今年も来ました皿ヶ嶺。道中,ぴーかんの空の下,テーブルマウンテンの景色。楽しみ〜♪
8
今年も来ました皿ヶ嶺。道中,ぴーかんの空の下,テーブルマウンテンの景色。楽しみ〜♪
水元の駐車場には先行車数台。もっといるかと思ったら,上からスタートの人が多いみたい。麓からヤマルリソウやエンゴサクのお出迎え。
7
水元の駐車場には先行車数台。もっといるかと思ったら,上からスタートの人が多いみたい。麓からヤマルリソウやエンゴサクのお出迎え。
水元から緩やかな上り道をスタート。一つだけこっそりヒトリシズカ。
14
水元から緩やかな上り道をスタート。一つだけこっそりヒトリシズカ。
三裂葉っぱが特徴的なエイザンスミレ。この道の主役。林床に次々出てくる。
9
三裂葉っぱが特徴的なエイザンスミレ。この道の主役。林床に次々出てくる。
ミツバテンナンショウが多い。向かい合って咲いているのは対話しているかのよう。ヤマネコノメソウ,4枚花弁のヤマルリソウがあった。
7
ミツバテンナンショウが多い。向かい合って咲いているのは対話しているかのよう。ヤマネコノメソウ,4枚花弁のヤマルリソウがあった。
これはナガバノスミレサイシンかな。葉が少し細長い。
11
これはナガバノスミレサイシンかな。葉が少し細長い。
新緑の芽吹きが眩しい登山道。ヤマシャクヤクのつぼみが大きくなっている。ハシリドコロがものすごい勢い。
9
新緑の芽吹きが眩しい登山道。ヤマシャクヤクのつぼみが大きくなっている。ハシリドコロがものすごい勢い。
「これならしんどくないわ〜」とごキゲンな道を先導してもらった。
6
「これならしんどくないわ〜」とごキゲンな道を先導してもらった。
ハウチワカエデの新緑が眩しい。足下はエンゴサク・ロード。
6
ハウチワカエデの新緑が眩しい。足下はエンゴサク・ロード。
赤白エンレイソウあります。デメタシ×2。中間的なピンクっぽいのもある。
10
赤白エンレイソウあります。デメタシ×2。中間的なピンクっぽいのもある。
ときどき小っちゃなワチガイソウ。春らしい。
11
ときどき小っちゃなワチガイソウ。春らしい。
ナガハノスミレサイシン,これは白花タイプ。
8
ナガハノスミレサイシン,これは白花タイプ。
ネコノメソウもいろいろ出てくる。これはタチネコノメソウかな。
8
ネコノメソウもいろいろ出てくる。これはタチネコノメソウかな。
葉っぱが特徴的なニッコウネコノメソウ。
13
葉っぱが特徴的なニッコウネコノメソウ。
登山道の至るところで黄色く主張していたコガネネコノメソウ。そういえば今日はシロバナネコノメは見なかった。
12
登山道の至るところで黄色く主張していたコガネネコノメソウ。そういえば今日はシロバナネコノメは見なかった。
しめった場所にユリワサビ。アブラナ科らしい4枚花弁。
9
しめった場所にユリワサビ。アブラナ科らしい4枚花弁。
崩落場所をやり過ごし大林峠へ。木の切れ間から麓の眺望が得られるようになると峠です。ベンチでおやつタイム♪。
6
崩落場所をやり過ごし大林峠へ。木の切れ間から麓の眺望が得られるようになると峠です。ベンチでおやつタイム♪。
ここから竜神平へ上がる。本日一番の急登。
3
ここから竜神平へ上がる。本日一番の急登。
途中の岩からアンテナが立つ陣ヶ森。車道がついているということはチャリで上がれるということか?(最近漕がんけど...)
7
途中の岩からアンテナが立つ陣ヶ森。車道がついているということはチャリで上がれるということか?(最近漕がんけど...)
すぐ下でクロモジの芽吹き。香り高い爪楊枝の素材として知られる。
10
すぐ下でクロモジの芽吹き。香り高い爪楊枝の素材として知られる。
山の中にひっそりとカタクリ。平地のを見に行ってなく,実は今年初見(近々に高い場所で群生を見たいと思っていた)。
9
山の中にひっそりとカタクリ。平地のを見に行ってなく,実は今年初見(近々に高い場所で群生を見たいと思っていた)。
葉っぱをどけるとお久しぶりのクロフネサイシン。「おもしろい花じゃ」と家人も喜ぶ。
12
葉っぱをどけるとお久しぶりのクロフネサイシン。「おもしろい花じゃ」と家人も喜ぶ。
日が高くなって閉じていたミヤマカタバミもお目覚め。竜神平の静かな森を小屋に向かってハイキング。ササ原に出ると...。
8
日が高くなって閉じていたミヤマカタバミもお目覚め。竜神平の静かな森を小屋に向かってハイキング。ササ原に出ると...。
正面になだらかな皿ヶ嶺のピーク。日差しがきつく日陰が恋しくなる。
6
正面になだらかな皿ヶ嶺のピーク。日差しがきつく日陰が恋しくなる。
竜神平の愛大小屋にと〜ちゃこ。たくさんの方が休憩していた。
3
竜神平の愛大小屋にと〜ちゃこ。たくさんの方が休憩していた。
竜神様にお詣りし周囲を散策。愛大小屋の宿泊料金は500円と格安。水場もあって最強だがトイレだけない...。すぐ側に植栽のカタクリあり。
5
竜神様にお詣りし周囲を散策。愛大小屋の宿泊料金は500円と格安。水場もあって最強だがトイレだけない...。すぐ側に植栽のカタクリあり。
最後,皿ヶ嶺山頂にゆっくりと。途中,森に並ぶブナの巨木,ショウジョウバカマ,クロフネサイシンにごあいさつ。
8
最後,皿ヶ嶺山頂にゆっくりと。途中,森に並ぶブナの巨木,ショウジョウバカマ,クロフネサイシンにごあいさつ。
山頂直下,東方面,石鎚の峰々眺望ポイント。よく見える。天気よくて人多そう。
9
山頂直下,東方面,石鎚の峰々眺望ポイント。よく見える。天気よくて人多そう。
本日最高点,皿ヶ嶺1278mと~ちゃこ。山頂にハイカー10名ほどお休み中でした。
5
本日最高点,皿ヶ嶺1278mと~ちゃこ。山頂にハイカー10名ほどお休み中でした。
空いたベンチでランチタイム。南方面はどれがどれか?よく分からない。中津明神山だけ分かった。
カップラーメン定食で炭水化物補給。具だくさんおにぎり握ってきました。
5
空いたベンチでランチタイム。南方面はどれがどれか?よく分からない。中津明神山だけ分かった。
カップラーメン定食で炭水化物補給。具だくさんおにぎり握ってきました。
後は花見の下り。二等三角点を過ごし,切り開かれた山腹からの眺望を楽しみながら。ゴジュウカラ,器用にくるくる。
5
後は花見の下り。二等三角点を過ごし,切り開かれた山腹からの眺望を楽しみながら。ゴジュウカラ,器用にくるくる。
下りも花見。ヤマルリソウ1年分見たかも。ニッコウネコノメソウ,いつも見るウサ子さん切り株。
7
下りも花見。ヤマルリソウ1年分見たかも。ニッコウネコノメソウ,いつも見るウサ子さん切り株。
ありました!まさかと思ったシコクカッコウソウ。たった一輪だけ,道縁にしれっと開いた。
11
ありました!まさかと思ったシコクカッコウソウ。たった一輪だけ,道縁にしれっと開いた。
他の株も見かけたが,どれもこれもつぼみばかり。フライングして咲いていたよい子に感謝。
8
他の株も見かけたが,どれもこれもつぼみばかり。フライングして咲いていたよい子に感謝。
ず〜っと咲いていたハルトラノオ。主役級でしたので敬意を表して。
12
ず〜っと咲いていたハルトラノオ。主役級でしたので敬意を表して。
風穴に近づくと真っ白なイチリンソウ。これから多く咲きそうです。
10
風穴に近づくと真っ白なイチリンソウ。これから多く咲きそうです。
アワコバさん。阿波竜王で会って以来です。花はそろそろ終盤。
13
アワコバさん。阿波竜王で会って以来です。花はそろそろ終盤。
今日のおめあてサイゴクサバノオ。僅か5mmほどの小さな花がうつむき加減に咲いている。
15
今日のおめあてサイゴクサバノオ。僅か5mmほどの小さな花がうつむき加減に咲いている。
花弁の模様がいい感じです。まつりというほどじゃなかったけれど,いいもの見えた。
10
花弁の模様がいい感じです。まつりというほどじゃなかったけれど,いいもの見えた。
黄色いおしべがはみ出しそう♪。→×
花弁は中の黄色い部分!周囲の花弁状のものは萼片!でした。
8
黄色いおしべがはみ出しそう♪。→×
花弁は中の黄色い部分!周囲の花弁状のものは萼片!でした。
上林森林公園駐車場には車多数だったが,この時間はだいぶ帰っていた。駐車場トイレ裏,山野草園にはおもしろいもの多数。
初見のイカリソウ,花壇のシュンラン,植栽のシコクカッコウソウ,ホタルカズラ,終わりかけドウダンツツジ...。
8
上林森林公園駐車場には車多数だったが,この時間はだいぶ帰っていた。駐車場トイレ裏,山野草園にはおもしろいもの多数。
初見のイカリソウ,花壇のシュンラン,植栽のシコクカッコウソウ,ホタルカズラ,終わりかけドウダンツツジ...。
雪○だいふくユキモチソウ。
10
雪○だいふくユキモチソウ。
歩いて下って駐車場にゴール。冷たい水でさっぱりし,補給してから帰還。
5
歩いて下って駐車場にゴール。冷たい水でさっぱりし,補給してから帰還。
帰路,今治にて道草。やき鳥「鳥八」で名物に舌鼓。
セセリ,ハツ,ズリ,鶏皮...,どれも香ばしく食欲をそそられる。
「ナゴヤってなんですか?」「フグですよ」リーズナブルな値段に誘われ,刺身と唐揚げをオーダー。タコ天も旨い!(飲まんかったけど...)!
8
帰路,今治にて道草。やき鳥「鳥八」で名物に舌鼓。
セセリ,ハツ,ズリ,鶏皮...,どれも香ばしく食欲をそそられる。
「ナゴヤってなんですか?」「フグですよ」リーズナブルな値段に誘われ,刺身と唐揚げをオーダー。タコ天も旨い!(飲まんかったけど...)!
数日違うだけでお花が進んでますね。フライイングはなかったので花壇で辛抱しました( ´艸`)(カッコウソウ)
サイゴクさんも開いているし🌸🌸
わたしもまた少し時期をずらして行ってみます
皿ヶ嶺さんぽで格調?高い花まつりを堪能してきました。ここ,いつ来てもほんといいとこですね。ポツンとカッコウソウでしたが,これからさらに豊かに咲きそうな兆しでした。ちょっと遠いがリピしたくなる。
サイゴクさん,閉店時刻でした。顔をしっかり見たかった。お友達のサンインシロちゃん,トウゴクさん,キバナサバさんにもどこかで会えたらうれしいです。悩ましき春...。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する