ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 64621
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢塔ノ岳(大倉尾根)

2010年05月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:18
距離
12.8km
登り
1,260m
下り
1,242m

コースタイム

大倉バス停11:12-登山口11:20-塔ノ岳13:10-大倉バス停14:30
天候 晴れ(ただし大倉尾根は途中から完全に雲の中)
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
大倉尾根は下りに注意が必要です。
泥で滑り易い箇所が多く、石がゴロゴロしている箇所もあります。
花立山荘〜堀山の家の間で転倒した女性がいました。
標高差があり、距離もそこそこ長いので膝に不安がある方にはお勧めできません。

ご覧の通り、大倉尾根方面は曇っている。
2010年05月16日 11:12撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 11:12
ご覧の通り、大倉尾根方面は曇っている。
6月6日はボッカ駅伝。信じられない剛力さん達を沢山見れますよ!その前の来週5月23日は植樹祭で登山者は近寄れない雰囲気に。
2010年05月16日 11:20撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/16 11:20
6月6日はボッカ駅伝。信じられない剛力さん達を沢山見れますよ!その前の来週5月23日は植樹祭で登山者は近寄れない雰囲気に。
先週歩いた戸川の林道方面。新緑綺麗っす。
2010年05月16日 12:12撮影 by  u770SW,S770SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/16 12:12
先週歩いた戸川の林道方面。新緑綺麗っす。
山頂に着いた。何十回登っても大倉尾根はキツイ。頂上にはガスガスの中でも人が結構多い。こちらの頂上を示す標は人気なく、誰も振り向かない。
2010年05月16日 13:11撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/16 13:11
山頂に着いた。何十回登っても大倉尾根はキツイ。頂上にはガスガスの中でも人が結構多い。こちらの頂上を示す標は人気なく、誰も振り向かない。
こちらは定番の頂上の標。沢山の人が記念撮影していた。何度も登っていると感慨もないが、初めての人は嬉しいだろうな・・・
2010年05月16日 13:13撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/16 13:13
こちらは定番の頂上の標。沢山の人が記念撮影していた。何度も登っていると感慨もないが、初めての人は嬉しいだろうな・・・
当初の予定通り14:38分のバスで帰る為にご飯も食べずにさっさと下山。不思議と腹は減らなかった。登山口の道標に張られた植樹祭の交通規制のお知らせ。5月23日は大倉には近寄れないっぽいです。
2010年05月16日 14:24撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/16 14:24
当初の予定通り14:38分のバスで帰る為にご飯も食べずにさっさと下山。不思議と腹は減らなかった。登山口の道標に張られた植樹祭の交通規制のお知らせ。5月23日は大倉には近寄れないっぽいです。
おまけ。ツツジが綺麗。道路沿いの民家に咲いていたもの。バスは今週も座れませんでした。小田原で一人打ち上げて帰宅、お疲れ様でした。
2010年05月16日 14:25撮影 by  SH05A, DoCoMo
5/16 14:25
おまけ。ツツジが綺麗。道路沿いの民家に咲いていたもの。バスは今週も座れませんでした。小田原で一人打ち上げて帰宅、お疲れ様でした。

感想

首が痛い・・・金曜の朝に腹筋ローラーを頑張りすぎて、右肩の筋を違えた(TT)
一日すると今度は首も痛くなって、完全に寝違えた状態になった。それもかなり酷い。
土曜日は一日中寝て、安静にしていた。お陰でだいぶ楽になったが、首の右側の筋が張っていて痛い。

とは言ってもせっかくの週末、2日もゴロゴロしていられない。夏のシーズンに向けて体力は維持、増強していかなければ。
本当は少し遠征したかった土日、こうなればやはりいつもの丹沢にお世話になろうっと♪
時間も8時を過ぎているし、ノンビリ支度しても行けて、それでいてシッカリ鍛錬になるのは・・・
大倉尾根しかない!んです。はい。渋沢駅10時53分の大倉行きバスに間に合わせる。

大倉には見慣れない警察車輌が数台、1台はパトランプを回転させている。
来週の植樹祭に備えてのことだろう。あんまり物々しいのは好きじゃない。
トイレを済ませて出発、登山口で準備体操をしてメッシュタイプの服に着替えていざ塔ノ岳に!

大倉尾根は4月4日以来。ちょっと久しぶり。さすがにこの時間、登る人は自分を含めて数名。
今日はちょっとペース上げて記録更新を狙う気持ちもあったが、すぐに諦める。
汗がすぐでるし、朝食べたものも重く体に残っている感じ。昨晩飲み過ぎたせいだ。
さすがにこの1ヶ月週末の度に山登りしているし、今日も荷物は軽いので結果的にはまあまあのペース。
堀山の家に1時間で着く時は調子がいいのだが、体感的にはそうは感じない。まぁ汗をかくこと・・・

自分は登りは得意ではない。絶対的な筋肉量が足りないんだと思う。
堀山の家以降はどうしてもペースは落ちる。だって登り一辺倒、階段登りもたっぷりなんだもん(>。<)
しかし今日も塔ノ岳は大繁盛、下りですれ違う人、人、人。団体客もかなりいる。

すれ違いでも遠慮なく登り(って登り優先なんだけど)結局はそこそこのタイムで山頂に。
途中から雲の中だった大倉尾根。当然山頂もガッスガス。
そんな頂上でも自分が忘れていた感動にふける人々。普通に考えればこの山、簡単に登る山じゃないもんな。
もし富士山でも拝めたら・・・きっと山が好きになるに違いない。
今日初めて登った人の半分は、もう来たくないと思うかもしれないな。
山を登るようになって、景色が全く楽しめない山行は数多くある。
基本的に景色がいいのはオマケだと思っているので、ガッスガスでも特に気落ちしないようにしている。

んなことを考えつつ、当方はさっさと下山にかかる。
捻挫しないようにと気持ちを引き締めながら快調に降りる。
どのぐらいの速さで降りると、どのぐらいで下山できるかは分かっている。
14:38のバスに乗るためにはそこそこ飛ばさないと駄目。
相変わらず大倉尾根の下りは気を遣う。
この日は団体客の女性が転倒したのを目撃した。顔を石にぶつけたらしくて流血していた・・・

階段が痩せていてハードルになっている。
小さい石がゴロゴロしていて滑る。
岩もゴロゴロあって躓く。下手に乗っかると捻挫する。
階段の段に石が乗っかっていて着地に気を遣う。
しかも泥で湿っていて滑る。

とにかく条件は良くない。けっして整備された歩き易い登山道ではない。
標高差もあるし距離も長い。膝への負担も結構ある。ある程度鍛えた、山に慣れた人向きだと思う。
今回は一切足首を痛めずに下山成功!良かった良かった。

大倉に着いて顔と頭を水でバシャバシャやってバスに乗車。
今週も座れず、渋沢駅まで立ったまま。
時間帯もあって先週ほどは混んでなかったが救い。
今週も小田原で一人打ち上げて帰宅。下界はよく晴れて良い天気。
電車からの海の眺めにちょっと心奪われる酔っ払い。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1495人

コメント

RE: 丹沢塔ノ岳(大倉尾根)
yarijapanさん、こんにちは。
昨日の山行、お疲れ様です。
私も一度、丹沢に行きたいなと思い、ガイド地図を買って眺めていますが、色々なコースがあり迷ってます。
やはり、体力作りとしては、大倉尾根からのコースがいいのでしょうか?
またその他、ご推薦のコースありますか?
2010/5/17 6:54
体力作りならば・・・
初めまして(^^)/コメント貰ったのは初めてです。

まずは仰る通り大倉尾根ですね。荷物の重さにもよりますが登りは2時間30分が目安だと思います。

他ですと大倉から塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸と縦走して西丹沢に至るコース(主稜縦走と言います)がお勧めです。
ここを日帰りで縦走できるなら、どこでも縦走できますよ(たぶん)
縦走は無理でも、大倉から少しずつ距離を伸ばすのもいいです。蛭ヶ岳往復もかなりタフな部類です。

ただ、これからの季節はこうした体力重視の山行はしんどいですし、最初はヤビツ峠から表尾根経由の塔ノ岳などの展望が良くてバラエティに富んだ登山道を歩いてみてはどうでしょうか?
2010/5/17 14:02
挑戦してみます。
yarijapanさん、こんばんは。
今、丹沢の地図を見ながら上記ルートを確認しております。
主稜縦走は魅力的ですね。 でもまずは、大倉尾根から塔ノ岳をピストンでやってみます。
・・・それと、山ヒルが多いと聞いておりますが、どうなのでしょうか?
やはりヒル対策品は必須ですか?
2010/5/17 20:59
蛭について
こんばんわ。PCの調子が悪くて困ってます(><)

蛭が多い地域とそうでない地域があり、登山道によっても違います。
大倉尾根に関してはまず心配ありません。聞いたことありません。
基本的に東丹沢(大山方面)では非常に多く、表丹沢や西丹沢では少ないです。
しかし沢筋の道や登山道を外れた藪などにはいることもありますので
そういう所でゆっくり過ごしたりするのはご法度です。

東丹沢に行く、沢登りをする、などでなければあまり神経質になる必要はないと思いますよ!
2010/5/18 1:39
ありがとうございました。
yarijapanさん、おはようございます。
ヒルについての情報ありがとうございます。
丹沢主稜縦走の達成に向けて、少しずつレベルアップしていきたいと思います。
今後も宜しくお願いします。
2010/5/18 6:41
横からごめんなさい
>最初はヤビツ峠から表尾根経由の塔ノ岳などの展望が良くてバラエティに富んだ登山道を歩いてみてはどうでしょうか?

これ絶対お勧めです。
標高はヤビツまでバスが稼いでくれます。
三の塔からの富士山、烏尾山へのトトロのトンネル、行者岳の鎖場、最後の塔の岳からの富士山や蛭ヶ岳、見所沢山です。二年前歩いて丹沢にはまりました。最後、大倉尾根のくだりで膝を痛めないように。

今でも季節ごとに歩いています。小田急の駅で、丹沢大山フリーパスBを買うとバス代込みでお徳。
2010/5/18 20:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら