ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5587786
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

常念岳(一ノ沢ルートピストン)

2023年06月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:28
距離
15.3km
登り
1,679m
下り
1,662m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:57
休憩
2:16
合計
10:13
5:43
5:56
10
6:06
6:06
43
6:49
6:50
20
7:10
7:11
20
7:31
7:31
58
8:29
8:43
38
9:21
9:21
53
10:14
10:15
24
10:39
11:16
8
11:24
11:33
37
12:10
12:55
23
13:18
13:30
30
14:00
14:01
18
14:19
14:20
17
14:37
14:38
37
15:15
15:15
8
15:23
15:23
16
15:40
ゴール地点
天候 曇のち小雨
気温12〜18℃
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:横浜市内自宅2:00発〜横浜町田IC〜安曇野IC〜常念岳登山者用駐車場5:10着
松本市内ホテル一泊

帰り:翌日11:00松本市内散策し帰宅
その他周辺情報 常念小屋
http://www.mt-jonen.com
※イラストマップを参考にすると登りやすい

クレープ工房 松本
https://twitter.com/crepekobo9002
5:10 常念岳登山者用駐車場到着
10/30台目
5:27駐車場出発
2人とも初の北アルプス✨
2023年06月08日 05:13撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/8 5:13
5:10 常念岳登山者用駐車場到着
10/30台目
5:27駐車場出発
2人とも初の北アルプス✨
冷沢小屋(何のための小屋なんでしょう?)前通過
2023年06月08日 05:29撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 5:29
冷沢小屋(何のための小屋なんでしょう?)前通過
最初はアスファルトが続きます
2023年06月08日 05:33撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 5:33
最初はアスファルトが続きます
一ノ沢登山口到着
常念小屋までトイレはないので絶対に寄りたい
2023年06月08日 05:43撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 5:43
一ノ沢登山口到着
常念小屋までトイレはないので絶対に寄りたい
トイレ右側に登山ポスト
ちゃんと提出しました♪
2023年06月08日 05:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 5:47
トイレ右側に登山ポスト
ちゃんと提出しました♪
いよいよ常念岳への山行のスタートです!!
2023年06月08日 05:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 5:55
いよいよ常念岳への山行のスタートです!!
レッツゴー!
2023年06月08日 05:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 5:56
レッツゴー!
沢の横をしばらく歩きます
2023年06月08日 06:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 6:03
沢の横をしばらく歩きます
樹林帯が続きます
2023年06月08日 06:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 6:03
樹林帯が続きます
山の神様の社の前は小川になっていました
2023年06月08日 06:08撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 6:08
山の神様の社の前は小川になっていました
渡渉します
これから何度も渡渉や増水した水の中を歩くことになります
2023年06月08日 06:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 6:15
渡渉します
これから何度も渡渉や増水した水の中を歩くことになります
古池 
岩魚にはすぐに逃げられました💦
2023年06月08日 06:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 6:18
古池 
岩魚にはすぐに逃げられました💦
沢からは常にゴーゴーと水の流れの音が響いていました
2023年06月08日 06:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/8 6:23
沢からは常にゴーゴーと水の流れの音が響いていました
水の音は会話や鈴が聞こえないくらいの音でした!
2023年06月08日 06:27撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 6:27
水の音は会話や鈴が聞こえないくらいの音でした!
ミヤマカラマツ
2023年06月08日 06:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 6:30
ミヤマカラマツ
早くも汗をかいた顔をあらいます笑
2023年06月08日 06:43撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 6:43
早くも汗をかいた顔をあらいます笑
この日は曇りのち雨の予報でしたが、朝日が一瞬さしてきました
2023年06月08日 06:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 6:43
この日は曇りのち雨の予報でしたが、朝日が一瞬さしてきました
渡渉!
2023年06月08日 06:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 6:45
渡渉!
大滝ベンチ到着
2023年06月08日 06:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 6:47
大滝ベンチ到着
大滝は見当たらない
2023年06月08日 06:47撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 6:47
大滝は見当たらない
コイワカガミ
2023年06月08日 07:07撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/8 7:07
コイワカガミ
岩岩!
2023年06月08日 07:07撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 7:07
岩岩!
目指す常念岳はあれでしょうか
多分違う笑笑
2023年06月08日 07:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 7:28
目指す常念岳はあれでしょうか
多分違う笑笑
笠原沢到着
2023年06月08日 07:32撮影 by  iPhone 14, Apple
6/8 7:32
笠原沢到着
尾根がはっきりと見えてきました
2023年06月08日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/8 7:33
尾根がはっきりと見えてきました
これは川ではありません
登山道です💦
2023年06月08日 07:37撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 7:37
これは川ではありません
登山道です💦
サンカヨウかな?
2023年06月08日 07:43撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 7:43
サンカヨウかな?
オオバキスミレ
2023年06月08日 07:44撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 7:44
オオバキスミレ
オオカメノキ
2023年06月08日 07:44撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 7:44
オオカメノキ
ここも登山道です
水の中を進みます
2023年06月08日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 7:51
ここも登山道です
水の中を進みます
ここも水に濡れながら右端を慎重に進みます
2023年06月08日 07:56撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 7:56
ここも水に濡れながら右端を慎重に進みます
雪渓の最後の残りです
2023年06月08日 08:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 8:02
雪渓の最後の残りです
雪渓歩きを体験出来ました!
2023年06月08日 08:04撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 8:04
雪渓歩きを体験出来ました!
2023年06月08日 08:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 8:05
胸突八丁到着
これからが辛く苦しいでしょう💦
2023年06月08日 08:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 8:09
胸突八丁到着
これからが辛く苦しいでしょう💦
なかなかの高度感で一気に標高を上げます。帰りにここで滑り尻もちつきました💦落ちなくて良かった😅
2023年06月08日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/8 8:12
なかなかの高度感で一気に標高を上げます。帰りにここで滑り尻もちつきました💦落ちなくて良かった😅
調査中
2023年06月08日 08:12撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 8:12
調査中
ミヤマキンバイ
2023年06月08日 08:14撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 8:14
ミヤマキンバイ
あれは常念岳かな??
2023年06月08日 08:17撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 8:17
あれは常念岳かな??
またも激流の脇の水の中を進みます
2023年06月08日 08:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 8:23
またも激流の脇の水の中を進みます
ニリンソウの群生
2023年06月08日 08:25撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/8 8:25
ニリンソウの群生
マメザクラ
2023年06月08日 08:26撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/8 8:26
マメザクラ
ミネザクラ
2023年06月08日 08:27撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/8 8:27
ミネザクラ
雪渓を横断です!
2023年06月08日 08:28撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 8:28
雪渓を横断です!
最終水場
ほぼノンストップで来たのでベンチでひと休み
2023年06月08日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
6/8 8:31
最終水場
ほぼノンストップで来たのでベンチでひと休み
水を汲んでいます
北アルプス天然水は冷たくてとっても美味しかったです!!
この一杯のために生きているなぁ〜
2023年06月08日 08:31撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 8:31
水を汲んでいます
北アルプス天然水は冷たくてとっても美味しかったです!!
この一杯のために生きているなぁ〜
最終水場までは胸突八丁も含めてそれほど息が上がるような登りではありませんでしたが、最終水場から常念乗越まではかなり息の上がる急登でした💦
2023年06月08日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 8:43
最終水場までは胸突八丁も含めてそれほど息が上がるような登りではありませんでしたが、最終水場から常念乗越まではかなり息の上がる急登でした💦
第1ベンチ
2023年06月08日 08:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 8:46
第1ベンチ
第2ベンチ
2023年06月08日 08:56撮影 by  iPhone 14, Apple
6/8 8:56
第2ベンチ
第3ベンチ
2023年06月08日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1
6/8 9:04
第3ベンチ
ついに来ましたー!!
森林限界を超えて常念乗越です!!!
2023年06月08日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/8 9:16
ついに来ましたー!!
森林限界を超えて常念乗越です!!!
槍、穂高連峰が一望できます!!
あまりの絶景と迫力に涙ぐんでしまいました
大感動!!
2023年06月08日 09:17撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/8 9:17
槍、穂高連峰が一望できます!!
あまりの絶景と迫力に涙ぐんでしまいました
大感動!!
横通岳、東天井岳方面
2023年06月08日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/8 9:17
横通岳、東天井岳方面
常念岳方面(山頂はあのピークの奥ですよね💦)
2023年06月08日 09:17撮影 by  iPhone 14, Apple
5
6/8 9:17
常念岳方面(山頂はあのピークの奥ですよね💦)
中岳の舞姫!!!!
恥ずかしながら全く知りませんでしたが、すれ違ったパーティーの方達に今日は舞姫もはっきり見えるよと教えてもらって、その存在を生まれて初めて知りました💦
教えてくださって本当にありがとうございました!
2023年06月08日 09:19撮影 by  iPhone 14, Apple
8
6/8 9:19
中岳の舞姫!!!!
恥ずかしながら全く知りませんでしたが、すれ違ったパーティーの方達に今日は舞姫もはっきり見えるよと教えてもらって、その存在を生まれて初めて知りました💦
教えてくださって本当にありがとうございました!
常念小屋へは寄らずに直ちに常念岳を目指します
(後ろに見える槍ヶ岳は本当に存在感がありますね!)
2023年06月08日 09:25撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/8 9:25
常念小屋へは寄らずに直ちに常念岳を目指します
(後ろに見える槍ヶ岳は本当に存在感がありますね!)
今までの樹林帯とはうって変わって、ザレた石の中を歩きます
2023年06月08日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 9:36
今までの樹林帯とはうって変わって、ザレた石の中を歩きます
なかなかの斜度に思うように進みません
(相変わらず槍ヶ岳の存在感!)
2023年06月08日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 9:37
なかなかの斜度に思うように進みません
(相変わらず槍ヶ岳の存在感!)
常念小屋にヘリコプターが物資の搬入をしていました!
2023年06月08日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/8 9:41
常念小屋にヘリコプターが物資の搬入をしていました!
ヘリコプターが帰っていきます〜
2023年06月08日 09:42撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 9:42
ヘリコプターが帰っていきます〜
訓練中の長野県警の山岳救助隊2チームとすれ違いました
私達の万が一を助けてくださる尊いお仕事に本当に頭が下がります
どうか我々登山者をお守りください
2023年06月08日 09:45撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/8 9:45
訓練中の長野県警の山岳救助隊2チームとすれ違いました
私達の万が一を助けてくださる尊いお仕事に本当に頭が下がります
どうか我々登山者をお守りください
あれがかの有名なニセ山頂ですね笑笑
あれを目指すと山頂では無くてテンションが下がるとヤマレコの先輩諸氏が投稿してくださっていたので騙されませんでした!
2023年06月08日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 9:58
あれがかの有名なニセ山頂ですね笑笑
あれを目指すと山頂では無くてテンションが下がるとヤマレコの先輩諸氏が投稿してくださっていたので騙されませんでした!
ニセ山頂を右に巻くとようやく常念岳山頂が見えてきました!!
2023年06月08日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 10:04
ニセ山頂を右に巻くとようやく常念岳山頂が見えてきました!!
あと少し
そのあと少しが結構遠いですよね💦
2023年06月08日 10:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 10:07
あと少し
そのあと少しが結構遠いですよね💦
常念岳山頂直下の分岐点
2023年06月08日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 10:14
常念岳山頂直下の分岐点
あと少し!
岩場を最後の力を振り絞って登ります!
2023年06月08日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 10:18
あと少し!
岩場を最後の力を振り絞って登ります!
感動の山頂到着😭
穂高連峰、涸沢カール、大キレット、中岳、槍さま
名だたる山々が目の前です
2023年06月08日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
12
6/8 10:30
感動の山頂到着😭
穂高連峰、涸沢カール、大キレット、中岳、槍さま
名だたる山々が目の前です
展望盤
2023年06月08日 10:30撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/8 10:30
展望盤
水晶岳、大天井岳方面
2023年06月08日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/8 10:31
水晶岳、大天井岳方面
この景色、2人じめです笑
2023年06月08日 10:32撮影 by  iPhone XR, Apple
6
6/8 10:32
この景色、2人じめです笑
南アルプスは雲の中😭
いつか360度のパノラマを拝みたい
2023年06月08日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 10:36
南アルプスは雲の中😭
いつか360度のパノラマを拝みたい
コーヒーブレイク
かりんとう、きなこ棒いただきもの💕
疲れた身体に沁みました。
しかし誰も来ないね💦
2023年06月08日 10:49撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/8 10:49
コーヒーブレイク
かりんとう、きなこ棒いただきもの💕
疲れた身体に沁みました。
しかし誰も来ないね💦
常念岳標柱
2023年06月08日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/8 11:11
常念岳標柱
下山したくな〜い😭
2023年06月08日 11:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/8 11:15
下山したくな〜い😭
午後は雨予報
名残惜しいですが下山します
2023年06月08日 11:21撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 11:21
午後は雨予報
名残惜しいですが下山します
雷鳥(雌)がトコトコ歩いてきました!!!!
2023年06月08日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/8 11:23
雷鳥(雌)がトコトコ歩いてきました!!!!
雷鳥(雄)がトコトコ歩いてきました!!!!
2023年06月08日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/8 11:23
雷鳥(雄)がトコトコ歩いてきました!!!!
つがいでしょうね
お互いを見つめ合っています❤️❤️❤️
2023年06月08日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
8
6/8 11:28
つがいでしょうね
お互いを見つめ合っています❤️❤️❤️
地面にお腹を擦り付けています!
2023年06月08日 11:29撮影 by  iPhone XR, Apple
4
6/8 11:29
地面にお腹を擦り付けています!
中の良さそうなカップルですね〜❤️
2023年06月08日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
3
6/8 11:30
中の良さそうなカップルですね〜❤️
旦那さんと目が合いました!
こんな間近で雷鳥のカップルに出会えるなんて!
一生の思い出になりました!
2023年06月08日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
5
6/8 11:30
旦那さんと目が合いました!
こんな間近で雷鳥のカップルに出会えるなんて!
一生の思い出になりました!
ケルン
2023年06月08日 11:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 11:34
ケルン
この辺り、浮石やザレ場で足元崩しやすい💦
2023年06月08日 11:49撮影 by  iPhone 14, Apple
6/8 11:49
この辺り、浮石やザレ場で足元崩しやすい💦
常念小屋到着
2023年06月08日 12:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/8 12:09
常念小屋到着
ラーメン カレー 各種1000円
おそば、うどんはありませんでした。美味しく頂きました。
バッジ500円 他、バンダナと手ぬぐい購入
トイレチップ200円 ※昼食利用のため無料
小屋のスタッフから舞姫の見方や夏場の混雑状況などお聞きしました。皆さん、とても感じの良いスタッフばかりでした✨
2023年06月08日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/8 12:22
ラーメン カレー 各種1000円
おそば、うどんはありませんでした。美味しく頂きました。
バッジ500円 他、バンダナと手ぬぐい購入
トイレチップ200円 ※昼食利用のため無料
小屋のスタッフから舞姫の見方や夏場の混雑状況などお聞きしました。皆さん、とても感じの良いスタッフばかりでした✨
中岳の舞姫
後ろ髪を引かれつつ下山開始😭
2023年06月08日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7
6/8 12:53
中岳の舞姫
後ろ髪を引かれつつ下山開始😭
雪渓とガス
2023年06月08日 13:26撮影 by  iPhone XR, Apple
6/8 13:26
雪渓とガス
へっぴりおじさん😊
2023年06月08日 13:26撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/8 13:26
へっぴりおじさん😊
水場
2023年06月08日 13:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 13:41
水場
水場,呂燭世寮💦
水場△聾当たりませんでした
2023年06月08日 14:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/8 14:37
水場,呂燭世寮💦
水場△聾当たりませんでした
ゴ〜〜〜ル♪
あれ?我々だけ?笑笑
お疲れ様でした
2023年06月08日 15:40撮影 by  iPhone 14, Apple
3
6/8 15:40
ゴ〜〜〜ル♪
あれ?我々だけ?笑笑
お疲れ様でした
常念小屋バンダナ 1200円
2023年06月09日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
2
6/9 8:43
常念小屋バンダナ 1200円
翌日、少しだけ松本市内観光
松本と言えばクレープ工房さん
種類豊富💕
2023年06月09日 11:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/9 11:13
翌日、少しだけ松本市内観光
松本と言えばクレープ工房さん
種類豊富💕
クレープ工房さんと言えば、鈴木ともこさん💕
2023年06月09日 11:13撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/9 11:13
クレープ工房さんと言えば、鈴木ともこさん💕
右:冷やしバタークレープ
左:期間限定 安納いも黒糖ざらめあずき
冷やしクレープは生地はパリパリ、冷やしたバターが硬く新食感!ブラストチラーで瞬間冷蔵したのかな?
2023年06月09日 11:23撮影 by  iPhone 14, Apple
4
6/9 11:23
右:冷やしバタークレープ
左:期間限定 安納いも黒糖ざらめあずき
冷やしクレープは生地はパリパリ、冷やしたバターが硬く新食感!ブラストチラーで瞬間冷蔵したのかな?
常念岳と横通岳と松本城
2023年06月09日 12:34撮影 by  iPhone 14, Apple
6
6/9 12:34
常念岳と横通岳と松本城
松本城 
天守閣からの常念岳と横通岳
本日の旅、終了
2023年06月09日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
6/9 12:14
松本城 
天守閣からの常念岳と横通岳
本日の旅、終了

感想

人生初の北アルプス登山!!

本当は登山のために2日間休みをとっていましたが、2日目は関東甲信地方の梅雨入りと重なってしまったので1泊2日の山行を断念。
なるべく日帰りでキツイ山を探していて、候補を常念岳か空木岳に絞りました。
しかし、1日目も午後から雨予報となってしまったので、踏破時間の短い常念岳へ行くことにしました。

この日は朝から曇りで午後も雨予報、翌日からは梅雨入りの予想でしかも平日
という事で、ガラガラ(って言うのかな?)の常念岳となりました!!
すれ違った方は10名ほど(山岳救助隊の方々を除いて)
山頂、常念小屋、帰りの一ノ沢駐車場は我々しかおらず、こんなこともあるもんだなあと不思議な山行になりました!!

道中は先週の台風2号の影響か一ノ沢は凄まじい水量で、沢沿いはゴウゴウと水の流れ落ちる音が鳴り響いていました。
登山道へもところどころ水が溢れ出して小川のようになっていましたが総じて危険箇所もなく、1箇所だけあった雪渓横断もチェーンスパイク無しで問題なく渡れました。
森林限界をこえる常念乗越以降の登山道も特に難所もなく、北アルプス初心者にとってはうってつけの山だなと思います!

雷鳥や舞姫も見ることができて本当に素晴らしい山行となりました!
常念岳最高っ!!😁

登山を趣味とし苦節7年、初の北アルプスへ✨
「百聞は一見にしかず!」
ヤマレコやYouTubeなど、色々と下調べし向かいましたが常念乗越に着いた瞬間、自然と涙が溢れ出ました😭調べてきたものと迫力が全然、違ったから。山頂は360度絶景パノラマは叶いませんでしたが景色を2人じめ出来、ついつい長居してしまいました💦ずっと眺めていたかった✨
 本当は7月のテント泊のために鳳凰三山一泊の予定でしたが悪天候のため急遽、常念岳に変更。舞姫、山岳救助隊、ヘリ、雷鳥など、貴重な出会いもあり、充実した山行となりました。また、お天気良い時に必ず再訪します💕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら