ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6530907
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山[白雲橋〜御幸ヶ原] de プチ雪山

2024年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:42
距離
7.7km
登り
802m
下り
799m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:52
合計
3:47
9:35
7
9:43
9:43
5
9:48
9:48
10
9:58
9:59
48
10:47
11:01
18
11:19
11:37
7
11:44
11:44
6
11:50
11:51
3
11:54
11:55
7
12:01
12:14
3
12:18
12:18
13
12:30
12:33
15
12:48
12:48
29
13:17
13:17
2
13:19
13:20
2
13:22
ゴール地点
天候 晴れ(風強ぃ💦)
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いしはま駐車場(500円.前払い.ポスト投函)
コース状況/
危険箇所等
残雪あり。チェーンスパイクがあると安心。
おはよぅございます。
天気もいぃ〜ので筑波山神社を参拝してから登ろぅと思います。
人はまばらです。
2024年03月09日 09:45撮影 by  SCG13, samsung
24
3/9 9:45
おはよぅございます。
天気もいぃ〜ので筑波山神社を参拝してから登ろぅと思います。
人はまばらです。
白雲橋コース登山口。
手前には水仙が咲いていました。
2024年03月09日 09:49撮影 by  SCG13, samsung
38
3/9 9:49
白雲橋コース登山口。
手前には水仙が咲いていました。
白蛇弁天(はくじゃべんてん)
白い蛇が棲んでいるといわれ、この白蛇を見かけると財をなすといの伝説があるそぅです。
※筑波山のパワースポット「金運・出世」
2024年03月09日 10:03撮影 by  SCG13, samsung
22
3/9 10:03
白蛇弁天(はくじゃべんてん)
白い蛇が棲んでいるといわれ、この白蛇を見かけると財をなすといの伝説があるそぅです。
※筑波山のパワースポット「金運・出世」
少し前から残雪が…まだ先は長いですが、チェーンスパイク準備してきたので問題ありません。ちなみにスニーカーの方、結構見かけます💦
2024年03月09日 10:31撮影 by  SCG13, samsung
20
3/9 10:31
少し前から残雪が…まだ先は長いですが、チェーンスパイク準備してきたので問題ありません。ちなみにスニーカーの方、結構見かけます💦
弁慶茶屋跡地まで到着しました。中は微妙に混んでいたので、写らないよぅに…。
2024年03月09日 10:47撮影 by  SCG13, samsung
19
3/9 10:47
弁慶茶屋跡地まで到着しました。中は微妙に混んでいたので、写らないよぅに…。
弁慶七戻り。
まぁ〜何も知らなかったら、弁慶じゃなくても戻りますよ💦通るときに地震とか絶対に嫌ですね💦
2024年03月09日 10:53撮影 by  SCG13, samsung
30
3/9 10:53
弁慶七戻り。
まぁ〜何も知らなかったら、弁慶じゃなくても戻りますよ💦通るときに地震とか絶対に嫌ですね💦
稲村神社。足元は結構フカフカの雪。思わず🐤さん奉納。ココから作りまくります💦
2024年03月09日 10:57撮影 by  SCG13, samsung
25
3/9 10:57
稲村神社。足元は結構フカフカの雪。思わず🐤さん奉納。ココから作りまくります💦
母の胎内くぐり。
筑波山禅定(修験の行)の行場の一つ。岩を抜けることで罪穢の無い清い心身に立ち返ることを意味している。
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 10:58撮影 by  SCG13, samsung
22
3/9 10:58
母の胎内くぐり。
筑波山禅定(修験の行)の行場の一つ。岩を抜けることで罪穢の無い清い心身に立ち返ることを意味している。
※筑波山のパワースポット
陰陽石(いんようせき)。
陰(地,女,月,夜,静,暗など)と陽(天,男,日,昼,動,明など)相反する二つの巨大な岩が寄り添うようにそびえ立っている。
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 11:00撮影 by  SCG13, samsung
22
3/9 11:00
陰陽石(いんようせき)。
陰(地,女,月,夜,静,暗など)と陽(天,男,日,昼,動,明など)相反する二つの巨大な岩が寄り添うようにそびえ立っている。
※筑波山のパワースポット
国割り石。
太古の昔、集まった神々がこの石の上に線を引き、それぞれの統治めるべき地方を割りふったと言われている。
よぉ〜く見ると🐤さんが…
※筑波山のパワースポット「金運・出世」
2024年03月09日 11:02撮影 by  SCG13, samsung
25
3/9 11:02
国割り石。
太古の昔、集まった神々がこの石の上に線を引き、それぞれの統治めるべき地方を割りふったと言われている。
よぉ〜く見ると🐤さんが…
※筑波山のパワースポット「金運・出世」
出船入船(でふねいりふね)
石の姿がまる出てゆく船と入ってくる船が並んでいるように見える。船玉神(ふなたまかみ)を祀り、この岩より熊野灘を遥拝する。
よぉ〜く見ると🐤さんが…
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 11:03撮影 by  SCG13, samsung
27
3/9 11:03
出船入船(でふねいりふね)
石の姿がまる出てゆく船と入ってくる船が並んでいるように見える。船玉神(ふなたまかみ)を祀り、この岩より熊野灘を遥拝する。
よぉ〜く見ると🐤さんが…
※筑波山のパワースポット
裏面大黒
大黒様がその名の通り大きな袋を背負っている後ろ姿に見える岩。
えっ見える?
よぉ〜く見ると🐤さんが…
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 11:05撮影 by  SCG13, samsung
23
3/9 11:05
裏面大黒
大黒様がその名の通り大きな袋を背負っている後ろ姿に見える岩。
えっ見える?
よぉ〜く見ると🐤さんが…
※筑波山のパワースポット
やっぱり何の祠かわからない?
とりあえず狛犬のよぅに🐤さん奉納。
2024年03月09日 11:06撮影 by  SCG13, samsung
22
3/9 11:06
やっぱり何の祠かわからない?
とりあえず狛犬のよぅに🐤さん奉納。
北斗岩。
天にそびえたつ岩で、天空に輝く北斗星のように決して動かないことを意味しています。その脇には祭神の月読尊(つくよみのみこと)を祀る筑波山神社の摂社「小原木神社」がある。
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 11:11撮影 by  SCG13, samsung
23
3/9 11:11
北斗岩。
天にそびえたつ岩で、天空に輝く北斗星のように決して動かないことを意味しています。その脇には祭神の月読尊(つくよみのみこと)を祀る筑波山神社の摂社「小原木神社」がある。
※筑波山のパワースポット
途中、いぃ〜感じの木があったので…🐤さん置いてきた!
2024年03月09日 11:13撮影 by  SCG13, samsung
26
3/9 11:13
途中、いぃ〜感じの木があったので…🐤さん置いてきた!
安座常神社(筑波山神社摂社)
屏風岩の奥にあります。何となく初めて来たよぅな?
2024年03月09日 11:21撮影 by  SCG13, samsung
16
3/9 11:21
安座常神社(筑波山神社摂社)
屏風岩の奥にあります。何となく初めて来たよぅな?
屏風岩
まるで屏風のよぅに見えることから名付けられた岩。筑波山神社の摂社「安座常神社」があり、素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀っています。
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 11:22撮影 by  SCG13, samsung
19
3/9 11:22
屏風岩
まるで屏風のよぅに見えることから名付けられた岩。筑波山神社の摂社「安座常神社」があり、素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀っています。
※筑波山のパワースポット
大仏岩
大仏のように見えるこの巨岩は、高さ15m。女体山頂近くにそびえ立っています。
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 11:24撮影 by  SCG13, samsung
20
3/9 11:24
大仏岩
大仏のように見えるこの巨岩は、高さ15m。女体山頂近くにそびえ立っています。
※筑波山のパワースポット
女体山山頂。
あっ通行止め解除されてます。先まで行けますが…一応ロープあります。🐤さん記念に1枚!
2024年03月09日 11:36撮影 by  SCG13, samsung
46
3/9 11:36
女体山山頂。
あっ通行止め解除されてます。先まで行けますが…一応ロープあります。🐤さん記念に1枚!
女体山山頂から男体山山頂を…。富士山やスカイツリーも見えました!いぃ〜天気です。
2024年03月09日 11:36撮影 by  SCG13, samsung
37
3/9 11:36
女体山山頂から男体山山頂を…。富士山やスカイツリーも見えました!いぃ〜天気です。
筑波山神社 女体山御本殿。
はっきり言って風めちゃくちゃ強ぃ💦いっきに対応奪われます。
2024年03月09日 11:38撮影 by  SCG13, samsung
23
3/9 11:38
筑波山神社 女体山御本殿。
はっきり言って風めちゃくちゃ強ぃ💦いっきに対応奪われます。
せきれい石。
この石の上に鶺鴒(せきれい)という鳥が止まりイザナギノミコトとイザナミノミコトの二神に夫婦の道を教えたという言い伝えがあります。
※筑波山のパワースポット「縁結び」
2024年03月09日 11:44撮影 by  SCG13, samsung
21
3/9 11:44
せきれい石。
この石の上に鶺鴒(せきれい)という鳥が止まりイザナギノミコトとイザナミノミコトの二神に夫婦の道を教えたという言い伝えがあります。
※筑波山のパワースポット「縁結び」
せきれい茶屋 錨⚓
明治時代、千葉県銚子漁港の漁師は陸に見える筑波山を頼りに位置を把握し漁をしていたそぅ。明治時代初期、奉納品として数百人で高さ2mほどの⚓を麓から山頂に運び上げ奉納した。その後銚子の海は大漁に恵まれたそぅ。
※筑波山のパワースポット
2024年03月09日 11:44撮影 by  SCG13, samsung
22
3/9 11:44
せきれい茶屋 錨⚓
明治時代、千葉県銚子漁港の漁師は陸に見える筑波山を頼りに位置を把握し漁をしていたそぅ。明治時代初期、奉納品として数百人で高さ2mほどの⚓を麓から山頂に運び上げ奉納した。その後銚子の海は大漁に恵まれたそぅ。
※筑波山のパワースポット
御幸ヶ原に到着。思ったより除雪されてる…。
2024年03月09日 11:48撮影 by  SCG13, samsung
34
3/9 11:48
御幸ヶ原に到着。思ったより除雪されてる…。
Mt.Tsukuba。
このオブジェ(?)の間に🐤さんを乗せたけど、風であっといぅ間に落ちた💦だから皆さん手前に飾ってるのね💦
2024年03月09日 11:50撮影 by  SCG13, samsung
35
3/9 11:50
Mt.Tsukuba。
このオブジェ(?)の間に🐤さんを乗せたけど、風であっといぅ間に落ちた💦だから皆さん手前に飾ってるのね💦
男体山山頂。
いぃ〜天気です。
2024年03月09日 12:07撮影 by  SCG13, samsung
39
3/9 12:07
男体山山頂。
いぃ〜天気です。
男体山山頂。
富士山…ぅん見えてるけど写りません💦
2024年03月09日 12:07撮影 by  SCG13, samsung
29
3/9 12:07
男体山山頂。
富士山…ぅん見えてるけど写りません💦
筑波山神社 男体山御本殿。
2024年03月09日 12:08撮影 by  SCG13, samsung
25
3/9 12:08
筑波山神社 男体山御本殿。
筑波山神社 筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所。
2024年03月09日 12:09撮影 by  SCG13, samsung
19
3/9 12:09
筑波山神社 筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所。
男女川(みなのかわ)の水源地の近く。写真左の方にパイプがでていて、今日はよく水が出ています。
2024年03月09日 12:34撮影 by  SCG13, samsung
21
3/9 12:34
男女川(みなのかわ)の水源地の近く。写真左の方にパイプがでていて、今日はよく水が出ています。
御幸ヶ原登山口到着。
ふぅ〜何とか着いたぁ〜。山頂近くは雪、そこから下るにつれ、シャーベット、泥、土…。泥が一番ひどかったなぁ〜💦
2024年03月09日 13:18撮影 by  SCG13, samsung
19
3/9 13:18
御幸ヶ原登山口到着。
ふぅ〜何とか着いたぁ〜。山頂近くは雪、そこから下るにつれ、シャーベット、泥、土…。泥が一番ひどかったなぁ〜💦
【おまけ】
旨ぃ肉がたべたい。宮崎牛A5を3種。花咲カルビは肉ぅ〜と充実感。内ひら(モモ)は上品、赤身は肉感が…と、どれも旨い😄🍶も🍚も進むぅ〜✨
2024年03月09日 14:58撮影 by  SCG13, samsung
35
3/9 14:58
【おまけ】
旨ぃ肉がたべたい。宮崎牛A5を3種。花咲カルビは肉ぅ〜と充実感。内ひら(モモ)は上品、赤身は肉感が…と、どれも旨い😄🍶も🍚も進むぅ〜✨
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は…地元茨城県は来福酒造さんからこの時期にピッタリな限定品「来福 純米生原酒 さくら」。四合瓶を買おぅかと思ったら何と300mlを発見!可愛ぃ〜しコレにしよぅ!桜の花酵母を使用した純米酒。うすにごりで穏やかな香りと柔らかな甘みを感じる一品。来福は「純米吟醸山田錦」が好きですが🍓酵母を使用した🍶やMELLOWのよぅな甘ぁ〜ぃ🍶などとにかく種類が多い。好みの🍶を探すのも面白ぃかも?
【日本酒度+1/酸度1.9/甘辛(やや甘)/芳香(やや華)/濃淡(やや濃)】
更に鳳凰美田
栃木県は小林酒造さんの「鳳凰美田」の限定品、「鳳凰美田 冷卸 純米吟醸 五百万石」。大好きな鳳凰美田の限定品。口当たりよくスッキリしていて呑むペースも上がる。コレは呑み過ぎ注意です。
【甘辛(中辛)/酸度(中)/濃淡(中淡)/芳香(中華)】
2024年03月09日 15:01撮影 by  SCG13, samsung
34
3/9 15:01
【おまけ】
トレッキングした日は🍶が呑めるマイルール。本日は…地元茨城県は来福酒造さんからこの時期にピッタリな限定品「来福 純米生原酒 さくら」。四合瓶を買おぅかと思ったら何と300mlを発見!可愛ぃ〜しコレにしよぅ!桜の花酵母を使用した純米酒。うすにごりで穏やかな香りと柔らかな甘みを感じる一品。来福は「純米吟醸山田錦」が好きですが🍓酵母を使用した🍶やMELLOWのよぅな甘ぁ〜ぃ🍶などとにかく種類が多い。好みの🍶を探すのも面白ぃかも?
【日本酒度+1/酸度1.9/甘辛(やや甘)/芳香(やや華)/濃淡(やや濃)】
更に鳳凰美田
栃木県は小林酒造さんの「鳳凰美田」の限定品、「鳳凰美田 冷卸 純米吟醸 五百万石」。大好きな鳳凰美田の限定品。口当たりよくスッキリしていて呑むペースも上がる。コレは呑み過ぎ注意です。
【甘辛(中辛)/酸度(中)/濃淡(中淡)/芳香(中華)】
【おまけ】

FLOさんのタルト。
🍰とろける濃厚ショコラタルト〜あまおう〜(529円)
 ココアのシュクレ生地にアーモンドと濃厚なチョコレートアパレイユを入れ焼き上げたタルト台にあまおう🍓を飾ったタルト。本当は🍓のダマンドタルトが欲しかったのになかった😓
🍰FLOのタルトタタン(529円)
 タルト型にキャラメルソース・胡桃・🍎・アーモンドクリームを敷き込み、シュクレ生地を乗せて焼いた逆さ仕込みのタルト。🍎パイが好きな人は気に入ると思います。私も好き!
🍰キャラメルプリンタルト(475円)
 キャラメルソースの入ったプリン風味のタルト。一番安ぃのに娘一押し💦
2024年03月09日 15:03撮影 by  SCG13, samsung
32
3/9 15:03
【おまけ】

FLOさんのタルト。
🍰とろける濃厚ショコラタルト〜あまおう〜(529円)
 ココアのシュクレ生地にアーモンドと濃厚なチョコレートアパレイユを入れ焼き上げたタルト台にあまおう🍓を飾ったタルト。本当は🍓のダマンドタルトが欲しかったのになかった😓
🍰FLOのタルトタタン(529円)
 タルト型にキャラメルソース・胡桃・🍎・アーモンドクリームを敷き込み、シュクレ生地を乗せて焼いた逆さ仕込みのタルト。🍎パイが好きな人は気に入ると思います。私も好き!
🍰キャラメルプリンタルト(475円)
 キャラメルソースの入ったプリン風味のタルト。一番安ぃのに娘一押し💦

装備

個人装備
毛帽子 ネックウォーマー メッシュインナー 長袖インナー(ブレスサーモ) ウインドブレーカー 防寒着(ダウン) カッパ グローブ(防風) ズボン 靴下 登山靴 ゲイター ザック レジャーシート ヘッドランプ 行動食 飲料 保険証 携帯(GPS/地図/ コンパス/カメラ/計画書) 時計 サングラス タオル ストック モバイルバッテリー マスク ホッカイロ チェーンスパイク コルセット(腰痛)

感想

こんにちは。
前日の金曜、つくば市は朝方雪でした。コレは筑波山も雪だろぅ!
ライブカメラチェックすると…ぅん御幸ケ原も女体山山頂も真っ白。
 https://hitachino.com/
仕事の合間合間にチェック。下界は☂?だけど筑波山の上は⛄。道には積もってなぃ感じ…コレならイケるか?

天気予報を見ると、深夜はマイナス気温。コレは路面凍結の恐れも…ノーマルタイヤなのでソコは死活問題😓

そして今朝、車はカッチコチ✨。コレ、筑波山の道は凍ってる?ライブカメラを見るも…よく分からん💦
とりあえずゆっくり出掛けよぅ😅

結論からいぅと全く心配ありませんでした。まぁ〜10時ごろに路面凍結してたらヤバィか💦

筑波神社近くに車を止め、スタート!でもちょっとトイレ…何となく筑波神社のトイレではなくケーブルカー駅のトイレへ💦スッキリした所で再スタート。筑波神社に参拝し、登山の安全をお願いし…白雲橋コースへ。
さぁ〜階段地獄の開始だぁ〜💦

少し登ると…残雪がチラホラ。そして歩みを進めていくと雪がどんどん多く💦弁慶茶屋跡でチェンスパ装着し、足元安心に😆
途中で雪玉🐤メーカー持ってきたことに気付き🐤作りまくり🐤🐤🐤

女体山山頂に到着すると、柵が取り払われ岩場の先(?)へと行けるよぅになっていました。まぁ〜その先にはロープが張ってありましたが…。ちなみにそこで🐤仲間を発見!やっぱり🐤ですよねぇ〜😄

ちなみに富士山にスカイツリーも見えました!
あっ風は強かったです。寒っ😱

女体山から御幸ヶ原へ向かう途中も中々の雪。あれ?ガマ石…また見逃したぁ〜💦ガマに🐤突っ込む予定だったのに😅

御幸ヶ原は少し雪掻きされていましたが、真っ白。そして風強い。オブジェに🐤乗せたらサクッと飛ばされました😓

次は男体山山頂を目指し、こちらも眺めよし!人も少ない!良しです👍?

帰りは御幸ヶ原コース。残雪が多く、グチャグチャ。そんな中をスニーカーの人たちが多く登ってきました。中々大変そぅでした💦中にはオシャレしていてのにズボンの裾が泥だらけ💦スカートの人も💦スゴいなぁ〜と思いつつゆっくり下ります。

筑波神社に着く頃には、もぅ腰が痛くなってしまった💦風強いし…サッサと帰って温まろう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

ホームマウンテン筑波お疲れ様でした〜(-人-)

ありゃまぁ…結構雪が残っちゃってますね〜💦
明日筑波の方に行こうとしていたのですが…まぁ大丈夫か(笑)
今回はどこに行っても残雪ありそうですし考えるのが面倒😩

筑波も私が登ってからどんどん変わってしまっていますね💦
良くレコで見た女体山の通行止めはなんの為だったんですか???

お天気で何よりでした🙏
風が強そうなイメージですがその分筑波パノラマを満喫できて良かったですね( ´∀`)b
私も良いものを拝見させていただきました🙇
2024/3/9 19:07
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
コメントありがとぅございます。

明日、筑波山ですか!
道に雪はないので、安心して登れる…と思います。ちなみに登山道はチェンスパあると安心。アイゼンまでは必要なぃです。

もし白雲橋コースでしたら、弁慶茶屋跡より上のあちこちに🐤沢山作ってきたので、良かったら見てあげてください。
風で落ちてしまったかもしれませんが…💦

女体山の通行止め、何だったんでしょぅね?誰か落ちた?
まぁ〜意外と危ない所まで行っちゃう人もいるので、その対応なんですかね?えっその靴で行くの?って思っちゃうよぅな人とかね。
通行止め解除されて、先の岩場に行けるよぅになったので、景色堪能してきて下さい!

風、本当に強かった💦明日はいくぶん落ち着くよぅですし、楽しんできて下さいねぇ〜。
気を付けて行ってらっしゃい!

ありがとぅございました。
2024/3/9 19:20
いいねいいね
1
お疲れ様でした!
国道294から筑波山の積雪が見えたよ。
2024/3/9 19:33
いいねいいね
1
リンさん
コメントありがとうございます。

R294から見えましたか(⛄)。
私も向かいながら、あっ微妙に積もってるって思ってました。
実際は結構ガッツリ積もっていて、楽しかったですよ!
⛄の少ない茨城県南で雪山って中々ないですからね。
まぁ〜それもあって、スニーカーで登ってくる人沢山いましたけど💦

ありがとぅございました。
2024/3/9 20:26
いいねいいね
1
こんばんは😊
うわあ!筑波山も銀世界ですね❄こんな時に行ってみたい…🥺
そろそろニャンコ先生の雪玉メーカーが発売予定されないかしら?3Dプリンタで作るしか無い!?
山頂からの景色はさすがの日本百名山ですね。やはり素晴らしいです😆

おまけのお肉画像がインパクト大すぎて笑笑笑 けっこう持ってかれました😂
2024/3/9 19:39
いいねいいね
1
kunkun_marchさん
コメントありがとうございます。

だってねぇ〜😅
金曜の朝方雪降って、下界は☂?になったけど、ライブカメラ見たら山頂は雪積もってる。しかも道路のライブカメラい雪なし。
コレ、行けるんじゃなぃ?
ってなったら、もぅ行くしかなぃよね!
ノーマルタイヤだけど…全然問題ありませんでした👍?✨

ニャンコ先生の雪玉メーカーねぇ〜。確かに欲しいけど、多分作っても何が何だか…?やっぱりシルエットって大事です。でも欲しいですねぇ〜。ネコ型があるんだけど、全然可愛くないの😱

山頂からの眺め、オススメは女体山ですが、ゆっくりできるのは男体山ですね。
一番低い百名山、ロープウェイにケーブルカーで行けるので、登山者以外も多いし…。

年をとると、量より質なのよ。美味しい🥩と🍶、それに🍰ですよ!
絶対カロリーオーバーです💦
2024/3/9 20:38
いいねいいね
1
Varonさん、おはようございます♪

おお! 登山、お酒は解禁になったのですね。本日から本格始動ですね。残雪がある筑波山もいいですね。青空が広がって山頂からの眺望は女体山、男体山ともに最高で良かったですね。筑波の奇石・奇岩の解説を記載されていて分かりやすかったです。

下山後のご褒美の宮崎牛A5の三種、FLOのケーキ🍰、日本酒と最高ですね。素敵なレコを拝見できて嬉しいです。ありがとうございました。
2024/3/10 4:19
いいねいいね
1
T さんさん
コメントありがとうございます。

はぃ、登山も🍶も解禁です✨
本当はホームの宝篋山辺りをユルく行く予定だったんですが、雪の魅力にヮクヮク押さえられず、筑波山へ行ってしまぃました😄
ノーマルタイヤで行けるのも魅力ですよねぇ〜😅

しかも天気が良かった。
やっぱりお出掛けは青空がいぃ〜ですよねぇ〜✨
写真も映えますし✨
女体山の進入禁止の柵も外れていたのが良かった!
まぁ〜先の方にロープは張ってありましたが、全然問題ない位置でした。

あっ奇石に奇岩、解説まで読んで頂けたんですね。ありがとぅございます。
半分くらぃ前回の筑波山レコのパクリですが💦
本当に奇石と奇岩、もぅ言ったもん勝ちってくらぃ多いですよねぇ〜😅

久々の山…って2週ぶりですけど💦
思わず奮発してしまぃました🥩🍶🍰
私以上に家族が🥩🍰喜んでいましたが😅
こぅいぅご褒美のために登ってます💦

Tさんのご褒美は?

ありがとぅございました。
2024/3/10 9:41
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは!

おおっ!山に登っていますね✌️ドクターストップ解禁ですか?おめでとうございます😄良かったです。お勤めご苦労様でした🙇‍♂️

筑波山が雪山になっていますね😁眺め良さそうですが寒そうです🥶
冷えた体に宮崎牛と地元、茨城の純米生原酒が沁みわたりますね(笑)🍶
2024/3/10 17:01
いいねいいね
1
Haku😎banさん
コメントありがとうございます。

はぃ早速登ってみました。
いぃ〜タイミングで雪降ったので、予定外の筑波山です😄
ノーマルタイヤなので、雪国はムリですが、昼間の筑波山くらぃなら…😅

Dr.ストップとは言ってもポリープ切除したので、運動禁止だったんですが😓ホントですよ、悪ぃことして外出禁止とかじゃないですからね💦
いやぁ〜健康って大切だとつくづく思います。Haku😎banさんも身体には是非とも気を付けて、楽しいレコをお願いします!

この日は景色が本当に良くて、女体山山頂からは富士山やスカイツリーも見えたんですが…風が本当に強くて寒かったぁ〜😨

冷えた体に宮崎🐃と地🍶、沁みましたぁ〜🤤春らしぃ〜1本でした。四合瓶は多いかなぁ〜と尻込みしていたんですが、300mlがあって本当に良かった。呑み比べするには丁度いぃ〜ですよね😄

ありがとぅございました。
2024/3/10 18:09
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😄

筑波山、結構積もりましたね😲 下界はべちゃべちゃ雪でしたけど、やっぱり標高の高いところは積もる雪になっていたんですね😊

女体山の柵が撤去されましたか〜 天罰の看板といい、なんかギスギスしていた感がありましたけど、気軽に登れる山になって欲しいですね😁
でも岩場の先は滑り落ちそうでやっぱりコワイ😵
2024/3/11 8:24
いいねいいね
1
Q太郎👻さん
コメントありがとぅございます。

金曜の朝、下界でも車などには数兩僂發蠅泙靴拭
サクッと☔に変わって全部溶けちゃいましたけど😓
で、筑波山のライブカメラ見たら山頂(御幸ヶ原と女体山)は真っ白。
でも公道に雪はなぃ!
コレは行けるんじゃ…といぅことで行ってみた次第です。
ノーマルタイヤでビビりなので、ゆっくり目のスタートですが💦

標高600m辺りから残雪がチラホラ。
そしてあっといぅ間に真っ白。
まぁ〜コースは踏み跡でパピコ(チョココーヒー)状態でしたが💦
山頂が近付くに従って真っ白に!
降った翌日なのでアイスバーンにはなっていませんでしたが、それでもチェンスパがあると安心。
軽ぃ感じでスニーカーで登ってる人たちは大変そぅでしたね💦

そぅ女体山の柵、いつの間にか撤去されてました!
結局アレは何だったんだろぅ…安全を考慮して…なのかな?
岩場の先は滑りそぅですが、そこは流石日本人。ちゃぁ〜んと並んで…ぃゃ海外の方々も並びますけど💦
ホント、日本で一番登りやすぃ百名山ですよねぇ〜😊
そぅいえば、屏風岩の所も天罰っぽぃ事が書かれていたよぅな?
うろ覚えですが…

雪景色の筑波山はやっぱりキレイでした。

ありがとぅございました。
2024/3/11 9:22
いいねいいね
1
こんにちは😃
青空がとっても綺麗な一日でしたね!
女体山の柵は撤去されたんですね。
それにしてもお肉が美味しそうなレコですね😄
2024/3/11 10:46
いいねいいね
1
メロンソーダさん
コメントありがとうございます。

青空、本当にキレイでしたね!
まぁ中々に風が強くて、太陽以上に寒かったですが…😅

女体山の柵、そぅ外れてました。
いつの間に?結局何で?
とは思いましたが、景色を一層堪能できるよぅになったので、良かったです。
少し前にタカトシの旅番組で紹介されてたので、ちょっと混むかな?
と思ったんですが、駐車場は空いていたし。まぁ登ってる人は多かったですけどね。
帰路の御幸ヶ原コース、多くがスニーカーで苦戦してました💦
備えって大切ですよね。
筑波山だとライブカメラもあるので、要チェックです。

お肉美味しかったですよぉ〜。流石は黒毛和🐃の元祖、宮崎🐃!
茨城なんだから常陸🐃食べろって?まぁ〜そぅなんですが、常陸🐃って販売専門店ないですよねぇ〜。カスミや路面店の肉屋で扱ってる程度で…。
しかもあまりランク表示されてなかったりして…😅
まぁ美味しければ正義ですけど🤤

ありがとうございました。
2024/3/11 10:57
いいねいいね
1
Varonさん、こんばんは。

雪の筑波山、青空ハイクで素晴らしい写真の数々ですね〜☆

山行後のご褒美がとんでもないですね〜😀
私には手の届かないお肉に、ヨダレがやばいです😅
美味しいお肉とお酒に良い知れ、羨ましい限りです♡

2024/3/11 18:37
いいねいいね
1
sugarさん
コメントありがとうございます。

はぃ、前日の雪。そしてライブカメラの映像を見て、ウズウズしちゃって行っちゃいました!
天気にも恵まれて、いぃ〜感じでした。

ご褒美、ちょっと奮発しちゃぃました🤤
あのお肉、思ったほど高くなぃんですよ。A5で約600g、コレで4,000円。お店で食べたら…😅美味しぃお肉はワサビが最高ですよねぇ〜🤤
🍶も🍚も本当に進む進む。いやぁ〜カロリーオーバーですね。しかも🍰…ぅん、オーバーどころじゃなぃですね。

たまには…ってことで。

ありがとぅございました。
2024/3/11 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら