ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 663669
全員に公開
ハイキング
東北

秋田駒ヶ岳 〜広がるお花畑〜

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
mink610 その他1人
GPS
--:--
距離
8.9km
登り
724m
下り
724m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:50
合計
6:20
7:40
80
9:00
9:05
20
阿弥陀池(男岳分岐)
9:25
9:30
30
男女岳
10:00
30
馬の背(稜線)
10:30
10
10:40
11:00
0
11:00
11:15
55
12:10
20
12:30
12:35
35
13:10
50
天候 ガス、ちょっぴり青空
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■マイカー規制あり
詳細は<http://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/komagatake.html>
アルパこまくさに駐車し、バス利用(片道620円)
コース状況/
危険箇所等
■馬場の小道・・残雪が多い時期は滑落事故が多かったようで、警告が出ていました。今は、まだ少し残っている程度です。アイゼンも不要。
■馬の背(男岳分岐〜横岳)・・痩せた尾根で、岩場になっています。歩く際は、ポールなどリュックにつけるなどして両手を使えるように。また、強風時はやめたほうがいいでしょう。高所恐怖症の方もお勧めできません。
その他周辺情報 ■アルパこまくさ 乳白色の温泉 520円
 露天から田沢湖がきれいに見えます。但し、ちょっとぬるくて私的には残念。
ムラサキヤシオ
2015年06月20日 07:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
6/20 7:45
ムラサキヤシオ
白いイワカガミ
初めて見ましたが、沢山咲いていました。
2015年06月20日 08:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/20 8:27
白いイワカガミ
初めて見ましたが、沢山咲いていました。
イワテハタザオ
2015年06月20日 08:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 8:00
イワテハタザオ
ミヤマキンバイ
2015年06月20日 08:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/20 8:20
ミヤマキンバイ
ベニバナイチゴ
2015年06月20日 08:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 8:38
ベニバナイチゴ
イワカガミ
2015年06月20日 08:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/20 8:41
イワカガミ
チングルマ
2015年06月20日 08:45撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/20 8:45
チングルマ
いろいろ咲いてます
2015年06月20日 08:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/20 8:51
いろいろ咲いてます
た〜くさん
 (*^▽^*)
2015年06月20日 08:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/20 8:47
た〜くさん
 (*^▽^*)
ミヤマウスユキソウ
2015年06月20日 08:47撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
6/20 8:47
ミヤマウスユキソウ
黄色の裾野
2015年06月20日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
6/20 8:54
黄色の裾野
木道の隙間から・・
2015年06月20日 09:34撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
6/20 9:34
木道の隙間から・・
男女岳登り途中から小屋を振り返る
2015年06月20日 09:35撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/20 9:35
男女岳登り途中から小屋を振り返る
これ!み〜んなヒナザクラ!
2015年06月20日 09:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
6/20 9:41
これ!み〜んなヒナザクラ!
馬の背 結構、怖いです。
2015年06月20日 09:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/20 9:57
馬の背 結構、怖いです。
イワウメ
2015年06月20日 10:05撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 10:05
イワウメ
イワカガミ
2015年06月20日 10:09撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 10:09
イワカガミ
馬の背から馬場の小路が見えます
2015年06月20日 10:10撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/20 10:10
馬の背から馬場の小路が見えます
馬の背から阿弥陀小屋
2015年06月20日 10:16撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
2
6/20 10:16
馬の背から阿弥陀小屋
2015年06月20日 10:30撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 10:30
男岳山頂 一瞬の青空
2015年06月20日 10:46撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/20 10:46
男岳山頂 一瞬の青空
馬場の小路
2015年06月20日 11:20撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 11:20
馬場の小路
男岳分岐から馬場の小路への下りであちこちに咲いていました。
2015年06月20日 11:42撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 11:42
男岳分岐から馬場の小路への下りであちこちに咲いていました。
チングルマ祭り♡
2015年06月20日 11:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
8
6/20 11:50
チングルマ祭り♡
馬場の小路から大焼砂の稜線を見る。
あれを登る・・長いなあ(汗
2015年06月20日 11:56撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
6/20 11:56
馬場の小路から大焼砂の稜線を見る。
あれを登る・・長いなあ(汗
木道わきにもたくさん
2015年06月20日 11:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 11:52
木道わきにもたくさん
ずっと広がる絨毯
2015年06月20日 11:57撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
5
6/20 11:57
ずっと広がる絨毯
可憐
2015年06月20日 12:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
4
6/20 12:19
可憐
サラサドウダン
2015年06月20日 12:27撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
6/20 12:27
サラサドウダン
コマクサは強風に揺れていました。
2015年06月20日 12:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
6/20 12:53
コマクサは強風に揺れていました。
ミヤマハンショウヅル
2015年06月20日 13:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 13:11
ミヤマハンショウヅル
ウサギ!拡大して探してみて〜
2015年06月20日 13:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7
6/20 13:23
ウサギ!拡大して探してみて〜
アカモノ
2015年06月20日 13:44撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
6/20 13:44
アカモノ
コケモモ
2015年06月20日 13:14撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
3
6/20 13:14
コケモモ

感想

さすが!花の百名山。
今まで、真夏の時期しか行ったことがなく、チングルマの群生をいつかはみたいと思っていましたが、予想を超える素晴らしさでした。

宮城3:30発、少し薄明るくなっているんですね。アルパこまくさには、意外と早くて6:30頃到着。 7:05のバスに乗って、八合目へ。バスは混雑を予想していましたが、2割くらいの乗車率かな。
お天気は梅雨どきでもあり、心配していましたが、とりあえず雨は降っていない。

歩き出すと早速、いろいろな花が咲いていて、写真ばかりでさっぱり進まない。
阿弥陀池の少し前からチングルマの群生が始まり、もうあちらこちらで、咲き乱れていました。馬場の小路も群生が素晴らしかったです。

今回は、初めて馬の背を歩いてみました。
痩せた尾根で両側はかなり急に落ちてます。ガスで見えないのが、良かったのか悪かったのか。。。岩場なのでしっかり体確保で進みます。
高いところは苦手ではないのですが、さすがに下が見えると足がすくみました。(冷汗;)
昼頃になるとあちこちに人が多くなってきましたが、やはり真夏のほうが人が多いかな〜。

大焼砂は、昨年同様、風が強く、歩いても歩いてもなかなか横岳に着かない。
岩手山、今年は残念姿を見せてくれませんでした。
横岳少し手前から遠くで雷が鳴りだして、少し急いで下山。
14:05のバスに乗り込んだら、雨が降り出しました。
帰りのバスは満員で、皆さん ラッキー♪と声をあげてました。

今回は珍しく連れの提案で、秋田駒ヶ岳へ。
山ばかりの私と違い、連れは、マラソン・映画・ツアーなどで忙しいので、この機会を逃してはと、他の山はキャンセルして向かいましたが、いいタイミングでしたね。
ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

流石!
mink610さん
こんばんはー。お天気不安定で心配していましたが、まずまずで良かったですね〜。バスに乗ったら雨降ってきたとか、晴れ女パワー発揮されましたね 焼石に続いて、花いっぱい沢山堪能されて、相方さんとも楽しめて💮花マル!の山行で私もお裾分け頂いた気分です
あ、もちろん私の方も私の周りだけ晴れましたよ
2015/6/21 18:12
Re: 流石!
micremonさん コメントありがとうございます。
そちらの山行も晴れたんですね!さすがです。
車の運転が心配でしたが、約3時間少し自信を持ちましたので、次は一緒にお花畑満喫しに行きましょう。(#^.^#)
2015/6/21 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら