ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5866448
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山 吉田ルート(1泊二日)

2023年08月25日(金) ~ 2023年08月26日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
16:59
距離
14.6km
登り
1,501m
下り
1,551m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:17
休憩
1:26
合計
4:43
11:59
15
スタート地点
12:14
12:14
32
14:05
14:35
2
14:37
14:41
5
14:46
14:53
6
14:59
15:05
9
15:14
15:29
5
15:34
15:40
18
15:58
15:59
6
16:05
16:11
24
16:35
16:35
7
16:42
2日目
山行
7:40
休憩
4:06
合計
11:46
23:33
26
23:59
0:40
3
0:43
1:07
4
1:30
1:32
3
2:10
2:24
2
2:26
2:27
8
2:35
2:37
3
2:43
3:01
44
4:45
4:57
14
5:11
5:13
4
5:43
5:44
5
5:49
5:49
12
6:12
6:13
5
6:22
6:23
42
7:05
7:13
1
7:26
7:30
2
9:59
9:59
52
11:15
11:16
19
11:35
11:44
0
11:56
11:59
1
12:00
ゴール地点
天候 快晴(素晴らしい天候)
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
今日は念願の富士山に挑戦!
まだまだ初心者なのでバスツアーで参加した。
朝6時に都内のバス乗り場に向かう電車の中で見えた富士山はいつになく、とてもきれいに見えた。
「今日はすごくきれいだね〜」などと妻と話していたが、結局最高の天気に恵まれることになった。
2023年08月25日 06:18撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 6:18
今日は念願の富士山に挑戦!
まだまだ初心者なのでバスツアーで参加した。
朝6時に都内のバス乗り場に向かう電車の中で見えた富士山はいつになく、とてもきれいに見えた。
「今日はすごくきれいだね〜」などと妻と話していたが、結局最高の天気に恵まれることになった。
富士スバルライン五合目到着。
観光客と登山者の割合がどの位か分からないけど、まあ凄い人込み。ここでの天候は霧かかっていた。
2023年08月25日 10:40撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 10:40
富士スバルライン五合目到着。
観光客と登山者の割合がどの位か分からないけど、まあ凄い人込み。ここでの天候は霧かかっていた。
高山病対策として、まず五合目で1時間ほど自由時間。
冨士山小御嶽神社に、道中の安全とご来光を願ってお参りした。
昼飯を取ってツアーに合流。
2023年08月25日 10:42撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 10:42
高山病対策として、まず五合目で1時間ほど自由時間。
冨士山小御嶽神社に、道中の安全とご来光を願ってお参りした。
昼飯を取ってツアーに合流。
さて、登山開始!
参加したツアーのメンバーは35名。個人参加、家族参加、子連れなど様々だった。
2023年08月25日 11:57撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 11:57
さて、登山開始!
参加したツアーのメンバーは35名。個人参加、家族参加、子連れなど様々だった。
富士スバルライン五合目は、最初は平たんな道から一時緩やかに下る。
2023年08月25日 12:02撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 12:02
富士スバルライン五合目は、最初は平たんな道から一時緩やかに下る。
今回は山岳ガイドさんが道案内をしてくれて安心だった。道標はしっかりしているけど、道を間違えると全く違うところに進んでしまうので、個人で行くならきちんと確認が必要と改めて認識した。
2023年08月25日 12:13撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 12:13
今回は山岳ガイドさんが道案内をしてくれて安心だった。道標はしっかりしているけど、道を間違えると全く違うところに進んでしまうので、個人で行くならきちんと確認が必要と改めて認識した。
山岳ガイドさんは本当にゆっくり進んで行く。
ツアーの中には普段登山をしていない人もいるから、ゆっくりなのは当たり前なのだろうけど、長距離の場合はこんなにゆっくりで良いんだと認知した。
今まで我流で上っていたからw
やはりベテランから模範をし示してもらうのは大切なことだと、改めて実感!
落石が多いエリアらしく、シェルターを抜けていく。
2023年08月25日 12:41撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 12:41
山岳ガイドさんは本当にゆっくり進んで行く。
ツアーの中には普段登山をしていない人もいるから、ゆっくりなのは当たり前なのだろうけど、長距離の場合はこんなにゆっくりで良いんだと認知した。
今まで我流で上っていたからw
やはりベテランから模範をし示してもらうのは大切なことだと、改めて実感!
落石が多いエリアらしく、シェルターを抜けていく。
この辺りから木々が一気に減り、富士山の本格的な山道に突入する雰囲気。ここでトイレ休憩。
道中、ガイドさんが常に次のトイレは何分後と案内してくれるので、とても安心だった。
2023年08月25日 12:49撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 12:49
この辺りから木々が一気に減り、富士山の本格的な山道に突入する雰囲気。ここでトイレ休憩。
道中、ガイドさんが常に次のトイレは何分後と案内してくれるので、とても安心だった。
本格的に富士山の山肌を登り始める。
地面は今まで経験したことがない、噴火でできた砂利でおおわれている。(スコリアというらしい)
足元はじゃりじゃり、時として滑るので慣れるまで歩きにくい。
2023年08月25日 12:58撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 12:58
本格的に富士山の山肌を登り始める。
地面は今まで経験したことがない、噴火でできた砂利でおおわれている。(スコリアというらしい)
足元はじゃりじゃり、時として滑るので慣れるまで歩きにくい。
山岳ガイドさんのスピードでゆっくりと進み、30分ごとに休憩を入れながら確実に上がっていく。
2023年08月25日 13:34撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 13:34
山岳ガイドさんのスピードでゆっくりと進み、30分ごとに休憩を入れながら確実に上がっていく。
途中で来た道を見下ろしてみると、霧であまり良く見れない。
あ〜今は雲の中なんだと想像してみた。
2023年08月25日 13:36撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 13:36
途中で来た道を見下ろしてみると、霧であまり良く見れない。
あ〜今は雲の中なんだと想像してみた。
霧に覆われているので、景色は良く分からないけど、進み道はとても長いことだけは分かるw
晴れているかどうかも分からないけど、たまに霧が一時的に晴れるとお日様が顔を見せるので、外は晴れていると確認だ来た。
まあ、雲が日光を遮ってくれていると考えればとても有難いこと。
2023年08月25日 13:59撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 13:59
霧に覆われているので、景色は良く分からないけど、進み道はとても長いことだけは分かるw
晴れているかどうかも分からないけど、たまに霧が一時的に晴れるとお日様が顔を見せるので、外は晴れていると確認だ来た。
まあ、雲が日光を遮ってくれていると考えればとても有難いこと。
道中いくつもの山小屋を通り過ぎたが、ここで山小屋を経営している人たちに本当に感謝です。
2023年08月25日 14:18撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 14:18
道中いくつもの山小屋を通り過ぎたが、ここで山小屋を経営している人たちに本当に感謝です。
雲が途切れて下界^^;が見え始めた。
既にこんな高くまで来ていたんだと、初めて分かったw
2023年08月25日 14:38撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 14:38
雲が途切れて下界^^;が見え始めた。
既にこんな高くまで来ていたんだと、初めて分かったw
この辺りから、霧の切れ目が増えてきた。
霧が晴れると太陽光が強い!
でも幸いなことに、太陽光はまたすぐに霧に隠れてしまう。
2023年08月25日 14:47撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 14:47
この辺りから、霧の切れ目が増えてきた。
霧が晴れると太陽光が強い!
でも幸いなことに、太陽光はまたすぐに霧に隠れてしまう。
山中湖が綺麗に見れた。
周りの景色を遮るほかの山がないので、景色は壮観!
2023年08月25日 16:16撮影 by  Pixel 7, Google
8/25 16:16
山中湖が綺麗に見れた。
周りの景色を遮るほかの山がないので、景色は壮観!
今晩仮眠を取る山小屋が見えてきた。
あともう少し。
2023年08月25日 16:33撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 16:33
今晩仮眠を取る山小屋が見えてきた。
あともう少し。
登山開始後から4時間40分ほどで太子館に到着!
元気のよい番頭さん達が我々を迎え入れてくれた。
2023年08月25日 16:43撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/25 16:43
登山開始後から4時間40分ほどで太子館に到着!
元気のよい番頭さん達が我々を迎え入れてくれた。
山小屋の中は意外と広くてビックリ。外からは想像できない4階建て。しかも、仮眠スペースはパーテーションで仕切られており、少し硬いけどマットが敷いてあり意外と快適。
晩御飯前に外を眺めてみると、雲はかなり消え、下界の様子が見えた。写真はパノラマ撮影。
この日の晩御飯はカレーライス、サバの塩焼き、ソーセージと漬物。そしてカステラ饅頭的なデザート。美味しかった!
2023年08月25日 17:29撮影 by  Pixel 7, Google
2
8/25 17:29
山小屋の中は意外と広くてビックリ。外からは想像できない4階建て。しかも、仮眠スペースはパーテーションで仕切られており、少し硬いけどマットが敷いてあり意外と快適。
晩御飯前に外を眺めてみると、雲はかなり消え、下界の様子が見えた。写真はパノラマ撮影。
この日の晩御飯はカレーライス、サバの塩焼き、ソーセージと漬物。そしてカステラ饅頭的なデザート。美味しかった!
起床後の写真は撮り忘れたけど、起床は23:00。
自分は比較的直ぐに眠る事が出来たけど、1時間ごとに一回は目が覚めた感じ。出発前に立ち上がると頭が痛かったが、ホットコーヒーを飲んだら改善した。
23:30には太子館を出て山頂アタック開始!
この写真は道中、途中の山小屋で撮ったもの。
今日なんかのお祭りがあるの?という位の人の数。
しかも日本人の割合のほうが少ないと感じる位、色々な言語が飛び交っていた。
2023年08月26日 01:31撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 1:31
起床後の写真は撮り忘れたけど、起床は23:00。
自分は比較的直ぐに眠る事が出来たけど、1時間ごとに一回は目が覚めた感じ。出発前に立ち上がると頭が痛かったが、ホットコーヒーを飲んだら改善した。
23:30には太子館を出て山頂アタック開始!
この写真は道中、途中の山小屋で撮ったもの。
今日なんかのお祭りがあるの?という位の人の数。
しかも日本人の割合のほうが少ないと感じる位、色々な言語が飛び交っていた。
山頂まで後どのくらいあるのか。斜面がどうなっているのか全く分からずだけどw
登山者たちのヘッドライトの点線が果てし無く上につながっていくのは確認できる。
2023年08月26日 02:45撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 2:45
山頂まで後どのくらいあるのか。斜面がどうなっているのか全く分からずだけどw
登山者たちのヘッドライトの点線が果てし無く上につながっていくのは確認できる。
9合目到着!
もう少し!
2023年08月26日 03:52撮影 by  Pixel 7, Google
8/26 3:52
9合目到着!
もう少し!
地平線が少しづつ明るくなってきた。
朝焼けの赤と夜空の青いラインが神秘的。
地表の光は東京方面。
2023年08月26日 04:13撮影 by  Pixel 7, Google
2
8/26 4:13
地平線が少しづつ明るくなってきた。
朝焼けの赤と夜空の青いラインが神秘的。
地表の光は東京方面。
山頂までの道のりは大渋滞で、全く動かないことも多々あった。
しかも立ち止まっていると寒い。
坂道で振り返って太陽を見ると、どんどん明るくなっていく。
ご来光までに山頂に到着できるのかとても心配。
2023年08月26日 04:34撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 4:34
山頂までの道のりは大渋滞で、全く動かないことも多々あった。
しかも立ち止まっていると寒い。
坂道で振り返って太陽を見ると、どんどん明るくなっていく。
ご来光までに山頂に到着できるのかとても心配。
ついに辺りはかなり明るくなってきた。
あの上に見える建物が吉田口山頂。
あともう少し!
2023年08月26日 04:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 4:44
ついに辺りはかなり明るくなってきた。
あの上に見える建物が吉田口山頂。
あともう少し!
この鳥居を抜ければ山頂!
最後の数段駆け上がります。
2023年08月26日 04:50撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 4:50
この鳥居を抜ければ山頂!
最後の数段駆け上がります。
日の出前に山頂についた。
しかも山頂に霧はなく、風もほとんど吹いていない。
なんという幸運!
2023年08月26日 04:53撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 4:53
日の出前に山頂についた。
しかも山頂に霧はなく、風もほとんど吹いていない。
なんという幸運!
ご来光!
神がかった瞬間でした。
2023年08月26日 05:04撮影 by  Pixel 7, Google
2
8/26 5:04
ご来光!
神がかった瞬間でした。
本当に凄い光景!
大自然、地球、宇宙を感じたひと時だった。
これが見えて本当にラッキー!!
2023年08月26日 05:10撮影 by  Pixel 7, Google
2
8/26 5:10
本当に凄い光景!
大自然、地球、宇宙を感じたひと時だった。
これが見えて本当にラッキー!!
ご来光を確認し、少し足を延ばして噴火口を覗きに。
底に何か有るわけじゃないんだ。
水でも溜まっているのかと思ってた。
2023年08月26日 05:12撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 5:12
ご来光を確認し、少し足を延ばして噴火口を覗きに。
底に何か有るわけじゃないんだ。
水でも溜まっているのかと思ってた。
もう説明いらないねw
無事にご来光を見れた事を報告してきました。
2023年08月26日 05:16撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 5:16
もう説明いらないねw
無事にご来光を見れた事を報告してきました。
山頂の山小屋は大繁盛!!
子の山小屋で、豚汁を食べたが、すごくおいしかった。
山頂での食べ物は格別だね。
2023年08月26日 05:55撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 5:55
山頂の山小屋は大繁盛!!
子の山小屋で、豚汁を食べたが、すごくおいしかった。
山頂での食べ物は格別だね。
さて、下山開始!まだ朝の6時なのにねw
下山は長そうなので、膝を痛めないように慎重に下山道を進んだ。
2023年08月26日 06:18撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 6:18
さて、下山開始!まだ朝の6時なのにねw
下山は長そうなので、膝を痛めないように慎重に下山道を進んだ。
太陽はもうかなり上まで上がってきた。
2023年08月26日 06:18撮影 by  Pixel 7, Google
2
8/26 6:18
太陽はもうかなり上まで上がってきた。
自分たちが雲の上にいる事が信じられないw
この景色は一生の宝物。
2023年08月26日 06:20撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 6:20
自分たちが雲の上にいる事が信じられないw
この景色は一生の宝物。
山肌の隣に見えるの一番奥のトゲトゲの山が八ヶ岳。
その手前が奥秩父の山々。
写真に撮ってないけど、ずっと右側に見えた山々は栃木、福島あたりかもしれない。
これらの山々を上から見下ろすって、さすが3700M級の富士山。
2023年08月26日 06:33撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 6:33
山肌の隣に見えるの一番奥のトゲトゲの山が八ヶ岳。
その手前が奥秩父の山々。
写真に撮ってないけど、ずっと右側に見えた山々は栃木、福島あたりかもしれない。
これらの山々を上から見下ろすって、さすが3700M級の富士山。
山中湖の上に雲が掛かっているのが良く見えた。
2023年08月26日 07:18撮影 by  Pixel 7, Google
8/26 7:18
山中湖の上に雲が掛かっているのが良く見えた。
下山道は道幅が広いが、砂利のせいで良く滑る。
ブルトーザーが行き来していて、何度か道外によけた。
2023年08月26日 07:30撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 7:30
下山道は道幅が広いが、砂利のせいで良く滑る。
ブルトーザーが行き来していて、何度か道外によけた。
地面はこんな感じ。
自分は3回滑って転んだ。
そのうち一回は派手に転んで、右腕と右腰に擦り傷。
まあ勲章みたいなものだねw
2023年08月26日 08:16撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 8:16
地面はこんな感じ。
自分は3回滑って転んだ。
そのうち一回は派手に転んで、右腕と右腰に擦り傷。
まあ勲章みたいなものだねw
かなり下まで下ってきた。
ツアー参加者の中には、足がかなりきつそうな人もいて、山岳ガイドさんがあれこれ助けていた。
2023年08月26日 08:44撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 8:44
かなり下まで下ってきた。
ツアー参加者の中には、足がかなりきつそうな人もいて、山岳ガイドさんがあれこれ助けていた。
下山は長かった〜
シェルタートンネルを抜けて、ようやく木々が生えるところまで到着。
2023年08月26日 11:00撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 11:00
下山は長かった〜
シェルタートンネルを抜けて、ようやく木々が生えるところまで到着。
登山開始時に下ってきた緩やかなスロープを今度は登っていく。
ゴールはもうすぐ
2023年08月26日 11:19撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 11:19
登山開始時に下ってきた緩やかなスロープを今度は登っていく。
ゴールはもうすぐ
無事に到着!!
いや〜下山の道のりは長く、足はパンパンだった。
2023年08月26日 11:35撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 11:35
無事に到着!!
いや〜下山の道のりは長く、足はパンパンだった。
約24時間ぶりに富士スバルライン五合目到着。
光景は昨日と変わらず、我々の今回の富士山はちょうど終わったけど、
今ここにいる人達はこれからそれぞれの富士山が始まるんだな〜。
富士山ってとても素敵な山なのだと、改めて実感した。
2023年08月26日 12:01撮影 by  Pixel 7, Google
1
8/26 12:01
約24時間ぶりに富士スバルライン五合目到着。
光景は昨日と変わらず、我々の今回の富士山はちょうど終わったけど、
今ここにいる人達はこれからそれぞれの富士山が始まるんだな〜。
富士山ってとても素敵な山なのだと、改めて実感した。

感想

少なくとも2年位前までは、もう富士山なんて一生登れないと思っていたけど、準備をして、正しく登れば、山頂まで行けるんだって分かった。
しかも、天候は完全に私と妻に味方してくれた。
初日、登山中は雲が直射日光を遮断してくれて、山小屋に付いたら一気に引いた。食事後下界の景色と夜景がはっきりと見れた。
その夜、山頂アタック開始からほとんど風もなく、雨も降らず、そのまま神秘的なご来光をとてもクリアに見ることができた。
その後、下山して温泉に着いて間もなくして、土砂降り。
神様が天候を操作してくれたんじゃないかと思うほど、ものすごくラッキーな2日間でした。
ツアーに参加した全ての人達の日頃の行いが良かったんだろうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら