ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5703519
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

噂のボルシチ 【霧ヶ峰】天候不順の信州遠征(9時〜12時はテンクラ「A」だよ。ちょっくら行ってみるか)

2023年07月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
11.6km
登り
384m
下り
379m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:19
合計
4:28
6:25
4
6:29
6:31
14
6:45
6:45
27
7:12
7:15
7
7:47
7:47
20
8:07
8:09
19
8:28
8:31
33
9:08
9:08
10
9:18
9:18
15
9:33
9:33
28
10:01
10:05
16
10:21
10:22
30
10:53
ゴール地点
天候 ガスガス
過去天気図(気象庁) 2023年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰
2023年07月14日 06:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
7/14 6:31
霧ヶ峰
ニッコウキスゲがいっぱいです。
2023年07月14日 06:27撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
22
7/14 6:27
ニッコウキスゲがいっぱいです。
ほいじゃ。行ってくるけん!
2023年07月14日 06:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
7/14 6:32
ほいじゃ。行ってくるけん!
最初はフウロウ
2023年07月14日 06:37撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
7/14 6:37
最初はフウロウ
いっぱい咲いてます。
2023年07月14日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
19
7/14 6:39
いっぱい咲いてます。
2023年07月14日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 6:39
今日の鳥。その1
2023年07月14日 06:43撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12
7/14 6:43
今日の鳥。その1
霧ヶ峰
2023年07月14日 06:43撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12
7/14 6:43
霧ヶ峰
アザミも多いです
2023年07月14日 06:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 6:50
アザミも多いです
2023年07月14日 06:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/14 6:53
ゆるーく登る
2023年07月14日 07:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/14 7:07
ゆるーく登る
2023年07月14日 07:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/14 7:09
2023年07月14日 07:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
7/14 7:09
車山山頂 1924m
霧ヶ峰は霧
2023年07月14日 07:14撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
28
7/14 7:14
車山山頂 1924m
霧ヶ峰は霧
山頂の花
2023年07月14日 07:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
20
7/14 7:14
山頂の花
2023年07月14日 07:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/14 7:15
こっちでも撮っとく
2023年07月14日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
20
7/14 7:18
こっちでも撮っとく
三角点
2023年07月14日 07:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
7/14 7:18
三角点
気象ドームは離れるとガスで見えない。
2023年07月14日 07:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
7/14 7:19
気象ドームは離れるとガスで見えない。
展望台( ´艸`)
2023年07月14日 07:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/14 7:19
展望台( ´艸`)
天空の社 車山神社
2023年07月14日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 7:20
天空の社 車山神社
2023年07月14日 07:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/14 7:21
リフト
2023年07月14日 07:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/14 7:24
リフト
下りの道は滑る
2023年07月14日 07:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/14 7:33
下りの道は滑る
2023年07月14日 07:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/14 7:34
2023年07月14日 07:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 7:39
スキー場の人工降雪機多々
2023年07月14日 07:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/14 7:41
スキー場の人工降雪機多々
2023年07月14日 07:43撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/14 7:43
🐤2
2023年07月14日 07:45撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
12
7/14 7:45
🐤2
2023年07月14日 07:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
7/14 7:45
2023年07月14日 07:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
7/14 7:49
ナデシコは1つ
2023年07月14日 07:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
7/14 7:50
ナデシコは1つ
車山乗越
2023年07月14日 07:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
7/14 7:51
車山乗越
この虫を踏みそうになった
2023年07月14日 07:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
7/14 7:53
この虫を踏みそうになった
蝶々深山へ行く。
2023年07月14日 07:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
7/14 7:55
蝶々深山へ行く。
2023年07月14日 08:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/14 8:00
2023年07月14日 08:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
7/14 8:01
ピンボケ
蝶々深山山頂 1836m
2023年07月14日 08:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
21
7/14 8:11
ピンボケ
蝶々深山山頂 1836m
2023年07月14日 08:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/14 8:13
2023年07月14日 08:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/14 8:29
物見岩
2023年07月14日 08:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
7/14 8:33
物見岩
2023年07月14日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/14 8:34
鳥3
2023年07月14日 08:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
7/14 8:41
鳥3
オダマキがあった。
2023年07月14日 08:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
17
7/14 8:50
オダマキがあった。
2023年07月14日 08:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
7/14 8:55
何かな??
aさんに問い合わせ
「ミズチドリ」
2023年07月14日 09:00撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
7/14 9:00
何かな??
aさんに問い合わせ
「ミズチドリ」
アップね
2023年07月14日 08:59撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
17
7/14 8:59
アップね
八島ケ原湿原の入り口は鹿防止ゲート
2023年07月14日 09:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/14 9:09
八島ケ原湿原の入り口は鹿防止ゲート
2023年07月14日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
7/14 9:10
バイオトイレ
2023年07月14日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 9:12
バイオトイレ
湿原に入ります。
2023年07月14日 09:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/14 9:14
湿原に入ります。
2023年07月14日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
7/14 9:15
2023年07月14日 09:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
7/14 9:15
イイ感じでしょ。
2023年07月14日 09:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
7/14 9:16
イイ感じでしょ。
いっぱい。
2023年07月14日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
7/14 9:17
いっぱい。
こっから先は、旅先でレコつくってるので
花名は後日。(教えてほしい)
2023年07月14日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/14 9:17
こっから先は、旅先でレコつくってるので
花名は後日。(教えてほしい)
2023年07月14日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
7/14 9:18
2023年07月14日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
7/14 9:18
2023年07月14日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
7/14 9:18
2023年07月14日 09:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/14 9:19
2023年07月14日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 9:24
2023年07月14日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/14 9:24
2023年07月14日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
7/14 9:25
2023年07月14日 09:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 9:25
自撮る。
2023年07月14日 09:29撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
7/14 9:29
自撮る。
2023年07月14日 09:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
16
7/14 9:32
シモツケソウ
2023年07月14日 09:34撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
17
7/14 9:34
シモツケソウ
遠くにある、
2023年07月14日 09:34撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
4
7/14 9:34
遠くにある、
ハナショウブ
2023年07月14日 09:34撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
7/14 9:34
ハナショウブ
キバナノヤマオダマキ
2023年07月14日 09:38撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
7/14 9:38
キバナノヤマオダマキ
2023年07月14日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
7/14 9:39
看板あり、助かる。
2023年07月14日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/14 9:40
看板あり、助かる。
2023年07月14日 09:43撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
7/14 9:43
2023年07月14日 09:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
7/14 9:45
2023年07月14日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 9:48
2023年07月14日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/14 9:49
2023年07月14日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 9:49
2023年07月14日 09:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
7/14 9:51
キンバイソウ
2023年07月14日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
13
7/14 9:52
キンバイソウ
2023年07月14日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
7/14 9:53
2023年07月14日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/14 9:54
ヒュッテみさやま
2023年07月14日 10:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 10:10
ヒュッテみさやま
川面
2023年07月14日 10:11撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
7/14 10:11
川面
御射山神社
2023年07月14日 10:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
7/14 10:13
御射山神社
鳥4
2023年07月14日 10:37撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
7/14 10:37
鳥4
鳥5
2023年07月14日 10:45撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
7/14 10:45
鳥5
これは何??
2023年07月14日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
7/14 10:50
これは何??
げざーーん。
2023年07月14日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
7/14 10:56
げざーーん。
aさんに教わった「コロポックルヒュッテ」
2023年07月14日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
7/14 10:57
aさんに教わった「コロポックルヒュッテ」
噂のボルシチ
パンと飲み物セットで1400円(単品1040円)
2023年07月14日 11:01撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
22
7/14 11:01
噂のボルシチ
パンと飲み物セットで1400円(単品1040円)
霧ヶ峰なので「三菱電機」の帽子( ´艸`)
2023年07月14日 11:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
15
7/14 11:12
霧ヶ峰なので「三菱電機」の帽子( ´艸`)

感想

7/14 仮)アップ
7/18 仮アップを修正

信州遠征。7月の段。
急に天気がご機嫌斜めですが、有休取ってるんで強行
北信五山のどこかに行きたいが、雨予報。
観光でもいいかな?とゆっくり起きる。
雨降ってないし、テンクラも9:00、12:00は「A」
諏訪で車中泊したので、この寝坊では遠くへ行けない。
途中から雨降ってもなんとかなるかな?からの「霧ヶ峰」
3回目ですが、前の2回は写真も記録もない25歳と29歳の時

改めていい感のお花畑。
なんちゃって花男は、遠征中で調べられない(おしえて)
7月18日頃修正します。 またお越しください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

yさん、おはようございます。
遠征第〇弾。楽しんでますね(^^♪
お花もいっぱいで今回🐤もたくさん。

ころぼっくるひゅってのボルシチ、食べたことない( ´艸`)
(ゆるキャン△でりんちゃんが食べてた)
ええな
ちょっと下に展望のええ食堂(昔ながらな感じの)があって、私はそこで食べたかな。
富士山どどーんと見える食堂。

今日はuさんと合流ですね。レコ楽しみにしています。
2023/7/15 6:14
aoitoriさん。こんばんわ(^^♪
やっと落ち着いて、返信。
結局、予定は変わったが、ここ追加になって。

ボルシチ。山行中に教えてくれなかったら知らないとこ。
友達にLINEいれたら、おしゃれなんて返事。
教えてくれてありがとう。
ガスガスはいつものことですが、小雨で済んでるのは「テル坊」のおかげかな?
ほんとのとこは、「ハニートースト」食べたかったんですがね。

続きが2編あるのでよろしく
2023/7/18 19:04
おはようございます。
信州遠征満喫されてますね。

ここはほんと鳥が見やすいいい場所ですよね。
8月に登ったので出てくる鳥はかなり絞れますから割とわかりやすい
鳥1,3,5はノビタキ雄です。5番は餌をくわえているので近くに子供がいるかも。
2はアオジ。お腹がうっすら黄色いっぽいので。
4はホオアカ幼鳥だと思いますが、ノビタキ幼鳥の可能性も捨てがたいです。
2023/7/15 10:00
いいねいいね
1
もみじ🐤@momijiosamuさん。こんばんわ(^^♪
予定変わったけど、「馬籠宿」「川中島古戦場」も行ってるんで、観光を書くかも?

ここは高い木がなく、目線に鳥さんが来るので、わたしでも撮影出来ます。( ´艸`)
鳥の名前(人''▽`)ありがとう☆。見たことあるけど、名を知らず。

そうそう、広島市の山を歩く コンプリートでしたね、おめでとう。
残務がいっぱいなので、後でコメント入れるね、入れんかも知れんが、知らんけど。
マンホールもよろしくね。
2023/7/18 19:08
カオナシさん!
なんと!!!
同じ日に同じような場所にいたんですよ♪
時間が少し違うけど、惜しい💦

ガスっていたけど美しい草原でしたね✨
遠征お疲れ様でした。
気をつけておかえりくださいね🍀
2023/7/15 10:15
いいねいいね
2
akone1107さん。こんばんわ♪♬
惜しかったね。
11:00にコロボックルヒュッテだった。
11:30には出発です。 惜しかったね。
すれ違えばきっとわかる、はず。でした。

名前を憶えない花男も、満喫でした。
後から、そっちのレコに行くね。
(5日ヤマレコほったらかしのですので、遅れまっす( ´艸`))
2023/7/18 19:11
カオナシさん、おはようございます♪

まさか同じ日、同じ時間帯に同じ場所にいたとは‼️会いたかったな〜残念!
カオナシさんの歩いたコース、私たちも全く同じコースを予定していたんだけどね、霧もすごいし全員一致で軽めのハイキングに変更😅
湿原の方にはお花いっぱいってわかっていたんだけどね〜また行きます。

あ、名前教えての白いお花!
霧に濡れてはっきりしないけどヒメジオンのような小さな花?で、無ければデイジーみたいに見えるけど、果たして湿原に咲くか??
わかりません(( ^∀^ ))

遠征2日目3日目のレコは後ほど伺います❗️
2023/7/19 6:11
ぐり。さん こんばんわ(^^♪
そっちにも※したので、同じ話になりますが・・・
やっぱりお会いしたかったね。

お花の名前は10憶えて8忘れるを繰り返し。
最近は憶えより、忘れ増えてマイナス 知ってる花が見たことある花になり、つつ。( ´艸`)
にわか花男は継続して覚えるけんね。また教えてくださいな。
土日のレコはヘタレました。

予告:8/13から北岳方面。
2023/7/19 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [2日]
白樺湖から車山経由で八島ヶ原湿原へ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら