ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 630821
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

富士見台 神坂神社から往復 〜南アルプス全山展望〜

2015年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
Tomi-Ton その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:34
距離
12.1km
登り
873m
下り
855m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:53
合計
8:24
8:40
91
10:11
10:12
33
10:45
10:45
38
11:23
11:45
26
12:11
12:11
16
12:27
13:39
15
13:54
13:54
20
14:14
14:20
45
15:05
15:06
14
15:20
15:20
92
16:52
17:03
1
17:04
ゴール地点
天候 はじめ曇りがち 昼には快晴になる
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
神坂神社前の駐車スペースを利用 キャパシティー20台ほど
コース状況/
危険箇所等
≪登山道の状況≫
・カラマツコース:神坂神社すぐ上に登山口あり。それほどの急登箇所は無し。展望も良いのでおすすめ。
・ブナコース:林道を2劼曚品發い禿仍蓋に至る。崩壊地にかかる木橋がグラグラするようになったので、慎重に通過されたい。ブナ帯に入ってからも崩壊地上を横切る区間や急斜面のトラバース区間があるので、どちらといえば経験者向きか。
・神坂神社〜ブナコースの林道:神坂神社から少し入ると荒れていて、クロカン車以外は乗り入れできなそう。落石も多いので、斜面上からの落石には要警戒。
・萬岳荘〜富士見台:よく整備されているがザレた道の昇り降りがある。最低でもスニーカーで来られたし。パンプス・サンダルはおやめになったほうが…(今日もいらっしゃいましたが…)。
その他周辺情報 ≪商店≫
・登山口には自販機・商店等無し。少し手前の商店で売っていそうだが、早朝は閉まっていた。コンビニ等は近くには無し。
・萬岳荘で食料・飲料を購入できる。

≪トイレ≫
・登山口には無し。手前の商店に公衆トイレがありそう。
・入山すると萬岳荘まで無し。萬岳荘トイレは料金100円。
・山頂手前の避難小屋にもトイレ併設。

≪危険動物情報≫
・ヘビ:遭遇せず。
・ヤマビル:遭遇せず。
・クマ:木に熊棚があるところを見ると棲息している。単独行は熊鈴必携。
登山口付近のムラサキケマン
2015年05月05日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:27
登山口付近のムラサキケマン
多くの旅人が今日の登山道を越えて行ったのだろう。
2015年05月05日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:27
多くの旅人が今日の登山道を越えて行ったのだろう。
ちょっと紫が濃いスミレ
2015年05月05日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 8:37
ちょっと紫が濃いスミレ
マムシグサを発見
そっぽを向いてしまっているけど
2015年05月05日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:42
マムシグサを発見
そっぽを向いてしまっているけど
まずは杉の植林地を登って行く
2015年05月05日 08:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:49
まずは杉の植林地を登って行く
2015年05月05日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:50
ヤブレガサとその上の葉はなんだろうか?
2015年05月05日 09:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:21
ヤブレガサとその上の葉はなんだろうか?
青空と新緑と
2015年05月05日 09:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:43
青空と新緑と
南アルプスが姿を現す
赤石岳・聖岳かな?
2015年05月05日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:47
南アルプスが姿を現す
赤石岳・聖岳かな?
ギンリュウソウ
ブナコースとの合流手前に多い
2015年05月05日 09:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:55
ギンリュウソウ
ブナコースとの合流手前に多い
この花なんでしょうか…??

シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)ですね…Landsbergさんご教示ありがとうございました。
2015年05月05日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:57
この花なんでしょうか…??

シロバナエンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)ですね…Landsbergさんご教示ありがとうございました。
天を衝くダケカンバの木
2015年05月05日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:03
天を衝くダケカンバの木
オオカメノキ
2015年05月05日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:04
オオカメノキ
青空と新緑がなんとも気持ちのいい道
2015年05月05日 10:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:05
青空と新緑がなんとも気持ちのいい道
2015年05月05日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:20
カラマツの中を行く
カラマツが色づく黄金の秋にも来てみたい
2015年05月05日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:20
カラマツの中を行く
カラマツが色づく黄金の秋にも来てみたい
きれいなスギゴケ
北八ヶ岳みたいなワンシーン
2015年05月05日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:47
きれいなスギゴケ
北八ヶ岳みたいなワンシーン
ショウジョウバカマ
2015年05月05日 10:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:55
ショウジョウバカマ
ユリの仲間なのです
カラマツ帯〜山頂までたくさん咲いている
2015年05月05日 10:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:49
ユリの仲間なのです
カラマツ帯〜山頂までたくさん咲いている
ヤマザクラ
2015年05月05日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:57
ヤマザクラ
樹間より恵那山
2015年05月05日 11:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:08
樹間より恵那山
大川入山も姿を現す
2015年05月05日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:16
大川入山も姿を現す
バイカオウレン
2015年05月05日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:12
バイカオウレン
萬岳荘手前の道はバイカオウレン祭り
2015年05月05日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:14
萬岳荘手前の道はバイカオウレン祭り
2015年05月05日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:24
空の青と熊笹の緑のコントラスト
2015年05月05日 11:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:57
空の青と熊笹の緑のコントラスト
空に向かって進め!
2015年05月05日 12:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:05
空に向かって進め!
富士見台山頂手前 まだ雪が残っていた
2015年05月05日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 12:16
富士見台山頂手前 まだ雪が残っていた
富士見台山頂に到達
2015年05月05日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:39
富士見台山頂に到達
下界との気圧差でパンパンになったどん兵衛
2015年05月05日 12:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:47
下界との気圧差でパンパンになったどん兵衛
中央アルプスを見ながらどん兵衛を頂きます!
2015年05月05日 13:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:01
中央アルプスを見ながらどん兵衛を頂きます!
本日の山岳ガイドのサプライズメニューは…山スープ改
コンソメを入れ過ぎてちょっとしょっぱくなったのが残念。
2015年05月05日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:06
本日の山岳ガイドのサプライズメニューは…山スープ改
コンソメを入れ過ぎてちょっとしょっぱくなったのが残念。
別山と白山
2015年05月05日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:04
別山と白山
御嶽山 まだ激しく噴煙を上げる
2015年05月05日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:41
御嶽山 まだ激しく噴煙を上げる
笹原が続く稜線の向こうに御嶽山
2015年05月05日 13:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:28
笹原が続く稜線の向こうに御嶽山
乗鞍岳
2015年05月05日 13:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:29
乗鞍岳
北アルプスまで見える 西穂高〜奥穂高・前穂高かな?
2015年05月05日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:27
北アルプスまで見える 西穂高〜奥穂高・前穂高かな?
ここから連なる中央アルプスの山々
2015年05月05日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:33
ここから連なる中央アルプスの山々
木曽駒ヶ岳、空木岳
高山植物の夏、紅葉の秋、また行きます
2015年05月05日 13:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:32
木曽駒ヶ岳、空木岳
高山植物の夏、紅葉の秋、また行きます
今日は最高の天気
南アルプス全山展望!
2015年05月05日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:35
今日は最高の天気
南アルプス全山展望!
鋸岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳
甲斐駒にも今年は行きたいな
2015年05月05日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:33
鋸岳、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳
甲斐駒にも今年は行きたいな
北岳、間ノ岳、農鳥岳
2015年05月05日 13:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:33
北岳、間ノ岳、農鳥岳
塩見岳
2015年05月05日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:34
塩見岳
荒川岳〜赤石岳〜聖岳
2015年05月05日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:34
荒川岳〜赤石岳〜聖岳
荒川岳、赤石岳
2015年05月05日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:34
荒川岳、赤石岳
聖岳には雲がかかってきてしまった
2015年05月05日 13:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:34
聖岳には雲がかかってきてしまった
光岳の方は天気が悪そうですね
2015年05月05日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:35
光岳の方は天気が悪そうですね
大川入山
2015年05月05日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:37
大川入山
そして恵那山
2015年05月05日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 13:45
そして恵那山
恵那山の右に瑞浪の屏風山
その背後には多治見市街が見えるはず
さらに背後には道樹山・弥勒山などの愛岐丘陵
2015年05月05日 13:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:46
恵那山の右に瑞浪の屏風山
その背後には多治見市街が見えるはず
さらに背後には道樹山・弥勒山などの愛岐丘陵
恵那・中津川市街
富士山のような山容の笠置山 その右には二ツ森山
条件が良ければ伊吹山も見えるだろう
2015年05月05日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 13:41
恵那・中津川市街
富士山のような山容の笠置山 その右には二ツ森山
条件が良ければ伊吹山も見えるだろう
恵那山を見ながら帰途に就く
2015年05月05日 13:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 13:45
恵那山を見ながら帰途に就く
果てしなく青い空
富士見台の山頂にも広がっている「ほんとうの空」
2015年05月05日 13:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:47
果てしなく青い空
富士見台の山頂にも広がっている「ほんとうの空」
富士見台まで続く稜線漫歩の道
2015年05月05日 13:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:56
富士見台まで続く稜線漫歩の道
萬岳荘まで笹原の中の道を行く
2015年05月05日 13:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:58
萬岳荘まで笹原の中の道を行く
萬岳荘
ここまでは自家用車でも来れますよ
2015年05月05日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:14
萬岳荘
ここまでは自家用車でも来れますよ
バイカオウレン撮影会
2015年05月05日 14:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:25
バイカオウレン撮影会
2015年05月05日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:27
2015年05月05日 14:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 14:36
2015年05月05日 14:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:39
ショウジョウバカマとバイカオウレンのコラボ
2015年05月05日 14:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:29
ショウジョウバカマとバイカオウレンのコラボ
続いてイワウチワ撮影会
2015年05月05日 14:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 14:48
続いてイワウチワ撮影会
葉っぱがウチワみたいなのでイワウチワ
2015年05月05日 14:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 14:58
葉っぱがウチワみたいなのでイワウチワ
ブナコース 崩壊地上を横切るポイント
滑落しないよう要注意!
2015年05月05日 15:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:24
ブナコース 崩壊地上を横切るポイント
滑落しないよう要注意!
ブナ林の中の気持ちいい道
2015年05月05日 15:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:27
ブナ林の中の気持ちいい道
シュンラン
2015年05月05日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 15:35
シュンラン
2015年05月05日 15:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:36
崩壊地にかけられた橋だが、ガタがき始めた
2015年05月05日 15:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 15:52
崩壊地にかけられた橋だが、ガタがき始めた
ブナコース登山口
2015年05月05日 16:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 16:10
ブナコース登山口
ヨゴレネコノメソウ
2015年05月05日 16:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:14
ヨゴレネコノメソウ
2015年05月05日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:16
新緑の林道を神坂神社まで戻る
2015年05月05日 16:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 16:18
新緑の林道を神坂神社まで戻る
斜面上からの落石には要注意の区間
2015年05月05日 16:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 16:21
斜面上からの落石には要注意の区間
マムシグサ
秋には真っ赤な実を付ける
有毒なので触らないように
2015年05月05日 16:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 16:25
マムシグサ
秋には真っ赤な実を付ける
有毒なので触らないように
ミヤマキケマン
2015年05月05日 16:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 16:26
ミヤマキケマン
神坂神社にてワダソウ
もう終わりかけ
2015年05月05日 17:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 17:02
神坂神社にてワダソウ
もう終わりかけ
登山口にてハナモモ
2015年05月05日 17:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 17:08
登山口にてハナモモ
ハナモモ 可愛らしい花
2015年05月05日 17:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 17:07
ハナモモ 可愛らしい花
中央高速にて抜群の存在感の恵那山
また来ますね
2015年05月05日 17:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 17:45
中央高速にて抜群の存在感の恵那山
また来ますね

感想

我が山岳会のメンバーと富士見台へ出かけてきました。

週間予報では雨だった5月5日。
しかし天候の回復は早く、快晴となりました。

今日は神坂神社から、まだ未踏だったカラマツコースを経て山頂へ。ブナコースで下山する周回ルートで歩きました。

ブナコース登山口まで2劼領啼司發が億劫だったので、まず登りはカラマツコースで。
急登としてあるガイドブックもありますが、さして傾斜は急ではないし、危険個所もないので初心者でも歩きやすいルートだと思いました。
杉の植林地を抜けると、新緑の森を行くようになり、ひと登りすると樹間からは南アルプス赤石岳・聖岳を展望できるので、トレッキング初心者にもおすすめのコースです。
ブナコース合流手前からはカラマツ帯を行くようになり、秋には黄金色に輝く美しい道になることでしょう。

ブナコースと合流すると山腹をゆったりトラバースしながら御坂峠の山小屋、萬岳荘へ。
ヤマザクラ、イワウチワ、バイカオウレンが彩る道。
展望が開けると、樹間からは大川入山、恵那山を見ながら進む、最高に気持ちのいい道です。

萬岳荘からひと登りすると笹原の中をゆく稜線漫歩の道が山頂まで続きます。
萬岳荘までは車で来れるのですが、富士見台までは遊歩道ではないので、運動に適した服装で来られると安全かと思います。

朝は曇りがちだった空も、山頂に到着することには雲一つない青空になりました。
今日の山頂からの展望は素晴らしいものでした。
西には遥かに白山・別山、阿寺山地を経て御嶽山、乗鞍岳、北アルプスの穂高岳
北には中央アルプスの山並み
高山植物の咲く夏には三ノ沢岳、紅葉の秋には濃ヶ池カールへ、今年も出かけたいと思います。
東には南アルプス。甲斐駒ケ岳から聖岳まで全山展望できました。
今年は甲斐駒と仙丈に行けるかな。塩見や聖、北岳に足跡を残せるのはいつになるだろう。
南には圧倒的な存在感の恵那山、大川入山。
恵那山もまた違うルートで再訪したいものです。
霞んでいなければ伊吹山まで見えそう。
これほど百名山の展望をほしいままにすることのできる山は他にいくつあるだろうかと思ってしまいます。

山岳ガイド役を引き受けた(かって出た?)私のサプライズは山スープ改
木曽駒で作った時は灰汁をとる手段がなかったので、今日はその支度もして、マイタケも入れて具だくさんにしたコンソメスープを作りました。が・・・
ブイヨンを入れ過ぎて少々しょっぱいスープが出来上がってしまいましたね。

昼食を食べながら展望を楽しんで、下山開始。
帰りは危険個所も無いことだし、仲間に先行してもらって私はバイカオウレンとイワウチワ撮影をしながら戻りました。
でも、基本的にパーティーを崩壊させてしまってはいけないし、まして私がガイド役なのだから、花の撮影はほどほどにできたら良かったかもしれないですね。

富士見台高原口手前で追いつき、帰りはブナコースで。
ブナ新緑の中を行く道は気持ちいいのですが、急傾斜地に付けられたトラバース道は道幅も狭く、崩壊地上を横切る箇所もあるので、ある程度山慣れているメンバーならおすすめの道でした。

下りきると、神坂神社までは2劼曚匹領啼司發。
新緑と渓流のせせらぎを楽しみながらの道ですが、上部斜面からの落石には要注意の道だったり、普通の車では登山口まで来れないほど荒れた道だったりと、決して油断のならない区間でもありました。

疲れた身体での林道歩きはなかなか大変でしたが、無事神坂神社手前の駐車スペースへ帰還。
神坂神社ではワダソウが咲き残っていてくれましたが、もう終わりかけだし、小さい花なのでマクロレンズを使っても綺麗には写せず、また来年リベンジできたらと思う次第です。

気持ちの良い新緑の登山道、名だたる名山の眺めをほしいままにすることができる山頂、可憐な花々。
また折に触れて是非訪れたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1021人

コメント

素敵な映像を堪能させて頂きました
BlueTrainさん、こんばんは。そして初めまして。

素敵な映像を堪能させて頂きました。
多くの花、素晴らしい眺望、まるで仮想山行させて頂いた様で有難うございます。

花の名前に詳しいわけではありませんので間違いかも知れませんが19枚目の花はミヤマエンレイソウ別名シロバナエンレイソウの様な気がしました。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_277.htm

これからも楽しい山行を続けられます様に!

Landsberg
2015/5/7 22:20
ご教示ありがとうございましたm(__)m
Landsbergさん、初めまして。コメントありがとうございます。

花の名前教えてくださってありがとうございました。
花が咲くのに10年かかる、とても貴重な植物だったのですね。
また一つ花を覚えることができました。ありがとうございました。

この日は天候にも恵まれて何とか披露できる写真も撮れましたが、マクロ撮影も含めて写真撮影の研鑽を積みたいと思う所存です。
目で見た感動十分伝えられる写真はなかなか撮れないですね。
人間の目は本当に素晴らしく造られているなと感じるばかりです。

自然が美しい季節になってきますので、Landsbergさんもよき山行を楽しまれて下さい。
2015/5/10 23:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら