ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6335444
全員に公開
ハイキング
関東

どうなる?オレの新春!関東遠征東京ステージ

2024年01月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
ルピモさん その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:56
距離
5.5km
登り
646m
下り
541m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:10
合計
7:08
9:27
9:29
340
15:09
15:10
6
15:16
15:22
5
15:27
15:28
0
15:28
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加波神社にはトイレないので気を付けてください、当然、七国山もありません。
男体山を下山したオレは、ここらの名物シャモ料理を食べにやってきた。
2024年01月03日 12:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
1/3 12:09
男体山を下山したオレは、ここらの名物シャモ料理を食べにやってきた。
シャモ鍋は売り切れており、代わりにチャモすき(5000円)をいただく。
2024年01月03日 12:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
1/3 12:18
シャモ鍋は売り切れており、代わりにチャモすき(5000円)をいただく。
最初はお店の人によそおってもらい、あとは自由に食べる。しめのうどんまで最高に美味しかった。
2024年01月03日 12:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
1/3 12:26
最初はお店の人によそおってもらい、あとは自由に食べる。しめのうどんまで最高に美味しかった。
満腹になったオレ達は茨城の名勝、袋井の滝にやってきた。滝は空いていて一番近い駐車場(500円)にとめれた。
2024年01月03日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
1/3 13:21
満腹になったオレ達は茨城の名勝、袋井の滝にやってきた。滝は空いていて一番近い駐車場(500円)にとめれた。
入場料300円、滝までトンネルになっていて、何故か七色に変化する!マル君はビクビクおびえていました(笑)
2024年01月03日 13:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
1/3 13:29
入場料300円、滝までトンネルになっていて、何故か七色に変化する!マル君はビクビクおびえていました(笑)
滝は上と下の展望台あって、上はエレベーターなのでペット禁止!交代で見学してきた。
2024年01月03日 13:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
1/3 13:34
滝は上と下の展望台あって、上はエレベーターなのでペット禁止!交代で見学してきた。
最上部の滝は下からは見えません、冬は氷瀑になるとの事ですが、今年は怪しいね。
2024年01月03日 13:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
1/3 13:35
最上部の滝は下からは見えません、冬は氷瀑になるとの事ですが、今年は怪しいね。
下の展望台からはこんな感じ、水の量が少ないと言いていましたがヨイ滝でした。
2024年01月03日 13:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
1/3 13:38
下の展望台からはこんな感じ、水の量が少ないと言いていましたがヨイ滝でした。
マル君の満足したかな?わんわん←パクリ。
2024年01月03日 13:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
1/3 13:44
マル君の満足したかな?わんわん←パクリ。
しゃものテール焼き(350円)、さっき食べたてですが、つい買う。
2024年01月03日 14:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
1/3 14:02
しゃものテール焼き(350円)、さっき食べたてですが、つい買う。
滝のあとは月居温泉 滝美の湯(500円)。源泉かけ流しではないが熱くてとても気持ち良かった。
2024年01月03日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
1/3 14:24
滝のあとは月居温泉 滝美の湯(500円)。源泉かけ流しではないが熱くてとても気持ち良かった。
露天風呂も貸し切りなので、ゆっくりでしました。
2024年01月03日 14:31撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
1/3 14:31
露天風呂も貸し切りなので、ゆっくりでしました。
風呂上りは海岸沿いの日立市まで移動、茨城人気酒蔵1森島酒造で新酒(1800円)げっと。飲まずにお土産にします。
2024年01月03日 16:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
1/3 16:15
風呂上りは海岸沿いの日立市まで移動、茨城人気酒蔵1森島酒造で新酒(1800円)げっと。飲まずにお土産にします。
途中、道の駅 日立おさかなセンターでは閉店間際だった、なので色々サービスあって、つい買い過ぎた。
2024年01月03日 16:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
1/3 16:58
途中、道の駅 日立おさかなセンターでは閉店間際だった、なので色々サービスあって、つい買い過ぎた。
買い物を済ませ旅、2回目のコインランドリー。
2024年01月03日 17:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
1/3 17:47
買い物を済ませ旅、2回目のコインランドリー。
そして今夜の泊地は昨日に続いて東海PA上り、ここは上りも下りも車中泊組は皆無でした。
2024年01月03日 18:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/3 18:18
そして今夜の泊地は昨日に続いて東海PA上り、ここは上りも下りも車中泊組は皆無でした。
今夜は千葉で買ってきた房総の日本酒を楽しむ予定でしたが、このころ体調に異変をかんじていた。
2024年01月03日 19:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
1/3 19:54
今夜は千葉で買ってきた房総の日本酒を楽しむ予定でしたが、このころ体調に異変をかんじていた。
しめは、サトウのごはんに道の駅で買ってきた、たらこぶっかける。これが美味いんだな。
2024年01月03日 20:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
1/3 20:28
しめは、サトウのごはんに道の駅で買ってきた、たらこぶっかける。これが美味いんだな。
1月4日、今朝おきると体がダルく、どうやら風邪ひいたみたい。けど行くしかない7時に出発、筑波山が見えてきた。
2024年01月04日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
1/4 7:57
1月4日、今朝おきると体がダルく、どうやら風邪ひいたみたい。けど行くしかない7時に出発、筑波山が見えてきた。
今日はラッキーな事に低山の加波山、何とかなるでしょう。
2024年01月04日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
1/4 8:19
今日はラッキーな事に低山の加波山、何とかなるでしょう。
8:20加波山神社出発、可なり派手過ぎてご利益、薄そう(笑)
2024年01月04日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
1/4 8:19
8:20加波山神社出発、可なり派手過ぎてご利益、薄そう(笑)
関節痛いし微熱ありそうですが、低山なので何とかなるでしょう。
2024年01月04日 08:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 8:20
関節痛いし微熱ありそうですが、低山なので何とかなるでしょう。
小さな看板で加波山入り口あり。
2024年01月04日 08:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 8:36
小さな看板で加波山入り口あり。
緩やかに見えていましたが、最初はそれなりに急登でした。
2024年01月04日 08:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 8:40
緩やかに見えていましたが、最初はそれなりに急登でした。
しだいに緩やかになり歩きやすいけど、呼吸が荒くなると喉が痛くてたまらん。
2024年01月04日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
1/4 8:54
しだいに緩やかになり歩きやすいけど、呼吸が荒くなると喉が痛くてたまらん。
山頂に近づくに連れ大岩がでてきました。
2024年01月04日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 9:11
山頂に近づくに連れ大岩がでてきました。
鳥居の後は階段、体調悪すぎて早くついて!と祈るほかない。
2024年01月04日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
1/4 9:23
鳥居の後は階段、体調悪すぎて早くついて!と祈るほかない。
階段なのに何故かロープあり。
2024年01月04日 09:23撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 9:23
階段なのに何故かロープあり。
民家?
2024年01月04日 09:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
1/4 9:25
民家?
みえた!日本百霊山 加波山です。途中泣きそうになったけど気力だけで登って来た。
2024年01月04日 09:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
1/4 9:26
みえた!日本百霊山 加波山です。途中泣きそうになったけど気力だけで登って来た。
山頂には大岩はあるけど山頂標はありません。
2024年01月04日 09:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
1/4 9:27
山頂には大岩はあるけど山頂標はありません。
とった加波山!百霊山84座目になりました。こちらもまだ先は長いけど百霊山は正月山行むきだね。
2024年01月04日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
1/4 9:30
とった加波山!百霊山84座目になりました。こちらもまだ先は長いけど百霊山は正月山行むきだね。
大岩眺めて直ぐに下山開始。
2024年01月04日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 9:30
大岩眺めて直ぐに下山開始。
この様にイノシシはやりたい放題なので登山道は歩きやすくはない。
2024年01月04日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
1/4 9:45
この様にイノシシはやりたい放題なので登山道は歩きやすくはない。
体調悪く妻に電話して登山口まで迎えに来て貰いました。
2024年01月04日 09:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 9:59
体調悪く妻に電話して登山口まで迎えに来て貰いました。
茨城県にはセイコマあった!羨ましいな激安スパークリング500円×3ストックしました(笑)
2024年01月04日 10:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
1/4 10:28
茨城県にはセイコマあった!羨ましいな激安スパークリング500円×3ストックしました(笑)
菖蒲PAにてトイレ休憩したあとは、東京人気酒蔵1豊島屋酒蔵に向います。
2024年01月04日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
1/4 12:01
菖蒲PAにてトイレ休憩したあとは、東京人気酒蔵1豊島屋酒蔵に向います。
行ったら休みだった!なのでラーメンガッツリ食べ体調回復を試みる。
2024年01月04日 13:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
1/4 13:17
行ったら休みだった!なのでラーメンガッツリ食べ体調回復を試みる。
復活は出来なかったけど今日最後の山?はtakeさんの真似して町田にあるダリア園に駐車。
2024年01月04日 15:10撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
1/4 15:10
復活は出来なかったけど今日最後の山?はtakeさんの真似して町田にあるダリア園に駐車。
マル君、散歩に行ってきますよ。
2024年01月04日 15:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
1/4 15:12
マル君、散歩に行ってきますよ。
オシッコしたあとはゆっくり歩いてます。
2024年01月04日 15:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
1/4 15:12
オシッコしたあとはゆっくり歩いてます。
えっ!山道になるの?でも直ぐに舗装道路に変わる。
2024年01月04日 15:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
1/4 15:15
えっ!山道になるの?でも直ぐに舗装道路に変わる。
こちらの畑に無断侵入させていただき畑の奥は藪になっていて隙間あり、中に入ると。
2024年01月04日 15:17撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6
1/4 15:17
こちらの畑に無断侵入させていただき畑の奥は藪になっていて隙間あり、中に入ると。
七国山三角点あった!マル君とった特選日本名山50!なにゆえ七国山なのか意味不明。。
2024年01月04日 15:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
1/4 15:20
七国山三角点あった!マル君とった特選日本名山50!なにゆえ七国山なのか意味不明。。
けど畑からは大展望が広がっており、山の上ということが分かる。マル君いくよ。
2024年01月04日 15:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
1/4 15:21
けど畑からは大展望が広がっており、山の上ということが分かる。マル君いくよ。
途中、石碑もありました。
2024年01月04日 15:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
8
1/4 15:22
途中、石碑もありました。
マル君ただいま。この後は温泉いって、明日は治ると信じ最後の車中泊です。次もヨロシクお願いします。
2024年01月04日 15:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
1/4 15:27
マル君ただいま。この後は温泉いって、明日は治ると信じ最後の車中泊です。次もヨロシクお願いします。

感想

1月4日、昨夜から体調の異変は感じてはいだけど酒飲んで寝れば治ると信じて寝た・・・でも治らなくて朝は更に悪化していた。
高い山なら諦めるレベルですが遥々関東まできて、低山レベルを逃すわけには行かない。なので自分なりに頑張って登りましたが、登っている途中、なんでオレは茨城まできて、申し訳ないが無名で見どころない加波山なんていう山に登っているのか?ムリに登る必要ないのではないか?なんて考えながら登っていました。三百名山以外の名山シリーズは、なんで?という山が多く含まれますが、その山があるからこそ妻とマル君と一緒に地方を巡れる。そこで偶然の出会いも多くあった。なのでこれからも今狙っている名山シリーズ、コツコツと潰していきたいと思ってます。
今、八王子の道の駅でヤマレコ作ってますが、流石に今日で8泊目、休みはまだあるけど明日、最後の山に登り帰ろうとおもいます。
なので明日もヨロシクおねがいします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら