ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5937716
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

羊蹄山(真狩コース)

2023年09月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
17.1km
登り
1,742m
下り
1,730m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:45
合計
9:37
4:17
9
スタート地点
4:26
4:26
25
4:51
4:53
119
6:52
6:53
71
8:04
8:04
17
8:21
8:26
38
9:05
9:31
4
9:35
9:35
3
9:38
9:38
5
9:43
9:44
13
9:57
9:58
5
10:03
10:03
8
10:11
10:11
9
10:20
10:22
15
10:37
10:40
71
11:51
11:52
93
13:25
13:26
19
13:45
13:46
8
13:54
ゴール地点
※スマホのGPSログがまたもかなり暴れまくっています。本当は距離14km弱、標高差も上下とも-100mくらいのはずです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌駅周辺からレンタカーを借りて車中泊。
札幌⇒羊蹄山自然公園は230号で85km、約2時間ほど。
※行きは金曜日出張仕事が終わってから15時過ぎに出発、帰りは下山後当日中に21時の飛行機で東京に帰りました。
コース状況/
危険箇所等
・真狩コースは傾斜も緩く難しい箇所の無い土道がほとんどです。
・4合目〜6合目間は道の細いつづら折れで笹薮が濃い。
・お鉢に上がってから山頂まで反時計回りの岩場コースのみ岩場があります。
その他周辺情報 ・温泉:登山口からクルマで5分ほどのところにまっかりの湯があります。近くに飲食店数店舗あり。
・買い出し:真狩市街にセイコマとセブンあり。
・真狩登山口周辺は真狩キャンプ場内、きれいなトイレやシャワーのあるキャンプセンターがあって充実しています。
・登山口を降りてすぐのところに湧水の里真狩豆腐という豆腐店がありかなり混雑していました。非常に濃厚で美味しい豆腐店でした。
4:15に駐車場を出発。
2023年09月16日 04:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 4:24
4:15に駐車場を出発。
1合目までほぼ平坦です。
2023年09月16日 04:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 4:40
1合目までほぼ平坦です。
展望台の分岐、このあたりからゆるゆる登り始める。
2023年09月16日 04:51撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 4:51
展望台の分岐、このあたりからゆるゆる登り始める。
2合目。ここでヘッデン収納。
2023年09月16日 05:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 5:05
2合目。ここでヘッデン収納。
2合目半。細かいですね。
2023年09月16日 05:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 5:12
2合目半。細かいですね。
スタートから1時間ほどでちらほら下界が見えるポイントが出てきました。
2023年09月16日 05:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 5:19
スタートから1時間ほどでちらほら下界が見えるポイントが出てきました。
3合目。森林を抜けて笹になりました。
2023年09月16日 05:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 5:24
3合目。森林を抜けて笹になりました。
ガスに飲まれた。朝靄混じりなので多分晴れるはず。
2023年09月16日 05:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 5:37
ガスに飲まれた。朝靄混じりなので多分晴れるはず。
笹が濃いです。
2023年09月16日 05:52撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 5:52
笹が濃いです。
予定通り晴れた。ありがたい。
2023年09月16日 06:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 6:27
予定通り晴れた。ありがたい。
普段見ることのない風景。洞爺湖が目の前にあります。
2023年09月16日 06:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
9/16 6:28
普段見ることのない風景。洞爺湖が目の前にあります。
南東方面が見えてきた。広い。
2023年09月16日 06:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 6:48
南東方面が見えてきた。広い。
6合目。
2023年09月16日 06:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 6:53
6合目。
ようやく笹原を抜けてきた。
2023年09月16日 06:54撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 6:54
ようやく笹原を抜けてきた。
7合目。ジグザグを抜けるとトラバース気味の登りになります。
2023年09月16日 07:20撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 7:20
7合目。ジグザグを抜けるとトラバース気味の登りになります。
8合目。
2023年09月16日 07:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 7:41
8合目。
山の形が見えてきた。
2023年09月16日 07:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 7:43
山の形が見えてきた。
見上げると山頂部分が見えた。
2023年09月16日 07:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 7:57
見上げると山頂部分が見えた。
ニセコとその向こうに日本海。
2023年09月16日 07:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/16 7:59
ニセコとその向こうに日本海。
岩内町ですね。地図の形をそのまま斜めに見ているのがわかって面白い。
2023年09月16日 08:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:01
岩内町ですね。地図の形をそのまま斜めに見ているのがわかって面白い。
9合目。
2023年09月16日 08:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:03
9合目。
避難小屋が見えました。
2023年09月16日 08:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:05
避難小屋が見えました。
綺麗な景色。
2023年09月16日 08:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 8:05
綺麗な景色。
肩に乗りました。
2023年09月16日 08:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/16 8:06
肩に乗りました。
お鉢までもうすぐ。
2023年09月16日 08:07撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:07
お鉢までもうすぐ。
お鉢に着いた。
2023年09月16日 08:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:26
お鉢に着いた。
大火口跡。立派ですね。
2023年09月16日 08:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 8:26
大火口跡。立派ですね。
反時計回りに行きます。
2023年09月16日 08:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:26
反時計回りに行きます。
岩場に着いた。
2023年09月16日 08:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:33
岩場に着いた。
出発地のキャンプ場が見えます。
2023年09月16日 08:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 8:39
出発地のキャンプ場が見えます。
真狩市街。
2023年09月16日 08:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:39
真狩市街。
最後ちょっと岩場です。
2023年09月16日 08:42撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 8:42
最後ちょっと岩場です。
最高地点が見えた。
2023年09月16日 08:55撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/16 8:55
最高地点が見えた。
登山者が数人いますね。
2023年09月16日 09:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 9:04
登山者が数人いますね。
東側。
2023年09月16日 09:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 9:05
東側。
着きました。
2023年09月16日 09:08撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
9/16 9:08
着きました。
歩いてきた道を振り返る。
2023年09月16日 09:19撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/16 9:19
歩いてきた道を振り返る。
お鉢一周して戻ります。
2023年09月16日 09:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 9:29
お鉢一周して戻ります。
三角点ピーク。
2023年09月16日 09:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 9:34
三角点ピーク。
お鉢の北側はゆるやかですね。
2023年09月16日 09:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 9:43
お鉢の北側はゆるやかですね。
倶知安の街が見える。
2023年09月16日 09:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 9:43
倶知安の街が見える。
北山まで来ました。
2023年09月16日 09:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 9:49
北山まで来ました。
火口跡がもう一つあります。
2023年09月16日 09:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 9:56
火口跡がもう一つあります。
一瞬ひらふ口方面へ。
2023年09月16日 10:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 10:02
一瞬ひらふ口方面へ。
旧小屋跡へ登り返します。
2023年09月16日 10:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 10:02
旧小屋跡へ登り返します。
旧避難小屋跡。
2023年09月16日 10:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 10:11
旧避難小屋跡。
現避難小屋が眼下に見えます。
2023年09月16日 10:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 10:22
現避難小屋が眼下に見えます。
さあ、下山しましょう。
2023年09月16日 10:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 10:34
さあ、下山しましょう。
足元が見えづらくて下山もそれなりに大変です。
2023年09月16日 11:01撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 11:01
足元が見えづらくて下山もそれなりに大変です。
朝よりも洞爺湖がはっきり見えました。
2023年09月16日 11:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/16 11:29
朝よりも洞爺湖がはっきり見えました。
足元見えづらい。
2023年09月16日 12:06撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 12:06
足元見えづらい。
五合目の当初予定よりかなり遅れています。
2023年09月16日 12:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 12:18
五合目の当初予定よりかなり遅れています。
やっと樹林帯に降りてきました。
2023年09月16日 13:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 13:41
やっと樹林帯に降りてきました。
結局コースタイムどおりのゆっくり下山でした。
2023年09月16日 13:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 13:46
結局コースタイムどおりのゆっくり下山でした。
夜中にはちゃんと見なかったけれど立派な登山・キャンプセンターがある。シャワーもあります。
2023年09月16日 13:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 13:50
夜中にはちゃんと見なかったけれど立派な登山・キャンプセンターがある。シャワーもあります。
豆腐屋があり大人気のようです。
2023年09月16日 14:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
9/16 14:33
豆腐屋があり大人気のようです。
まっかり温泉に立寄り。マイルドで良いお湯でした。
2023年09月16日 15:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
9/16 15:11
まっかり温泉に立寄り。マイルドで良いお湯でした。
北の大地と後方羊蹄山(しりべしやま)、雄大で美しかったです。
2023年09月16日 15:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
9/16 15:39
北の大地と後方羊蹄山(しりべしやま)、雄大で美しかったです。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

本当はこの週末に台風で吹っ飛んでしまった夏休みの予定をリトライするつもりだったのです……が、仕事のトラブルで急遽木金で札幌出張に。なんてことだ……
ということで、いそいそとビジネスかばんに荷物を詰めて真面目に仕事をし、2日目に予定を調整してもう一泊して土曜日帰宅することとし、宿(N-VAN)を借りて羊蹄山に向かうことにしました。初の北の大地の登山を満喫しなければ。

羊蹄山は蝦夷◯◯と言われますが、数あるご当地◯◯の中でも際立って秀逸な円錐形の成層火山だと思いました。普段登っている本州のどの山とも違う風景に北海道に居るということを実感させられます。麓はまだ暑いですが、羊蹄山の山頂は涼しくてもう秋の気配でした。
ルートは登り下りともになかなか長いです。先日の青森のときからずっと体調不良を引きずっているためゆっくり登ったのもありますが、予定していた時間を大幅にオーバーしてしまいその後帰宅までずっとあくせく綱渡りの一日になってしまいました。せっかくの北海道、仕事に無理やりくっつけたりしないでゆっくり観光するべきと反省の一日でした。

ところで羊蹄山の旧名後方羊蹄山の読みは、後方が「しりべ」羊蹄で「し」であるらしいことを初めて知りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら