ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 572836
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

庵滝あきらめ、グズグズの戦場ヶ原ハイキング

2015年01月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
kiiro-inko その他1人
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
52m
下り
65m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:10
合計
5:00
6:30
90
スタート地点
8:00
8:00
80
9:20
9:20
40
10:00
10:00
70
弓張峠
11:10
11:20
10
11:30
ゴール地点
天候 くもり 小雪
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三本松茶屋駐車場 無料 トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
ワカン スノーシュー等あった方が歩きやすいのは確かですが、ツボ足でも大丈夫です 

三本松茶屋駐車場
靴とゲイターを忘れてきたことに気付く
\(゜ロ\) (/ロ゜)/
2015年01月10日 06:20撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/10 6:20

三本松茶屋駐車場
靴とゲイターを忘れてきたことに気付く
\(゜ロ\) (/ロ゜)/
仕方なく車に積んであった、ユニクロ暖パンとスノーブーツでスタートする
完全に気分が萎えてしまった(-_-)
2015年01月10日 06:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
1/10 6:24
仕方なく車に積んであった、ユニクロ暖パンとスノーブーツでスタートする
完全に気分が萎えてしまった(-_-)
戦場ヶ原から朝焼けの男体山
2015年01月10日 06:57撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 6:57
戦場ヶ原から朝焼けの男体山
2015年01月10日 07:02撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 7:02
2015年01月10日 07:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
1/10 7:00
ダンナさんは新調したカメラの扱いに四苦八苦
2015年01月10日 07:01撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 7:01
ダンナさんは新調したカメラの扱いに四苦八苦
2015年01月10日 07:03撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
1/10 7:03
2015年01月10日 07:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
1/10 7:14
2015年01月10日 07:15撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 7:15
2015年01月10日 07:19撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 7:19
2015年01月10日 07:32撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 7:32
2015年01月10日 07:59撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
1/10 7:59
2015年01月10日 08:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
1/10 8:00
なんか、難しいみたいよ
2015年01月10日 08:02撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/10 8:02
なんか、難しいみたいよ
スノーブーツにワカン着けたけど、なんかピシッとしない(-_-)
2015年01月10日 08:03撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
11
1/10 8:03
スノーブーツにワカン着けたけど、なんかピシッとしない(-_-)
2015年01月10日 08:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1/10 8:05
2015年01月10日 08:17撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
1/10 8:17
2015年01月10日 09:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
13
1/10 9:00
たま〜に薄日が差すけど、風が冷たくて寒いです
2015年01月10日 09:06撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 9:06
たま〜に薄日が差すけど、風が冷たくて寒いです
2015年01月10日 09:11撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
1/10 9:11
貴婦人様
2015年01月10日 09:13撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
1/10 9:13
貴婦人様
いつもの看板のところで記念撮影
2015年01月10日 09:23撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
18
1/10 9:23
いつもの看板のところで記念撮影
当初予定では庵滝まで行ってみようと思ってましたが、
2015年01月10日 09:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
1/10 9:25
当初予定では庵滝まで行ってみようと思ってましたが、
足元装備不十分の上、天気も良くなくて気分が萎えているので入口の様子を見ただけで引き返しました
2015年01月10日 09:57撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
1/10 9:57
足元装備不十分の上、天気も良くなくて気分が萎えているので入口の様子を見ただけで引き返しました
地吹雪〜
2015年01月10日 10:18撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
1/10 10:18
地吹雪〜
2015年01月10日 10:33撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
1/10 10:33
冬の行動食にピッタリ!
乾燥イモだよ〜
2015年01月10日 10:40撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
1/10 10:40
冬の行動食にピッタリ!
乾燥イモだよ〜
赤沼
2015年01月10日 11:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
1/10 11:20
赤沼
2015年01月10日 11:30撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
1/10 11:30
三本松園地のベンチで
2015年01月10日 11:38撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
1/10 11:38
三本松園地のベンチで
昼ごはん
2015年01月10日 12:02撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/10 12:02
昼ごはん
野菜たっぷり煮込みラーメン
2015年01月10日 12:09撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/10 12:09
野菜たっぷり煮込みラーメン
そんでコーヒータイム
2015年01月10日 12:18撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/10 12:18
そんでコーヒータイム
竜頭の滝に寄り道
一部氷結してました
2015年01月10日 12:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
1/10 12:52
竜頭の滝に寄り道
一部氷結してました
歌ヶ浜のしぶき氷
2015年01月10日 13:18撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/10 13:18
歌ヶ浜のしぶき氷
路面はツルツル、スケートリンク状態です。
軽アイゼンつけて歩きました。
2015年01月10日 13:20撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
1/10 13:20
路面はツルツル、スケートリンク状態です。
軽アイゼンつけて歩きました。
2015年01月10日 13:23撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/10 13:23
2015年01月10日 13:24撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/10 13:24
すごいな〜
2015年01月10日 13:25撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
1/10 13:25
すごいな〜
氷の芸術
2015年01月10日 13:25撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/10 13:25
氷の芸術
めっちゃ寒い
2015年01月10日 13:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
10
1/10 13:26
めっちゃ寒い
2015年01月10日 13:29撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
1/10 13:29
2015年01月10日 13:38撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
1/10 13:38
日光おかき
やっぱここに寄らなくっちゃネ(^_-)-☆
2015年01月10日 14:29撮影 by  SH-50 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/10 14:29
日光おかき
やっぱここに寄らなくっちゃネ(^_-)-☆

感想

なんだかな〜、今年の初歩きだったのに
忘れ物やら、思ってた以上に天気が良くなかったり寒かったりで
グズグズな気分で終わってしまったカンジ(^_^;)
まあ、こんな日もあるさ〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人

コメント

こんちは〜!
いつも栃木にようこそ
ゴ〜ルドに輝いたワカンが、とても素敵に足元を照らしていますよ!
たしか昨年はお土産用の木製ワカンで直ぐに壊れていたけど
ゴ〜ルドに輝いたワカンを見たら思い出しちゃったよ〜
笑いながらコメ書いてます
失礼〜しやした〜
2015/1/11 17:02
Re: こんちは〜!
NikkoMonkeyさん、どうもです〜ヽ(^。^)ノ
今年のスタートはモンキーさんのお膝元へおじゃましましたよ〜
去年のへっぽこワカンは大失敗だったけど、
このゴールデンワカンは大活躍です〜

今年も日光をはじめとして、栃木にはたびたびおじゃますることになるはず!
なにとぞヨロシクお願いしますね〜
2015/1/11 20:12
こんにちは^^
歌が浜、カチンカチン
楽しそう!

靴、けっこう忘れる人を見かけるので
まず最初に車に積むよう心がけてますけど、
それでもいつかやりそうで怖い(笑)

スノーブーツあってよかったですね

日光おかき食べた〜い♪
2015/1/11 17:54
Re: こんにちは^^
nagashi さん、こんばんは〜!
いやはや、「やっちまった〜」 て感じで、
靴とゲイターが無いと分かった時は、こりゃもう帰るしかない?!coldsweats02かと、あきらめかけましたけど、ほんとスノーブーツがあってよかったです
考えてみたら、戦場ヶ原だから「軽いハイキング気分」みたいのがあって、
準備段階からちょっと気がユルんでたんですよね〜
だめですね〜

日光おかきはオススメですよ〜
試食し放題、お茶やコーヒー紅茶も飲み放題
日光帰りの憩いの場ですわ
2015/1/11 20:23
庵滝 おいらも行きたい(^。^)y-.。o○
kiiro-inkoさん こんにちは

こないだ自分のお気に入りを改めて見ていたら
「庵滝」もお気に入り登録してたんだヨネ
今シーズン中に行けッカナ? なんて考えてました

しか〜し靴を忘れるかネェ〜
ダンナさん怒んなかった? これがわがまま様なら私は怒りまくりかも
でも考えたらいつも下僕の私が靴を車に運んでんダワ
inkoさん新年会の時じゃなくて良かったヨカッタ

おまけに靴は忘れても、教訓は得られたし
「日光おかき」はしっかり忘れてなかったみたいだし
何よりな初歩きだったのでは・・・ヽ(^o^)丿
2015/1/11 19:17
Re: 庵滝 おいらも行きたい(^。^)y-.。o○
BOKUTYANN さん、こんばんは〜
庵滝は私も、先シーズンのsakuraさんとシェフ-X殿のレコをお気にいり登録してあって、今年は行ってみたいと狙ってたんですよ。
それがあえなく昨日は断念となりました〜shock

でもね〜、ダンナさん自慢をするわけではないけど、うちのダンナさん 、私の足元装備の不備に合わせて「それじゃ俺も条件合わせてスノーブーツ履いてくか」って、合わせてくれちゃったりするんですね〜
てか、もしそんなことで怒ったりしたらあとで何十倍にもなってしっぺ返しが来ることわかってるんでしょ(笑)
でもホント、新年会の時じゃなくてよかったわ〜

やっぱ、日光おかきは外せません!
試食しまくって、グズグズ気分もどこへやら〜ってか!
2015/1/11 20:40
うんうん、何十倍ものしっぺ返し!
こんばんは!

庵滝の言葉を目にして、レコ開いたら、あらら・・kiiro-inkoさんでした。
いいところ狙ったのに、あちゃ〜 でしたね!

でも優しい旦那さんですね。その気持ち分かりますよ〜ぉ、おいらも同じですから〜ぁ

日頃お山にうつつを抜かしていますが、いざとなれば、BOKUTYANNさんじゃやないけれど、がちがちの下僕になりますから〜ぁって、なんでじゃ〜っていえば、それは、おっかね〜からね〜ぇ
さからった、ぶって、飛ばされて、おっちめられっちまうからね〜ぇ(@_@)!
しばらく口も聞いてもらえなくて、子供の前でも平身低頭ってな感じ〜ぃ(*_*)
あま、kiiro-inkoさんは、やさしそうなので、そこまではないと思うけど 、まあ、おっちめるのは、タオルだけにしてね(^_-)

ところで、昼ご飯美味そうですね!
でも中身よりもそのお鍋の方が気になりますが
しぶき氷もステキ〜ぃ、アイゼンはいて冬の感触もまた良かったりして〜ぇ!

とりあえず、お疲れさんでした
今年もいっぱい、楽しいお山でありますように(^^)/~~~
2015/1/11 23:26
Re: うんうん、何十倍ものしっぺ返し!
sakurasaku64 さん、こんにちは〜(^O^)
庵滝は昨シーズンのsakuraさんとシェフ-X氏のレコ見てから
ずっと行ってみたいと思ってたんですよね〜
ヤマレコで過去の天気図まで確認して
sakuraさんたちが行った日と1/10の予想気圧配置図と比較までして
「うん、これならきっと同じようにいい天気になるはず」って
思ったんですけどね〜
ま、天気うんぬんの前に足元不十分では話になんないか

いや〜、それにしてもやはり世の中のお優しいダンナ様方は
よくお分かりのようですね
日々、穏やかに暮らすにはどうすればよいのかを〜smile
下僕のBOKUTYANNさんにしても、平身低頭なsakuraさんにしても
それに我がダンナさまにしてもね

でもね、私を含めてですけど奥様方は、普段はおっちめたり?!おっ飛ばしたり?!してても、やっぱりいざという時に一番頼りになるのはうちのダンナ様だと思ってるはずですよhappy01good な〜んてね
2015/1/12 16:28
そんな日も有るさー
私事で恐縮ですが、本年の山
10日-吹雪-赤面山スキー
11日-晴天-仕事
12日-暴風-那須避難小屋撤退
そんなもんです。
今年も山行くぞー! おー!!  自分に気合!!!
2015/1/12 20:25
Re: そんな日も有るさー
exceedincさん、こんばんは〜

確かに〜、そんなもんですよねsmile
そんなんを繰り返しながら、時に「これぞ大当たり!
って山行があるからやめられないんですよね〜

私も気合入れよーーーっと!happy02rock
2015/1/12 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら