ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6682168
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

関宿〜草津宿【東海道 近江国】

2024年04月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:04
距離
56.6km
登り
366m
下り
344m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:33
休憩
0:28
合計
12:01
6:12
13
スタート地点
6:25
6:31
29
7:00
7:00
6
7:07
7:07
5
7:11
7:13
10
7:23
7:23
9
7:31
7:31
8
7:39
7:41
4
7:45
7:45
5
7:49
7:50
4
7:54
7:54
10
8:04
8:06
23
8:29
8:29
50
9:19
9:21
17
9:38
9:40
9
9:49
9:49
130
11:59
12:00
14
12:14
12:14
99
13:53
13:53
23
14:16
14:19
14
14:33
14:40
4
14:44
14:44
5
14:49
14:49
52
15:41
15:42
12
15:54
15:54
35
16:29
16:29
63
17:32
17:32
23
17:55
17:59
17
18:17
18:17
0
18:17
ゴール地点
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
【行き】
JR関西本線
亀山駅〜関駅
【帰り】
JR草津線
草津駅〜柘植駅
乗換え
JR関西本線
柘植駅〜亀山駅
(柘植、つげと読む。たくしょくだと思ってた😅)

駐車場は亀山駅近くのすみれパーキングを利用。
https://maps.app.goo.gl/5WgEcjC38uRokXxLA
コース状況/
危険箇所等
鈴鹿峠
今日の核心部。
夏場は確実にヒルが出るらしい。
今日は無事に済みました😅

鈴鹿峠以外は舗装路。
草津に近づくほどに交通量が多くなるので要注意!

