ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630114
全員に公開
ハイキング
東海

現役がーると行く、寧比曽岳と黍生山

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 makinosuke その他1人
GPS
16:00
距離
8.2km
登り
620m
下り
595m

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
1:05
合計
3:45
9:34
66
10:40
11:00
10
11:10
11:15
15
11:30
12:10
69
13:19
13:19
0
13:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寧比曽岳は大多賀峠へ駐車、黍生山は追分交差点から少し入り、接骨院横を上がったところへ駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
特にありません
大多賀峠から出発!!
たくさん車が停まっています
2015年05月05日 09:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:34
大多賀峠から出発!!
たくさん車が停まっています
きれい!
2015年05月05日 09:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:34
きれい!
なんのお花かなぁ〜
2015年05月05日 09:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 9:35
なんのお花かなぁ〜
寧比曽岳登山口。現役がーる、やる気満々です。
2015年05月05日 09:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 9:36
寧比曽岳登山口。現役がーる、やる気満々です。
2015年05月05日 09:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:36
大量のまつぼっくり
2015年05月05日 09:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:37
大量のまつぼっくり
階段…
2015年05月05日 09:37撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 9:37
階段…
桜の花びら!!
2015年05月05日 09:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:40
桜の花びら!!
杉林きれい
2015年05月05日 09:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 9:42
杉林きれい
亀の甲岩
2015年05月05日 09:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:43
亀の甲岩
おにころしって(笑)
2015年05月05日 09:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 9:44
おにころしって(笑)
きのこと綺麗な蜘蛛
2015年05月05日 09:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 9:45
きのこと綺麗な蜘蛛
最初の休憩所でしばし休憩、お二人休憩されていました
2015年05月05日 09:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 9:53
最初の休憩所でしばし休憩、お二人休憩されていました
キラキラ
2015年05月05日 10:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:00
キラキラ
ここで、寧比曽岳常連の3にんのお兄さんに会いました
2015年05月05日 10:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:16
ここで、寧比曽岳常連の3にんのお兄さんに会いました
新緑
2015年05月05日 10:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:19
新緑
2015年05月05日 10:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 10:21
私(笑)
2015年05月05日 10:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 10:22
私(笑)
山頂までご一緒させていただきました!
右の白い服のお兄さん、黍生山の整備をされているそうです
2015年05月05日 10:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:33
山頂までご一緒させていただきました!
右の白い服のお兄さん、黍生山の整備をされているそうです
これ、何だったかなぁ〜。食べれます!
2015年05月05日 10:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 10:34
これ、何だったかなぁ〜。食べれます!
マムシ草・オス(笑)
2015年05月05日 10:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:38
マムシ草・オス(笑)
下から
2015年05月05日 10:38撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:38
下から
お花の付け根に隙間があるのがオス
2015年05月05日 10:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:39
お花の付け根に隙間があるのがオス
山頂東屋到着!
2015年05月05日 10:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/5 10:40
山頂東屋到着!
遠くお山が見えます!
どれがどれかわかりません
2015年05月05日 10:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:40
遠くお山が見えます!
どれがどれかわかりません
こんなにきれいに見えたのは初めてです
2015年05月05日 10:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:40
こんなにきれいに見えたのは初めてです
黄色いお花
2015年05月05日 10:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 10:41
黄色いお花
山頂は15.5℃
2015年05月05日 10:41撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 10:41
山頂は15.5℃
三角点ダブルタッチ!
2015年05月05日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/5 10:42
三角点ダブルタッチ!
2015年05月05日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 10:42
左側が恵那山その奥なんだったかな
2015年05月05日 10:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:42
左側が恵那山その奥なんだったかな
白山!!!
2015年05月05日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:43
白山!!!
猿投山
2015年05月05日 10:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 10:43
猿投山
白山アップ
2015年05月05日 10:53撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 10:53
白山アップ
山頂から
2015年05月05日 10:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 10:54
山頂から
いちご
2015年05月05日 10:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:54
いちご
2015年05月05日 10:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:55
わらび
2015年05月05日 10:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 10:55
わらび
つつじ
2015年05月05日 11:00撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:00
つつじ
一薬草だったかな
2015年05月05日 11:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:01
一薬草だったかな
富士見峠へ
2015年05月05日 11:06撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:06
富士見峠へ
トンネル
2015年05月05日 11:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 11:08
トンネル
御嶽山!
2015年05月05日 11:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:10
御嶽山!
恵那山
2015年05月05日 11:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:10
恵那山
中央アルプス
2015年05月05日 11:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:10
中央アルプス
桜と御嶽山
2015年05月05日 11:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:11
桜と御嶽山
大川入山、今日はこの山か寧比曽か迷って寧比曽にしました
2015年05月05日 11:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 11:13
大川入山、今日はこの山か寧比曽か迷って寧比曽にしました
白いお花
2015年05月05日 11:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:13
白いお花
スミレの仲間かなぁ
2015年05月05日 11:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:14
スミレの仲間かなぁ
これも
2015年05月05日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:15
これも
コケかわいい
2015年05月05日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:15
コケかわいい
富士見峠トイレ
2015年05月05日 11:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:17
富士見峠トイレ
マムシ草、オス
2015年05月05日 11:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:18
マムシ草、オス
このガラ…毒があるそうです
2015年05月05日 11:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:18
このガラ…毒があるそうです
キラキラ
2015年05月05日 11:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:20
キラキラ
こしあぶら採ったどぉ
2015年05月05日 11:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 11:21
こしあぶら採ったどぉ
戻ります
2015年05月05日 11:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:21
戻ります
しろもじ
2015年05月05日 11:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 11:26
しろもじ
2015年05月05日 11:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:26
この葉っぱが特徴とか。
2015年05月05日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:27
この葉っぱが特徴とか。
かわいいなぁ
2015年05月05日 11:27撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:27
かわいいなぁ
新緑いいですね
2015年05月05日 11:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 11:28
新緑いいですね
お昼ごはん、またカップ麺(笑)
2015年05月05日 11:42撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 11:42
お昼ごはん、またカップ麺(笑)
山頂看板と現役がーる
2
山頂看板と現役がーる
山頂、いいお天気(*´ω`*)
2015年05月05日 12:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 12:08
山頂、いいお天気(*´ω`*)
マムシ草多い!
2015年05月05日 12:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:13
マムシ草多い!
これがメス。根本の所、隙間がないやつです。
2015年05月05日 12:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 12:14
これがメス。根本の所、隙間がないやつです。
石積んでみた
2015年05月05日 12:30撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 12:30
石積んでみた
とりさん
2015年05月05日 13:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:01
とりさん
何か食べてました
2015年05月05日 13:01撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:01
何か食べてました
足短っ(笑)
2015年05月05日 13:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:03
足短っ(笑)
だいたいこんな格好で山がーるしてます
2015年05月05日 13:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 13:03
だいたいこんな格好で山がーるしてます
2015年05月05日 13:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:03
2015年05月05日 13:03撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:03
本日写真とられすぎ
2015年05月05日 13:04撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:04
本日写真とられすぎ
きれいだなぁ〜
2015年05月05日 13:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:05
きれいだなぁ〜
杉林
2015年05月05日 13:05撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:05
杉林
こしあぶら
2015年05月05日 13:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:08
こしあぶら
2015年05月05日 13:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:08
あかまつ
2015年05月05日 13:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:11
あかまつ
2015年05月05日 13:11撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 13:11
2015年05月05日 13:14撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:14
げざ〜ん
2015年05月05日 13:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 13:17
げざ〜ん
2015年05月05日 13:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:17
駐車場へ
2015年05月05日 13:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 13:19
駐車場へ
黍生山駐車場。現役がーる、寧比曽岳へ登った後なのにこのテンション(笑)
2015年05月05日 14:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 14:10
黍生山駐車場。現役がーる、寧比曽岳へ登った後なのにこのテンション(笑)
登山口へ
2015年05月05日 14:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 14:10
登山口へ
登山口
2015年05月05日 14:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 14:12
登山口
トトロのトンネル
2015年05月05日 14:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 14:13
トトロのトンネル
つつじ
2015年05月05日 14:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 14:16
つつじ
鉄塔
2015年05月05日 14:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:17
鉄塔
尾根歩き
2015年05月05日 14:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 14:20
尾根歩き
癒されます
2015年05月05日 14:25撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:25
癒されます
丸太の橋!きれいになってる
2015年05月05日 14:28撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 14:28
丸太の橋!きれいになってる
登りきつい…
2015年05月05日 14:29撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:29
登りきつい…
ところどころ看板あります
2015年05月05日 14:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 14:31
ところどころ看板あります
コケもりもり
2015年05月05日 14:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 14:32
コケもりもり
ありんこ
2015年05月05日 14:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:34
ありんこ
作業林道へでました
2015年05月05日 14:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:35
作業林道へでました
西口から登ります
2015年05月05日 14:36撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:36
西口から登ります
黍生山山頂!いえ〜い!!
2015年05月05日 14:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 14:44
黍生山山頂!いえ〜い!!
寧比曽岳で出会ったお兄さんの一人の方が作ったそうです
2015年05月05日 14:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 14:44
寧比曽岳で出会ったお兄さんの一人の方が作ったそうです
三角点ダブルタッチ!本日二度目
2015年05月05日 14:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 14:44
三角点ダブルタッチ!本日二度目
記帳台新しくなってる!!
電話ボックス(笑)
2015年05月05日 14:44撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/5 14:44
記帳台新しくなってる!!
電話ボックス(笑)
猿投山が近くなった
2015年05月05日 14:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 14:45
猿投山が近くなった
記帳させていただきました!
黍生山も好きです(*´ω`*)
2015年05月05日 14:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 14:52
記帳させていただきました!
黍生山も好きです(*´ω`*)
山頂は23℃
2015年05月05日 14:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 14:52
山頂は23℃
望遠鏡使わせていただきました!
ちゃんと元通りなおしました(*´ω`*)
2015年05月05日 14:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 14:54
望遠鏡使わせていただきました!
ちゃんと元通りなおしました(*´ω`*)
山頂おやつ
2015年05月05日 14:58撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 14:58
山頂おやつ
寧比曽岳、黍生山ともに帰りはゴミ拾いさせていただきました
(*^_^*)
2015年05月05日 15:07撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 15:07
寧比曽岳、黍生山ともに帰りはゴミ拾いさせていただきました
(*^_^*)
挟まってるつもり(笑)
2015年05月05日 15:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 15:09
挟まってるつもり(笑)
東口から降ります
2015年05月05日 15:10撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 15:10
東口から降ります
きのこ!
2015年05月05日 15:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 15:12
きのこ!
いい匂いしました
2015年05月05日 15:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/5 15:13
いい匂いしました
白いお花
2015年05月05日 15:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 15:15
白いお花
2015年05月05日 15:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:16
ツツジ
2015年05月05日 15:16撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 15:16
ツツジ
ピンクのお花
2015年05月05日 15:19撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 15:19
ピンクのお花
西口方向へまわります
2015年05月05日 15:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 15:21
西口方向へまわります
わーい!\(^o^)/ってなってる
2015年05月05日 15:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/5 15:22
わーい!\(^o^)/ってなってる
2015年05月05日 15:22撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/5 15:22
スタンディングオーベイショーン!コケ
2015年05月05日 15:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/5 15:32
スタンディングオーベイショーン!コケ
ただいまぁ〜。本日2座目、疲れました(・ω・)
2015年05月05日 15:39撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/5 15:39
ただいまぁ〜。本日2座目、疲れました(・ω・)
わらびと何だったか忘れちゃった葉っぱの天ぷら
先日一緒に猿投山に行ったママ友が調理してくれました!!
2
わらびと何だったか忘れちゃった葉っぱの天ぷら
先日一緒に猿投山に行ったママ友が調理してくれました!!
いただいたこしあぶらも天ぷらでいただきました!
初めて食べたけど、とても美味しかったです(●´ω`●)
2
いただいたこしあぶらも天ぷらでいただきました!
初めて食べたけど、とても美味しかったです(●´ω`●)

感想

黍生山*登山口出発14:10→山頂14:44着→山頂出発15:10→登山口着15:39

久しぶりの寧比曽岳、お天気にも恵まれ、楽しかったです!
腰は大丈夫でした〜('ω')ノ
今日は素敵な出会いがありました!
黍生山の第一人者のお兄さん、農林業を営んでいるお兄さん、本家がうちのアパートの近くという足助在住のお兄さん、以前高校の数学の先生をされていた経験もあり、昨年10月に寧比曽岳登頂1000回を超えた、かわい先生!
今日はこしあぶらを採りにみえたとのこと。下山時に一緒に降りよう!とさそっていただきましたが、こしあぶらを採るために藪に入って行かれましたが、私たちはついて行けず…。先にすすんで休憩しているとわざわざ私たちのためにたくさんのこしあぶらを持って追いかけてきてくれました(ノД`)・゜・。
今日は天ぷらにして食べます( *´艸`)
そして、帰り、黍生山へ寄りました('ω')ノ
寧比曽岳からの黍生山、足が限界でした(笑)
黍生山の山頂はやっぱり気持ちよかったです(・∀・)記帳台が新しくなってたり、前に来た時気づかなかった望遠鏡をのぞかせてもらったり、現役がーるも楽しんでくれました!
たのしかったぁ〜\(^o^)/


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人

コメント

村夫子BUN
昨日はありがとうございました
黍生山のバカです
お蔭で楽しい山行と成りました
トトロのトンネル、木の葉の下は湿っていると
ヌルっとして滑り易いのでご注意を
また何処かで会えるといいですね
2015/5/6 10:46
村夫子BUNさん
メッセージありがとうございます!
先日はご一緒させていただいて、私たちも楽しかったです(*´ω`*)
トトロのトンネルはうちのがーるのお気に入りです(笑)
またお会いできるのを楽しみにしています\(^o^)/
2015/5/6 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら