ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 614382
全員に公開
ハイキング
東海

村積山

2015年04月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
263m
下り
260m

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
1:00
合計
2:40
10:28
32
熊野神社
11:00
12:00
68
山頂展望台
13:08
熊野神社
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥殿陣屋を通り過ぎてすぐに道の左右に無料駐車場あります
コース状況/
危険箇所等
なし
その他周辺情報 奥殿陣屋に食事処とお茶屋さんあります
駐車場から鳥居をくぐり、少し坂を上ると左手に熊野神社。
今年初山行のため、今年の山行安全祈願( *´艸`)
2015年04月16日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:28
駐車場から鳥居をくぐり、少し坂を上ると左手に熊野神社。
今年初山行のため、今年の山行安全祈願( *´艸`)
いつもの登山口
2015年04月16日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 10:29
いつもの登山口
桜の花びら!!
2015年04月16日 10:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:29
桜の花びら!!
最初の分岐。ここでちょっと休憩。
2015年04月16日 10:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:41
最初の分岐。ここでちょっと休憩。
おひさん!うささん。
2015年04月16日 10:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/16 10:43
おひさん!うささん。
尾根歩き
2015年04月16日 10:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:44
尾根歩き
これ、何かなぁ
2015年04月16日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:48
これ、何かなぁ
2015年04月16日 10:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:48
あおき
2015年04月16日 10:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:50
あおき
ここはまっすぐ!
すれ違ったおにーさんに「モデルになろうか?(笑)」と言われたので、「ありがとうございまーす(笑)」とすれ違うwww
2015年04月16日 10:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:51
ここはまっすぐ!
すれ違ったおにーさんに「モデルになろうか?(笑)」と言われたので、「ありがとうございまーす(笑)」とすれ違うwww
シダも桜まみれ!
2015年04月16日 10:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:54
シダも桜まみれ!
あっという間に林道へ
2015年04月16日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:56
あっという間に林道へ
山頂看板
2015年04月16日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 10:57
山頂看板
恒例の三角点タッチ!
2015年04月16日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/16 10:58
恒例の三角点タッチ!
つつじ
2015年04月16日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 10:58
つつじ
村積神社奥の院
2015年04月16日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:00
村積神社奥の院
殺生石。子供の頃、触ると死んじゃうよって言われてビビりました(笑)毒石って言ってた気もする。
2015年04月16日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 11:00
殺生石。子供の頃、触ると死んじゃうよって言われてビビりました(笑)毒石って言ってた気もする。
展望台!前来た時より木の背が低くて町が見えました!
2015年04月16日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:01
展望台!前来た時より木の背が低くて町が見えました!
でも、遠くの山は見えません
2015年04月16日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:02
でも、遠くの山は見えません
東海環状道の陸橋が見えています
2015年04月16日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:02
東海環状道の陸橋が見えています
登山記録に記帳!
ここでお話したお兄さん、毎日登っているようで、このお猿の絵を描いた方のようです。松ちゃん(*´ω`*)
「槍はいいぞ〜!」と山のお話を少し聞きました( *´艸`)
一緒に来ていたワンコ、かわいかった♡
2015年04月16日 11:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 11:11
登山記録に記帳!
ここでお話したお兄さん、毎日登っているようで、このお猿の絵を描いた方のようです。松ちゃん(*´ω`*)
「槍はいいぞ〜!」と山のお話を少し聞きました( *´艸`)
一緒に来ていたワンコ、かわいかった♡
やっと!やっと普通に食べれました!
山鍋らーめん(笑)
2015年04月16日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/16 11:28
やっと!やっと普通に食べれました!
山鍋らーめん(笑)
恒例の山コーヒー
2015年04月16日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 11:34
恒例の山コーヒー
気温は17℃?18℃?
2015年04月16日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 11:51
気温は17℃?18℃?
展望台の柱に貼ってありました
2015年04月16日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 11:53
展望台の柱に貼ってありました
ここから見える山、全部行きたい!
2015年04月16日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:53
ここから見える山、全部行きたい!
お花も!
2015年04月16日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:53
お花も!
2015年04月16日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:53
2015年04月16日 11:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 11:53
村積神社の社務所?の裏側にこんな階段あったなんて知らなかった!降りてみるwww
2015年04月16日 12:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:03
村積神社の社務所?の裏側にこんな階段あったなんて知らなかった!降りてみるwww
途中で振り返る。登りに使うのは…無理…(笑)
2015年04月16日 12:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:04
途中で振り返る。登りに使うのは…無理…(笑)
太陽さん、あったかいんだからぁ〜♪
木漏れ日
2015年04月16日 12:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:05
太陽さん、あったかいんだからぁ〜♪
木漏れ日
ジグザグ
2015年04月16日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:08
ジグザグ
後ろを振り返る。う〜ん。いいねぇ〜。
2015年04月16日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 12:08
後ろを振り返る。う〜ん。いいねぇ〜。
あ、道路に出た。
2015年04月16日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/16 12:10
あ、道路に出た。
どっちに行くか悩んで右へ
2015年04月16日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:10
どっちに行くか悩んで右へ
さっそくの分岐(笑)左へ。
2015年04月16日 12:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:10
さっそくの分岐(笑)左へ。
この分岐も左へ。登りで使った道につながるはず…
2015年04月16日 12:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:14
この分岐も左へ。登りで使った道につながるはず…
スミレさん
2015年04月16日 12:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/16 12:17
スミレさん
つつじさん
2015年04月16日 12:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 12:18
つつじさん
中電の反射板
2015年04月16日 12:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 12:20
中電の反射板
反射板を背にすると道がある!
2
反射板を背にすると道がある!
キイチゴかなぁ
2015年04月16日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:22
キイチゴかなぁ
また林道
2015年04月16日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:25
また林道
階段を降りたところを左へ。
2015年04月16日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:25
階段を降りたところを左へ。
早速のT字路(笑)左へ。
2015年04月16日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:25
早速のT字路(笑)左へ。
靴あととワンコの足跡( *´艸`)
2015年04月16日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:26
靴あととワンコの足跡( *´艸`)
こういう道好き♡
2015年04月16日 12:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 12:26
こういう道好き♡
これ、これってあかんやつじゃ!?
でも、三本?イノシシさんダブル踏みかなぁ〜
2015年04月16日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 12:28
これ、これってあかんやつじゃ!?
でも、三本?イノシシさんダブル踏みかなぁ〜
これはイノシシさんかなぁ〜
2015年04月16日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 12:28
これはイノシシさんかなぁ〜
水場
2015年04月16日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:29
水場
登ってきた登山道に出ました。分岐を振り返って。
2015年04月16日 12:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:31
登ってきた登山道に出ました。分岐を振り返って。
カエルさんはっけ〜ん!
今日は暖かいからでてきたのかな?
2015年04月16日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:35
カエルさんはっけ〜ん!
今日は暖かいからでてきたのかな?
駐車場へ降りてきて、ハコベ
2015年04月16日 12:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:49
駐車場へ降りてきて、ハコベ
ここから奥殿陣屋をちょっと紹介。
2015年04月16日 12:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:50
ここから奥殿陣屋をちょっと紹介。
お茶屋さん前の広場。
2015年04月16日 12:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:54
お茶屋さん前の広場。
陣屋
2015年04月16日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:55
陣屋
陣屋の説明
2015年04月16日 12:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:55
陣屋の説明
花火資料室もあります
2015年04月16日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:56
花火資料室もあります
おかさん…
2015年04月16日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:57
おかさん…
岡崎の花火
2015年04月16日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 12:57
岡崎の花火
花火の殻
2015年04月16日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:57
花火の殻
中はこんな感じで作るみたい
2015年04月16日 12:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:57
中はこんな感じで作るみたい
金風亭はお食事処
2015年04月16日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 12:58
金風亭はお食事処
陣屋はお庭もきれいです
2015年04月16日 13:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 13:00
陣屋はお庭もきれいです
地元野菜も売っています
2015年04月16日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 13:06
地元野菜も売っています
こんな感じ
2015年04月16日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 13:06
こんな感じ
桜もちょっと残ってました
2015年04月16日 13:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/16 13:07
桜もちょっと残ってました
オオイヌノフグリ
2015年04月16日 13:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/16 13:08
オオイヌノフグリ
撮影機器:

感想

今年初山行は村積山!ほんとは猿投山に行きたかったけど、そこまで体力に自信がなかったので、ひとまずリハビリ山行( *´艸`)
4か月ぶりの山は歩きごたえありました(・ω・)ちっさい山なのに、膝とふくらはぎがケラケラ(笑)腰はやや不安でしたが、ちゃんと帰って来られました!
早く猿投の伊藤さんはじめ、tomaさんやみなさんに会いたいです!!





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:833人

コメント

ゲスト
心配していたけど…
たいぶ回復したようで、ひと安心♪
無理をせず、ゆっくりリハビリしてね^^v
2015/4/16 17:42
karl1953さん!
ありがとうございます!
天気に左右される腰ですが、リハビリ山行がんばります(*^_^*)
2015/4/16 17:49
久しぶりですねー!
4ヶ月ぶりですか?
筋肉痛は大丈夫ですか?
その日に痛みを感じる派、それとも3日後 ?
今年もいっぱい登ってくださいね!
2015/4/16 19:12
hrms-kさん
筋肉痛?翌日です(^_−)−☆
2015/4/16 19:16
良かったですね
makinosukeさん、おはようございます。

腰の手術から復帰し、4ヶ月振りの山歩きは不安もあったでしょうけど、
それ以上に歩く嬉しさを楽しむことができたのではないでしょうか。
まずは無理をせずに、ゆっくりとリハビリをして下さい
2015/4/19 5:40
kameさん
やっぱり山は楽しいです(^-^)
ゆっくりのんびり楽しもうと思います!!
2015/4/19 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら