ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 596037
全員に公開
ハイキング
関東

奥久慈男体山

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
nakinakion その他1人
GPS
--:--
距離
3.1km
登り
492m
下り
487m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柏から北綾瀬で仲間と合流し自分の車で
下道の新四号使い宇都宮方面から茂木を経由して奥久慈の大円地駐車場へ
路面凍結等は無しノーマルで大丈夫です。
コース状況/
危険箇所等
上級者コースも山頂に近づくにつれてほんの少しだけ岩場凍結あり
あづまやから山頂間は凍結アイスバーンでロープありアイゼン不要
一般コース、大円地越まで危険ヵ所無し霜融けによる泥濘は多少ある
汚れたくない方はスパッツ携行
その他周辺情報 昼食はあづまやで鍋の予定がストーブ故障とファイアースターター忘れで麓の大円地山荘のちからもち蕎麦のミニ天と天ざるセットを頼み蕎麦も美味しく林檎の天ぷらは珍しい♪
袋田の滝はメジャーなので月待ちの滝へ行きました。無料駐車場と無料で見れる滝にしては中々見事な滝で滝の裏側へ行けるのも良いですね😃
温泉は森林の温泉(もりのいでゆ)にて林檎風呂と泡風呂と露天に浸かり金額が15時以降500円は安かったです♪良い温泉だった😁

大円地駐車場より少し下ると標識があります
2015年02月28日 09:15撮影 by  401SO, Sony
2/28 9:15
大円地駐車場より少し下ると標識があります
行方不明者の案内板
こんな軽装で走ってたのかな?
なんでもトレランコースがあるとか
2015年02月28日 09:15撮影 by  401SO, Sony
2/28 9:15
行方不明者の案内板
こんな軽装で走ってたのかな?
なんでもトレランコースがあるとか
大円地山荘より奥久慈男体山を見上げます♪
2015年02月28日 09:20撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2
2/28 9:20
大円地山荘より奥久慈男体山を見上げます♪
上級者コースを進むと最初の鎖場登るとここにたどり着く
写真はこれから向かう登山道
2015年02月28日 09:42撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 9:42
上級者コースを進むと最初の鎖場登るとここにたどり着く
写真はこれから向かう登山道
何ですかね?タラの芽?似たような感じなのですがわかりません。
2015年02月28日 09:51撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 9:51
何ですかね?タラの芽?似たような感じなのですがわかりません。
ヘルメットが生々しい標識があります。
ここから鎖場と岩場が続く道ですが古賀志山のバリエーションに比べたらなんてことはなく鎖も凍結ヵ所以外は使わずに済みました。
2015年02月28日 09:59撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 9:59
ヘルメットが生々しい標識があります。
ここから鎖場と岩場が続く道ですが古賀志山のバリエーションに比べたらなんてことはなく鎖も凍結ヵ所以外は使わずに済みました。
最初はこんな感じから始まる
最初はこんな感じから始まる
展望岩から進む方向に見上げると奥久慈男体山
2015年02月28日 10:09撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 10:09
展望岩から進む方向に見上げると奥久慈男体山
展望岩からの展望は中々見事な展望です♪
2015年02月28日 10:09撮影 by  DSC-HX400V, SONY
3
2/28 10:09
展望岩からの展望は中々見事な展望です♪
先へ進みます。傾斜は樹木の根を見ればどんなところか想像がつくと思います。
2015年02月28日 10:35撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 10:35
先へ進みます。傾斜は樹木の根を見ればどんなところか想像がつくと思います。
登りきると休憩所があり屋根とテーブルもあります。
書き込みが多くそこは残念です。
写真は月居山方面への分岐点山頂はもうすぐです。
2015年02月28日 10:52撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 10:52
登りきると休憩所があり屋根とテーブルもあります。
書き込みが多くそこは残念です。
写真は月居山方面への分岐点山頂はもうすぐです。
休憩所から山頂へは日陰のため凍結アイスバーンあり
油断してるとバレリーナになりますw
2015年02月28日 11:19撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 11:19
休憩所から山頂へは日陰のため凍結アイスバーンあり
油断してるとバレリーナになりますw
山頂にあるのはテレビ電波塔らしい
2015年02月28日 11:01撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 11:01
山頂にあるのはテレビ電波塔らしい
山頂標識😃
2015年02月28日 11:03撮影 by  DSC-HX400V, SONY
4
2/28 11:03
山頂標識😃
山頂からの眺め
2015年02月28日 11:04撮影 by  DSC-HX400V, SONY
3
2/28 11:04
山頂からの眺め
仲間に頼んで撮影してもらう。
2015年02月28日 11:09撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2
2/28 11:09
仲間に頼んで撮影してもらう。
奥久慈の山並み良いね😃
2015年02月28日 12:00撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:00
奥久慈の山並み良いね😃
休憩所に戻って鍋の予定がストーブ故障😅ファイアースターターも忘れて撤収(-_-;)(´-ω-`)悲しいね
2015年02月28日 11:27撮影 by  401SO, Sony
2
2/28 11:27
休憩所に戻って鍋の予定がストーブ故障😅ファイアースターターも忘れて撤収(-_-;)(´-ω-`)悲しいね
山頂に戻りまた撮影😃日光連山
左側のが日光男体山
2015年02月28日 12:00撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:00
山頂に戻りまた撮影😃日光連山
左側のが日光男体山
こちらは那須連山で写ってるのは南側 南月山とかね😅茶臼岳と朝日岳と三本は微妙に見切れてる😅
2015年02月28日 12:01撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2
2/28 12:01
こちらは那須連山で写ってるのは南側 南月山とかね😅茶臼岳と朝日岳と三本は微妙に見切れてる😅
こちらは高原山方面😃
2015年02月28日 12:01撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:01
こちらは高原山方面😃
山頂から一般コースに下ろうとしたら伝書鳩が舞い降りて来たよ😃ちょっと雷鳥っぽい色合いです。
2015年02月28日 12:03撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 12:03
山頂から一般コースに下ろうとしたら伝書鳩が舞い降りて来たよ😃ちょっと雷鳥っぽい色合いです。
可愛い♪〜人に慣れてる😁何処かへ向かう途中みたいでした。
2015年02月28日 12:03撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2
2/28 12:03
可愛い♪〜人に慣れてる😁何処かへ向かう途中みたいでした。
鳩にサヨナラをして尾根道を下ります。右側崖っぷちなのでそれだけ気をつければ大丈夫です。
2015年02月28日 12:04撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:04
鳩にサヨナラをして尾根道を下ります。右側崖っぷちなのでそれだけ気をつければ大丈夫です。
上級者コースも楽しいけど😃一般コースの尾根道も良い
2015年02月28日 12:11撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:11
上級者コースも楽しいけど😃一般コースの尾根道も良い
下っては展望を見る👀撮影📷するの繰返し
2015年02月28日 12:23撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:23
下っては展望を見る👀撮影📷するの繰返し
V字のルンゼ少し踏みあとありました。誰か通ってるのかな?
2015年02月28日 12:26撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:26
V字のルンゼ少し踏みあとありました。誰か通ってるのかな?
凍ってます。上から落ちた水滴が氷結したみたい
2015年02月28日 12:46撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:46
凍ってます。上から落ちた水滴が氷結したみたい
大円地越からの下りはマッタリのんびりユルユルな道😃
2015年02月28日 12:47撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:47
大円地越からの下りはマッタリのんびりユルユルな道😃
青面金剛様😃こんな立派なのは中々お目にかかれない。何処か欠けてたり壊れてたりするのだけど無傷😃
2015年02月28日 12:53撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:53
青面金剛様😃こんな立派なのは中々お目にかかれない。何処か欠けてたり壊れてたりするのだけど無傷😃
ケルンあったから一番上に三角の石ころ乗せてみた♪
一発で乗せられたのは嬉しかった♪
2015年02月28日 12:58撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:58
ケルンあったから一番上に三角の石ころ乗せてみた♪
一発で乗せられたのは嬉しかった♪
綺麗な三角にまとまりましたw
2015年02月28日 12:58撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 12:58
綺麗な三角にまとまりましたw
一般コースと上級者コースの分岐点まで戻ってきました♪
2015年02月28日 13:26撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 13:26
一般コースと上級者コースの分岐点まで戻ってきました♪
お腹減ったのでここへ😃
2015年02月28日 13:33撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 13:33
お腹減ったのでここへ😃
お通し無料😃柚子大根がコーラとあうのが不思議w
2015年02月28日 14:06撮影 by  401SO, Sony
1
2/28 14:06
お通し無料😃柚子大根がコーラとあうのが不思議w
仲間の天ざるセット
2015年02月28日 14:25撮影 by  401SO, Sony
1
2/28 14:25
仲間の天ざるセット
僕のちからもち蕎麦のミニ天セット😃揚げ餅は日光の時以来
2015年02月28日 14:29撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 14:29
僕のちからもち蕎麦のミニ天セット😃揚げ餅は日光の時以来
奥にはお雛様🎎😃立派ですね♪
2015年02月28日 14:26撮影 by  DSC-HX400V, SONY
1
2/28 14:26
奥にはお雛様🎎😃立派ですね♪
大円地駐車場をあとにして、次は日本一優しい滝?
2015年02月28日 15:43撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 15:43
大円地駐車場をあとにして、次は日本一優しい滝?
月待ちの滝です♪水量はやはり少ないが立派ですね😃
2015年02月28日 15:55撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 15:55
月待ちの滝です♪水量はやはり少ないが立派ですね😃
滝の側に観音様😃
2015年02月28日 15:45撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 15:45
滝の側に観音様😃
滝の裏側へ😃
2015年02月28日 15:47撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 15:47
滝の裏側へ😃
水飛沫が半端ない(笑)
2015年02月28日 15:46撮影 by  DSC-HX400V, SONY
2/28 15:46
水飛沫が半端ない(笑)
帰りの温泉は森林の温泉(もりのいでゆ)です♪午後3時以降は500円で入れました♪リンゴ🍎が浮いてる浴槽でのんびり湯治
2015年02月28日 16:12撮影 by  401SO, Sony
2/28 16:12
帰りの温泉は森林の温泉(もりのいでゆ)です♪午後3時以降は500円で入れました♪リンゴ🍎が浮いてる浴槽でのんびり湯治
その温泉で買ったリンゴ🍎😃酸味が少なくて甘いと家族にも好評でした♪
2015年03月01日 23:05撮影 by  401SO, Sony
1
3/1 23:05
その温泉で買ったリンゴ🍎😃酸味が少なくて甘いと家族にも好評でした♪
こんな感じで10個ぐらい入ってました♪家族用と仲間に分けたので少ないですが😅袋はこんな感じです♪
2015年03月01日 23:07撮影 by  401SO, Sony
1
3/1 23:07
こんな感じで10個ぐらい入ってました♪家族用と仲間に分けたので少ないですが😅袋はこんな感じです♪
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 ストーブは手入れしていますが折角の豆乳鍋焼うどん出来なくて残念でした😅入れたと思い込んでたファイアースターターも無くザックに一本百円ライターかマッチは必要と思う登山でした。反省

感想

上級者コースは難しい所もなく基本を守れば問題は無し
東屋はテーブルも屋根もあり
風が強いときは山頂前に昼食も良いと思う。
小休止は適度に取ること
山頂は展望良く運が良ければ富士山も見れるとのこと
春は霞んで無理だろうと思う。
下山時利用した一般コースは標識が多く初心者でもわかるので
初心者はこちらから登ると良いと思う。
足首の負担を避けるため今回は半日のんびりハイク

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら