千早ロープウェイ
バス停付近
カキドウシ
シソ科カキドウシ属
1
5/9 9:43
千早ロープウェイ
バス停付近
カキドウシ
シソ科カキドウシ属
千早ロープウェイ
バス停付近
コバノガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
0
5/9 9:44
千早ロープウェイ
バス停付近
コバノガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
千早ロープウェイ
バス停付近
クマイチゴ
バラ科キイチゴ属
1
5/9 9:47
千早ロープウェイ
バス停付近
クマイチゴ
バラ科キイチゴ属
千早ロープウェイ
バス停付近
クサイチゴ
バラ科キイチゴ属
0
5/9 9:47
千早ロープウェイ
バス停付近
クサイチゴ
バラ科キイチゴ属
千早ロープウェイ
バス停付近
ホウチャクソウ
イヌサフラン科
ホウチャクソウ属
ミヤマナルコユリと思い
ましたが・・・・。
2
5/9 9:48
千早ロープウェイ
バス停付近
ホウチャクソウ
イヌサフラン科
ホウチャクソウ属
ミヤマナルコユリと思い
ましたが・・・・。
伏見林道で
ウスゲクロモジ
クスノキ科クロモジ属
0
5/9 9:50
伏見林道で
ウスゲクロモジ
クスノキ科クロモジ属
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
4
5/9 9:52
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
伏見林道で
ハナイカダ
ハナイカダ科
ハナイカダ属
0
5/9 9:54
伏見林道で
ハナイカダ
ハナイカダ科
ハナイカダ属
伏見林道で
ハナイカダ
ハナイカダ科
ハナイカダ属
小さい花です。
2
5/9 9:54
伏見林道で
ハナイカダ
ハナイカダ科
ハナイカダ属
小さい花です。
伏見林道で
キランソウ
シソ科キランソウ属
1
5/9 9:55
伏見林道で
キランソウ
シソ科キランソウ属
伏見林道で
キランソウ
シソ科キランソウ属
3
5/9 9:56
伏見林道で
キランソウ
シソ科キランソウ属
伏見林道で
ミツバウツギ
ミツバウツギ科
ミツバウツギ属
0
5/9 9:57
伏見林道で
ミツバウツギ
ミツバウツギ科
ミツバウツギ属
伏見林道で
ミツバウツギ
ミツバウツギ科
ミツバウツギ属
1
5/9 9:58
伏見林道で
ミツバウツギ
ミツバウツギ科
ミツバウツギ属
伏見林道で
ヤマブキ
ニシキギ科ニシキギ属
1
5/9 10:00
伏見林道で
ヤマブキ
ニシキギ科ニシキギ属
伏見林道で
オオバタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナ属
0
5/9 10:01
伏見林道で
オオバタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナ属
伏見林道で
オオバタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナ属
1
5/9 10:01
伏見林道で
オオバタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナ属
伏見林道で
ウラジロウツギ
ユキノシタ科ウツギ属
オトコヨウゾメと見間
違っていました。
(訂正、F氏に感謝)
2
5/9 10:03
伏見林道で
ウラジロウツギ
ユキノシタ科ウツギ属
オトコヨウゾメと見間
違っていました。
(訂正、F氏に感謝)
伏見林道で
ヒメコウゾ
クワ科コウゾ属
雌花ですね、私は撮り忘
れていました。
(Tさんが撮影、感謝)
1
伏見林道で
ヒメコウゾ
クワ科コウゾ属
雌花ですね、私は撮り忘
れていました。
(Tさんが撮影、感謝)
伏見林道で
ヤマブキソウ
ケシ科クサノオウ属
1
5/9 10:05
伏見林道で
ヤマブキソウ
ケシ科クサノオウ属
伏見林道で
カンスゲ
カヤツリグサ科スゲ属
0
5/9 10:07
伏見林道で
カンスゲ
カヤツリグサ科スゲ属
伏見林道で
カンスゲ
カヤツリグサ科スゲ属
0
5/9 10:07
伏見林道で
カンスゲ
カヤツリグサ科スゲ属
伏見林道で
オオチャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
1
5/9 10:09
伏見林道で
オオチャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
伏見林道で
オオチャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
0
5/9 10:10
伏見林道で
オオチャルメルソウ
ユキノシタ科
チャルメルソウ属
伏見林道で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
0
5/9 10:13
伏見林道で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
1
5/9 10:15
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
2
5/9 10:14
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
伏見林道で
ムラサキケマン
ケシ科キケマン属
1
5/9 10:19
伏見林道で
ムラサキケマン
ケシ科キケマン属
伏見林道で
ヤマネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
0
5/9 10:20
伏見林道で
ヤマネコノメソウ
ユキノシタ科
ネコノメソウ属
伏見林道で
オオバタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナ属
0
5/9 10:22
伏見林道で
オオバタネツケバナ
アブラナ科
タネツケバナ属
伏見林道で
クリンソウ
サクラソウ科
サクラソウ属
2
5/9 10:23
伏見林道で
クリンソウ
サクラソウ科
サクラソウ属
伏見林道で
ムラサキケマン
ケシ科キケマン属
0
5/9 10:24
伏見林道で
ムラサキケマン
ケシ科キケマン属
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
1
5/9 10:24
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
0
5/9 10:25
伏見林道で
ラショウモンカズラ
シソ科
ラショウモンカズラ属
伏見林道で
斜面崩壊箇所
大分復旧しました。
1
5/9 10:30
伏見林道で
斜面崩壊箇所
大分復旧しました。
伏見林道で
エンコウカエデ
ムクジロ科カエデ属
0
5/9 10:34
伏見林道で
エンコウカエデ
ムクジロ科カエデ属
伏見林道で
オオツクバネウツギ
スイカズラ科
ツクバネウツギ属
3
5/9 10:37
伏見林道で
オオツクバネウツギ
スイカズラ科
ツクバネウツギ属
細尾谷
1
5/9 10:38
細尾谷
細尾谷で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
0
5/9 10:45
細尾谷で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
細尾谷で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
0
5/9 10:45
細尾谷で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
細尾谷で
クリンソウ
サクラソウ科
サクラソウ属
0
5/9 10:52
細尾谷で
クリンソウ
サクラソウ科
サクラソウ属
細尾谷で
クリンソウ
サクラソウ科
サクラソウ属
5
5/9 10:52
細尾谷で
クリンソウ
サクラソウ科
サクラソウ属
細尾谷で
オオツクバネウツギ
スイカズラ科
ツクバネウツギ属
1
5/9 11:00
細尾谷で
オオツクバネウツギ
スイカズラ科
ツクバネウツギ属
細尾谷で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
1
5/9 11:07
細尾谷で
ウワバミソウ
イラクサ科
ウワバミソウ属
細尾谷で
ウスゲクロモジ
クスノキ科クロモジ属
雨に濡れて透き通って
います。
(F氏に感謝)
3
5/9 11:14
細尾谷で
ウスゲクロモジ
クスノキ科クロモジ属
雨に濡れて透き通って
います。
(F氏に感謝)
細尾谷で
コウライテンナンショウ
サトイモ科
テンナンショウ属
葉をひっくり返してみ
ました。
2
5/9 11:15
細尾谷で
コウライテンナンショウ
サトイモ科
テンナンショウ属
葉をひっくり返してみ
ました。
細尾谷で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
2
5/9 11:19
細尾谷で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
細尾谷で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
2
5/9 11:19
細尾谷で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
細尾谷で
ニガイチゴ
バラ科
キイチゴ属
1
5/9 11:26
細尾谷で
ニガイチゴ
バラ科
キイチゴ属
細尾谷で
ウスノキ
ツツジ科スノキ属
0
5/9 11:29
細尾谷で
ウスノキ
ツツジ科スノキ属
細尾谷で
ウスノキ
ツツジ科スノキ属
和名の由来は、先の
窪んだ実の形が「臼」
に似ていることから。
2
5/9 11:29
細尾谷で
ウスノキ
ツツジ科スノキ属
和名の由来は、先の
窪んだ実の形が「臼」
に似ていることから。
細尾谷で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
0
5/9 11:30
細尾谷で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
この写真では判りづらい
ですが、ガマズミの仲間
は、花序を上向きに付け
るに対して、オトコヨウ
ゾメは少し垂れ下がるる
のが特徴だそうです。
(F氏の説明)
3
5/9 11:34
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
この写真では判りづらい
ですが、ガマズミの仲間
は、花序を上向きに付け
るに対して、オトコヨウ
ゾメは少し垂れ下がるる
のが特徴だそうです。
(F氏の説明)
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
花序を上向きになって
います。
0
5/9 11:35
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
花序を上向きになって
います。
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
花序を上向きになって
います。
こちらの方が判り安い
ですね。(F氏撮影)
0
5/9 11:36
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
花序を上向きになって
います。
こちらの方が判り安い
ですね。(F氏撮影)
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
(F氏撮影)
0
5/9 11:37
中尾根で
ミヤマガマズミ
レンプクソウ科
ガマズミ属
(F氏撮影)
中尾根で
ツクバキンモンソウ
シソ科キランソウ属
1
5/9 11:39
中尾根で
ツクバキンモンソウ
シソ科キランソウ属
中尾根で
ツクバキンモンソウ
シソ科キランソウ属
0
5/9 11:39
中尾根で
ツクバキンモンソウ
シソ科キランソウ属
中尾根で
オトコヨウゾメ
スイカズラ科ガマズミ属
花序は垂れ下がっていま
すね。(F氏の説明)
0
5/9 11:41
中尾根で
オトコヨウゾメ
スイカズラ科ガマズミ属
花序は垂れ下がっていま
すね。(F氏の説明)
中尾根で
オトコヨウゾメ
スイカズラ科ガマズミ属
(F氏撮影)
0
5/9 11:43
中尾根で
オトコヨウゾメ
スイカズラ科ガマズミ属
(F氏撮影)
中尾根で
オトコヨウゾメ
スイカズラ科ガマズミ属
(F氏撮影)
0
5/9 11:44
中尾根で
オトコヨウゾメ
スイカズラ科ガマズミ属
(F氏撮影)
金剛山自然歩道で
ブナの樹
1
5/9 12:10
金剛山自然歩道で
ブナの樹
金剛山自然歩道で
ツルキンバイ
バラ科
キジムシロ属
2
5/9 12:14
金剛山自然歩道で
ツルキンバイ
バラ科
キジムシロ属
金剛山自然歩道で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
1
5/9 12:16
金剛山自然歩道で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
金剛山自然歩道で
ミヤマハコベ
ナデシコ科ハコベ属
1
5/9 12:17
金剛山自然歩道で
ミヤマハコベ
ナデシコ科ハコベ属
金剛山自然歩道で
ジロボウエンゴサク
ケシ科キケマン属
0
5/9 12:20
金剛山自然歩道で
ジロボウエンゴサク
ケシ科キケマン属
金剛山自然歩道で
ジロボウエンゴサク
ケシ科キケマン属
0
5/9 12:20
金剛山自然歩道で
ジロボウエンゴサク
ケシ科キケマン属
金剛山自然歩道で
ツルキンバイ
バラ科
キジムシロ属
0
5/9 12:21
金剛山自然歩道で
ツルキンバイ
バラ科
キジムシロ属
金剛山自然歩道で
ツルキンバイ
バラ科
キジムシロ属
1
5/9 12:21
金剛山自然歩道で
ツルキンバイ
バラ科
キジムシロ属
金剛山自然歩道で
ヤマトグサ
アカネ科
ヤマトグサ属
0
5/9 12:23
金剛山自然歩道で
ヤマトグサ
アカネ科
ヤマトグサ属
金剛山自然歩道で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
0
5/9 12:24
金剛山自然歩道で
チゴユリ
イヌサフラン科
チゴユリ属
金剛山自然歩道で
タニギキョウ
キキョウ科
タニギキョウ属
0
5/9 12:25
金剛山自然歩道で
タニギキョウ
キキョウ科
タニギキョウ属
金剛山自然歩道で
タニギキョウ
キキョウ科
タニギキョウ属
1
5/9 12:24
金剛山自然歩道で
タニギキョウ
キキョウ科
タニギキョウ属
金剛山自然歩道
0
5/9 12:27
金剛山自然歩道
金剛山自然歩道で
ブナハアカゲタマフシ
(アブラムシの虫こぶ)
0
5/9 12:29
金剛山自然歩道で
ブナハアカゲタマフシ
(アブラムシの虫こぶ)
広場で
ヤマトグサ
アカネ科
ヤマトグサ属
葉を撮ってみました。
0
5/9 12:31
広場で
ヤマトグサ
アカネ科
ヤマトグサ属
葉を撮ってみました。
広場で
ヤマトグサ
アカネ科
ヤマトグサ属
雄花が咲く前の状態
だそうです。
(F氏に感謝)
0
5/9 12:31
広場で
ヤマトグサ
アカネ科
ヤマトグサ属
雄花が咲く前の状態
だそうです。
(F氏に感謝)
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
1
5/9 12:32
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
0
5/9 12:32
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
0
5/9 12:33
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
0
5/9 12:33
広場で
タチツボスミレ
スミレ科スミレ属
広場で
アオハコベ
ナデシコ科ハコベ属
1
5/9 12:37
広場で
アオハコベ
ナデシコ科ハコベ属
広場で
ホソバノアマナ
ユリ科チシマアマナ属
0
5/9 12:39
広場で
ホソバノアマナ
ユリ科チシマアマナ属
広場で
ホソバノアマナ
ユリ科チシマアマナ属
2
5/9 12:39
広場で
ホソバノアマナ
ユリ科チシマアマナ属
広場で
ホソバノアマナ
ユリ科チシマアマナ属
1
5/9 12:39
広場で
ホソバノアマナ
ユリ科チシマアマナ属
お花畑で
サイゴクサバノオ
キンポウゲ科
シロガネソウ属
尾っぽになってしまっ
てました。(残念)
0
5/9 13:17
お花畑で
サイゴクサバノオ
キンポウゲ科
シロガネソウ属
尾っぽになってしまっ
てました。(残念)
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
1
5/9 13:26
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
2
5/9 13:26
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
0
5/9 13:26
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
1
5/9 13:27
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
0
5/9 13:28
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
ユキザサ
キジカクシ科ユキザサ属
1
5/9 13:28
お花畑で
ユキザサ
キジカクシ科ユキザサ属
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
1
5/9 13:28
お花畑で
ニリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
ユキザサ
キジカクシ科ユキザサ属
1
5/9 13:29
お花畑で
ユキザサ
キジカクシ科ユキザサ属
お花畑で
ツクバネソウ
シュロソウ科
ツクバネソウ属
(F氏に感謝)
1
5/9 13:34
お花畑で
ツクバネソウ
シュロソウ科
ツクバネソウ属
(F氏に感謝)
お花畑で
なんの蕾でしょうか・・
フデリンドウのようです。
(F氏に感謝)
1
5/9 13:35
お花畑で
なんの蕾でしょうか・・
フデリンドウのようです。
(F氏に感謝)
お花畑で
イチリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
2
5/9 13:36
お花畑で
イチリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
イチリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
0
5/9 13:36
お花畑で
イチリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
イチリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
1
5/9 13:38
お花畑で
イチリンソウ
キンポウゲ科
イチリンソウ属
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
6
5/9 13:44
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
4
5/9 13:45
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
0
5/9 13:50
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
1
5/9 13:50
お花畑で
ヤマシャクヤク
ボタン科ボタン属
お花畑で
キクバヤマブキソウと
ヤマブキソウ
ケシ科ヤマブキソウ属
珍しいですね。
1
5/9 14:02
お花畑で
キクバヤマブキソウと
ヤマブキソウ
ケシ科ヤマブキソウ属
珍しいですね。
お花畑で
ヤマブキソウ
ケシ科ヤマブキソウ属
群生です。
0
5/9 14:05
お花畑で
ヤマブキソウ
ケシ科ヤマブキソウ属
群生です。
たくさんのお花、整理が大変ですね(^_^;)
昨年の5月と比べて登場のお花はほぼ同数ですが
ダブっているのが少ないですね。
場所も違うから一概には言えませんが・・・。
勉強させてもらっています。
ダブっているのは
ウワバミソウ,クサイチゴ,クマシデ,クリンソウ,ツルキンバイ.ヒメコウゾ,
ヤマブキソウ
ダブればダブルほど記憶に残るのですが・・・。
昨年と略、同数なのですが、ニリンソウは終わりかけのようでした。
木本類で違ったものが見られました。
去年はオトコヨウゾメの花は見なかったような気が。
ナルコユリをミヤマナルコユリと身間違うし・・・・。
今回は散々でした。
救いは、風媒体の花で雌雄同株のヤマトグサを見たこと、ホソバノ
アマナを見かけたことでしょうか。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する