ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5923464
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

高ボッチ山〜鉢伏山〜二ツ山(御野立口BS〜村井駅)

2023年09月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:20
距離
36.1km
登り
1,461m
下り
1,771m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:22
合計
7:20
9:50
13
御野立口バス停
10:03
10:07
7
10:14
10:14
55
11:45
11:47
6
11:53
11:53
9
12:02
12:02
10
12:12
12:13
14
12:27
12:27
27
12:54
12:54
12
13:06
13:17
24
13:41
13:41
18
13:59
14:00
4
14:04
14:04
19
14:23
14:23
31
14:54
14:54
24
15:18
15:18
4
15:22
15:22
30
15:52
15:55
6
16:01
16:01
69
17:10
村井駅
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:塩尻駅 〜 オンデマンドバス 御野立口(¥400)
復路:村井駅
※JR区間は青春18きっぷ利用
コース状況/
危険箇所等
・荷直峠〜荷直山
 峠からの取り付きがいきなりの急坂で、ぎりぎりなんとかなりましたが、掴める樹も少なく、チェーンスパイク等あると確実かと思いました。
・牛伏寺分岐〜鉢伏山
 美ヶ原ロングトレイルのルートは笹が張り出しており濃く歩きにくそうだったので、往復ともに舗装路を行きました。
今日はここからスタート
前日にオンデマンドバスを予約しました
2023年09月10日 09:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 9:50
今日はここからスタート
前日にオンデマンドバスを予約しました
まずは塩尻峠
2023年09月10日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 10:05
まずは塩尻峠
2023年09月10日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 10:05
横川山横通過
2023年09月10日 10:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 10:13
横川山横通過
この辺は山中のルートを行く
2023年09月10日 10:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 10:33
この辺は山中のルートを行く
荷直峠俯瞰
2023年09月10日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:08
荷直峠俯瞰
ここからの荷直山への取り付きはかなりの急坂だった
2023年09月10日 11:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:08
ここからの荷直山への取り付きはかなりの急坂だった
上を見上げる
もうすぐピークかな
2023年09月10日 11:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:25
上を見上げる
もうすぐピークかな
ピークに出ると眺望あり
諏訪湖
2023年09月10日 11:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 11:32
ピークに出ると眺望あり
諏訪湖
高ボッチと背後に鉢伏
2023年09月10日 11:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:33
高ボッチと背後に鉢伏
高ボッチ山頂俯瞰
2023年09月10日 11:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:44
高ボッチ山頂俯瞰
2023年09月10日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:45
鉢伏
2023年09月10日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:45
鉢伏
2023年09月10日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:45
アップ
2023年09月10日 11:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 11:45
アップ
2023年09月10日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:46
2023年09月10日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:46
諏訪湖
残念ながら周囲の八ヶ岳、南アの頂は雲の中
2023年09月10日 11:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 11:46
諏訪湖
残念ながら周囲の八ヶ岳、南アの頂は雲の中
2023年09月10日 11:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 11:50
2023年09月10日 11:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:52
北アの峰々も雲の中
2023年09月10日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:53
北アの峰々も雲の中
2023年09月10日 11:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 11:53
さあ鉢伏に向かう
2023年09月10日 12:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 12:02
さあ鉢伏に向かう
回り込んでゆくと山容が鉢か皿伏せた感じになってきた
2023年09月10日 12:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 12:38
回り込んでゆくと山容が鉢か皿伏せた感じになってきた
高ボッチ(右奥)
かなり離れた
2023年09月10日 12:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 12:48
高ボッチ(右奥)
かなり離れた
美ヶ原遠望
2023年09月10日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 12:59
美ヶ原遠望
引くとこんな感じ
2023年09月10日 12:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 12:59
引くとこんな感じ
鉢伏山頂俯瞰
2023年09月10日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:06
鉢伏山頂俯瞰
2023年09月10日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:06
2023年09月10日 13:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:06
鉢伏大神の鳥居と背後に松本方面郊外
2023年09月10日 13:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 13:07
鉢伏大神の鳥居と背後に松本方面郊外
2023年09月10日 13:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:08
2023年09月10日 13:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 13:09
2023年09月10日 13:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:10
市街アップ
2023年09月10日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:17
市街アップ
下山する正面に美ヶ原
二ツ山までピストンする
2023年09月10日 13:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:17
下山する正面に美ヶ原
二ツ山までピストンする
二ツ山までは気持ちの良いトレイルでした
2023年09月10日 13:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:22
二ツ山までは気持ちの良いトレイルでした
2023年09月10日 13:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:27
左の山の右のピークが二ツ山
2023年09月10日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:31
左の山の右のピークが二ツ山
二ツ山アップ
2023年09月10日 13:31撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:31
二ツ山アップ
1842ピーク
2023年09月10日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:40
1842ピーク
もう少しだ!
2023年09月10日 13:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:41
もう少しだ!
振り返って
2023年09月10日 13:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/10 13:43
振り返って
2023年09月10日 13:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 13:53
いいぞ
2023年09月10日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/10 13:55
いいぞ
三峰山分岐から二ツ山への道
2023年09月10日 13:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 13:59
三峰山分岐から二ツ山への道
二ツ山頂俯瞰
2023年09月10日 14:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:00
二ツ山頂俯瞰
2023年09月10日 14:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:01
今日はここでいただきました
2023年09月10日 14:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:01
今日はここでいただきました
鉢伏
2023年09月10日 14:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 14:07
鉢伏
良いカールだ
2023年09月10日 14:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
9/10 14:21
良いカールだ
王ヶ頭
2023年09月10日 14:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:38
王ヶ頭
三峰山
2023年09月10日 14:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:51
三峰山
鉢伏山荘に戻ってきた
2023年09月10日 14:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:55
鉢伏山荘に戻ってきた
高ボッチからの稜線
2023年09月10日 14:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:57
高ボッチからの稜線
もうススキの季節なのですね
2023年09月10日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 14:58
もうススキの季節なのですね
2023年09月10日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
9/10 14:58
牛伏寺分岐
さあ下山
2023年09月10日 15:18撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:18
牛伏寺分岐
さあ下山
ブナノ木権現
2023年09月10日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:20
ブナノ木権現
2023年09月10日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:20
立派なブナでした
2023年09月10日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:20
立派なブナでした
獣除け柵通過
2023年09月10日 15:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:47
獣除け柵通過
牛伏寺上の登山口
2023年09月10日 15:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:52
牛伏寺上の登山口
2023年09月10日 15:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:52
2023年09月10日 15:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:53
立派な山門でした
2023年09月10日 15:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:54
立派な山門でした
2023年09月10日 15:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 15:54
今日のゴール
村井駅舎改築中でした
2023年09月10日 17:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9/10 17:07
今日のゴール
村井駅舎改築中でした
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax シフティ 32R 靴:New Balance MT410RB6(6代目)

感想

 今日は以前から計画してましたがなかなか行けなかった高ボッチから鉢伏山を歩いてきました。日差しはまだまだ痛いほどでしたが、風には秋を感じました。ときどき雲で陽が遮られると寒さを感じるくらいでした。鉢伏山からはロングトレイルを二ツ山まで足を延ばしました。この区間のトレイルはTVで見て、歩くことをずっと楽しみにしてました。ピストンだったので往復楽しめました。

・本日の温泉:なし

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人

コメント

登頂おめでとうございます。
おそらく途中までデマンドバスに同乗した者です。poohtaさんが歩かれたコースとほぼ同じルートを昨年歩いて途中クマに出遭い撤退しました。クマが怖いので今回は車道で挑戦したのですが、道路崩壊で通行止めで、また敗退。このレコを拝見して自分もそっちのルートにすればと後悔してます。羨ましい!
2023/9/11 12:52
BuchanPapaさん
そうでしたか
私も出来れば遭いたくないです。確かに荷直峠から先辺りは居そうな感じの場所が多々ありました。私は普段鈴付けて歩いて
ますが、怪しそうな場所では手を叩いて歩いています。
2023/9/11 17:13
いいねいいね
1
poohtaさん
ご返信ありがとうございます。昨年は荷直峠まだは辿り着いたのですが、その先はトレースがなくなり、クマも怖かったので、撤退しました。峠からはかなり急だったとのことですが、トレースはありましたでしょうか。
昨年は鈴を持ってなかったので、スマホで音楽を大音量で鳴らしながら歩きました。手を叩くというのは良い方法ですね。今回は鈴を持参したのですが。
2023/9/11 19:02
BuchanPapaさん
トレースはちゃんとありました。
2023/9/11 19:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら