ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620652
全員に公開
ハイキング
近畿

高島トレイル(駒ケ岳〜百里ヶ岳)

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
strasse matu40 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:44
距離
19.6km
登り
1,267m
下り
1,248m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:07
合計
8:43
8:17
87
9:44
9:47
23
10:10
9
10:19
10:33
48
11:21
11:22
52
12:14
12:48
14
13:02
13:03
65
14:08
14:20
30
14:50
14:51
123
百里新道分岐
16:54
16:55
5
9:17木地山バス停
9:44焼尾東谷分岐
10:10国境尾根出合
10:19駒ヶ岳(小休止)10:33
11:21与助谷山
12:14桜谷山(昼食)12:48
13:02木地山峠
14:08百里ヶ岳(小休止)14:20
14:50百里新道分岐
16:54木地山集落
17:00木地山バス停
歩行時間 8:45(休憩含み)
歩行距離 19.6km
高低差  652m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
木地山バス停脇、路駐
コース状況/
危険箇所等
木地山バス停には、綺麗なトイレがあります。
車は、近くの空き地に駐車させて頂きました。
ルートは、木地山バス停から麻生川を渡り、焼尾谷東谷登山道を
数回渡渉しながら駒ヶ岳南尾根に取り付き、そこからトレイルを
歩きます。
トレイル道は歩きやすいですが桜谷山からの下り、特にシチクレ
峠から木地山BSへ南谷を下るコースは急な下りで要注意です。
ルートが判りづらいです。
林道に下っても崩壊している箇所が多く、途切れて渡渉する場所
もあり、要注意ですね。
その他周辺情報 下山後の恒例露天風呂は、くつき温泉てんくうでした。
木地山バス停前
快晴です。
3
木地山バス停前
快晴です。
木地山バス停前
(F氏撮影)
2015年04月25日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
4/25 8:25
木地山バス停前
(F氏撮影)
焼尾谷仮設橋
仮設木橋を渡ります。
1
焼尾谷仮設橋
仮設木橋を渡ります。
焼尾谷仮設橋
仮設木橋を渡ります。
(F氏撮影)
2015年04月25日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/25 8:28
焼尾谷仮設橋
仮設木橋を渡ります。
(F氏撮影)
焼尾谷分岐道標
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
開花はまだのようです。
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
開花はまだのようです。
焼尾谷分岐道標
焼尾谷で
尾根からの木漏れ日。
焼尾谷で
尾根からの木漏れ日。
焼尾谷分岐道標
焼尾谷東谷登山道
焼尾谷東谷登山道
焼尾谷東谷
焼尾谷東谷登山道
焼尾谷東谷登山道
ハシリドコロ
ナス科ハシリドコロ属
3
ハシリドコロ
ナス科ハシリドコロ属
ハシリドコロ
ナス科ハシリドコロ属
2
ハシリドコロ
ナス科ハシリドコロ属
クマシデ
カバノキ科クマシデ属
クマシデ
カバノキ科クマシデ属
ハシリドコロ
ナス科ハシリドコロ属
ハシリドコロ
ナス科ハシリドコロ属
焼尾谷東谷
分岐道標
焼尾谷東谷
分岐道標
焼尾谷東谷
カツラの木・・・?
カツラ科カツラ属

1
焼尾谷東谷
カツラの木・・・?
カツラ科カツラ属

焼尾谷東谷
綺麗な谷です。
1
焼尾谷東谷
綺麗な谷です。
コガネネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
2
コガネネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
6
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
1
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
1
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
ヤマネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
1
ヤマネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
焼尾谷東谷
道標
中間地点です。
焼尾谷東谷
道標
中間地点です。
コガネネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
2
コガネネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
焼尾谷稜線に出ました。
焼尾谷稜線に出ました。
焼尾谷分岐道標
焼尾谷分岐道標
焼尾谷分岐道標
(F氏撮影)
2015年04月25日 09:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
4/25 9:56
焼尾谷分岐道標
(F氏撮影)
駒ガ越への稜線で
ムシカリ(オオカメノキ)
レンプクソウ科
ガマズミ属
4
駒ガ越への稜線で
ムシカリ(オオカメノキ)
レンプクソウ科
ガマズミ属
駒ガ越への稜線
稜線の森を行きます。
3
駒ガ越への稜線
稜線の森を行きます。
駒ガ越への稜線で
ムシカリ(オオカメノキ)
レンプクソウ科
ガマズミ属
駒ガ越への稜線で
ムシカリ(オオカメノキ)
レンプクソウ科
ガマズミ属
駒ガ越への稜線で
自然の造形ですね。
凄い形ですね。
2
駒ガ越への稜線で
自然の造形ですね。
凄い形ですね。
駒ガ越への稜線で
オオモミジ
ムクロジ科カエデ属
1
駒ガ越への稜線で
オオモミジ
ムクロジ科カエデ属
駒ガ越への稜線
ブナ林を行きます。
2
駒ガ越への稜線
ブナ林を行きます。
高島トレイル
駒ガ越
分水嶺に到着です。
高島トレイル
駒ガ越
分水嶺に到着です。
高島トレイル
駒ガ越
余裕です。
2
高島トレイル
駒ガ越
余裕です。
駒ヶ岳へブナ林を
行きます。
駒ヶ岳へブナ林を
行きます。
高島トレイル
分岐道標
2
高島トレイル
分岐道標
高島トレイル
これも分岐道標?
高島トレイル
これも分岐道標?
高島トレイル
ヤドリギ
ビャクダン科
ヤドリギ科
1
高島トレイル
ヤドリギ
ビャクダン科
ヤドリギ科
高島トレイル
分岐道標
高島トレイル
分岐道標
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
2015年04月25日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
4/25 10:31
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
高島トレイル
駒ガ岳(780.1m)
高島トレイル
駒ガ岳(780.1m)
高島トレイル
駒ヶ岳山頂から
(広角レンズで)
高島トレイル
駒ヶ岳山頂から
(広角レンズで)
高島トレイル
駒ヶ岳山頂から
(iphoneで)
2
高島トレイル
駒ヶ岳山頂から
(iphoneで)
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
1
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
高島トレイルから
武奈獄方向
2
高島トレイルから
武奈獄方向
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
Tさん山名板を見つ
けて元の位置に。
1
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
Tさん山名板を見つ
けて元の位置に。
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
元の位置?。
1
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
元の位置?。
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
トレイル標識
何処が山頂?
1
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
トレイル標識
何処が山頂?
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
トレイル標識で
(F氏撮影)
2015年04月25日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/25 10:42
高島トレイル
駒ヶ岳山頂
トレイル標識で
(F氏撮影)
高島トレイル
ブナの木
枝が多いよな・・・。
雪のせいかな。
1
高島トレイル
ブナの木
枝が多いよな・・・。
雪のせいかな。
高島トレイル
ノミノフスマ
ナデシコ科ハコベ属
3
高島トレイル
ノミノフスマ
ナデシコ科ハコベ属
高島トレイル
判りやすい道標です。
高島トレイル
判りやすい道標です。
高島トレイル
分岐道標
1
高島トレイル
分岐道標
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
3
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
高島トレイル
多分、手作りの道標。
高島トレイル
多分、手作りの道標。
高島トレイル
Nさん曰く、好きで
ないなァー。
にょろさん苦手。
2
高島トレイル
Nさん曰く、好きで
ないなァー。
にょろさん苦手。
高島トレイル
与助谷山です。
2
高島トレイル
与助谷山です。
高島トレイル
馬面のブナ
1
高島トレイル
馬面のブナ
高島トレイル
分岐道標
高島トレイル
分岐道標
高島トレイル
分岐道標
小休止後、木地山峠の
方向に向かいます。
(F氏撮影)
2015年04月25日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/25 11:33
高島トレイル
分岐道標
小休止後、木地山峠の
方向に向かいます。
(F氏撮影)
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
1
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
2
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
1
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
枯れてる様に見えます
が蕾です。
1
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
枯れてる様に見えます
が蕾です。
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
桃色に近いですね。
1
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
桃色に近いですね。
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
2
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
2
高島トレイル
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
高島トレイル
ヤマエンゴサク
ケシ科ケマン属
高島トレイル
桜谷山に向かいます。
(F氏撮影)
2015年04月25日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/25 10:54
高島トレイル
桜谷山に向かいます。
(F氏撮影)
高島トレイル
正面は百里ヶ岳
2
高島トレイル
正面は百里ヶ岳
高島トレイル
木地山峠方向
iphoneで
高島トレイル
木地山峠方向
iphoneで
高島トレイル
iphoneで
3
高島トレイル
iphoneで
高島トレイル
ワサビ
アブラナ科ワサビ科
風でピンボケです(汗)
1
高島トレイル
ワサビ
アブラナ科ワサビ科
風でピンボケです(汗)
高島トレイル
ユキザサ
キジカクシ科ユキザサ属
少し早かったですね。
1
高島トレイル
ユキザサ
キジカクシ科ユキザサ属
少し早かったですね。
高島トレイル
ワサビ
アブラナ科ワサビ科
高島トレイル
ワサビ
アブラナ科ワサビ科
高島トレイル
桜谷山に到着
お昼です、流石にお腹
が減りました。
そのままお腹周りが減
れば良いのですが(笑)。
2015年04月25日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/25 12:22
高島トレイル
桜谷山に到着
お昼です、流石にお腹
が減りました。
そのままお腹周りが減
れば良いのですが(笑)。
高島トレイル
桜谷山(824.5m)
高島トレイル
桜谷山(824.5m)
高島トレイル
桜谷山(824.5m)
味がありますね。
1
高島トレイル
桜谷山(824.5m)
味がありますね。
高島トレイル
桜谷山(824.5m)
みんなで。
2015年04月25日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/25 12:24
高島トレイル
桜谷山(824.5m)
みんなで。
高島トレイル
腰掛けには丁度良いよ
うですが、後方のお方
がお疲れのご様子。
3
高島トレイル
腰掛けには丁度良いよ
うですが、後方のお方
がお疲れのご様子。
高島トレイル
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
高島トレイル
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
高島トレイル
木地山峠に到着
(F氏撮影)
2015年04月25日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4/25 13:12
高島トレイル
木地山峠に到着
(F氏撮影)
高島トレイル
木地山峠
またひと登りです。
1
高島トレイル
木地山峠
またひと登りです。
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
2
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
小生も交えて。
2015年04月25日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
4/25 14:18
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
小生も交えて。
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
水源泉の峰
1
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
水源泉の峰
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
高島トレイル
百里ヶ岳(931.3m)
高島トレイル
百里ヶ岳(一等三角点)
2
高島トレイル
百里ヶ岳(一等三角点)
高島トレイル
百里ヶ岳(一等三角点)
みんなで。
2015年04月25日 14:20撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
4/25 14:20
高島トレイル
百里ヶ岳(一等三角点)
みんなで。
高島トレイル
百里ヶ岳(一等三角点)
1
高島トレイル
百里ヶ岳(一等三角点)
高島トレイル
百里ヶ岳から
iphoneで
1
高島トレイル
百里ヶ岳から
iphoneで
高島トレイル
百里ヶ岳から
iphoneで
2
高島トレイル
百里ヶ岳から
iphoneで
高島トレイル
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
やっと会えました。
3
高島トレイル
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
やっと会えました。
高島トレイル
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
蕾ですね。
2
高島トレイル
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
蕾ですね。
高島トレイル
百里新道分岐道標
南谷方向に向かいます。
高島トレイル
百里新道分岐道標
南谷方向に向かいます。
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
1
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
1
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
南谷ルートで
僅かな残雪ですが。
2
南谷ルートで
僅かな残雪ですが。
南谷ルートで
僅かな残雪です。
(F氏撮影)
2015年04月25日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
4/25 15:06
南谷ルートで
僅かな残雪です。
(F氏撮影)
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
少しピンクがかった
白色ですね。
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
少しピンクがかった
白色ですね。
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
少しピンクがかった
白色ですね。
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
少しピンクがかった
白色ですね。
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
白色ですね。
2
南谷ルートで
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
白色ですね。
南谷林道跡で
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
1
南谷林道跡で
スミレサイシン
スミレ科スミレ属
南谷林道跡で
イワカガミ
イワウメ科
イワカガミ属
3
南谷林道跡で
イワカガミ
イワウメ科
イワカガミ属
南谷林道跡で
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
1
南谷林道跡で
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
南谷林道跡で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
1
南谷林道跡で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
南谷林道跡で
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
南谷林道跡で
イワウチワ
イワウメ科
イワウチワ属
南谷林道跡で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
1
南谷林道跡で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
南谷林道跡で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属
3
南谷林道跡で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属
南谷林道跡で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属
1
南谷林道跡で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属
南谷林道跡で
テンナンショウ
(調査中)
サトイモ科
テンナンショウ属
2
南谷林道跡で
テンナンショウ
(調査中)
サトイモ科
テンナンショウ属
南谷林道跡で
シロバナニシキゴロモ
シソ科キランソウ属
2
南谷林道跡で
シロバナニシキゴロモ
シソ科キランソウ属
南谷林道跡で
アセビ
ツツジ科アセビ属
南谷林道跡で
アセビ
ツツジ科アセビ属
南谷林道跡で
ニシキゴロモ
シソ科キランソウ属
1
南谷林道跡で
ニシキゴロモ
シソ科キランソウ属
南谷林道跡で
ニシキゴロモ
シソ科キランソウ属
1
南谷林道跡で
ニシキゴロモ
シソ科キランソウ属
南谷林道跡で
チャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
1
南谷林道跡で
チャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
南谷林道跡で
チャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
風が・・・・。
南谷林道跡で
チャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
風が・・・・。
南谷林道跡で
オランダカラシ
(クレソン)
アブラナ科
オランガラシ属
珍しい。
1
南谷林道跡で
オランダカラシ
(クレソン)
アブラナ科
オランガラシ属
珍しい。
高島トレイル
キランソウ
シソ科キランソウ属
2
高島トレイル
キランソウ
シソ科キランソウ属
朽木地子原で
オオイワカガミ
イワウメ科
イワカガミ属
2015年04月25日 17:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/25 17:30
朽木地子原で
オオイワカガミ
イワウメ科
イワカガミ属
朽木地子原で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属
2015年04月25日 17:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/25 17:30
朽木地子原で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属
朽木地子原で
オオイワカガミ
イワウメ科
イワカガミ属
2015年04月25日 17:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/25 17:30
朽木地子原で
オオイワカガミ
イワウメ科
イワカガミ属
朽木地子原で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属
2015年04月25日 17:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/25 17:31
朽木地子原で
トキワイカリソウ
メギ科イカリソウ属

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

快晴に中、4名で駒ヶ岳〜百里ヶ岳間を歩きました。
木地山バス停から麻生川を渡り、焼尾谷東谷登山道を数回渡渉しながら駒ヶ岳南尾根に取り付き、ブナの原生林のトレイルを歩きます。
スミレ、イワウチワ等の花を楽しみにしていたのですが、まで見かけま
せんでした。
焼尾谷では、ニリンソウ、ミヤマカタバミを見かけましたが、開花はま
だのようです。
中央分水嶺のブナなどの新緑はこれからですが、明るい稜線で渡る風の
冷たさが心地良いです。
ヤマエンゴサク、スミレ類は、駒ヶ岳を越えてから見かけました。
桜谷山で昼食後、百里ヶ岳へ。
ブナ原生林の中央分水嶺は素晴らしいです。
百里ヶ岳のキツイ登り(私には)を制して小休止後、帰路に。
百里ヶ岳から百里新道分岐に向かう途中でイワウチワを見かけましたが、
花期が終わったのか少し萎れていまし。
シチクレ峠から木地山に向かう南谷ルートでイワウチワの群生を見るよ
うになりましたが、ブヨに邪魔され写真を撮るのが大変です(汗)。
白いイワウチワも見つけましたから良しとしましょう。
南谷林道に降りるとイワカガミ、スミレが見られ疲れを忘れます。
とは云うものの、崩壊している林道は歩きにくいですが。
木地山バス停に到着した時、17時を知らせるメロディが鳴っていました。
Fさん、Nさん、Tさん、無事下山、お疲れ様でした。

が、しかしT字路で右折してしまい朽木地子原に向かっていました。
昨年、トキワイカリソウ見かけたところです。
今回は、オオイワカガミも見ることができました。
思わぬハプニングに感謝です。
このあと、くつき温泉てんくうへ。
Fさん運転と案内ご苦労様でした、Nさん、Tさん、次回もよろしく。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2004人

コメント

こんばんは。
20km近くも歩かれたんですね、10kmくらいが最長の私たちには考えられない距離です^^;
でも、新緑の中の落ち葉のフワフワしたような道、とっても気持ちよさそうですね〜。それに、まだ見たことのないお花が沢山!スミレサイシンにトキワイカリソウにイワウチワ・・・。
紹介して下さった金剛山の観察会にあった赤坂山をヤマレコで調べていてイワウチワの群生を知りました。とっても可愛らしいですよねぇ。見たくなって山行を計画していたのですが、ちょっと遠いかなぁと今日諦めたところです。同じ近畿でも北の方になると随分と植生が変わるものですね。私もいつか行ってみたいです。
2015/4/30 23:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。
稜線は花が少ないようでしたが、南谷ではイワウチワの群生を
見ることができました。
ただ、屈んで撮ったもので腰が・・・・。
京都北部から高島トレイルの南部でイワウチワ、イワカガミが
咲いていますよ。
高島トレイルはブナの原生林が美しいところです。
少し遠いかも知れないですが機会を見つけて行かれては。
赤坂山も方が時間的に近いかも知れないですね。
湖西(比良山系)の山も見頃ですよ。
2015/4/30 23:33
お疲れ様でした。
なんとか体力的にはもちましたが、技術的に未熟 なのでご迷惑をお掛けしました。
今度は百里ヶ岳に同じ季節に、通常のルートで登ってみたいと思います。シャクナゲも綺麗に咲くらしいですね
2015/4/30 23:58
お疲れ様でしたね。
少しだけ渡渉がありましたが、面白いですね。
今度はオオミネコザクラを見に行きましょう。
沢山渡渉がありますよ、Fさんに助けられましたが。
百里新道でシャクナゲが綺麗に咲いていましたので是非行き
ましょう。
先ずは続きですね、かなりのロングコースとなるでしょうが。
次回は金剛山ですね。
2015/5/1 0:36
駒ケ岳
昨年はミスマッチで2回も登りましたが
焼尾東谷は時間切れで行っていません。
駒ケ岳のブナは立派で叉行きたいですね。

百里ヶ岳の南谷・・・。
わたしは最後の詰めが甘く
もう少しのところで谷を間違えて南に振ったようです。
この谷にはビビっています(^_^;)

行けるかなぁ
オオバスミレも見たいなぁ♪
今年のシャクナゲはダメかなぁと
ちょっと消極的
2015/5/1 13:56
焼尾東谷
昨年は、2回登られていますね。
焼尾東谷はブナが綺麗なところでした。
百里ヶ岳からシチクレ峠を経て南谷を下るコースは気を遣うところですね。
南谷はイワウチワの群生が見られますので良いと思いますが、お一人では、
急降下が危ないのと、林道も崩壊しているところもあるのであまりお勧め
は出来ないです。
オオバスミレは、この谷では見かけませんでした。
百里新道の方は、シャクナゲが見頃かもしれませんね。
次回は、桜峠から駒ヶ岳南尾根までの予定と思います。
梅雨までに行ければ良いのですが。
2015/5/1 16:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら