ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6405818
全員に公開
山滑走
北陸

牛岳 里山でパウダー楽しもう

2024年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
10.9km
登り
854m
下り
853m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:52
合計
5:28
6:55
209
スタート地点
10:24
10:30
0
10:30
11:16
0
11:16
11:16
67
12:23
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富山市山田村鍋谷までは除雪されていないので、手前の谷集落の除雪最終地点に駐車させて頂きました。

谷集落から鍋谷集落までは、余分なアルバイトが発生する。
橋から先は川の流れになっている林道を歩く
谷集落よりスタート。
まずは降ります💦
2024年01月28日 06:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 6:55
谷集落よりスタート。
まずは降ります💦
明けの明星
2024年01月28日 06:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 6:56
明けの明星
流水融雪エリアをテクテク
2024年01月28日 07:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 7:18
流水融雪エリアをテクテク
谷から鍋谷までは、30分くらい
2024年01月28日 07:25撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 7:25
谷から鍋谷までは、30分くらい
本日は五名でエントリー
2024年01月28日 08:16撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 8:16
本日は五名でエントリー
植林の木立エリア
2024年01月28日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 8:44
植林の木立エリア
2024年01月28日 08:58撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 8:58
追憶の廃ゲレンデのリフト跡を登り滑走下見
2024年01月28日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 9:23
追憶の廃ゲレンデのリフト跡を登り滑走下見
本日の目的地
2024年01月28日 10:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:11
本日の目的地
隊長
2024年01月28日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 10:21
隊長
don juan)
3年ぶりの冬の牛岳ですね。
前回はわかん、今回はスキーで来ました。
2024年01月28日 10:21撮影 by  SC-56B, samsung
1/28 10:21
don juan)
3年ぶりの冬の牛岳ですね。
前回はわかん、今回はスキーで来ました。
幽玄な太陽
2024年01月28日 10:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:22
幽玄な太陽
トイレ
それなりに雪も増えた
2024年01月28日 10:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 10:24
トイレ
それなりに雪も増えた
牛嶽大明神さま鳥居⛩️
2024年01月28日 10:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:27
牛嶽大明神さま鳥居⛩️
狛犬と対峙する本日の主役K氏(笑)イイ笑顔だっ!
2024年01月28日 10:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:30
狛犬と対峙する本日の主役K氏(笑)イイ笑顔だっ!
砺波平野
2024年01月28日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/28 10:32
砺波平野
各自それぞれの想いを登拝して全員集合
2024年01月28日 10:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/28 10:43
各自それぞれの想いを登拝して全員集合
ラーメン&珈琲Timeの後、
下山滑走開始
2024年01月28日 11:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 11:15
ラーメン&珈琲Timeの後、
下山滑走開始
ユートピアゲレンデ突入のdon juanくん
2024年01月28日 11:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 11:23
ユートピアゲレンデ突入のdon juanくん
定番ネタ(笑)
2024年01月28日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1/28 12:18
定番ネタ(笑)
無事下山
お疲れ様でした
2024年01月28日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1/28 12:23
無事下山
お疲れ様でした

感想

前日同様に里山スキーを楽しんできました。
自宅から40分で登山口まで来れる牛岳。
こんな近くで遊べる富山に生まれて本当に良かった。

それと合わせて、本日は山仲間ドンファン君の山スキーデビュー。
数年前から少しずつ道具を揃え、滑走スキルの向上をはかり、本日その時がきた。
同行メンバー方は、そんな彼を優しく受け入れてくれました。

下山は苦労するかと思いましたが、意外にも楽勝だった様なので、今後は何処でも一緒に行けますね⛷️

本日も無事下山。
同行メンバーの方には感謝です。
また次回も宜しくお願い致します。

またまた安近短な砺波アルプスの主峰ホームマウンテン牛嶽へ。今回は追憶の廃ゲレンデ牛岳ユートピアコースから心強い同士とワイワイガヤガヤと。いつもどおりY談で盛り上がりながら(笑)

誰だって最初はビギナーである。かつて諸先輩方に指導いただき経験を積み重ねてきたように、山スキーを始めて間もないK氏のために試練の機会を!これから我等にとって後進の育成が課題というわけでイージーなコースを選定して共に楽しんだ。

先週の積雪に恵まれて近間の里山エリアでも山スキーをエンジョイできるようになった。

〝Y談=山談義〟

パウダー満喫+お喋り爆笑満喫wwでお得な山遊びが出来る。
ドンファンさんの頑張り切り込みラッセルのおがげで楽々ピークを踏む。
もちろん、他のメンバーの月面着陸アポロ号級の力強いハイクアップとマシンガンの様な喋りが自分を山頂まで導いてくれる、
みなさん、ありがとうございます。
また、また、ですよっ。よろしくです。

昨日から引き続き山スキー🎿⛷️は
旧牛岳ユートピアゲレンデを鍋谷からのピストンで堪能させて頂きありがとうございました。

今日の参加者ダークホース(失礼)の若い山スキーヤーのラッセルに頼もしく、滑りも聞いてたスキルもなんのその「上手い」の雄叫びに参加者全員納得。
頼もい山スキーの後継者!
指導者の指導力と本人の探究しんと努力の賜物に感服した。
今日も牛岳の企画と同行者の方々に感謝します。
次回も宜しくお願いします🙇

冬の牛岳は2回目。今回はスキーでやってきました。
大先輩達との山スキー、前日から緊張しっぱなしでした。まともに滑る事ができるのだろうか(汗)

ハイクでは、転倒し起き上がれずご迷惑かける始末。この先どうなるのだろうかと不安と心配でピークへ。

さあ、いざ滑走の時が。不安いっぱいで滑りだしたのですが、思いの外何とか滑れていて少し安心しました。最後まで転ばず滑れて一安心。大先輩達に迷惑かけずに一緒に下山する事ができました。

しかしPONTOONという板、本当に魔法の板で勘違いさせてくれる恐ろしい夢の板。次回も魔法にかけられて、夢を見よう。

皆様、今日は本当にありがとうございました。次回も宜しくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら