明神平-桧塚奥峰 2014年の登り納めです。
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,053m
コースタイム
837-43 明神滝
924-42 明神平
1005 明神岳
1041 P1394
1055-59 桧塚奥峰
1104-15 主稜出合
1119-41 桧塚奥峰
1153 P1394
1228 明神岳
1248 明神平
1326 明神滝
1408 大又林道駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 出614 着721 ハイドレ消費1200ml ケストレル48 シエルパ |
---|
感想
いつもはこの季節の「明神平」へはその登山口へのアクセスの
「大又林道」の凍結が怖くて行くことは躊躇があった。
でも今年はまだ積雪も少ないみたいで
「大又林道」も凍結がないだろう・・・
と年内最後の山行はここへと決めた。
そして、当日の早朝に自宅で出かける前に何気なくPCを見ていると
山仲間の2人が前日にここに登っているレコが目に留まった。
どうやらそのレコを読むと懸念していた「大又林道」の凍結も大丈夫そうだし、
それにワカンもなしのツボ足で「桧塚奥峰」まで足を延ばせそう・・・
直前情報を確認できて安心した気持ちでの今回の山行となった。
スタート地点の「大又林道駐車場」では車が7−8台駐まっていた。
登り始めはルートには雪はどこにもなかったが
それでも、目指す先の山頂が白く見えて気持ちは焦る。
山を歩くことは、日常からかけ離れた行為だ。
そこに行く目的は漠然としていて、時間がかかるし、とても快適とは言えない。
それでも、自分の足で少しずつだけど前へと進む。
風景はいつもよりゆっくりと流れてゆく。
やがて遠くに見える山並と白い霧氷の輝きに顔が思わずほころんでしまう。
山に来てよかったと思える瞬間だ。
やがて霧氷のトンネルを抜けて「明神平」へ・・・
それにしても青空をバックにした「あしび山荘」は絵になる風景だと思う。
さらなる期待を込めて、次は「明神岳」
そして「桧塚奥峰」へと足を延ばしてみることにした。
見上げると空は青かったが、木々の霧氷が太陽の光を浴びて
パラパラと白い霧氷の破片の雨が降り始めた。
それを見つめながら空の青さを恨むわけにもいかず
「すべては思い通りにはいかないな」と思いながら、先へと歩き始めた。
それでも、「桧塚奥峰」では晴れて展望があり
そしてその先では大きな霧氷も見ることができて
満足できる今年最後の山行となった。
青空&霧氷はもしかして今シーズン初ですか?
展望も良くて、素晴らしい山納めでしたね!
お互い今年一年つつがなく山を楽しめて、それが一番の素晴らしいことだなぁと思います。
orisさんが良い新年を迎えられますように。
そして、来年もたくさんの素晴らしい山に出会えますように
neko-obabaさん
青空+霧氷は今シーズンお初でした。
毎年12月は難しいですね。やはり、2月や3月が晴れる日が多いかな・・・
おっしゃる通りつつがなく山に登れるって
健康でかつ精神的にも時間的にも経済的にも余裕がないと登れないので
それができることは今はそれなりに幸せなんだなと思います。
neko-obabaさんにも良い年になりますように心からお祈りします。
また、来年も楽しいレコを読ませてくださいね。
登り納め登山、そしてツボ足歩行お疲れさまでした。
天候良くて霧氷も楽しめ、納めの登山として気持ち良く過ごせましたね。
明神岳〜奥峰の前日トレースは残ってたんでしょうか?
また奥峰で昼食されたご様子から、強風の影響なかった様ですね。
popoiさん
旧年中はお世話になりました。今年もどうかよろしくです。
当日は天気はよかったものの霧氷が落ちてきて残念でした。
でも、いい登り納めとなりました。
奥峰まではお陰様でトレースが残っていてワカンを使う必要はありませんでした。
どうもワカンを付けての歩行は歩き辛くて苦手です。あんまり使いたくはないですね。
お察しの通り、当日はほぼ無風で寒くはなくて、
むしろ歩いていたら暑くて、思ったよりも水分をたくさん飲みましたよ。
明神平−桧塚奥峰は素晴らしい霧氷との出会いがありますね。
お天気が良くて霧氷がいっそう際立ってとてもきれいです。
冬は天候が不安定なので、なかなかこのような美しい場面に出会えません。
今年の山行の締めとして、充分ご満足のことでしょう。
お疲れさまでした
私は年が明けてから好天を狙って行ってみたいと思います。
状況を参考にさせていただきます。
s_fujiwara さん
今年もよろしくお願いします。
今回は懸念してしていた大又林道の凍結がなくてよかったです。
ここは車でそこまで到着するのが最大の難所です。
やはり12月は山の天気は難しいですね。
青空は2月・3月の方が確率は高いと思います。
今年に入ってから雪が降ったようで、状況は大きく変わっていると思います。
そろそろ金剛山あたりが狙い目かもしれませんね。
今シーズン 連日曇天で なかなか青空見れませんよね。
前日の私達も ほんの僅かな時間のみでした・・・
こればかりは 頑張っても 何ともならず歯痒いです!
霧氷を落下前に見るには 真っ暗スタートがお勧めです。
前日でも おそらく晴天だと 昼頃には相当量が落ちてたかもです。
次回 同行の際は ヘッ電スタートやりましょうね!!
NANIWANさん
昨年はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。
確かに暖かくなってくると霧氷が落ちてきますよね。
ですが、ここは大又林道が凍結のリスクがあるので
そこを明るい時に通らないと道路状況がわからないので
どうしても少し遅くなってしまいます。
それに、暗いと足元が見えないのはあんまり得意じゃないのもあります。
今年になってからの大雪でまた状況は変わっているでしょうね・・・
オファー待っていますよ。よろしくお願いします。
今年最後の登り納めが晴れの明神平でよかったですね
私は昨日今日と大掃除に明け暮れています。
ここの霧氷を最大限に楽しむにはやはりNANIWANさん推奨の6時前スタートがいいんでしょうね
来年もお互いに山で非日常を楽しみましょう
metsさん
昨年は意外にも2回も山にご一緒できましたね。
今年も引き続きよろしくお願いします。
実は今回は記録の文章がうまく書けずに苦労しました。
それで、最後はなんか強引に終わった感があります。
もう少しうまく書けるようになれればいいのですが・・・
また、素晴らしい非日常をぜひ、ご一緒しましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する