旧東海道沿いにはコンビニは無し。
ひとつ隣を通ってる国道に出ればコンビニや飲食店、ドラッグストアあるのを確認しました。
その他周辺情報 道の駅あいの土山

美冨久酒造「街道蔵」蔵カフェ「薫蔵~KAGURA~」
https://maps.app.goo.gl/twBfuEdmaETg4mzC7
おはようございます😃
2024年04月20日 06:10撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/20 6:10
おはようございます😃
今日は三重県亀山市JR関駅からスタート!
2024年04月20日 06:10撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 6:10
今日は三重県亀山市JR関駅からスタート!
まずはササッと関宿を通過する。
2024年04月20日 06:23撮影 by  Pixel 8, Google
21
4/20 6:23
まずはササッと関宿を通過する。
そしてR1へ。
目的地の草津まで48km👀
旧東海道で行くともうちょっと増えるかな😅
2024年04月20日 06:33撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 6:33
そしてR1へ。
目的地の草津まで48km👀
旧東海道で行くともうちょっと増えるかな😅
一里塚跡を発見。
2024年04月20日 06:55撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 6:55
一里塚跡を発見。
これは気付きにくい。
2024年04月20日 06:55撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 6:55
これは気付きにくい。
東海自然歩道に合流。
愛知県コースは終わってるけど…。
また…やる?😅
2024年04月20日 07:00撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 7:00
東海自然歩道に合流。
愛知県コースは終わってるけど…。
また…やる?😅
この分岐は右ですね。
2024年04月20日 07:12撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 7:12
この分岐は右ですね。
お!
これは!?
2024年04月20日 07:12撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 7:12
お!
これは!?
なんか感慨深いですな〜。
2024年04月20日 07:13撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/20 7:13
なんか感慨深いですな〜。
そろそろ伊勢国最後の宿場町、坂下ですね。
2024年04月20日 07:19撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 7:19
そろそろ伊勢国最後の宿場町、坂下ですね。
本陣跡は集会所。
2024年04月20日 07:23撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 7:23
本陣跡は集会所。
もうひとつの本陣跡はまさかのヤブ笑
初めてのパターン笑
これは荒れたお茶畑かな?
2024年04月20日 07:24撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 7:24
もうひとつの本陣跡はまさかのヤブ笑
初めてのパターン笑
これは荒れたお茶畑かな?
そして脇本陣跡。
2024年04月20日 07:25撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 7:25
そして脇本陣跡。
この辺で坂下宿は終わりですね。
2024年04月20日 07:28撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 7:28
この辺で坂下宿は終わりですね。
身代わり地蔵が目印。
2024年04月20日 07:28撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/20 7:28
身代わり地蔵が目印。
そろそろ今日の核心部の鈴鹿峠へ。
2024年04月20日 07:37撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 7:37
そろそろ今日の核心部の鈴鹿峠へ。
準備よし!!
2024年04月20日 07:37撮影 by  Pixel 8, Google
18
4/20 7:37
準備よし!!
すぐに対処できるように虫除けスプレーを手に持ったまま。
では鈴鹿峠アタック開始!!
2024年04月20日 07:40撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 7:40
すぐに対処できるように虫除けスプレーを手に持ったまま。
では鈴鹿峠アタック開始!!
片山神社前を通過。
2024年04月20日 07:44撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/20 7:44
片山神社前を通過。
体感気温は高くないし湿気もなし。
彼奴らは潜んでいるのか?🪱
2024年04月20日 07:45撮影 by  Pixel 8, Google
17
4/20 7:45
体感気温は高くないし湿気もなし。
彼奴らは潜んでいるのか?🪱
石畳になりました。
2024年04月20日 07:46撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/20 7:46
石畳になりました。
R1の下。
階段があります。
2024年04月20日 07:46撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 7:46
R1の下。
階段があります。
階段の上にはちょっとした広場が。
ベンチもありました。
2024年04月20日 07:48撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 7:48
階段の上にはちょっとした広場が。
ベンチもありました。
そして石段へ。
2024年04月20日 07:49撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 7:49
そして石段へ。
立ち止まったらヤラれる!
2024年04月20日 07:52撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/20 7:52
立ち止まったらヤラれる!
もう必死です🤣
2024年04月20日 07:53撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 7:53
もう必死です🤣
国境に到着。
2024年04月20日 07:54撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/20 7:54
国境に到着。
鈴鹿峠とはどこにも書いてないですね👀
見落しかな?
2024年04月20日 07:54撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 7:54
鈴鹿峠とはどこにも書いてないですね👀
見落しかな?
車がたくさん。
ハイカーさんの駐車スペースかな?
この辺の事は詳しくないですね〜。
2024年04月20日 07:56撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 7:56
車がたくさん。
ハイカーさんの駐車スペースかな?
この辺の事は詳しくないですね〜。
トイレあり。
2024年04月20日 07:57撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 7:57
トイレあり。
トイレ裏にはベンチも。
ここでヒルチェック👀
異常無し。
スーパーアタックしたのでめちゃくちゃキツかった🤣🤣
2024年04月20日 08:05撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 8:05
トイレ裏にはベンチも。
ここでヒルチェック👀
異常無し。
スーパーアタックしたのでめちゃくちゃキツかった🤣🤣
大きな常夜灯があります。
2024年04月20日 08:06撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/20 8:06
大きな常夜灯があります。
滋賀県甲賀市へ。
近江国に突入〜😆
2024年04月20日 08:07撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 8:07
滋賀県甲賀市へ。
近江国に突入〜😆
しばらくはR1を行く。
2024年04月20日 08:09撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 8:09
しばらくはR1を行く。
トイレと駐車場あり。
2024年04月20日 08:29撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 8:29
トイレと駐車場あり。
一里塚跡。
2024年04月20日 08:36撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 8:36
一里塚跡。
ベンチ発見。
2024年04月20日 09:00撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 9:00
ベンチ発見。
ほぅ古戦場跡とな👀
2024年04月20日 09:01撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/20 9:01
ほぅ古戦場跡とな👀
とりあえずやっとく😋
2024年04月20日 09:02撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/20 9:02
とりあえずやっとく😋
高札場と橋が👀
2024年04月20日 09:14撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 9:14
高札場と橋が👀
橋を渡る。
2024年04月20日 09:14撮影 by  Pixel 8, Google
17
4/20 9:14
橋を渡る。
東海道は神社の境内を抜けて行く。
2024年04月20日 09:17撮影 by  Pixel 8, Google
15
4/20 9:17
東海道は神社の境内を抜けて行く。
道の駅あいの土山に到着。
2024年04月20日 09:19撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/20 9:19
道の駅あいの土山に到着。
む!
たこ焼きもいいけど飴が気になる…。
しかし荷物を増やしたくないので断念💧
2024年04月20日 09:19撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/20 9:19
む!
たこ焼きもいいけど飴が気になる…。
しかし荷物を増やしたくないので断念💧
屋号を掲げた家がチラホラ👀
土山宿に到着かな?
2024年04月20日 09:23撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 9:23
屋号を掲げた家がチラホラ👀
土山宿に到着かな?
一里塚跡あり。
2024年04月20日 09:29撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 9:29
一里塚跡あり。
旅籠跡がたくさん👀
2024年04月20日 09:36撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 9:36
旅籠跡がたくさん👀
本陣跡。
2024年04月20日 09:37撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/20 9:37
本陣跡。
問屋場跡。
2024年04月20日 09:37撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 9:37
問屋場跡。
んん!?
2024年04月20日 09:38撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 9:38
んん!?
お…おぉ…😳
2024年04月20日 09:38撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 9:38
お…おぉ…😳
たまりません🤣
2024年04月20日 09:39撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 9:39
たまりません🤣
こちらにも本陣跡。
2024年04月20日 09:40撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 9:40
こちらにも本陣跡。
高札場跡。
土山宿は見どころ満載ですね😆
2024年04月20日 09:44撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 9:44
高札場跡。
土山宿は見どころ満載ですね😆
R1に合流したところで土山宿は終わりですね。
2024年04月20日 09:50撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 9:50
R1に合流したところで土山宿は終わりですね。
この先、旧東海道は直進ですが現在は進めません。
2024年04月20日 09:53撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 9:53
この先、旧東海道は直進ですが現在は進めません。
迂回路の案内に従って進む。
2024年04月20日 09:53撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 9:53
迂回路の案内に従って進む。
土山宿周辺ではお茶畑が多く見られます😊
2024年04月20日 10:12撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 10:12
土山宿周辺ではお茶畑が多く見られます😊
一里塚跡。
2024年04月20日 10:33撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 10:33
一里塚跡。
かつての松並木の痕跡。
2024年04月20日 10:35撮影 by  Pixel 8, Google
13
4/20 10:35
かつての松並木の痕跡。
土山宿周辺では昔の面影が残っているところが多く退屈しません😊
2024年04月20日 10:50撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 10:50
土山宿周辺では昔の面影が残っているところが多く退屈しません😊
古民家カフェ一里塚。
2024年04月20日 11:15撮影 by  Pixel 8, Google
17
4/20 11:15
古民家カフェ一里塚。
その少し先に一里塚跡。
復元されたもののようです。
2024年04月20日 11:16撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 11:16
その少し先に一里塚跡。
復元されたもののようです。
飛び出し坊や飛脚バージョン🏃
2024年04月20日 11:32撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 11:32
飛び出し坊や飛脚バージョン🏃
そろそろ水口宿に到着したのかな?
2024年04月20日 11:58撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 11:58
そろそろ水口宿に到着したのかな?
見落しそうなところに。
2024年04月20日 11:59撮影 by  Pixel 8, Google
3
4/20 11:59
見落しそうなところに。
本陣跡あり。
2024年04月20日 12:00撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 12:00
本陣跡あり。
高札場あり。
旧東海道は左ですね。
2024年04月20日 12:00撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 12:00
高札場あり。
旧東海道は左ですね。
また分岐だ👀
今度は右ですね。
2024年04月20日 12:02撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 12:02
また分岐だ👀
今度は右ですね。
土山宿と比べると、ちょっと見劣りしてしまいます…。
2024年04月20日 12:25撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 12:25
土山宿と比べると、ちょっと見劣りしてしまいます…。
そして一里塚跡。
2024年04月20日 12:29撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 12:29
そして一里塚跡。
西見附跡。
ここで水口宿は終わり。
2024年04月20日 12:31撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 12:31
西見附跡。
ここで水口宿は終わり。
ふ〜む…
蔵元か…。
2024年04月20日 12:34撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 12:34
ふ〜む…
蔵元か…。
蔵元カフェ。
何も考えず入店してしまった笑
2024年04月20日 12:36撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/20 12:36
蔵元カフェ。
何も考えず入店してしまった笑
ホット甘酒を頂く😋
メニューも見ずに甘酒をくださいと言ってしまった🤣
2024年04月20日 12:38撮影 by  Pixel 8, Google
26
4/20 12:38
ホット甘酒を頂く😋
メニューも見ずに甘酒をくださいと言ってしまった🤣
改めてメニューを見たら、甘酒やら酒粕やらを使ったパフェがあったので注文しました😋
発酵パワーチャージ完了〜👍
2024年04月20日 12:48撮影 by  Pixel 8, Google
26
4/20 12:48
改めてメニューを見たら、甘酒やら酒粕やらを使ったパフェがあったので注文しました😋
発酵パワーチャージ完了〜👍
あるじゃん🤤
しかし、これを持った状態で草津までの残り約20kmを行ける気がしないので泣く泣く断念💧
2024年04月20日 12:57撮影 by  Pixel 8, Google
17
4/20 12:57
あるじゃん🤤
しかし、これを持った状態で草津までの残り約20kmを行ける気がしないので泣く泣く断念💧
あれは一里塚ですな👀
2024年04月20日 13:27撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 13:27
あれは一里塚ですな👀
現存しているものではないようです。
2024年04月20日 13:35撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 13:35
現存しているものではないようです。
道の突き当り。
2024年04月20日 13:37撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 13:37
道の突き当り。
常夜灯に東屋あり。
2024年04月20日 13:37撮影 by  Pixel 8, Google
10
4/20 13:37
常夜灯に東屋あり。
横田の渡し跡に到着。
橋が架かっていたこともあったみたい。
2024年04月20日 13:38撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/20 13:38
横田の渡し跡に到着。
橋が架かっていたこともあったみたい。
湖南市へ突入。
2024年04月20日 13:45撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 13:45
湖南市へ突入。
来た道を振り返る。
2024年04月20日 13:50撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 13:50
来た道を振り返る。
そしてこれから進む道。
2024年04月20日 13:50撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 13:50
そしてこれから進む道。
JR三雲駅前を通過。
旧東海道はここからJR草津線と並走する感じ。
好きなタイミングでエスケープできます。
2024年04月20日 13:56撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 13:56
JR三雲駅前を通過。
旧東海道はここからJR草津線と並走する感じ。
好きなタイミングでエスケープできます。
踏切を渡って右へ。
2024年04月20日 14:08撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 14:08
踏切を渡って右へ。
案内あり。
2024年04月20日 14:10撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 14:10
案内あり。
いろいろと見どころがあるようです。
2024年04月20日 14:10撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 14:10
いろいろと見どころがあるようです。
雰囲気は良いですが交通量が増えてきました💦
2024年04月20日 14:26撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 14:26
雰囲気は良いですが交通量が増えてきました💦
一里塚跡発見👀
2024年04月20日 14:32撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 14:32
一里塚跡発見👀
うっかり見落としそう。
2024年04月20日 14:33撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 14:33
うっかり見落としそう。
湖南市夏見会館。
ベンチ、トイレ、自販機あり。
2024年04月20日 14:41撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 14:41
湖南市夏見会館。
ベンチ、トイレ、自販機あり。
また蔵元だ👀
グゥゥ…断念する💧
2024年04月20日 14:52撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/20 14:52
また蔵元だ👀
グゥゥ…断念する💧
交差点、石部東を通過したところで、
2024年04月20日 15:11撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 15:11
交差点、石部東を通過したところで、
石部宿に到着〜?
かな?
2024年04月20日 15:12撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 15:12
石部宿に到着〜?
かな?
ここも水口宿同様、昔の面影があまり残ってないですね👀
2024年04月20日 15:18撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 15:18
ここも水口宿同様、昔の面影があまり残ってないですね👀
ここだけかな?
2024年04月20日 15:21撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 15:21
ここだけかな?
交差点、石部中央。
2024年04月20日 15:22撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 15:22
交差点、石部中央。
石部宿の解説やら東屋があります。
2024年04月20日 15:23撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 15:23
石部宿の解説やら東屋があります。
いしべ宿驛。
トイレあり。
2024年04月20日 15:35撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 15:35
いしべ宿驛。
トイレあり。
草津まで残り12km。
日没は免れそうかな。
2024年04月20日 15:35撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 15:35
草津まで残り12km。
日没は免れそうかな。
石部宿本陣跡。
2024年04月20日 15:38撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 15:38
石部宿本陣跡。
桝形。
道がカクッと。
田楽茶屋が気になる👀
2024年04月20日 15:41撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 15:41
桝形。
道がカクッと。
田楽茶屋が気になる👀
一里塚跡発見。
この辺で石部宿は終わり。
2024年04月20日 15:48撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 15:48
一里塚跡発見。
この辺で石部宿は終わり。
これだけ一里塚を通過しても現存しているものは無し。
2024年04月20日 15:48撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 15:48
これだけ一里塚を通過しても現存しているものは無し。
JR草津線と並走する。
2024年04月20日 16:04撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 16:04
JR草津線と並走する。
なんだあの山👀
方向的に近江富士っぽい。
どう見てもあれは急登山だな😅
2024年04月20日 16:09撮影 by  Pixel 8, Google
18
4/20 16:09
なんだあの山👀
方向的に近江富士っぽい。
どう見てもあれは急登山だな😅
なんかスゴイ建物が👀
2024年04月20日 16:31撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 16:31
なんかスゴイ建物が👀
和中散本舗とな👀
2024年04月20日 16:32撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/20 16:32
和中散本舗とな👀
見学は予約制。
和中散が徳川家康の腹痛を治したのだとか。
2024年04月20日 16:33撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 16:33
見学は予約制。
和中散が徳川家康の腹痛を治したのだとか。
そして一里塚跡。
2024年04月20日 16:44撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 16:44
そして一里塚跡。
む!
ここは!?
2024年04月20日 17:01撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 17:01
む!
ここは!?
ふぅぅぅたまらん🤣🤣
2024年04月20日 17:01撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/20 17:01
ふぅぅぅたまらん🤣🤣
昔の面影がチラホラ。
草津宿は近い!
2024年04月20日 17:05撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 17:05
昔の面影がチラホラ。
草津宿は近い!
通行止めだが歩行者は通れます。
2024年04月20日 17:13撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 17:13
通行止めだが歩行者は通れます。
道狭っま!
そして交通量多し!!
2024年04月20日 17:22撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 17:22
道狭っま!
そして交通量多し!!
一里塚跡あり。
2024年04月20日 17:26撮影 by  Pixel 8, Google
8
4/20 17:26
一里塚跡あり。
いよいよ草津市へ。
2024年04月20日 17:42撮影 by  Pixel 8, Google
7
4/20 17:42
いよいよ草津市へ。
案内従って進む。
2024年04月20日 17:43撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 17:43
案内従って進む。
道が無い笑
道が改良されたような感じですね。
2024年04月20日 17:43撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 17:43
道が無い笑
道が改良されたような感じですね。
草津宿橋を渡る。
2024年04月20日 17:45撮影 by  Pixel 8, Google
9
4/20 17:45
草津宿橋を渡る。
R1京都方面。
2024年04月20日 17:46撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 17:46
R1京都方面。
de愛ひろば。
いい感じの公園的なスペース。
2024年04月20日 17:47撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 17:47
de愛ひろば。
いい感じの公園的なスペース。
こっちに行きたくなるけど、
2024年04月20日 17:48撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 17:48
こっちに行きたくなるけど、
旧東海道はこちらへ。
2024年04月20日 17:48撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 17:48
旧東海道はこちらへ。
もうすぐ今日のゴール地点。
2024年04月20日 17:53撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 17:53
もうすぐ今日のゴール地点。
着いた!
道の突き当り!
2024年04月20日 17:55撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 17:55
着いた!
道の突き当り!
東海道と中山道の追分に到着〜😆
ふぅ長かった〜😅
2024年04月20日 17:56撮影 by  Pixel 8, Google
12
4/20 17:56
東海道と中山道の追分に到着〜😆
ふぅ長かった〜😅
右 東海道いせみち
左 中山道美のぢ
美濃路のことかな?
2024年04月20日 17:56撮影 by  Pixel 8, Google
11
4/20 17:56
右 東海道いせみち
左 中山道美のぢ
美濃路のことかな?
人の通行が多いので撮影には気を使います😅
2024年04月20日 17:57撮影 by  Pixel 8, Google
5
4/20 17:57
人の通行が多いので撮影には気を使います😅
京都方面。
追分のすぐ先、
2024年04月20日 17:58撮影 by  Pixel 8, Google
6
4/20 17:58
京都方面。
追分のすぐ先、
草津宿本陣あり。
現存している本陣では最大級なんだそう😳
2024年04月20日 17:59撮影 by  Pixel 8, Google
14
4/20 17:59
草津宿本陣あり。
現存している本陣では最大級なんだそう😳
さて今日はここまで。
2024年04月20日 17:59撮影 by  Pixel 8, Google
4
4/20 17:59
さて今日はここまで。
草津駅に到着でフィニッシュ!
はぁ〜疲れた〜💦
2024年04月20日 18:17撮影 by  Pixel 8, Google
16
4/20 18:17
草津駅に到着でフィニッシュ!
はぁ〜疲れた〜💦

感想

東海道を西へ。

なんとか中山道との追分に到着!
予定では既に加納宿から草津宿までは既に歩き終わってるはずでしたが…。
予想してた通り計画が予定通りに進んでない😅

今年中にヤマレコマイレージがブラックに到達できるかも怪しいですね💧

本日の計画。
/絽宿で終わって後日、草津を目指すか。
⊃絽宿で宿泊して2daysでやるか。
A霙鼎泙1回で行ってしまうか。
の3パターンを計画。

何回も通うのが面倒くさいのでのロングに決定。

体力的にはまだ余力あり。
しかし右足首に違和感が…。
これは故障の兆し💧
痛みが出たら手遅れですが、違和感だけで済みました😅
ロードのロングでこれ以上距離を増やすのは危険かな💧
無理をしない程度に適当にやって行きますか😊

さて終着点の三条大橋にリーチがかかりましたが、勿体ぶりたいのでまだまだ行きません!
東側が全然進んでない🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

こんにちは!
鈴鹿峠、ご無事で何よりです😁

2024/4/21 10:42
いいねいいね
1
TAM☀?さん
こんにちは。
鈴鹿の山々ではチラホラとヒル被害の報告を確認してるので、かなりビビりながらの鈴鹿峠アタックでした😅
雨上がりだったらヤバかったかもしれません😅
2024/4/21 13:32
いいねいいね
1
しょんきちさん、こんにちは
中山道をたどって西にたどるのかなと思いきや一気に東海道を草津まで到達ですね。
あまり無理をなさらずに足首を労ってくださいね。
2024/4/21 17:48
いいねいいね
1
あきたじょうのすけさん
桜の開花のタイミングで中山道。
と計画してましたが失敗しました笑

ヒルのホットシーズン前に鈴鹿峠を越えたかったのでもぅ無理矢理でしたね😅

足首は特に問題無さそうな感じです😊
お尻が筋肉痛になってますが😅
2024/4/21 18:37
いいねいいね
1
相変わらずすごい距離😍
先週、岩古谷山に行った会社の同僚がヤマビルにやられました…
今年は早いみたいです。お気をつけて✨
2024/4/25 15:39
いいねいいね
1
さすらい庵さん
こんにちは😊
ヤマビルの出る所には行かない。
そうなると行ける所が限られてしまう。
忌々しい存在です😅
2024/4/25 17:33
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら