ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6653824
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

中仙道(美濃西 太田宿先(坂祝駅)から加納宿)

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:26
距離
24.5km
登り
107m
下り
146m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
0:08
合計
7:22
9:12
47
9:59
10:00
19
10:19
10:19
34
10:53
10:59
326
16:25
16:26
8
16:34
ゴール地点
天候 曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
JR坂祝駅付近に駐車し、加納宿へ
コース状況/
危険箇所等
中山道の現国道沿いは幅の狭い歩道が多く、旧道も狭いなりに自家用車がスピードを上げて走っていて結構怖い思いをしました。日本橋以来、一番怖かったかも。
JR高山本線坂祝駅先の「取組」から木曽河岸の中山道に戻ります。
2024年04月13日 09:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:15
JR高山本線坂祝駅先の「取組」から木曽河岸の中山道に戻ります。
木曽川右岸を下流へ、見えてるコルを越えて鵜沼宿(各務ヶ原)へ
2024年04月13日 09:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:15
木曽川右岸を下流へ、見えてるコルを越えて鵜沼宿(各務ヶ原)へ
木曽川日本ライン、カヌーで来てみたい
2024年04月13日 09:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:18
木曽川日本ライン、カヌーで来てみたい
水面から見る風景は河岸からのものとは全然違う。
2024年04月13日 09:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:27
水面から見る風景は河岸からのものとは全然違う。
旧道沿いの岩谷観音、こんな崖沿いだから峠越えに変更になったのだろう。昔の道はみんな川曲を避けてます。
2024年04月13日 09:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:34
旧道沿いの岩谷観音、こんな崖沿いだから峠越えに変更になったのだろう。昔の道はみんな川曲を避けてます。
眺めが抜群
2024年04月13日 09:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:34
眺めが抜群
岩窟にお祀りされている観音さま
2024年04月13日 09:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:37
岩窟にお祀りされている観音さま
この大岩が元々の信仰対象又は道中の目印かと
2024年04月13日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:41
この大岩が元々の信仰対象又は道中の目印かと
廃屋を2,3軒越えて
2024年04月13日 09:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:51
廃屋を2,3軒越えて
右手の峠へいくには、というか若葉が眩しい
2024年04月13日 09:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:52
右手の峠へいくには、というか若葉が眩しい
国道と線路を越えねば
2024年04月13日 09:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:52
国道と線路を越えねば
下から・・・国道と線路
2024年04月13日 09:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:53
下から・・・国道と線路
トンネルを抜けると一気に土道、だけど整備されたハイキングコースです。市境で道が大きく変わります。
2024年04月13日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:54
トンネルを抜けると一気に土道、だけど整備されたハイキングコースです。市境で道が大きく変わります。
2024年04月13日 09:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:54
よく整備されています。
2024年04月13日 09:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 9:55
よく整備されています。
もっとよく整備されています
2024年04月13日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:05
もっとよく整備されています
まむし注意!
2024年04月13日 10:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:16
まむし注意!
うとう峠の一里塚、江戸から100里!
2024年04月13日 10:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:17
うとう峠の一里塚、江戸から100里!
森の交流館、図書館併設でおトイレもあります。
2024年04月13日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:18
森の交流館、図書館併設でおトイレもあります。
ため池、水面があると風景が落ち着きます。暑いし
2024年04月13日 10:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:26
ため池、水面があると風景が落ち着きます。暑いし
そして、関ヶ原方面が見渡せます。
2024年04月13日 10:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:30
そして、関ヶ原方面が見渡せます。
中央右奥に伊吹山、冬ははっきり見えるそうです。
2024年04月13日 10:30撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:30
中央右奥に伊吹山、冬ははっきり見えるそうです。
鵜沼宿とその先まで
2024年04月13日 10:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:31
鵜沼宿とその先まで
鵜沼宿の東番所跡、入ります
2024年04月13日 10:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:42
鵜沼宿の東番所跡、入ります
赤坂神社、宿の北西
2024年04月13日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:43
赤坂神社、宿の北西
高札場跡、風情はありませんね
2024年04月13日 10:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:49
高札場跡、風情はありませんね
お城の門をお金持ちが移設
2024年04月13日 10:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:52
お城の門をお金持ちが移設
円墳上に二ノ宮神社
2024年04月13日 10:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 10:55
円墳上に二ノ宮神社
崖線に沿って続くのは古い道の証拠
2024年04月13日 11:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:05
崖線に沿って続くのは古い道の証拠
木曽川泥流堆積物、木曽御嶽の噴火による泥流跡
2024年04月13日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:06
木曽川泥流堆積物、木曽御嶽の噴火による泥流跡
ため池の堰堤
2024年04月13日 11:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:06
ため池の堰堤
しかも、西番所跡
2024年04月13日 11:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:07
しかも、西番所跡
八木弘法堂、弘法堂は町々に結構多い。秋葉さまほどではないが。
2024年04月13日 11:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:09
八木弘法堂、弘法堂は町々に結構多い。秋葉さまほどではないが。
衣装堂古墳、円墳で岐阜県最大。でかい古墳が大きいし歴史も深いようです。
2024年04月13日 11:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:10
衣装堂古墳、円墳で岐阜県最大。でかい古墳が大きいし歴史も深いようです。
2024年04月13日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:11
古墳隣のお寺、空安寺
2024年04月13日 11:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:13
古墳隣のお寺、空安寺
こんな中山道カラーも。これははげやすいです。
2024年04月13日 11:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:22
こんな中山道カラーも。これははげやすいです。
津島神社、東美濃ほど多くはない印象です。水と水害に強い神様
2024年04月13日 11:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:23
津島神社、東美濃ほど多くはない印象です。水と水害に強い神様
ここらの馬頭観音さまは三面六臂。流行りか、豊かなのか
2024年04月13日 11:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:38
ここらの馬頭観音さまは三面六臂。流行りか、豊かなのか
播隆上人(槍ヶ岳初登頂、太田宿没)碑がある一里塚跡、見落とすところだった。
2024年04月13日 11:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 11:45
播隆上人(槍ヶ岳初登頂、太田宿没)碑がある一里塚跡、見落とすところだった。
こちらの馬頭観音さまも三面六臂、これらは明治初期らしい。
2024年04月13日 12:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 12:43
こちらの馬頭観音さまも三面六臂、これらは明治初期らしい。
長楽寺
2024年04月13日 12:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 12:43
長楽寺
お地蔵さま2体、だんだん辻々のお地蔵さまが多くなってきた?
2024年04月13日 12:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 12:47
お地蔵さま2体、だんだん辻々のお地蔵さまが多くなってきた?
名鉄三柿野駅、明治期の合成地名らしいがなんとなく好き。
2024年04月13日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 12:57
名鉄三柿野駅、明治期の合成地名らしいがなんとなく好き。
跨線橋の景色もすき
2024年04月13日 13:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:00
跨線橋の景色もすき
六軒一里塚跡、スローガンが目立ってますね
2024年04月13日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:12
六軒一里塚跡、スローガンが目立ってますね
秋葉神社
2024年04月13日 13:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:13
秋葉神社
馬頭観音さまのセット
2024年04月13日 13:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:16
馬頭観音さまのセット
各務ヶ原市役所前は中山道カラー、庁舎も立派。植栽がクリーンだけど地味
2024年04月13日 13:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:42
各務ヶ原市役所前は中山道カラー、庁舎も立派。植栽がクリーンだけど地味
那加川は戦国以前の美濃と尾張の国境
2024年04月13日 13:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:51
那加川は戦国以前の美濃と尾張の国境
この辺の河川はみんな整備済み。標高も低そう
2024年04月13日 13:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:51
この辺の河川はみんな整備済み。標高も低そう
モールのゲートが気になって
2024年04月13日 13:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 13:52
モールのゲートが気になって
お稲荷さんと
2024年04月13日 14:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:00
お稲荷さんと
秋葉神社
2024年04月13日 14:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:07
秋葉神社
日吉神社、天台のお寺がありそう
2024年04月13日 14:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:09
日吉神社、天台のお寺がありそう
法光寺ありました
2024年04月13日 14:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:10
法光寺ありました
新加納一里塚跡
2024年04月13日 14:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:13
新加納一里塚跡
2024年04月13日 14:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:14
新加納立場、鵜沼加納間が長いため中間に立場を設置
2024年04月13日 14:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:17
新加納立場、鵜沼加納間が長いため中間に立場を設置
高田川の桜、花筏の残り
2024年04月13日 14:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:33
高田川の桜、花筏の残り
「蔵前」の地名が気になって
2024年04月13日 14:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:38
「蔵前」の地名が気になって
お寺が控えめだが
2024年04月13日 14:40撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:40
お寺が控えめだが
神社に何やら立ってます。人も多いし
2024年04月13日 14:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:44
神社に何やら立ってます。人も多いし
お祭りだな、こりゃ
2024年04月13日 14:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:44
お祭りだな、こりゃ
手力雄神社の大祭、9C創建、天岩戸をこじ開けた神様をお祀り
2024年04月13日 14:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:45
手力雄神社の大祭、9C創建、天岩戸をこじ開けた神様をお祀り
2024年04月13日 14:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:45
神社正面、人があふれて
2024年04月13日 14:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:49
神社正面、人があふれて
竿灯みたいな
2024年04月13日 14:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:50
竿灯みたいな
参道はこれです。鐘が大音量、若い衆みんな耳栓してる。
2024年04月13日 14:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:51
参道はこれです。鐘が大音量、若い衆みんな耳栓してる。
練り歩く
2024年04月13日 14:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:52
練り歩く
辻で爆竹
2024年04月13日 14:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 14:58
辻で爆竹
これだけの爆竹が跳ねた。景気のいいお祭り、夜は火や灯りがすごそう。岐阜に泊まってたら夜見に来たかも。
2024年04月13日 15:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:06
これだけの爆竹が跳ねた。景気のいいお祭り、夜は火や灯りがすごそう。岐阜に泊まってたら夜見に来たかも。
土地改良の地区
2024年04月13日 15:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:09
土地改良の地区
おなじみの馬頭観音さま
2024年04月13日 15:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:15
おなじみの馬頭観音さま
伊豆神社
2024年04月13日 15:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:15
伊豆神社
こちらは恵比須さま、神様のバリエーションが増えてきた。
2024年04月13日 15:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:20
こちらは恵比須さま、神様のバリエーションが増えてきた。
2024年04月13日 15:22撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:22
お寺は真宗
2024年04月13日 15:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:25
お寺は真宗
そして火伏の秋葉神社
2024年04月13日 15:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:26
そして火伏の秋葉神社
細畑一里塚跡
2024年04月13日 15:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:32
細畑一里塚跡
伊勢追分、左が伊勢へと続く
2024年04月13日 15:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:34
伊勢追分、左が伊勢へと続く
2024年04月13日 15:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:35
加納宿手前の秋葉神社
2024年04月13日 15:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:47
加納宿手前の秋葉神社
ここからも東海道伊勢路へ、長良川の鮎のなれ寿司を江戸将軍家へ運んだ道だとか
2024年04月13日 15:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:52
ここからも東海道伊勢路へ、長良川の鮎のなれ寿司を江戸将軍家へ運んだ道だとか
江戸期の力士の話、何か抹香くさい
2024年04月13日 15:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:55
江戸期の力士の話、何か抹香くさい
加納宿に入ります
2024年04月13日 15:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:56
加納宿に入ります
秋葉神社があって
2024年04月13日 15:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 15:59
秋葉神社があって
東番所跡、江戸口
2024年04月13日 16:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:03
東番所跡、江戸口
中山道カラーが
2024年04月13日 16:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:04
中山道カラーが
専福寺、信長や秀吉の朱印状が残っていると
2024年04月13日 16:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:06
専福寺、信長や秀吉の朱印状が残っていると
秋葉神社があって町が変わり
2024年04月13日 16:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:08
秋葉神社があって町が変わり
桝形と
2024年04月13日 16:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:09
桝形と
道に埋め込んだ道標
2024年04月13日 16:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:09
道に埋め込んだ道標
2024年04月13日 16:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:09
江戸から突き当たって左が京(中山道)、右は岐阜方面、指差しは明治期
2024年04月13日 16:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:10
江戸から突き当たって左が京(中山道)、右は岐阜方面、指差しは明治期
水辺は散歩道
2024年04月13日 16:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:11
水辺は散歩道
清水川を渡る
2024年04月13日 16:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:11
清水川を渡る
加納城方面
2024年04月13日 16:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:14
加納城方面
本陣跡まできて加納宿到着
2024年04月13日 16:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4/13 16:26
本陣跡まできて加納宿到着
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら