:11
「田原天皇社」石柱
この道、上がって行きます
10:15
「田原天皇社旧跡」
を右手に見て右へ
2023年06月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:15
10:15
「田原天皇社旧跡」
を右手に見て右へ
10:15
この道、すぐ先を左へ
2023年06月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:15
10:15
この道、すぐ先を左へ
10:16
直進・大峰山の「道標」あり
右は大宮神社への道
2023年06月04日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 10:16
10:16
直進・大峰山の「道標」あり
右は大宮神社への道
左手に堰堤が見える
2023年06月04日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:18
左手に堰堤が見える
10:21
ここから山道です
2023年06月04日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:21
10:21
ここから山道です
左下の小滝
2023年06月04日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 10:26
左下の小滝
10:27
この谷に突っ込み進んだ!
★地図とナビを睨んで、暫し立止って思案しました
2023年06月04日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:27
10:27
この谷に突っ込み進んだ!
★地図とナビを睨んで、暫し立止って思案しました
鉄板の上から左へ、渡渉
2023年06月04日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:30
鉄板の上から左へ、渡渉
右へ、渡渉
2023年06月04日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:32
右へ、渡渉
10:33
右登る・大峰山「道標」が出てきたので、一安心
2023年06月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 10:33
10:33
右登る・大峰山「道標」が出てきたので、一安心
10:33
谷を登る道もありましたが、そちらへは行かず
2023年06月04日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:33
10:33
谷を登る道もありましたが、そちらへは行かず
階段を登って行くと・・
2023年06月04日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:35
階段を登って行くと・・
10:39
「道標」あり
2023年06月04日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:39
10:39
「道標」あり
10:39
「林道谷山線」に合流、右へ
2023年06月04日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:39
10:39
「林道谷山線」に合流、右へ
広く快適な道ですが、小虫に悩まされた
2023年06月04日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:43
広く快適な道ですが、小虫に悩まされた
「荒木生森 宮の上13番地1」
こんな看板が至る所にあり
「119番通報ポイント」もありました
2023年06月04日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:52
「荒木生森 宮の上13番地1」
こんな看板が至る所にあり
「119番通報ポイント」もありました
10:53
「電波塔」
2023年06月04日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 10:53
10:53
「電波塔」
小虫がブンブン飛んでくる
2023年06月04日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 10:58
小虫がブンブン飛んでくる
11:07
2つ目の「電波塔」
(宇治田原NTTドコモ)
2023年06月04日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:07
11:07
2つ目の「電波塔」
(宇治田原NTTドコモ)
11:09
送電線の下
2023年06月04日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 11:09
11:09
送電線の下
11:19
道の敷石に座って休憩
★11:28出発■約10分休憩
2023年06月04日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:19
11:19
道の敷石に座って休憩
★11:28出発■約10分休憩
11:30
ゲートの左をすり抜け、林道大峰山線に合流し、左へ
2023年06月04日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:30
11:30
ゲートの左をすり抜け、林道大峰山線に合流し、左へ
11:31
道標あります
道標の下に書いてある「蕉村の宇治行」とは?
2023年06月04日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:31
11:31
道標あります
道標の下に書いてある「蕉村の宇治行」とは?
葉っぱの影
(道路上)
2023年06月04日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 11:36
葉っぱの影
(道路上)
林道大峰山線(舗装路)
2023年06月04日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:37
林道大峰山線(舗装路)
11:49
右登る・大峰山山頂
(徒歩のみ通行可)
2023年06月04日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:49
11:49
右登る・大峰山山頂
(徒歩のみ通行可)
11:57
右・大峰山山頂三角点
(すぐです)
2023年06月04日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:57
11:57
右・大峰山山頂三角点
(すぐです)
11:57
山名板「大峰山」(506.4m)
★桧林の中なので、展望はありません
2023年06月04日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/4 11:57
11:57
山名板「大峰山」(506.4m)
★桧林の中なので、展望はありません
「二等三角点」(506.31m)
点名:禅定寺
2023年06月04日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 11:58
「二等三角点」(506.31m)
点名:禅定寺
12:01
石の上に座ってお昼休憩
2023年06月04日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 12:01
12:01
石の上に座ってお昼休憩
12:22
手持ちの温度計は約21℃
日陰で涼しい、小虫も居ない
2023年06月04日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 12:22
12:22
手持ちの温度計は約21℃
日陰で涼しい、小虫も居ない
12:24
マウンテンバイクの男性が来られた
★出発12:24■約25分休憩
2023年06月04日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 12:24
12:24
マウンテンバイクの男性が来られた
★出発12:24■約25分休憩
12:30
行きの分岐に戻ってきました
(11:49)地点、右へ
2023年06月04日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 12:30
12:30
行きの分岐に戻ってきました
(11:49)地点、右へ
桜並木、らしいです
2023年06月04日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 12:38
桜並木、らしいです
サーキットが現われた
ここから展望も良い
2023年06月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 12:40
サーキットが現われた
ここから展望も良い
ミニバイクが大きな音を立てて・・
2023年06月04日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 12:42
ミニバイクが大きな音を立てて・・
走っていました
2023年06月04日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 12:43
走っていました
12:48
「近畿スポーツランド」
(ミニ専用バイクサーキット)
2023年06月04日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 12:48
12:48
「近畿スポーツランド」
(ミニ専用バイクサーキット)
林道大峰山線(舗装路)
てくてく
2023年06月04日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 12:53
林道大峰山線(舗装路)
てくてく
この下、谷川です
2023年06月04日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 12:58
この下、谷川です
13:14
電柱番号「大峯330」
ここで林道と別れ、右へ
2023年06月04日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:14
13:14
電柱番号「大峯330」
ここで林道と別れ、右へ
13:15
「神明神社」到着
2023年06月04日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 13:15
13:15
「神明神社」到着
13:19
左から来ました
真っすぐ下ります
2023年06月04日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:19
13:19
左から来ました
真っすぐ下ります
「神明神社」石柱
2023年06月04日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:20
「神明神社」石柱
道は悪いです
2023年06月04日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:24
道は悪いです
13:28
民家の所に出て、右へ
2023年06月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:28
13:28
民家の所に出て、右へ
13:29
林道大峰山線に合流して、右へ
2023年06月04日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:29
13:29
林道大峰山線に合流して、右へ
13:33
突きあたりの左に・・
2023年06月04日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:33
13:33
突きあたりの左に・・
13:34
「弘法大師の霊泉」あり
2023年06月04日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 13:34
13:34
「弘法大師の霊泉」あり
「弘法大師の霊泉(井戸)の由来」説明板
2023年06月04日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:35
「弘法大師の霊泉(井戸)の由来」説明板
こんな人形ありました
2023年06月04日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/4 13:36
こんな人形ありました
13:39
約5分滞在して、出発
林道大峰山線を下ります
2023年06月04日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:39
13:39
約5分滞在して、出発
林道大峰山線を下ります
舗装路を、ひたすら下る
2023年06月04日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:44
舗装路を、ひたすら下る
13:46
草の上に座って休憩
★13:51出発■約5分休憩
2023年06月04日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 13:46
13:46
草の上に座って休憩
★13:51出発■約5分休憩
街が見えてきた
2023年06月04日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 14:00
街が見えてきた
14:08
「蛍橋」渡る
2023年06月04日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 14:08
14:08
「蛍橋」渡る
何やら道路の建設中
2023年06月04日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 14:11
何やら道路の建設中
14:17
R307は、もうすぐ
2023年06月04日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 14:17
14:17
R307は、もうすぐ
14:20
「下町バス停」着
★14:33発のバスに乗車
2023年06月04日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/4 14:20
14:20
「下町バス停」着
★14:33発のバスに乗車
本日のデータ
TP積算距離:10.09km
所要時間:4時間19分
2023年06月04日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/4 14:22
本日のデータ
TP積算距離:10.09km
所要時間:4時間19分
下町バス停より
大峰山方面を
2023年06月04日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/4 14:29
下町バス停より
大峰山方面を
分県登山ガイド「京都府の山」
大峰山マップ
★下町バス停の位置がおかしい、300mくらい南です
2
分県登山ガイド「京都府の山」
大峰山マップ
★下町バス停の位置がおかしい、300mくらい南です

感想

京都府南部の低山「笠置山」(5/17)、「甘南備山」(5/21)、「三上山」(5/24)、「鷲峰山」(5/28)、と登ってきたので、今日は最後の「大峰山」に登ってきました。

ここも、バス停スタート〜バス停ゴール、なので交通の便が悪いです。
殆んどが広い舗装路の林道なので、あまり面白みがありません。
唯一困ったのは最初の谷筋です。道が薄く、渡渉、渡渉で道合っているのか不安でしたが、すぐに道標が現われ安心しました。
また、前半の林道谷山線では小虫が多く悩まされました。虫除けスプレーを使用したので、少しはマシだったかも知れません。

■歩行距離:約10.6km ■所要時間:約4時間20分 ■実歩行時間:約3時間35分(休憩時間等:約45分)

★参考にした本:分県登山ガイド「京都府の山」(山と渓谷社)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら