ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 558875
全員に公開
ハイキング
関東

鎌倉(祇園山+衣張山コース)

2014年12月08日(月) [日帰り]
 - 拍手
tonoyutaka その他1人
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
247m
下り
230m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
2:30
合計
6:00
9:30
20
スタート地点
10:50
11:20
10
杉本寺
11:30
11:40
30
報国寺
12:10
12:30
20
12:50
13:00
20
13:20
13:40
10
まんだら堂やぐら群
13:50
13:50
10
14:00
15:00
30
昼食(中華料理屋)
15:30
鎌倉駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
鎌倉駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし
鎌倉駅から出発。いい天気。
2014年12月06日 09:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/6 9:33
鎌倉駅から出発。いい天気。
八雲神社に到着。朝日が綺麗。
まず祇園山ハイキングコースへ。
2014年12月06日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 9:46
八雲神社に到着。朝日が綺麗。
まず祇園山ハイキングコースへ。
本堂の脇の、ひっそりとした入口から入ります。
ワクワク。
2014年12月06日 09:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 9:49
本堂の脇の、ひっそりとした入口から入ります。
ワクワク。
登ってすぐにこんな眺望が。
素晴らし〜、富士山も見えてます。
2014年12月06日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/6 10:02
登ってすぐにこんな眺望が。
素晴らし〜、富士山も見えてます。
目印になる煙突が見えます。
2014年12月06日 10:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 10:10
目印になる煙突が見えます。
腹切りやぐら...穏やかな名前じゃないな〜
2014年12月06日 10:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 10:18
腹切りやぐら...穏やかな名前じゃないな〜
なんかうまく言えないけど、登山道に生えてる植物の感じとか「鎌倉!」て感じがするんです。
何でだろう..不思議。
2014年12月06日 10:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 10:21
なんかうまく言えないけど、登山道に生えてる植物の感じとか「鎌倉!」て感じがするんです。
何でだろう..不思議。
民家が山のすぐそばに。建っている向きとか地形に合わせて様々。山を切り崩したり極力しないようにしてきたのかな。
2014年12月06日 10:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 10:23
民家が山のすぐそばに。建っている向きとか地形に合わせて様々。山を切り崩したり極力しないようにしてきたのかな。
祇園山コース最後に腹切やぐらを通過しました。
鎌倉幕府滅亡時に沢山の人達が自刃した場所とあり、
「霊処浄域につき参拝以外の立入禁止」と立札が。。
只事でない雰囲気も感じて写真はやめておきました。
後でネットで調べたら色々出てきて..知ってたら行けなかったかも。
2014年12月06日 10:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 10:40
祇園山コース最後に腹切やぐらを通過しました。
鎌倉幕府滅亡時に沢山の人達が自刃した場所とあり、
「霊処浄域につき参拝以外の立入禁止」と立札が。。
只事でない雰囲気も感じて写真はやめておきました。
後でネットで調べたら色々出てきて..知ってたら行けなかったかも。
美しい紅葉がまだ見れました。
2014年12月06日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/6 10:43
美しい紅葉がまだ見れました。
鎌倉最古の寺、杉本寺に来ました。
734年に行基が創建したといわれています。
2014年12月06日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 11:02
鎌倉最古の寺、杉本寺に来ました。
734年に行基が創建したといわれています。
2014年12月06日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 11:03
うん
2014年12月06日 11:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 11:03
うん
本堂は拝観料200円で上がらせてもらえます。
なんかこう言うと胡散臭いかもしれませんが、
すごい神聖な清々しい空気を感じて、有難い気持ちになりました。じ〜んとしました。
寺社でそんな気持ちになるのは初めての経験でした。
2014年12月06日 11:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 11:06
本堂は拝観料200円で上がらせてもらえます。
なんかこう言うと胡散臭いかもしれませんが、
すごい神聖な清々しい空気を感じて、有難い気持ちになりました。じ〜んとしました。
寺社でそんな気持ちになるのは初めての経験でした。
下りの階段から眺められる街がいい感じ。
報国寺の竹林を見にいきます。
2014年12月06日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 11:25
下りの階段から眺められる街がいい感じ。
報国寺の竹林を見にいきます。
報国寺のやぐら
2014年12月06日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 11:37
報国寺のやぐら
竹林。
2014年12月06日 11:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 11:39
竹林。
鎌倉来たな〜て気分になります。
2014年12月06日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/6 11:40
鎌倉来たな〜て気分になります。
お次は衣張山へ。登山口はこちらかな。
2014年12月06日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 11:48
お次は衣張山へ。登山口はこちらかな。
またすぐ山道に。街の景色と思っていると、あっという間に変わるのが面白い。
2014年12月06日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 11:53
またすぐ山道に。街の景色と思っていると、あっという間に変わるのが面白い。
かわいいお地蔵様。
大山にもこういうお地蔵様いましたね。
2014年12月06日 12:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 12:02
かわいいお地蔵様。
大山にもこういうお地蔵様いましたね。
登って20分。あっという間に衣張山山頂です。
2014年12月06日 12:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/6 12:05
登って20分。あっという間に衣張山山頂です。
富士山隠れちゃいました。
2014年12月06日 12:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
12/6 12:05
富士山隠れちゃいました。
山頂にいた人懐っこいにゃんこ。
すりすりしてきます。
2014年12月06日 12:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/6 12:20
山頂にいた人懐っこいにゃんこ。
すりすりしてきます。
道標の時間がどこも短い。
2014年12月06日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 12:37
道標の時間がどこも短い。
衣張山。山というより丘のようですね。
2014年12月06日 12:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 12:41
衣張山。山というより丘のようですね。
またちょっと林道に入ります。
2014年12月06日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 12:54
またちょっと林道に入ります。
まんだら堂やぐら群という場所に来ました。
2014年12月06日 13:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/6 13:10
まんだら堂やぐら群という場所に来ました。
やぐらは、鎌倉時代の納骨窟、または供養堂との事。
立派に残っています。
そんなところですが何故だか妙に落ち着く空間でした。
2014年12月06日 13:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 13:11
やぐらは、鎌倉時代の納骨窟、または供養堂との事。
立派に残っています。
そんなところですが何故だか妙に落ち着く空間でした。
展望できる丘から眺められます。
2014年12月06日 13:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
12/6 13:16
展望できる丘から眺められます。
期間限定公開との事で、タイミング良く見れてラッキーでした。
2014年12月06日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
12/6 13:19
期間限定公開との事で、タイミング良く見れてラッキーでした。
名越切通。ここから少し行くと後は道路でした。
2014年12月06日 13:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
12/6 13:20
名越切通。ここから少し行くと後は道路でした。
撮影機器:

感想

最初は箱根を予定していたのだが、週末は寒波が来るというので、やや弱気になり予定を変更。暖かい鎌倉にした。

鎌倉アルプス(天園コース)は前に歩いた事があるので他のハイキングコースを探す。衣張山コースが眺望を望めそうなのでこれに決定。
鎌倉駅から衣張山登山口に行くまでも一つ移動に使えそうな祇園山ハイキングコースもあるので急遽ここを通っていく事にした。

鎌倉は低山が切り崩されずに残されている感じで、山が街の中にあるような、そんな感じだ。
目的地へ移動する為に山道を歩いて行く。
「鎌倉時代の人もこんな風にこの道を歩いていたのだなぁ」と思うと何だか普段よりも特別な気持ちになる。

やぐらをよく見かけたが、鎌倉は土地が狭い為、死者の弔いは山地で行っていたということを知った。
少し恐れもあるが、長い歴史の中で自然の営みが繰り返されてきたに過ぎないのだ。

鎌倉最古の寺「杉本寺」は本当に素晴らしかったし、じんわり感動する山歩きだった。旧跡を巡るのに、文明の利器を使わず自分の足を使うと色々面白いものに出会えるものだ。

こんな山歩きもまた続けていきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら